東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス晴海タワーズ その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス晴海タワーズ その6
匿名さん [更新日時] 2011-11-25 14:09:41

ザ・パークハウス晴海タワーズを検討中の方のスレです。
坪単価は@350から@400と言われてますが、低層のパンダ物件も話題に。
スーパーゼネコンによる屈強な構造と豪華な仕様にも注目が集まります。
世界的な建築家の広大な池と庭にも注目!

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190480/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194411/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196496/

売主:三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定

【スレタイトルを一部修正しました。2011.11.13 管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-13 21:00:12

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 305 匿名さん

    >303

    正論

  2. 306 匿名さん

    >辰巳団地の建て替えも2013年に決まり
    2013年にすべて建て替えられるわけではなく、15年かけてやるんですけど。
    しかも立て替えで民間に払い下げられる土地があるかどうかはまだまったくわかりませんよ。
    物事は正確に書かないと勘違いするでしょ。

  3. 307 匿名さん

    安けりゃ売れるだろう
    けど、事業主は三井と違って本業はビル
    体力もある。
    頑張っちゃって「つくば」や「清澄白河」みたいに完成後もたらたらコッソリやるんだろうなー
    コッソリやるくらいなら最初から安く出せって!

  4. 308 匿名さん

    >306

    業者登場

  5. 309 匿名さん

    >>307
    とはいっても、都合1800戸だからねぇ・・・
    売れても売れなくてもニュースになるだろうし、
    下手売った時のダメージやその後のイメージ考えると、
    悠長なことも言ってらんないんじゃない?
    個人的には辰巳Wコンの再来を想定&期待してるけどね

  6. 310 匿名さん

    素晴らしい街になりそうですね♪

    1. 素晴らしい街になりそうですね♪
  7. 312 匿名さん

    >>311
    投資だったら迷わず晴海
    実需だったら10年後を力説されても全く意味が無い、10年は長いw
    しかも豊洲みたいに比較的順調な開発だったらまだしも、
    有明みたいになっちゃったら・・・

  8. 313 匿名さん

    >固定資産税評価額見るとビックリするよ
    >5000万円の物件で建物1500万円+土地100万円
    >タワマンなんてこの程度の価値しかないんだから

    このことにいつ気づくのかな?

  9. 314 匿名さん

    有明は安い割に開発目白押しだけど、まぁ何があるか分からないよね。

    晴海の開発は早いんじゃないかと予想。投資物件としても面白い。

    350万円で高いと言ってる奴らもいるが、個人的には安いと思う。

    ちなみに、湾岸人気が戻った背景には割安感だけでなく、帰宅難民時に便利だという理由もある。
    ここは銀座からも徒歩圏内。人気でるよ。

  10. 315 匿名さん

    どう考えてもかなりの人気。
    これだけ都心に至近で稀少の大開発。
    有明みたいに開発を折り込み済の価格で出るはず。

  11. 316 匿名さん

    ♪350♪

  12. 319 匿名

    2000年位にまで、時間が遡れれば、それもあり得るんですけどね(笑)

    さすがに湾岸人気復活してしまった今は無理かと。

    400近い価格で出してくるんだと思いますよ。

  13. 320 匿名さん

    >期待していいと自分も思う。
    >未開僻地への先発隊。
    >駅遠はともかく状況が似てる。

    わかってないね。あの頃は豊洲も未開の地で周辺一体ほんとに何もなかった。
    しかも、そのときの旨みを今は皆知ってしまってる。
    有明の開発折り込み済価格を見ればわかるよね。
    そんなに甘くないよw

  14. 322 匿名

    最低価格でも@290ですから、どう計算しても240にはならないかと。

  15. 323 匿名

    将来性wを織り込んだスミフの惨状を見ているからねぇ
    豊洲で含み益がある物件だってPCTだけだし

  16. 327 匿名

    発表会参加者には、最低価格しか知らされてないよ。丸の内でも同様。

    坪290万円くらいの庶民的な部屋もあるらしいよ。

  17. 328 匿名さん

    平均なら@350程度ですから、かなり割安だと思います。

  18. 330 北側の2階でオヒィスビルが目の前の70m2が匿名さん

    例えば、北側の最下層で70m2が6000万越えるとは
    ちょっと考えずらいかな。

  19. 331 匿名さん

    中央区の新築マンションの平均坪単価は@300弱ぐらいらしいが、
    駅徒歩10分以上のこの物件、@350じゃ販売厳しいんじゃないですかね?

