- 掲示板
新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/
原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。
[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39
新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/
原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。
[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39
>1055
簡単では無いでしょう。詳細は東電が実質国有化されたので国から出てくると良いのですが。
大口需要家=自由化部門で高い託送料金とインバランス料金で圧倒的に不利であるはずのPPSにシェアを奪われ続けているので、4月に1度値上げしているし更なる値上げは難しい状況と思う。PPSにもっとシェアを取られるから。
あと国は企業に対して自家発電設備や蓄電池への補助金を出して促進していますので、自由化部門での売り上げは減っていく傾向でしょう。
既に節電も結構なレベルでやっているでしょうし電力売り上げは減っていると思います。
自由化部門を更に値上げしたらPPSや自家発電導入は更に加速し電力会社は更に売り上げ減少、固定費は大して変わらないから普通に考えたら総括原価方式で残った規制部門も含めたユーザーに平準化してオンされると思うのだけどどうだろうか。
もちろん値上げをした場合でそれを受けた企業は原価上昇でサービスや製品に転嫁したり、社員の給料を絞ったりリストラ、下請けや調達先への値下げ圧力を行使するでしょうから消費者も無関係ではいられないのも同意です。