匿名さん
[更新日時] 2013-02-17 22:14:35
新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/
原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。
[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part24
-
1002
契約済みさん
>1000
わかったから少し落ち着いてよ。
瞬間湯沸かし器だね君は。
こっちも流石にそんな事はわかった上で言ってる。
なんか非難されてたから整理しようと思っただけだ。
私が言いたかったのはガス併用者には何のメリット無いでしょって事。
社会貢献の為に頑張りたい人は入ったらって事だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
契約済みさん
>1001
すまん。先に君の投稿を見ていたら良かった。
こんな事で揉める意味は無いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
匿名さん
>私が言いたかったのはガス併用者には何のメリット無いでしょって事。
>社会貢献の為に頑張りたい人は入ったらって事だね。
そういうこと。
移行させられる可能性のあるオール電化ユーザーぐらいしか使わないということだよ。
それが嫌なら昼間と夜間の格差を少なくしろという話。
電化派はまだ理解できないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
契約済みさん
>1004
いや、だからさ、挑発しなくてもいいでしょ。
また荒れて不毛な攻撃の応酬になるんだから。
勘弁して。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1006
1004
>1005
今度はおれがすまん。
1004を書いたときは1003がまだアップされていなかったんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
匿名さん
いまさらスゲ~基本的な質問で申し訳ないんだが・・・
>>928 で
>モデルケースとして、電化上手で昼間100kWh+朝晩100kWh+夜間300kWhを想定したところ
ってなっているけど、マンション居住者でこの想定なの?
オール電化って、併用の1.5倍程度の消費量とか言ってなかった?
我が家は台東区で親子3人暮らし、75平米だが今月、先月と188位なのよね。
オール電化の消費量を聞いてこんなに電気使うのかと驚いたのだが、
我が家が少なすぎるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
契約済みさん
>1008
確かに少ないね。
4~6月はエアコンも入らない1年で一番消費電力が少ない季節ってのもある。
年間平均したら250~300kwくらいじゃない?
それだったら平均的だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
匿名さん
>>1009
こんな基本的な質問に丁寧な返答、感謝。
我が家が少ないのはわかりましたが、平均で比較してもオール電化の消費量って2倍位というのが正解なのでは?
と思いました。
これから微妙なことになりそうな料金プランで倍の電力を使うっていうのは・・・
それとも、オール電化の人はみんな10万円いかないのだから大したことないという考えなのかな?
5000円でツリがくる貧乏我が家は10万円の電気代になったら夜逃げだな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1011
匿名さん
オール電化、4人家族で日中3人在宅 80平米の我が家は、電化上手で中間季だと昼間60kWh+朝晩120kWh+夜間180kWh。料金は約6000円強。
エアコン稼働が多いこれからの季節はもっと昼夜の差がなくなりがち。エコキュート設定は当然深夜のみ沸き上げ。深夜が安いとどうしても乾燥機や食洗機も深夜稼働になるんだよね。省エネには気をつけてるつもりだから使用量は少ない方だと思うが、毎日洗髪しても電気料金はこんなもの。正直、確かに割安すぎるような気はしていた。
なんかエネファームのサイトを見たら4人家族でガスとは別に年間5736kWhも使う家庭がコスト削減試算のモデルケースになっていたけど、ガス併用の人ってそんなに電気を使うものなの?何にそんなに使ってるか理解し難いわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1012
契約済みさん
当方はガス併用で1011と同じ条件だけど、中間期は200kwくらいの消費だ。
エネファームのモデルケースがどんな条件かはわからないが確かに多いね。
今はまだ子供達が小さくて全ての生活が一緒だから電力は少なく済んでるけど、風呂や寝床他が別になってくる小学生くらいから上がっていくのだろう。
高校生になったら大人4人が別々に生活してるくらいの計算になってくるのだろうし、ぞっとするわ。
オール電化も夜間以外の消費電力増加は多めにコストアップするから注意が必要だね。
