東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア千川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 向原
  7. 千川駅
  8. クレヴィア千川ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-03-15 20:47:08

売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社


【売主、施工、管理会社の情報を追加しました。2011.11.30 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-10 17:09:28

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア千川口コミ掲示板・評判

  1. 321 物件比較中さん

    Bが1戸、Eが1戸、Gが1戸の合計3戸ありましたよ。
    (ただしEは次期販売分だとか。。。)

  2. 322 匿名さん

    それローン仮審査中でなくて?申込者のローン審査通った時点で決まっちゃうんじゃない?

  3. 323 物件比較中さん

    322さん。
    ローン仮審査中かは聞かなかったのでわかりません。
    すみません。。。

  4. 324 サラリーマンさん

    値段は下げていますか?

  5. 325 匿名さん

    322です。いえいえ、情報ありがとうごさいます。電話してみますよ。

  6. 326 匿名さん

    板橋区は子供の医療費も中学3年生まで助成されるし、板橋区すくすくカード事業という
    子育て支援サービスメニューを色々利用できるカードが支給されたりと子育てするのには
    結構優しい区ではないでしょうか。場所によっては幼稚園までしか医療費が補助されない所も
    ありますからね。幼稚園に入る際も一人につき4万円補助がでる様ですね。

  7. 327 周辺住民さん

    今日チラシが入ってきたので、まだ完売はしていないようですよ。

  8. 329 匿名さん

    328さんのような発想の方には、ここのようなファミリー向けマンションはオススメしません。シングル・DINKS向けのマンションはいかがですか?

  9. 330 匿名さん

    少子化時代ですし、板橋区に限らず行政区が子育て支援に力を入れるのはいいことですね。
    子育てしてない方は、いずれは他人様の育てた子どもの納める金で年金暮らしするわけですし(今や子育てしても子どもは自分の世話でいっぱいで親まで手が回らず、結局国に世話してもらう時代でもありますがね…)
    328さんがメリットを感じる行政区が果たして日本にありますかね?

  10. 331 匿名さん

    330さん、そこまで意地悪な言い方をしなくてもいいのでは?
    事情があってお子さんに恵まれない人の気持ちも考えられませんか?
    あなたのお子さんが今無料で病院にかかれたり、区の子育て援助を受けられるのは、子なしの方からの税金も含まれていると思いますよ。

    スレからずれて申し訳ないです。

  11. 332 働くママさん

    まだ、完売せずですか?
    \(◎o◎)/!
    なんで

  12. 333 匿名

    子どもがいなくたって、ファミリー向けマンション住んだっていいじゃないかっ!

    子ども医療費も含め、子育て環境なんてどうでもいいです。

  13. 334 不動産購入勉強中さん



    あらあら・・・

    このスレ大分ずれ込みましたね(ili゜Д゜)

  14. 336 物件比較中さん

    333さん
    子育て環境がどうでもいいとか…うちも子どもいないけど、そんな言い方はどうかと思う。
    子どもがいなくてもファミリーマンションはありだと思いますが、あなたのような考えの人は、おやめになった方がいいと思いますよ。だって周りは子どもだらけですよ。騒音とか子どもならではのトラブルがあったとき、お互い様と思えないでしょうし。シングル・DINKSマンションで似たライフスタイルの住民に囲まれた方が暮らしやすいのでは?
    あと330さんの言い分、私はもっともだと思いました。子育て支援を毛嫌いするようでは、どこも住み心地悪く感じちゃうよ

  15. 337 マンコミュファンさん

    333がガキ嫌いなのは分かった。で、なんでガキ・ドヤ顔のガキ親の**であるファミリーマンションにこだわる?理由知りたい

  16. 338 匿名

    広いから?

  17. 339 匿名さん

    >332
    なんでって、住戸によって条件の差が激しいからじゃない
    前のアパートがねー

  18. 340 ご近所の奥さま

    事情があって子どもに恵まれない人の気持ちを考えろ、ですか
    子育て支援は大事!という当たり前の発言すら憚られる、子なし様の時代になりましたか。330様は子どもがいない方を卑しめる発言はしていないと思いますが。
    ワガママ三昧な子なし様の発言も、いかがかと思いますよ。

    ※すべての子どものいない方に対する書き込みではありません。お目汚し失礼いたしました。

  19. 341 匿名さん

    ちょ、ここなんのマンションでしたっけ?(笑)

  20. 342 契約済みさん

    ここの掲示板の荒れ方はひどいですよね。散々悩んでブリリアをやめてここを選んだのに。明らかにここの掲示板のほうが荒れている。なぜ?

