- 掲示板
新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/
原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。
[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39
新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/
原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。
[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39
>>1557
>今後の値上げ時に従量電灯の料金を多めに上げることによって
>相対的にピークシフトプランが有利になるようにしてくる可能性も
>あることをお忘れなく。
AHOか?
東電常務が東電社員ですら「入らない」とテレビで公言しているプランを改善して
ピークシフトプランに併用派を取り込む手法をとるのが常識でしょうに。
なにがお忘れなくだよ・・・
http://kakaku.com/tv/channel=6/programID=20354/page=3973/
東京電力常務取締役高津浩明お客様本部長が紹介された。番組で東京電力の値上げについてのアンケートを実施し、76%が受け入れられないと答えた。高津さんに値上げの根拠、内訳はどうなっているのか、給与の2割カットだけなのか、なぜ東電のコストカットは10年で終わりなのか、といった疑問が高津さんにぶつけられた。今回特に質問が多い、ピークシフトプランに納得いかないのだが、強制的に適用されてしまうのかという質問がまずぶつけられた。その後ピークシフトプランの説明が夜間、朝昼、ピーク夕方以降、に分けて料金が変わるプランと簡単に行われた。通常の値上げより、ピークシフトプランの方が高い内訳がその後説明された。
ピークシフトプランというのはよほど節電しない限り高くなってしまうプランなので、東京電力の役員、社員はピークシフトプランを利用しますかという質問にたいして、高津さんは「入らない。」と答え、スタジオは苦笑に包まれた。更に高津さんは自分も計算したが、自分の生活スタンスでは上がってしまうと回答した。更に高津さんはお願いしたいのは節電の工夫、お客様が消費を減らして頂ければ生産も減るのでウィンウィンになるので実施してほしいと発言した。恵は大事なのは、自身にあったプランを紹介してもらえること。それはどこにいけばいい?と質問したところ、高津さんはカスタマーセンターやホームページ、パンフレットなどで情報を集めてもらえればと語った。