匿名さん
[更新日時] 2012-06-11 17:48:42
バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。
ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。
[スレ作成日時]2011-11-11 22:16:06
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
バルコニー戸境がコンクリート壁
-
435
匿名
標準が6~7割でも、オプションで付ける家があるからもっと多いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
検討板に出てこない小規模マンションのほうがはるかに多い...よ。
戸数ではわからん。設置面積でもわからん。
とりあえずスレ趣旨からはずれておるので、無理やり戻すと
「ベラボーも小規模マンション含めれば、まだまだ多いし、
高級化どうかもあまり関係ない。
タワマンでは、コスト以上に重さ対策で選定されてる(はずだ!)」
です。
むしろタワマンでは、コンクリート壁のほうが稀では? そのへんどうよ??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
タワマンは重量的にペラボーでやむなしって結論は出てたと思うが。
と言うか、コンクリート壁好きならタワマンを検討候補から普通は外してるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
タワマンはペラボーでも配慮型が多いのでは。
>>270のようなペラボーがあるかどうかは知りませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
>>436の感覚としては床暖房普及率と配慮なしペラボー率はどんな感じよ。これから買う人向けのサイトなんだからとりあえずここ1-2年の新築限定って感じでさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
436では無いが感覚としては、
ザ・ペラボー(上下に大きな隙間、左右も若干の隙間)・・・20パーセント
セミペラボー(上部に大きな隙間、下部左右には多少配慮が)・・30パーセント
配慮型ペラボー(隙間はほぼ無し)・・・・・・・・・・・・30パーセント
コンクリート壁仕様(一部埋込ボード含む)・・・・・・・・20パーセント
こんな感じ?コンクリートもっと少ないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
普通です。一般的です。多数派でありこんなもんです。
という気分だったのでしょう。このスレ見るまでは、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
うちは完全なコンクリートで、何かあった時はバルコニーの避難ばしごで下へ移動します。
隣の家とは全く音も気配も感じませんよ。やっぱりこういう仕様がいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
445
匿名さん
自分の家はタワマンで440の基準だとセミペラボーだと思う。
どんな気分かと問われると、ベランダで生活している訳では無いので
どうでもよいというのが答え。
もちろんコンクリー壁の方が良いだろうとは思っています。
ただベランダに出ているのは洗濯物干している時ぐらいなもので。
(住んでいる物件は外干可です。念のため)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
バルコニーで生活ではないからペラボーでもあまり構いませんが、外から第三者が見てペラボーだと安そうなマンションって思われるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
445
それが残念なことに逆梁アウトフレームなので外からペラボーがほとんど
見えないのです。
だからペラボーなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
>左右両サイドがペラボーってどんな気分なんだろう
気分もなにも慣れてしまったし、最初からそうなので何も感じません。
もったいないから、向かって左手に「こっちが西」、右手に「こっちが東」と方角書いて活用しています。
うちも逆梁アウトフレームなので外からは見えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
画像貼りをしてる者
>>423さんへ
>「コンクリート+一部小型はめ込みボード仕様」の画像も他にもあれば
ほとんど正方形に見えるくらい隔板が小型のタイプを貼ります。
中古・新築で見つかったので、時代や流行とは無関係みたいですね。
アウトフレーム順梁+中古マンション
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
画像貼りをしてる者
アウトフレーム逆梁+中古マンション
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
画像貼りをしてる者
アウトフレーム順梁+新築マンション
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
画像貼りをしてる者
アウトフレーム逆梁+新築マンション
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
画像貼りをしてる者
ついでなので、高さが手摺くらいの長方形タイプ
アウトフレーム順梁
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
画像貼りをしてる者
高さが手摺くらいの長方形タイプ
アウトフレーム逆梁
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
画像貼りをしてる者
以前に貼った>>306順梁と>>307逆梁も、
「高さが手摺くらいの長方形タイプ」なので参考にしてみてね。
もう少し大きくて「高さが手摺より少し上までくる長方形タイプ」を貼ります。
以前に貼った>>271も、これと同じようなタイプですね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
画像貼りをしてる者
こんなに連投して大丈夫なのか心配だけど(^^;
