一戸建て何でも質問掲示板「片流れの屋根ってどう?コストやメリット教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 片流れの屋根ってどう?コストやメリット教えてください
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2020-02-01 11:17:51

注文住宅で屋根を片流れにしようと思います。デザイン以外にメリットデメリットや失敗などありますかね。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2011-11-11 22:46:51

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

片流れの屋根ってどう?コストやメリット教えてください

  1. 61 匿名さん

    なんかもりあがってるけど 片流れなんて
    マイナーだよね
    太陽光が流行ってきたから 最近目立つけど 太陽光のブームがなくなったら
    するひといなくなるのでは?

  2. 62 匿名

    >>59
    敵意むき出しってwww 
    初めに敵意むき出しの発言したのお前だろ!

    自分勝手に片流れの家に住んでるのは性格悪いと言うやつが
    現実世界で人に好かれる訳ないだろw 地域でも会社でも
    ハブにされてんだろうなぁ~   同情するよ。 

  3. 63 匿名君

    >>61
    確かにマイナーだな。それは認めるよ。
    だけど毎月7万~10万入ればそれだけで
    建物の住宅ローンはチャラだよ。

    年間80万~90万もらえた方がいいでしょ?
    大容量の太陽光発電を設置出来ない貧乏人の
    ヒガミにしか聞こえないですよ

  4. 64 匿名君

    すまん。言葉が足りなかった
    20年間は建物の住宅ローンはチャラ

  5. 65 匿名さん

    デザインが好きとかなら分からんでもないが、太陽光のために片流れにするの?

  6. 66 匿名君

    >>65
    61さんの言ってる事が全てだと思います。
    太陽光発電は国が国民に金の簡単な儲け方を教えてくれたんです。
    どこかのスレで言っている人がいたが太陽光は金持ちが更にお金を
    増やすローリスクハイリターンの投資なんですよ。

    例えば増税しましたが、10kw以上の人は(固定金額+税金)ですから
    増税なんて全く怖くないんですよ、だって消費税が上がれば消費税分
    が太陽光発電からもらえるんですから、役人は自分たちが儲ける方法を
    よく編み出しますよ、それに気づいた人だけが旨みにありつけるんです。
    ちなみに私は野立てもやってますよ。

  7. 67 匿名さん

    単純に、片流れはダサい。

  8. 68 匿名君

    ああダサイが平屋は最高だよ。東南道路角地で建坪44坪の平屋だから全く不便を感じない
    むしろ階段なくて住みやすいよ。

  9. 69 匿名さん

    エコで太陽光なら未しも、電気代なんか大したことないだろ。またその為に趣味と違う自宅のデザイン変えるのか?そっちの方が分からない。

  10. 70 匿名さん

    61だけど マイナーなのは知っていたけど
    パネルのせるため片流れにした
    正直 太陽光のための屋根の形状だね
    ただ 屋根裏部屋を作れるけどね
    部屋の高さが140cm以内なら 固定資産の
    広さにカウントされないので 屋根裏部屋を作りたいなら いい形かもしれない
    そのうち 外壁とかでも使用できるパネルができてきたら 屋根の形も変わってくるかもね

  11. 71 匿名君

    >>69さん
    63みて、家の屋根で年間70万~90万の収入
    そして野立て50kwで年間200万前後
    屋根の80万程度でも一般会社員にしてみたらボーナス1回分だから大した金額だと思うけど
    野立てと一緒なら280万だよ?
    一生懸命に働いている20代会社員の年収を太陽が稼いでくれんるんだ。
    それをたいしたことないと言える69さんは相当な金持ちですね。

  12. 72 匿名君

    >>70さん
    70さんは本当に片流れを建てたお人なのですね、文章みればわかります。
    外壁に使用できるパネルは開発されていると噂で聞いたことありますが
    正直実用は難しいと感じますね。

    屋根に関しては今年度から32円+税になったので屋根も野立ても含め
    政府はもう太陽光では儲けさせないと意思表示したのだと思います。

    風力や地熱なんて一般の個人では無理ですからね><

    でも平屋って住みごごちいいでしょ^^

  13. 73 匿名さん

    住宅街規定に片流れ禁止とあったので、ネットで検索してみたら辿りついた。
    なるほど、病的に嫌いな人もいるからトラブル防止のためなんだと分かった。

  14. 74 匿名さん

    61です
    これから着工で売電価格は 前年度の
    価格の時に設備認定だけして 電力会社に
    申請住み

    外壁用のバネルは そのうちできるけど
    効率は 通常のパネルには かなわない
    みたいな事をききました

    通常の家だと建坪にもよるけど 片流れに
    しても 精々10~13キロ程度かと
    効率の東芝やパナソニックでも年間売電は40~50万でいど

    パネルの角度は30度がベストだけと
    これから あまり角度の制限がなくなるような パネルができたら こんな片流れの
    屋根もなくなるでしょう

  15. 75 匿名さん

    晴れの日ばかりじゃないし、またメンテ費用、雨漏りリスクが心配じゃ。

  16. 76 匿名さん

    ゴテゴテした屋根より片流れの方がスッキリしてていいな。

  17. 77 匿名さん

    その良いと思える写真とかあったら見せて欲しい

  18. 78 匿名

    やはり、太陽光ブームで大手や他の住宅メーカでも
    沢山、太陽光パネルを設置できる片流れのモデルが
    結構あるね

  19. 79 匿名さん

    太陽光設置なら片流れに拘らなくて良いでしょうに。何処かのHMのロゴマークみたいなのは個人的に好きじゃないけどね。

  20. 80 匿名さん

    そもそもの相談は太陽光付けるとかじゃ無いでしょ、片流れのメリットでメリットでしょ。
    敷地に何か制約が有るとかじゃないの!?制約無きゃ切妻とか寄棟とかマンサードとかすれば良い話し。
    太陽光云々は別スレタイが有るでしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