- 掲示板
バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。
ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。
[スレ作成日時]2011-11-11 22:16:06
バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。
ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。
[スレ作成日時]2011-11-11 22:16:06
>>253さんのような、アウトフレームでペラボーってわりと稀少ですよね?
アウトフレームは太いコンクリ柱がバルコニー側に出るから
それに繋げてバルコニー境の壁がコンクリになっているんだと思ってた…
うちは低層しか住んだことがないから、タワーだと違うんでしょうね。
理由の如何を問わずぺラボーな物件は高級物件とは言わないことにしよう。
超高級ペラ板を標準使用した田の字中住居で、重厚感ある最上級の個性的ハッチ。
ペラボーが劣化しないようにコーティングし、毎月管理会社が磨き上げる。
ペラボー物件は個人的にはNGだが、
あの取ってつけたような切ない佇まいを
何とかすればまだ救われるのかも。
まずは建物正面から見たときにいかにも貧相な
あの薄さ。もうちょっと重厚感は出せないものか。
それに上部が空いているのもよりチープな
香りを漂わせる。最低でもピッタシ天井まで
くっ付けよう。
デザインにしてもそう。遠方からの目視でも
あそこだけ時代に取り残されたかのように見える。
隣りの奥さんの下着をチェックできるのがペラボーの強みw
けっして高級マンションではありません。高級っぽいマンションではあります(笑
ご指摘のとおり、アウトフレームなのでベラボーは太い柱の裏に隠れてみえません。
さらに逆梁なので、下側からベランダ覗けません。
この物件、デベさんが気合入れて造ったらしく、専有部も共用部もさまざまな「想い入れ」が見てとれます。
部屋も全室ワイドスパンの区画設計です。
ですが、なぜかベラボー(^^;
手を抜いたとかコスト削減という訳ではなさそうです。
強い不満はありませんが、私も理由を知りたいものです。
デべの気合不足でしょw
すいません、このスレによく出てくる「ペラボー」って何のことか教えていただけますか?
あなたの住んでるマンションのベランダの戸境を見て下さい。見たまんまぺラボーですから。
安物マンションで、コンクリ戸境になっている物件に住んでます。
ちなみに、食洗機、床暖、ミストサウナついてません。
271の例が、私的には理想形かな。
ただ、同時に室内に太い柱がでっぱる覚悟が必要だけど(笑
270の例も、室内側の柱を外側にもってくれば雨水管も見えなくて良いのに、理由があるんでしょうね。
>いまどき分譲でこんなのあるのか?
普通にあるんじゃない?
別にそう驚くことでもないし、バカにすることでもない。
270の事例はまだ良心的なペラボーじゃないですか?(笑)
デベさんの優しさからか、手摺側の角が斜めにカットしてあったりしたら、
それこそ、こんにちは~です、、、
でも、ペラボーでここまで話題が盛り上がるのも、ペラボーの奥深さ故ですね^_^
ベラボーの上の隙間には何か意味があるんだろうか?
ベラボーの規格なのかもしれないけど、270ももっと上までベラボーなら良かったのに(^^;
ペラボーは、火災などの時に逃げやすいという利点があるみたいですよ。
コンクリ戸境の小さいボードは、プライバシーは守れるけど、いざ非難の時に手間取る。
コンクリ戸境の小さいボードは、隣戸がその部分に物を置いていれば、蹴破れないかもしれませんね。