段階を追うと大きさが分かりやすいと思うので、続いて貼ってみます。
コンクリート壁式仕様だけど、通常のペラボード隔板と同じ大きさのタイプです。
アウトフレーム順梁
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
画像貼りをしてる者
コンクリート壁式仕様だけど、通常のペラボード隔板と同じ大きさのタイプ。
アウトフレーム逆梁(なぜか上部に隙間がありますが・・・)
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
460
画像貼りをしてる者
今日のラストです。
通常のペラボード隔板と同じ大きさのタイプ。
たぶん459と同じくコンクリート壁式アウトフレーム逆梁で、
同じように上部に隙間があるタイプとでもいうのかな・・・
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
これは非常に良いスレになった。
個人的に役にっったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
453なんかは避難しにくそうだね。ここに何か置かれてたら蹴破れないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
個人的にはコンクリート+小型はめ込みボードがオススメだけど、
大きなペラボーが好きな人でプライバシーも欲しい人は>>458のパターンが
良いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
はぁ。やっぱりコンクリいいよね。うちのペラボーバルコニーが憎い。
不幸中の幸いなのが、リビング同士が隣接じゃないこと。
ペラボーでリビング隣接、これは絶対だめよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
やばい、通勤電車から居並ぶマンションを眺めてると
隔壁部分ばかりにフォーカスしてしまってる自分がいる、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名
>466さん
あ、それ分かります~ 今までは全然気にもしてなかったのに、
まさかこんなにたくさんの種類があったとはね。
この板を見てからは近所でも買物でも仕事でも電車の窓からでも、
通りすがりに見えるマンションのバルコニー構造が気になって仕方ない。
ガラスパネル・アルミフェンス・コンクリタイルとかの種類も見るし、
戸境の部分はもちろん、手摺部分の作りとかも見える範囲でチェックしてしまったり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
私もいつもそうですよ。電車から見る時は必ずペラボーチェックしてますw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
手摺りがアルミ柵なんかは、いかにもコストダウンって感じで貧乏くさいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
470
匿名さん
SUUMOの条件検索の項目に「非ペラボー」が選択できるようになれば
皆さんの物件選びが早そうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
ペラボーは気にしない人は全然気にしないからね。デべもわざわざ気づかせたく
ないだろうから広告料払わないかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
因みに画像貼りさんによる全シリーズを簡単に見るには、
スレタイの下にある「全画像」をクリックすれば見られますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名
472さん、そんな裏技があったとは!ありがとうございます。
ここの掲示板で画像が多いスレを見たことが無かったので知らずにいましたよ。
自分はDLして「270ペラボ」「404コグチ」とか書いてファイル保存してました。
それはそれで物件HPサイトと見比べる時に使おうと思ってるけど、
全画像の機能は便利ですね。ここは本当に色々と勉強になる良スレです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
コンクリー+アルミ手すりよりガラス+アルミ手すりの方がコストダウンらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
どちらにしても、アルミ手摺りは嫌だな。
ひどいところだと、共用廊下側もほとんどアルミ柵になってる。あれで一気に団地っぽくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
買うときは全く意識してなかったので危なくペラボーつかむ可能性もあった。偶然だけどペラボーじゃなくて本当によかった。安心した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
>どちらにしても、アルミ手摺りは嫌だな。
あらあらあらら....アルミは錆びにくいし軽いし、そんなに嫌われるとは(^^;
今の技術ならアルミへの表面塗装も可能だと思うので、色とか質感とかバリエーション増えるといいですね。
>あれで一気に団地っぽくなる。
...団地っぽくというのがいまいちわかりません。
同じデザインで複数棟集まってる光景なら、団地っぽくでも理解できますけど・・・
私の低層の公営住宅群のベランダイメージは、
①アルミなど手すりありません。
②ベランダそのものがありません。
のイメージです。
んで、
次買う時も、きっとベランダの広さやデザインは気にするけど、ベラボーかどうかは優先しないなぁ。
ベラボーということで嫌な経験がないからかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
なるほど、確かに好みは人それぞれだね。
でもバルコニー境の好みの統計取ったら「コンクリスト」と「ペラボーラー」の
割合は何対何ぐらいだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
480
匿名
458~460のコンクリ壁に大きいペラボー物件あるよね。
ペラボーの部分があんなにあったらコンクリよりも音漏れするよね。
その上にかなりの隙間もあるけど音とか匂いとか、ダダ漏れ状態にならない?