  21. 343 匿名さん

    大丈夫!契約者はほとんどここにいないから

  22. 344 匿名さん

    >342
    ご安心ください。契約者もマジ検討してる人も、ここにはいません。このマンションは立地が区境にあるため、ネットにかじりつく暇な輩に目をつけられやすいのです。板橋区の受ける誹謗中傷が集中するのです。リアルでは充実したマンションライフを満喫してくださいね。

  23. 345 匿名さん

    確かにな。クレヴィア千川どうでもよくなってるもんな(笑)物件そのものに対する批判的書き込みは意外に並レベルという(笑)
    そんな俺も完全無関係者。ブリリア板平和なの?そっちも行っちゃおうかなー♪

  24. 346 匿名さん

    まぁ、いい物件でした。これくらいのが多く出てきてほしいね。

  25. 347 匿名さん

    板橋区より豊島区が格上だと勘違いしてる人が一生懸命書いてるだけでしょう。

  26. 348 匿名さん

    キャンセル住戸2戸で完売ですね。
    早かったなあ。

  27. 349 匿名

    不動産にお買い得なし。豊島区住民と全く交流しなくて済むなら良いんだけど私立幼稚園とかで豊島区民と知り合いになったときがこわいね。

  28. 350 匿名

    すごい負け惜しみw

  29. 351 匿名さん

    >349
    区境に住んでる豊島区住民って優越感感じるんだろうか?

  30. 352 匿名さん

    >349
    「私立幼稚園とかで文京区民と知り合いになったときがこわいね」の間違いだろ(笑)文京区民はプライド高いから豊島区民はカス扱いだぞ。それともリアルでバカにされて板橋区に八つ当たりか?スネ夫かよ

  31. 353 匿名

    豊島区民だって板橋区民と一緒にすんな!と言うくらいのプライドはあるだろう?

  32. 354 周辺住民さん

    豊島区で優越感(笑)痛い…

  33. 355 匿名さん

    >353
    一緒だと思いますが(・_・;

  34. 356 匿名さん

    >349とか353
    他に人として誇れるものはないんか?努力して達成したこととか、仕事にやりがいがあるとか、打ち込める趣味とか、いい恋愛してるとか、できた嫁さんとかわいい子どもを守ってるとか。
    いくつだか知らんが、今からでも「プライド」持てるような生き方しろよ。がんばれ!

    もはやマンションの話じゃないがな(笑)

  35. 357 匿名さん

    板橋区向原でも豊島区千川でも価値は変わらないよ。
    最寄り駅千川周辺物件ということで。
    アドレスはさほど重要ではない。

  36. 358 販売関係者さん

    板橋区の私は素直に認めますよ。
    ぐすん。

  37. 359 匿名

    私立幼稚園なら、埼玉とか神奈川とかもっと郊外の人も通うから、板橋でも大丈夫ですよ!
    私の時代で通いきれない人は、マンションを借りたりして通園してました。
    山手通りより、外側は、みんな一緒ですよ!

  38. 360 匿名さん

    ところで、物件概要によると、地目が「雑種地」になってるんだけど、どういうこと?

    雑種地ってぺんぺん草が生えてるような棄てられた土地ってイメージなんだけど。どうして駅徒歩三分で雑種地なのかなあ?

  39. 361 匿名さん

    以前駐車場だったから、雑種地。
    マンションが建てば宅地に変更でしょう。

    ここら辺は公立の幼稚園はないので
    大抵私立幼稚園に行く(ご近所園)
    でここら辺の豊島区民もたいてい板橋区にある幼稚園に通うよ

  40. 362 匿名さん

    駐車場なら「駐車場」って地目になるよ。駐車場の前はどうだったのかな?

  41. 363 匿名

    登記の種目に駐車場はありません。

  42. 364 匿名

    訂正 種目じゃなくて地目

  43. 365 不動産業者さん


     雑種地 → 宅地へ地目変更 同時に引き渡し

  44. 366 匿名さん

    そうですか、では、駐車場の前は何に使われていたんでしょうこの土地は?