  20. 332 匿名

    350なら安いほうだと思うけどな。

    スペックが最高。

  21. 333 匿名さん

    まあそう思ってくれる人が数百人もいるとは思えませんが

  22. 334 匿名

    買いたい所を買ってくださいな。
    この物件は、ここ10年を代表するタワーになるよ。

    こんなに胸が熱くなるマンションは久しぶりです。

  23. 336 匿名さん

    ゴミ山の住民、ごくろうさん

  24. 337 匿名

    晴海三菱、全体的な仕様が野村より優れてるね。
    発表会で明かされた5000万円台最多価格帯なら間取りもいいし、どっちも駅遠ならば嘘広告しない三菱に好感だな。
    エアコンがビルトインなんてのも部屋がスッキリして良いね。
    野村の申込み直前で晴海の価格がわかり助かったよ。
    晴海が坪290万なんて嘘言ってるのは野村と有明豊洲スミフだね。お疲れ!

  25. 338 匿名さん

    家電抱き売り物件はここですか?

  26. 340 匿名さん

    ビルトインエアコンの部屋に住んでるけど
    壁掛けエアコンの方がいいなーと感じます。

  27. 341 匿名さん

    高値誘導 にっこりさんは夜勤アルバイトみたいだね。昼間しかいないから。

  28. 343 匿名さん

    いたいた^^

  29. 346 匿名さん

    近くにゴミ処理場の煙突が見えますが影響はありますか?

  30. 347 匿名さん

    煙突より低い階に住めば影響ないのでは?

  31. 349 匿名さん

    変なスレだな〜と思って読んでいたけど、
    興味なくても東雲と両方読まないとダメなのね。
    ようやく得心がいった。

  32. 351 匿名さん

    >341
    豊洲住みの専業主婦かと思ってましたけど

  33. 352 購入検討中さん

    色々悩みましたが、やはりこのスレの腑に落ちない展開も含め、
    自分はとりあえず川の向こうは検討対象から外すことにしました。

    ここはまだ価格が出ていませんが、
    たしかに豊洲周辺は立地のわりに高い印象がありますからね。

    自分はけして貧乏人では有りませんが、
    価格に見合っているかについては厳しくジャッジする方針です。

  34. 353 匿名さん

    >固定資産税評価額見るとビックリするよ
    >5000万円の物件で建物1500万円+土地100万円
    >タワマンなんてこの程度の価値しかないんだから

    このことに気づくのかな?


  35. 355 匿名さん

    >>353
    固定資産税評価額の1.3倍が時価評価額といわれるから、5000万の物件で2080万の価値がいいとこだな。

  36. 356 物件比較中さん

    >296

    ありがとうございます

    皆さんの熟慮と同じ考えで少し安心しました

    パークシティ豊洲の中古も前向きに検討します

  37. 360 購入検討中さん

    江東区東雲と中央区晴海で立地に差があるとは思えんのだが・・・

    不動産屋は必死で主張するだろうけど、
    現地に行けば月島や勝どきより西側(川の向こう)は全部一緒だと感じると思うよ。

    土曜か日曜にこの物件の傍にある月島グランドを見てくるといい。
    完全に街のムードは工業団地だと認識できるよ。

  38. 363 匿名さん

    結局、高値誘導でお客を減らす結果に・・・もう買わないってコメントが増えてきた。

    昨日今日で3名お客減った。

  39. 366 匿名さん

    野村もすみふも無いな。

  40. 367 ご近所さん

    中央区江東区じゃ申し訳ないが、格が違う。

  41. 368 物件比較中さん

    ここって、駐車場はあるのでしょうか?広告では見つけられませんでした。

  42. 370 匿名さん

    千代田区中央区では格が違いすぎる。
    区全域が山手線の外なんて嫌です。

    都心に住んでるんだ。
    え、千代田区港区
    中央区。。。(ぼっそり)
    あー。(微妙な反応)

    江東区はもっと嫌ですが、誤差の範囲かな。
    と言っても、川向うは中央区江東区も同じですね。

  43. 372 匿名さん

    銀座と錦糸町なら格が違うが、豊洲と晴海でそんなに違うのか。
    ピンとキリで較べるならともかく、キリとピンの比較じゃねー。

  44. 373 匿名さん

    山手線の外に来ただけのつもりが、さらに行きすぎて川向うまで来てしまいました。
    川向うなのに中央区なんですね。中央区って底が深いですね。豊洲と区別つきませんね。
    陸に帰ります。

  45. 374 匿名さん

    豊洲の方が便利なんだけどね。

  46. 379 匿名さん

    晴海ゴミ処理場でゴミをそのまま埋立ててるんだろ。無限に造れるんだから、坪30ぐらいだろw

  47. 380 匿名さん

    前回の地震で、やっぱりマンションは安全なんだと思ったのですが
    揺れはひどかったけど倒壊したマンションはなかったので
    戸建の方が安心できないって思いましたけど、どうでしょう?