ダメとかネガとかの意味じゃなくて、疑問というか質問です。
381と458とか、405と460とか、作りが根本的に違うのは分かるけど、
プライバシー問題として、どのくらいの差があるのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
>>480さん
音とか匂いとかを気にする程度が異なるんだと思います。
広いベランダにイスとテーブル置いて、美味しい飲み物飲みながらゆっくり...っていう憧れはありますけど、
実際、ベランダにいる時間は限られているし、室内にいれば隣の部屋の音や匂いがベランダ通じて入ってくることなんて経験ありません。
サッシ閉めてれば外の音はほとんど聞こえないし、開けていても隣の音だけ聞こえます?
>プライバシー問題として、どのくらいの差があるのだろう。
構造や仕様の性能の問題よりも、どのくらい気にするか?の個人差のほうが影響大きい気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
>>480
458はビッグペラボーとはいえ基本的にはコンクリート壁の隙間無し仕様ですから
かなり良い方の壁構造でしょうね。
459や460は隙間があるので気配や音、匂いは漏れるけどペラボー仕様よりはマシ。
隙間あり仕様と隙間無し仕様にはかなり大きな隔たりがある気がする。
基本的にベストなバルコニー壁構造の考え方は、
「RCで仕上げた上で、隙間ほぼ無しで最小限のボードによる避難経路を確保する」
構造がベストかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名
サッシを閉め切ってればいいけど、春秋は開けてることも多くないですか?
夏の電力だって足りるかまだ分からないし、輪番停電だってあるかもしれないし、
エアコンなしで扇風機でやり過ごすとか、うちわで仰いで耐えるとか、あるかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
上下左右とも躯体に密着なスーパーペラボーならコンクリ壁+一部開口+ミニペラボーと同等のプライバシー空間が保てそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
なんで避難経路がある壁がベストなわけ?ベストは避難経路無しに決まってるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名
>サッシ閉めてれば外の音はほとんど聞こえない
ごもっともな意見なんだけど、それは当たり前の仕様ではありませんか?
開けてたら音が気になってしまうから閉めるって意味なのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
そうです。私にとっては当たり前の話しました。
外気を入れるために窓開けて、普通に開けて気になる「外の音」でしょ?
隣の音だけ気になる(=問題視する)のはちょっと違う原因があるのでは。
※私んとこはベラボーですが、隣室の音や匂いの影響はほぼないので、それほど気にならないっという意見です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名
>>485さん
スレタイと>>1をよく読んでから書き込んで下さい。
ここは独立タイプのバルコニーが良いとか、避難経路はハッチのみとか、
そういったバルコニー形状について話してるわけではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
例えば高級ホテルのしっかりした女性用トイレの個室を思い浮かべて下さい。
コンクリートじゃないけどガッチリした個室で音や匂いは無いですよね。
次に海外の公衆トイレの個室を思い浮かべて下さい。
壁は薄くて、しかも上とか下が空いてません?
そういうことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
490
匿名さん
トイレなどの閉鎖空間と、ベランダなどの開放空間をいっしょくたに比較すること意味ある?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名
>>481・487さんは、ペラボーでも体躯の構造が高級仕様のマンションか、
あるいは住戸周囲の隣人さんたちに恵まれてるのかも・・・
うちは、どちらのお宅のお子さんなのか特定は難しいのですが、
室内で窓を開けたまま、ハーモニカや縦笛を練習してる音が聞こえまくりです。
そんなに安っぽいマンションてわけじゃ無いのに・・・
聞こえてきたら、しばらく終わらないので窓を閉めますが、
コンクリート壁だったら、もう少し緩和されてるだろうなと思います。
ピアノなどに限らず、楽器はやめて欲しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
いずれにしてもコンクリート壁仕様は、
・バルコニー喫煙の匂いや煙
・バルコニープールの音
・料理や部屋の匂い
・部屋からのTVやオーディオの音
・周囲の気配
・子供のはしゃぐ声や泣き声
・見た目の外観デザイン
らに大きな効能がありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
うちは、コンクリート壁+隙間無しボードだけど、同じく隣の楽器やタバコの匂いは
入ってきますよ~。要は、どんな人が隣に住んでるかによって変わるかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名
楽器を演奏するためにマンション買いました。
楽器ばかり弾いていたのでお金がなく、ペラボーしか買えませんでしたが、楽器を演奏出来るから見た目は気にしていないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
①ベランダが避難経路となっていない
②隣接ベランダなし独立型(避難ハッチあり)
③隣接ベランダありコンクリ壁(避難ハッチあり)
④各種配慮型ペラボー(片面)
⑤各種配慮型ペラボー(両面)
⑥賃貸タイプペラボー(片面)
⑦賃貸タイプペラボー(両面)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名
マンションを買う条件の中ではけっこう低い位置にいますね。
立地や他の仕様や間取りや広さなどが全て希望通りだったらペラボーでも買うかな。
気に入ったマンションがコンクリ壁だったらラッキーぐらいの気持ちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
言えてる。一番は立地・環境。次に広さ・間取り。次が設備。
全て希望通りなら、ペラボーでもいい。
ここは、ベランダ戸境に異常にこだわる人がいるから不思議。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名
>497さん
>498さん
エリア・立地・広さ・間取りなどが大事なのは当然なのですが、
それらが全て希望通りでも、後から変更できない「基本構造」にこだわる人も居ます。
「ガス併用」が希望で、「オール電化」だったらパスとか。
「免震・制震」が希望で、「耐震」だったらパスとか。
「アウトフレーム」が希望で、「梁が出てる」だけでパスとか。
「二重床・天井」が希望で、「直床」だったらパスとか。
「戸境はコンクリ壁」が希望で、「乾式壁」だったらパスとか。
これらなども、こだわりの無い人には、別にどっちでもいい仕様になりますね。
でも、こだわりのある人は、それだけで却下するほど重要事項です。
何をまず重視したいかの優先順位は人それぞれですから、
497、498さんが一番こだわる「立地・広さ・間取り」などを妥協できる人も居ます。
構造部分にこだわる人は異常というのは自己中心的だと思います。
「構造」についてのスレで「立地」が大事だと主張するのは、スレ違いの荒らしです。
では「コンクリ式」が希望で、「ペラボー」だったら絶対パスなのか?
見た目の問題で、ペラボー&コグチなら許せる人も居るし、
生活感の問題で、コンクリ式でも459タイプだとペラボーと変わらない気がするとか、
381タイプのようにペラボーでも許せる範囲の構造がいいとか。
ペラボーだけど気にならない、コンクリだけど気になるとかも参考になる意見です。
周囲の隣人に恵まれない場合も、多少でも「緩和」されてますよね。
どのように感じるかも、人それぞれの感じ方によるでしょうけど、
493さんは「入ってきますよ~」という感じだけど、
491さんは開けていたい季節でも閉め切らないといけないのですよね。
ここは、バルコニー戸境もよく考えて検討したい人が意見交換してるスレなのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
昔に稲葉なおとさん(今は週刊誌に高級ホテルのレポ書いている)の本を読んだことから、コンクリ壁にこだわりができてしまいました。
こんなマンションにだまされるな見たいな書名で、たまにbook-offで見かけますよ。
たぶん、羊羹田の字を最初にこき下ろした本でもあったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
画像貼りをしてる者
こうして画像や皆さんのご意見を見ていくと、
デベの方針であっても、このスレの方々の気になる点も、
生活感への配慮と、美観への配慮とはどうやら別物みたいですね。
アウトフレーム逆梁だとそのままペラボードも隠れますが、
コグチの意見もわりと見受けられるので、美観重視派も多いという事で、