そのあたりの家族の年代構成や、子供達が巣立った後の人数構成の変化も見据えて設備の検討は必要なんだろう。
ガスにせよオール電化にせよ、その頃には給湯器やコンロも寿命がくるから、その時の状況を見て効率的な選択をすれば良いのではないかな。
オール電化は電気料金の状況次第だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
匿名さん
4人家族だが普通にそのくらい使うな。
原因ははっきりしていて、子供2人がそれぞれエアコンをガンガン使うってこと。
家族全員家にいればエアコン4台フル稼働になる。
うちのバカ娘たちは節約ってことを知らない。
エアコンつけっぱなしで机でうたた寝。
それがときどきじゃなくてほとんど毎日だ。
で親が気付いて消すと勉強しているんだと文句を言う。
これはもう仕方ないな。俺は諦めたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
契約済みさん
>1013
自分も子供の頃似た感じだった。部屋にこもってだらだらしてたなあ。
妹達はもっと浪費してた気がするし娘の方が金がかかりそう。ドライヤーとか風呂入る時間がバラバラとかシャワーを膨大に使うとか。
備えとかないとやばいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
1008
よかった、併用だと使用量は似たりよったりなんですね。
そんでもって、やっぱりオール電化になると使用量は倍以上になるんですね・・・
今はオール電化でも安くなっているけど、報道などを見ると
普通の電気料金よりどうなるか不透明だし・・・
量を使うとなるとプランが変えられるとなっても選択肢はないし身動き取れなくなるな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1016
匿名さん
>1015
>そんでもって、やっぱりオール電化になると使用量は倍以上になるんですね・・・
季節や使い方によって異なるけど、冬季は2倍とかになるんじゃないかな。夏季はそこまで大きな差にはならない。
IHは季節による変動はあまり無いけど、エコキュートは水温と外気温次第で消費電力がかなり多くなる。
しかも家の構造、電化製品の種類や量、家族構成や生活習慣で大きな差が生じるのは明らかだから、ガス併用のケースでもしオール電化だったらどの程度の消費量になるかを推定する場合は、ガスの消費量を熱量換算して逆算すればそれなりの確度の数値が得られる。
その際に問題になるのが熱効率,APF,COPあたりの話だが
IHの熱効率は85%、ガスコンロの熱効率は70%、エコジョーズは90%、エコキュートはAPFを2(カタログは3以上のものもあるけど実効はそこまで出ない模様)にしておけば、電力消費量が少なめにはならないはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
1008
そこまでにならないとはいっても、ここに出てくる数字は冬でもない時期だけど
オール電化の人の数字は倍以上になっているのですが・・・
使い方によってとなったら何度も言えますよね。
我が家はマンションの最上階なので風の通り道を作れば十分涼しいのでエアコンは一台もないし。
(マンション買った当初は極貧で買えず、夫婦そろって冷房嫌いなのでそのままかわなかかっただけですが)
じつはこのマンションを買うとき、夫婦でオール電化にするか結構論争がおきたんですよ。
いまになっては、ガス併用で無難だった(良かったというのではなく)という意見でまとまってはいますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1018
匿名さん
今のプランとの選択権がある
でも・・・どっちを選択しても 地獄(値上げ)
あ~あ なんだかなあ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
匿名さん
79円の円高でこれだからね。
これが円安に反転でもしたらこんな値上げじゃすまない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
契約済みさん
やっぱガスも上がるのかな~。
しかし数年前から数割は円高になってるのに化石燃料の価格が上がる一方というのはなんでなんだろうね。
しかしうちは今年に入ってから全速力で太陽光とエコウィルのセットを導入して電気料金に振り回されない環境にした。
ガスが大幅に値上がりしたら、、、太陽光でエコキュート動かすのもありかな。売電期間中は損かもしれんが。
戸建ての人たち、ガスでもオール電化でも、太陽光付けといて損は無いぞ。
適正な価格(補助金差引前45万/kw以下)で設置できればローンを組んだとしても今の売電単価ならまずペイできてお釣りがくる。
10年後の売電契約後は太陽光の電力をエコキュート用に使うとか、普及してるかもしれない蓄電池を入れて夜間の電力を賄うとかいくらでも活用方法はあるしさ。
何と言っても殆ど電力会社から電気を買わなくていいのが嬉しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)