- 掲示板
バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。
ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。
[スレ作成日時]2011-11-11 22:16:06
バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。
ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。
[スレ作成日時]2011-11-11 22:16:06
やっぱりコンクリート壁には一部ボードか
もしくはハッチがある方が良いんでしょうね。
法令云々以前に玄関側にもバルコニー側にも
逃げ場があるのは心強い。
さらに言えば低層か中低層あたりが避難も容易で
安心感が高まるよね。
どうせなら、バスルームやキッチン、各個室全てにハッチを設けて逃げ場が欲しい。とここまで言うべき。
高層階でフルコンクリートハッチ無しの方は
どうもお疲れ様でした。
スレタイ仕様が最強ということで本日はお開きです。
ハッチ最高ということでよろしいですね。
別にハッチ無しを羨ましいと思いませんから。
ハッチ無しの高級マンションの方に対して悔しくないし意識もしないです。
色々と書いていますが、質問の答えはどうなっているのでしょう?
そろそろ答えても良いと思いますよ。
ベランダに避難はしごが無い場合、玄関から逃げられないときには、部屋に閉じ込められて絶命するのを待つしかないのでしょうか?
有名な、ホテルニュージャパンの火災のように、改善するように指導されていなかったので、部屋のドアから逃げることが出来ずに窓から助けを求めて焼けて絶命したり、飛び降りて絶命して大問題になりました。
あれから避難経路などが重視されましたね。
さて、はしご車が届かない高層階に住んでいて、火災になったが玄関からは逃げられない場合、どこからどのようにして逃げろと言うのでしょう?
玄関からしか逃げられないから、はしご車も届かない高さのベランダから助けを呼びながら絶命するのを待っていろと言うことですか?
最近の都心の物件見て回っても、高額物件は
やはりスレ主仕様だけどな。
と言うことはスレ主仕様がベストな設計なのでは?
ペラボでもアウトフレ-ムなら、みためはok。
おやすみなさい。
うちも、スレ主さんと同じタイプです。
お隣の気配はほとんど分かりません。たまにお掃除しているらしい音が聞こえるだけです。
今頃の季節はベランダでビール飲みながら本読んだりパソコンしたり、気持ちいいですよ。
ぺラボに吹き付けなタワーってタワーだからということで許容されてるよね。
以下の様な感じで分譲マンション住み渡っています。
前の方に書いてあった>>16さん例になぞらえて書いてみました。
5年前まで「ハイクラスRC戸境」・・・・・プライバシー完璧&静寂そのもの
先月まで「ペラボー」・・・・・・・・・・ベランダで目が合わないか心配
先月から「配慮型ペラボー」・・・・・・・プライバシー完璧&隣が窓開けて掃除機かけてると音聞こえる
逆梁工法のマンションは重厚感があってすごく好きなんですけど、2005年ぐらいから逆梁工法が流行らなくなって「ハイクラスRC戸境」の物件減った様に思います。
ここの質問設計さんに昔質問したら、バルコニー面がコンクリートの梁になるので暗い、施工が難しいのであまりお勧めでないと言われたような。
確かにアウトフレーム逆梁って減りましたね。
最近のハイグレードでは順梁アウトフレームですね。
メリットが乏しくデメリットもある割にコストが高いからでは?