ペラボードで「小口隠し縦枠」がある物を比較できるように頑張って探してみました。
順梁+隔板でふさがれてる配慮型+ガッチリ柱があるタイプ。
>404より、こちらの方が隙間が無い感じ
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
画像貼りをしてる者
順梁+隔板でふさがれてる配慮型+細い柱があるタイプ
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
画像貼りをしてる者
順梁+隔板に隙間が多い型+壁があるタイプ
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
画像貼りをしてる者
賃貸かな?+隔板に隙間が多い型+壁があるタイプ
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
画像貼りをしてる者
順梁+隔板の上部が大きい型+柱があるタイプ
>>405のパターンと同様
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
画像貼りをしてる者
順梁+隔板の上部が大きい型+柱があるタイプ
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
画像貼りをしてる者
順梁+隔板の上部が大きい型+デザイン柱があるタイプ
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名
仕事で良く千代田区を通りますが圧倒的に独立型が多いですね。立地とコンクリ壁は連動するんじゃないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
501なら柱が出張っているので横覗きできないから、ほぼコンクリ壁に近そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
ところで、画像貼りさんは地下トランクルーム画像を貼ってくれた方でもありますか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
画像貼りをしてる者
>>510さん
マイナーオプション板の画像貼りなら私です。
床下収納と、地下トランクルームの区別が分からない方がおられたので・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名
ここは全国版のマン知識板ですよ。千代田区を基準にされても困ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
いくらペラボーじゃなくても502 の景色なら嫌だし、ペラボーでも506の景色なら良い。結局眺望による。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
>>513
話を飛躍させたらいけないよ。
ペラボーかコンクリート壁は眺望に左右されるものではなく、
あくまでも「周辺住戸とのプライバシー性確保」と「建物のデザイン性確保」の
問題でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
画像貼りさん、いつもありがとうございます。
こうして見てみるとやはりどこからどう見てもコンクリート壁仕様が良いのは
間違いありませんが、ローコストのペラボー仕様でも工夫次第でデメリットの
軽減に務めてる努力が伺える物件もありますね。
そこは設計者の腕の見せ所なのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名
戸境について話すスレですから、立地や眺望の話は他でやって下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
変なしきり屋がいるな。あんたのスレじゃないんだよ。
この異常なまでのコンクリ拘り派は、立地、眺望、間取りよりベランダの戸境を重視するのか。
本末転倒だな。木を見て森を見ず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名
スレ違いの主張をしつこく言い張る空気の読めない人って、どこにでも湧くんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
配慮があるかないかで、全然違いますね。
ペラボー処理の世界は奥が深いです。
ちなみにペラボーだけに拘って物件を決めるわけじゃないですが、
プライバシーへの配慮やマンションの外観も大切なポイントだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名
うちは共働きだし子供も学校と部活があるし、誰も窓の外なんか見てない。
日当たりは、あればあった方がいいだろうけど眺望なんてどうでもいいな。
職場が高層ビルだけど、でもブラインド締め切りで眺望を眺めることは無い。
ものすごく景色が良い場所だけど、喜ぶのは新人君と外来客だけだよ。
自分の場合も、立地はもちろん大事なんだけど、
その物件がエリアの唯一無二なら仕方ないけど普通は選ぶ余地があるからね。
同じ沿線で徒歩10分程度までなら、別に他の駅でもいいし。
同じ駅でも、徒歩何分を多少は妥協してもいいし。
「この物件を検討しよう」と決めるのが先なので、構造がまず先でしょう。
自分の場合、直床・乾式壁・オール電化は絶対パスする。
個人的にだけど、それらは立地が良いとか以前の問題なので検討外になる。
「良いと思った物件」の中で、広さや間取り、角部屋か中部屋か何階がいいかとか、
