札幌のダイアハウジングどうですか?建てた方や検討している方教えて下さい。
[スレ作成日時]2011-11-13 07:40:30
札幌のダイアハウジングどうですか?建てた方や検討している方教えて下さい。
[スレ作成日時]2011-11-13 07:40:30
今のところ担当さんにも良くして頂いているので順調に話が進んでいるんですが、
これはしっかり確認しておいたほうがいいとか絶対聞いておいたほうがいいことなどありますか?(´・ω・`)
実際に住んでみなきゃわからないこともありますからね(*_*;
ダイアハウジングさん検討中かつ現在土地探し中です。
建物ももちろん重要なんですがなかなかこれだという土地が見つからなくて・・
なにかコツとかはありますか?
近々モデルハウスに行ってみようと思います。
ホームページの施工事例写真見るとライティングが独特ですねー
このサイトでは光熱費がって話も出ていますがそれでもデザインを優先してしまいそうです。。。
うちはここじゃないけどデザイン重視の家です。
夜に室内をライトアップしているのもありますが照明の分だけで電気代は月に1万ぐらいいってます。
ここも同じぐらいになると思いますよ。
モデルハウスに行ったことある方いますかー?
問い合わせとかせずに土日にいきなり行って
思いついた質問とかしていいのかなー?
ホームページやこういう掲示板だけだとやっぱり分らないこと多いから直接ききたいんだよねー・・・
私は3年前にダイアハウジングさんで建てました。作業も最初に想定していた通り順調でした。職人さんもみなさん礼儀正しくて好印象でしたよ。当時はこの価格で注文住宅ができるのかと思いましたが、住み心地にも満足です。
思考錯誤の中で一生懸命やっている会社というイメージですね
デザイン・提案力はとても大切だと思いますが、決してそれだけでは購入すべきではないと思います。
住宅は一生に何度も購入出来る物じゃないので、五感だけで、信頼出来るかどうか判断することは危ないです
約束をしたけど、約束を守れない会社であれば、基本信頼できない会社として見たほうがいいでしょうね
約束=信頼 これから住宅購入を考えている方々は、他社openハウスも沢山巡る事もおすすめします
モデルハウスに行ったらリビングで営業の方とホストみたいな旦那とその家族が大盛り上がりしてました。
見た目通りそんな会社なんだなと感じてしまい、その先の話をすることは。。。
ホームページの写真見るとどこのお家もリビングの窓大きくて道路から丸見えな感じがするのですが住んでいるみなさんはカーテンしめることの方が多いんでしょうか?
せっかく窓が広いのにカーテンしめっぱなしならもったいないなと思っちゃいまして