住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part24
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-02-17 22:14:35

新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/

原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。

[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part24

  1. 371 匿名さん

    微々たる光熱費の違いに目くじらを立てるオール電化だから、
    生活レベルが下がることは仕方ないんでしょ。
    それでいて原発依存。どうしようもないね。

  2. 373 匿名さん

    料金気にしてるのガス併用さんじゃないの?
    なんで自分らより多く使ってるオール電化なのに安いのが気にくわないんでしょ。
    それと給湯システム(エコキュート)入れ替えで100万なんてかかんないけどね。
    半分もしませんね。
    給水管なんてガス併用と変わんないんだし。

    あと料金は上がったところで今の料金からすべての時間帯2割増し程度だよ。
    火力発電だと10円前後の原価だからまあ夜間は15円前後じゃないかな。
    昼間はたぶん30円くらい。

    http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1012.html

  3. 374 匿名さん

    燃料費で原価はさらに上がる。賠償金とかも抜けてるよ。
    原価の時点で15円近くになるんじゃない?
    そしたら深夜も20円近いじゃない?

  4. 376 匿名さん

    燃料費が燃料調整費で対応でしょう。

  5. 377 匿名さん

    燃料費調整ではない。
    根本的にコスト構造状況が変われば、見直しすることになってるから。

    そもそも燃料費調整だと、為替や原油、LNG等の国際価格の影響しか受けない。
    原発が稼働しなくなって燃料費が増えることついては燃料費調整の範囲外。
    だから電力会社は燃料費調整があっても原発の稼働を優先したいんだよ。
    燃料費調整でたくさん電気料金とれるようになっても原発を稼働させておけば、コストは増えないで利益だけが増えるからね。
    この仕組みから見直す必要がある。

  6. 379 匿名さん

    政府も夜間は安く設定するみたいですね。
    オール電化にとっては朗報だね。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120105-00000005-mai-bus_all

  7. 380 匿名さん

    ガスさん
    反論 どうぞ

  8. 382 匿名さん

    下がる要素が見当たらない? うそでしょ?
    電化製品が、次々とガス製品にとってかわる。ガス冷蔵庫やガスパソコンなど・・・
    電気使う人いなくなり、オールガスマンション林立。
    需要と供給、大逆転で 電気料暴落し、某地方電力㈱倒産だって
    *ガス盛業で10兆円企業となる。
    ガス万歳

  9. 383 匿名さん

    夜間を状況によって安くするって言っても、原発がない状況で需要がないなら火力発電は出力落とせばいいだけ。
    今みたいな赤字ラインで売ることは必要なくなるから、スマートメータ、すまーどグリッドになっても今の水準と比べて、深夜電力は値上げされますよ。
    需要が多い時の値上げ幅が増えるだけでしょ。真夏の冷房にかかる電気需要対策だけじゃない?

  10. 384 匿名さん

    連投すみません
     「次々とガス製品と化す」の間違いでした。

  11. 385 匿名さん

    夜間に電気料金を安くするのは、
    余っているからとかじゃなくて、
    一般人が活動する時間に集中する消費を
    夜にも分散させるためなんだよな。
    じゃないと、現在の産業構造を維持できないから。

  12. 387 匿名さん

    >損害賠償や廃炉費など桁違いの金額が必要
    だからピーク時以外は普通に電力消費しないといけないんじゃないの?
    その費用も捻出できなくなったら公的資金注入になるかもよ。
    節電はするのは大いに結構だけど行き過ぎた節電は経済活動を鈍化させて日本全体に影響が出る。

    >ガスで行えることをわざわざ電気に変えるような愚かなことはしないです
    あなたは炊飯器、冷蔵庫、冷暖房、明かりなどはガス使用ですか?
    まさかガスで行えることをわざわざ電気にかえるような愚かなことはしてないんでしょうね。

  13. 388 匿名さん

    >387
    非常識だなあ。
    落ち着いて普及率を考えてみなよ。
    常識的に考えてみなよ。

  14. 389 匿名です。

    常識的に考えると、電気の浪費は非常識だよね。

  15. 390 匿名さん

    消費はOKだけど、浪費はNGだね。ただその判断は人によって異なるけどね。
    常識も人によって異なるしね。

  16. 391 匿名さん

    人によって変わったら、それは常識じゃないのでは?

  17. 392 匿名さん

    ここで常識、非常識と騒いでいる方々を見てもまだ共通だと思うのかね。
    それとも、ここで非常識と騒いでいる方の常識だけ異なるのかね。
    さあ、果たしてどうなんでしょうね。

  18. 393 匿名です。

    パネルの無いオール電化は浪費。これは世間が認める常識。消える事も世間が認める常識。

  19. 394 匿名

    ピーク時電力消費の過半数はエアコンと冷蔵庫。
    太陽光発電でそれを補うことはできない。
    ガス併用派もオール電化派も関係なくエアコンによる消費電力を20年前のレベルに戻せば良い。
    スペインのシエスタみたいに電力消費のピーク時は休み時間にし、夏場なら家に帰って水風呂に入いるなど工夫すれば解決する。

  20. 395 匿名さん

    根拠も説得力の無い自説を主張する輩が常識という言葉を使いたがるのは、周知の事実。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