南森町、天満橋、中之島、北浜、大阪天満宮駅が、徒歩5分で行ける。
天神橋商店街のアーケードがあるから、雨が降っても、夏暑くても快適。
外から見えないが、EAST棟には、ウッドデッキの空中庭園があり、
読書に最適。大型ランドリーや他では見ない、ふとん乾燥機。
もちろんキッズルームや、シアタールーム、多目的ルーム
夜景&眺望の良い、36階にあるラウンジ、クラブジーニス。
南方面は、中之島公園、土佐堀川、大川があるので、眺めが美しい。
バラ園。芝生中央広場も目の前。真っ正面には通天閣、左方面は大阪城を
見下ろせます。住民の質も良く、地下駐車場の車も素敵な車が多い!!
当時は最先端。しかし今更ここを中古で買ってどれほど満足できるのかな?
きっと他の新築行くよな。今住んでいるお金持ちの住人さんは
そろそろ他へ買い替え考えてるんじゃないの。
不満はないですけど、そろそろ古くなってきたし買い替えたいと思ってるんですが最近の新築は買い替えたくなるような良い物件がないんですよね。
キタハマもちょっとあの質感は・・・
大林ビル隣の三井のタワーが仕様良かったら買い替えたいですが。
レスじゃなく、スレを立てたのは私です。
外観のデザイン。住居の仕様をみてもやはりジーニス大阪に住みたいです。
よそに引っ越す方がおられるなら、是非私に。
10階以上が希望です。
三井リハウスさんに聞いても、東急リバブルさんに聞いても、
ジーニス大阪は人気で、新築販売当初と、今も値段が変わっていないそうです。
空いたら、連絡くれる事になっていますが、連絡ありません。
同じ値段なら、新築のタワーが良いかもしれませんが、
同じ値段でも、中古でも、ジーニス大阪が、いいんです。
車移動メインの友人曰く、結局駅直結マンションなんて
人や自転車がウヨウヨして車入れにくいし、駐車場がタワーパーキンで毎日使うには
ストレス多すぎやし、地下に駅があるなんてただの有難迷惑であることを住んでから気付いたそうな。
ここみたいな駅から程よい距離でモーターショーのように高級車ズラッと並んでいる
地下駐車場完備のタワーマンションがよいですね。
そうですね。ジーニス大阪の前面道路は広いし、
新御堂筋にのるのも南森町が出発、終点だし。
阪神高速ののり口も近い。周りの渋滞が少ない。
地下駐車場が、高級ホテルのような雰囲気。
家を買うのがいっぱい、いっぱいの層ではなく、
余裕のある人たちが、自宅として住まわれている感じがする。
そりゃ、OAPの方じゃないですか?ただ、工場跡地の土壌汚染の問題や
お向かいが、桜宮のラブホテル街という景観がという意見もありますね。
ジーニス大阪は、菅原町という特別な土地に建ち。
建築資材の安い時期に建てれたため、販売価格以上の仕様のよさ、
ジャグジーやトレーニングジム。シアタールームに、スカイラウンジに、
入居施設のエイジングセンターには、本格的なプールもあり、
老後過ごすのにも、最適な環境だと思いますよ。
中之島公園も、大阪が力を入れていますからね。
ジーニス大阪は、超高級マンションの位置づけではなく、
本当に住民が住みやすく、誇りに思えるマンションだと思います!!
NO19 NO20 NO20 ジーニス大阪が人気なのは言わずとしれてるやん!
今さら言うまでもないし、1ヶ月以上書き込みの無かったこのスレを
上位に上げる必要ないんじゃない?住民の紳介さんも引退したことだしね。
ジーニス大阪。
重厚感があり大阪を代表するタワーマンションですねっ
検討の中に入れたいですが売りに出ていませんね(涙)
色あせない雰囲気。まだまだ新築の雰囲気。
京橋駅前のタワーなどは、古びた感がありますが、
ジーニス大阪って建築した建築士のセンスの良さ、
使用している外壁塗料も良いものを使ってるんでしょうねっ
買いたい人がいますチラシがはいらないマンションはありませんよ。
買いたい人がいようがいまいが、売り物件募集広告に書く定番のキャッチフレーズですからね。
ジーニスは高く査定がでないので売りがでないだけです。
36番は、不動産の素人だね。
この手の人気マンションは、不動産屋が仲介するだけだから、
売り主が値段を決め、不動産屋が買い主から仲介手数料を頂くシステムだわ。
またジーニス大阪はセキュリティーがしっかりしているから、
最もチラシのポスティングがしにくいマンションで有名(笑)
しんすけさんの区分所有しているところなんか軽く1億円オーバーでしょ?
そんな物件、このご時世に買う人いてるんですかねー?
ジーニス大阪は、たしかに人気ですが、それ以上に有名ですね!!
ここのマンションに住む層の人はきっと電車を使わないんじゃない?
って言っても南森町、北浜、天満橋、大阪天満宮駅から徒歩5分でしょ。近いよ。
このマンションは、大阪市内の中でも優れた免震構造になっているから、
大規模地震も想定されて設計されていますから、周辺のマンションが崩れても、
このマンションだけは残るでしょうね。調べなくても建築関係の人間が見たら、
すごくしっかりした作りのマンションですね。
このマンションの販売時のモデルルームは、
まるでアトラクションのように2時間の案内があったんだよ!
今の、グランフロント大阪のようにね。。。
知らない人は黙ってた方がいいよ。恥かくよ。