- 掲示板
バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。
ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。
[スレ作成日時]2011-11-11 22:16:06
バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。
ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。
[スレ作成日時]2011-11-11 22:16:06
田の字、外廊下、ペラボー物件は避けたい。
都心でもぺラボー物件が幅をきかせてるからなかなか大変だが、逆に他の条件を無視して、完全コンクリ戸境かどうかを物件探索の最低条件にして探してみると良いと思う。意外に見つかるし、意外に高くないのもある。他の条件も自ずと良くなってきますしね。
そうなんだよ。270のようなペラボーはコスト云々よりはっきりいってやっつけ感がある。テキトーって感じで設計者が居住者のことを真剣に考えた結果採用された方式とは思えない。
コンクリ壁だから言い訳ではないが271のような構造は設計者の工夫、配慮があるなと感じベランダ以外の部分も配慮がいけ届いている可能性が高い。
モデルルームを30箇所ぐらい回ってみて思うんだが、
ペラボー物件はモデルルームでもデベもやましいのか
ハッキリそれとわかるようにしてないモデルルームも
多い。あたかもまるでしっかりした壁のようになってるところも少なくない。
「ここってコンクリートの壁なんですか?」と聞くと
必ず「いえ、実際は法律の関係でボードが入ります」と言う。続けて「これが普通です」と念押しされる。
ハッキリ明示しないのは売りにはならないことは
間違いないでしょうね。
法律の関係というのはウソだね。下の階に避難梯子で下りられるようになっていれば良いんだからね。
ふ~む!
ベラボーの大きさに関する消防法の規格は、思ったより小さいらしい。
306さん
307さん
アップありがとうございます。
二枚の違いはアウトフレーム順梁工法と、
アウトフレーム逆梁工法との違いですね。
分かりやすい写真をありがとうございます。
うち307のタイプだけど、こんなところモデルルームでわざわざ確認しなかったよ
ペラペラだけのタイプじゃなくてよかった。。
うちはそこそこのマンションですが、ペラボーです。
しかも270より高さが低いように思います。
271のようだといいですねー。
ただ、ベランダというかバルコニーは270のように透明の物が
好きです。
明るいです。
前のマンションでコンクリ・手すり・コンクリ・てすり・コンクリ
となっていたら、コンクリのところだけ、こけが生えてしまいました。
コンクリでなく、ガラス様のベランダでもコンクリが戸境って
あるのでしょうか?
今のマンションは縦長リビングのため、隣に遠いところしか
使わないので、ペラボーでも困っていませんが・・
写真のアップありがとうございます!
ガラスバルコニー、明るくていいですね。うちのはコンクリなので憧れます。
でもお掃除はどうなんでしょう?汚れはやっぱり目立つのかな?
コンクリ戸境でボード部分が小さいと、いざという時の非難が困難そうですね。
誰かが書いていたけど、この小さなボードのあたりに物を置かれてたら蹴破れませんね。
コンクリ戸境だけが自慢の安いマンションにすんでる人の鼻息が荒いね。
わははは!
315が私の理想形だ!! 次回の購入検討時にもっとまじめにベランダ仕様を確認したい。
>>317
なんでそんなに270に固執するのかわからんけど、前向きに行きましょう。
263のレスを見て爆笑したw
それにしてもこんなスレッドあったんだねえ。購入前に読んでおけばよかったと悔やまれる。
初めてのマンションでベランダはタイルぐらいしか関心なかった。
うちのは天井までのペラボーで一応外から見える部分はコンクリ、色も外壁とかに合わせてあるが
改めて見ると結構微妙。おしゃれな写真がいろいろアップされてるのを見ると断然そちらが素敵。
都内の結構高めのマンションだったんだけどな~