普通は予算内で譲歩しながら考えて検討して、最終決定するものだし。
それらの折り合いが付かない場合と、抽選に外れた場合は諦めるしか無いね。
投資用とか、気軽に住み替えられる人はいいけど、
貯蓄を頭金に放出して、長期ローン組んでずっと住むつもりなら、
引っ越して1~2年で、失敗した・勉強不足だったと後悔したくは無い。
直床・乾式壁がいやな人は、バルコニーのペラボーにも気を付けろってことかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名
我家の場合
構造と設計を重視していったら結果的にコンクリ壁になった感じだな。
勿論、立地や環境も含めて検討した上での話しだけど。
タワマンは知らないが中低層では
構造・設計で消去していくと結局はコンクリ壁か、
ボードでも501のようなタイプだけが残ると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
>>512
都心はペラボーが少ないけど、千葉はまだまだ多いとかそんな感じでしょうか?地域差はあると思いますのでそういう意見は参考になると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
賃貸風のペラボー物件は設計者の力量が低かったり、土地を高く調達してしまったのでそのぶん居住者に対する配慮を犠牲にして値段を下げたりしている可能性があるので、マンションを選ぶ際に指標の一つになると考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
職場で眺望…みないでしょ。自宅の眺望は見るでしょ。落ち着ける場所なんだし自宅と職場が一緒ってなんだか…。
気になったんでスレ違い申し訳ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名
>>522
通りすがりに見る、すでに建ってる物件だと年代によるものもあるかと。
バブル時代の前後の築だと、全部コンクリ構造の独立バルコニーが多い気がします。
ガラスバルコニーは、築10年くらいまで時代が新しくないと無いですよね。
5年前くらいのプチバブル時代は、コンクリ壁も多いのかもしれませんが、
これから建つような新築は、不況のあおりでペラボー物件が多いかもしれませんね。
ペラボーだったらダメとは言わないけど、何か配慮が欲しいところですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
コンクリ派でコンクリ壁のマンションに住んでるが、506の眺望ならペラボーでも許せちゃうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
素人なのでよくわかりませんがタワーマンションのような乾式壁だと
部屋の間取りというかワンフロア内における部屋の配置の自由度が
高いのではないでしょうか。
つまり建物構造を決定した後でも部屋の配置の変更はある程度でき
そうな気がします。80平米の部屋を3つつくるつもりだったけど
景気が悪くなって部屋のグロス価格を下げるため変更して例えば
60平米の部屋を4つにしたいとかそういうときにアウトフレーム
とかだとベランダの真ん中に柱がきちゃってムリですが、
バルコニーをすべて一体でつくっておけば部屋の仕切りはペラボー
でOKなのでマーケットにあわせて変更しやすいとかそんなことは
ないのでしょうか。
素人考えなので見当違いかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名
>>526
506は海一望のリゾマンのような立地の眺望重視の物件だと思う。
普通に日常生活する物件では、話がちょっと違うと思うよ。
それに、どうせなら313のタイプが良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
いくら戸境がコンクリートでも
幅が2もないような狭いバルコニーはありえないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名
>>529さん
ありえないは言いすぎでしょうけど、
こうして色々見てると、やはりある程度の奥行きも欲しいですね。
それにしても505の広さってすごいですよね。3Mって感じでしょうか?
ペラボーの横幅が縦の高さと同じ、正方形の状態になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
最近のマンションは出幅芯々2mは普通になってきてるでしょ。
それ故にバルコニーの利用方法に変化がおきて(洗濯干しだけじゃない)、
プライバシーに配慮が重要視されてるのもあるのでは?
なので、標準型ペラボーはツラいって流れでしょ。
出幅が1.2m程度でもプライバシーに配慮があるに越したことはないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
>>532さんの通りでしょうね。
バルコニーに求めるものが変わってきたので手摺でもガラス手摺が少し
流行ってきていますね。外から見えるのが難点で不評も多いですけど。
いづれにしてもバルコニー境は(タワマンを除いて)ハイクラス物件には
ほぼ標準的に設定されてはいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
バルコニーは2メートルが容積率不参入の限界じゃなかったっけな?
あと一部の高級物件やタワーの物件などでは眺望のためにリビングを
ガラスウォールやFIX窓にして、バルコニーをリビングに設けない
物件も増えていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)