  48. 381 匿名さん

    うーん、お金持ちがわざわざリスクの高い湾岸タワー買うのかな。
    デベが必死に湾岸のブランドをアピールしてきたけど(今もやってるし)、実際は好き好んで海の近くを
    買わないと思いますよ。湾岸タワーは投資物件にはなりえないし、人気が下がってゆくのは間違いない。
    中古も値下がりしてるしね。
    地盤沈下が怖いし、湾岸タワーのブランド力が無くなったのが一番きつい。
    新築マンションを湾岸に買いましたって胸を張って言えないと思うから、きっと皆そう思うでしょう。
    豊洲のシンボルがまだ値下げをせずに頑張って売れていないのが悲惨。
    まー高く出して売れないで、新価格になるでしょうね。
    湾岸は賃貸ぐらいでないとリスクが高すぎでしょ。

  49. 382 匿名さん

    港南も湾岸と同じ扱いでしょうか?

  50. 383 匿名さん

    >湾岸タワーのブランド力が無くなったのが一番きつい
    ご心配には及ばないよ。地所のブランド力は絶対的なものがあるからね!蓋を開けたらアッという間に完売さ!

  51. 384 匿名

    >>381
    あれだけ大量供給してて
    価格維持が将来もできるわけないもの

  52. 389 匿名

    朝から必死に反論ご苦労様。
    安値誘導の為にいくら連呼した所で、最低価格@290は変わらないよ。発表しちゃったんだから。

    東雲にも連呼してるところを見ると、東雲を申し込みされると困る人かな?

  53. 390 匿名さん

    ミサイル攻撃って何だか幼稚な発言で恥ずかしいんだけども、、、何とかならない?

  54. 391 匿名さん

    説明会では 40,50㎡ 2000台~ :
    60㎡ 4000台~ : 70㎡ 5000台~
    の情報で何とも判断つかない感じでしたけど
    進展あったのでしょうか?
     

  55. 392 匿名

    と言う事は坪240は平均価格ではなく、最低価格って事ですか?

    やっぱり平均は坪300超えるんですね。。。

    でも中央区がこの価格なら激安ですね。

  56. 393 匿名さん

    安値誘導さんの嘘がバレちゃった(笑)

  57. 394 匿名

    高値誘導の嘘も例外ではない。

  58. 395 匿名

    安値誘導と言うよりか、70で5000万台なら断然三菱買うけどねーという話し。東雲プラウドよりスペック高いから長期的な面でお買い得。

  59. 396 匿名さん

    まぁ、こういうときは、共通の敵を作りましょう。

    晴海だろうが、東雲だろうが、埋立地タワマンなんか恥ずかしくて買えない。社内で笑われてしまうよ。

  60. 400 匿名さん

    丸の内でも発表会でも、最低価格は@290万だと言われているわけだし。

    こいつ発表会いってないな!
    それとも計算できない奴か

    説明会は、40㎡台が3000台~、70㎡台が5000台~

    平均語るなら@240万
    もう丸の内も晴海でも言ってるんだからどこから290とか根拠示さず出てくるのか…おバカちゃん

  61. 401 匿名さん

    350万嘘つきが290万に嘘が変わっただけ進歩じゃないかな

    5000万台70平米だと豊洲や東雲に結構影響あるから言いたくなるでしょ

  62. 402 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  63. 403 匿名さん

    6000万とういよりローン金額だと思うよ

    頭1000なら5000ローンだし

    頭2000なら4000だから


    6000なら平均的には1500くらい入れるだろうから4500ローンの場合

    組む論に内容次第だが、ランニング(管理費修繕費など)入れて年間200万くらい

    標準的な年間返済率20~25%だと年収800~1000万

    5000なら年間220万で年収900~1100万

    4000なら年間180万で年収700~900万

    ローンの種類や年数、駐車場などによるけどこの辺りが標準でしょ

    でも単純に二人で5000で年収500の500ではきついよね

  64. 404 匿名さん

    丸の内
    「5000万台は70㎡台が中心」
    「40㎡台は3000万円台から」

    晴海
    「40㎡台が3000台~」
    「60㎡台が4000台~」
    「70㎡台が5000台~」

    これが地所の言葉です。
    これ以上もこれ以下も今は言ってません。

  65. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