- 掲示板
新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/
原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。
[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39
新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/
原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。
[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39
>>156
東京電力の場合だが
■オール電化:電化上手(季節別時間帯別電灯)の電気料金
昼間 夏季33.37円/kWh その他季28.28円/kWh
朝晩 23.13円/kWh
夜間 9.17円/kWh
全電化住宅割引でさらに5%割引(夏季の昼間時間を除く)
■一般に選択できる夜間割引:おトクなナイト8(時間帯別電灯【夜間8時間型】)
昼間 28.07円/kWh
夜間 9.17円/kWh
夜間料金は表向きは同一。全電化住宅割引があるので、5%違う程度なので、さほど変わらない様に見えるのだが、どの点が
>一般に選択できる夜間割引と
>オール電化による特約はまったく違うし、割引価格も全然違う。
>電気自動車ですら一般の夜間割引しか使えないほど
>オール電化の特約は別格であり、公平とはとてもいえない。
なのかな?