  45. 367 匿名さん

    昔の航空写真見る限りは畑っぽいね。

  46. 368 物件比較中さん

    今後もキャンセル住戸でるとおもいます。
    今、空きがでてる住戸はローン審査通らなかった人が諦めた部屋。

  47. 369 物件比較中さん

    最近、現地を見てきました。
    目の前のアパートが、近接している感じがしますね。

  48. 370 OLさん

    つまんないから近づいてんじゃないの(笑)

  49. 371 匿名さん

    え、隣のアパートって…まさかの移動式(笑)
    ポータブルマンション。なんてあれば最高なんですがね。好きな場所に動かせて転勤にもついてきて、なんなら通勤もマンションごと…

    すみません( ´Д`)y━・~~

  50. 372 匿名

    まだキャンセル出るんですね。

  51. 373 出遅れ一族

    キャンセル物件、間取りと予算があえばおいしいトコ拾いたいですね~

  52. 374 働く女子さん

    370さんのユーモアがわからない

    深い意味があるのでしょうか?

    時事ネタとの絡みとか

  53. 376 物件比較中さん

    駅は千川と良い場所ですが住所が板橋区ですから、周りの価格からすると高い気がしますね。
    利便性は十分あると思いますね
    池袋まで2駅で歩いても10分~15分程度でしょうかね。

  54. 377 匿名さん

    池袋駅まで徒歩なら30分弱ですね。

  55. 378 匿名さん

    >>376さん
    池袋までは大体3キロ位なので歩くとなると30分位でしょうかね。車だと15分位で着きそうですが。
    通勤先によっては千川ではなく、池袋まで自転車とかで出てしまった方が便利かもしれませんね。
    池袋は駐輪場も充実していますし。板橋区だけど最寄りの駅からも徒歩3分、池袋までも自転車や徒歩でも
    可能というのはいいなと思っています。

  56. 379 匿名さん

    たまには歩きも良さそう。
    自宅から歩いて行って池袋が見え始めたら本当に徒歩で行ける場所なんだってちょっとした感動はありそうですよ。

    それでちょっとお茶したりして、また徒歩で帰宅。
    道中は徒歩だからこそ見える風景や入れる施設や店舗もあると思うし楽しみが増えることは期待できるし、街の新しい魅力も発見できるかも。

  57. 380 匿名さん

    池袋まで道路が広いので歩きやすいです。

    この時期なんかは爽やかで気持ちいいですよね。

  58. 381 匿名さん

    >379
    いいですねえ、イメージがわきますよ。休日ならではのルートは徒歩で…というのもいいですね。健康的にもよさそうです。
    災害時のことを考えても心強いですね。なんとか池袋まで来れる状況ならあとは徒歩圏内と思います。

  59. 382 周辺住民さん

    前のアパートの足場はずれたね。

    現在4階の型枠、コンクリ打設に入るところかな。

  60. 384 物件比較中さん

    >383 Eタイプの手前の洋室ですよね、個性的だと思います。学生時代に住んでいたワンルームをちょっと思い出すなあ。この部屋は広くはないですけどクローゼットが部屋向きじゃないのがグッドだと思います。なので部屋のどの角にもベッドは置けちゃいますよね。

    面積的には一人部屋を意識して感じします。うちだと書斎のような使い方になるかなあ。

  61. 385 匿名

    あの形状はいただけないね。
    384さんのように書斎的に割り切れるならともかく。
    ここは、鉄道アクセス抜群なのが肝のマンションで、一方で居室や建物の形状はいまいち。
    もちろん無難な間取りもありましたが。

  62. 386 契約済みさん

    部屋の配色をどれにするか悩み中です。
    モカかモノどちらがしっくりくるでしょうか?
    20代dinksです。

  63. 388 契約済みさん

     386さん、私はモデルルームの色にしました!やっぱり一番シンプルで飽きがこないかと思いました。汚れも目立たないかなって。夫は何でも良いって言ってましたが・・・・・

  64. 389 契約済みさん

    >388さん
    モデルルームも白系で素敵ですね。ますます迷う~。

  65. 390 匿名さん

    MRは白系だったんですね。白だと汚れが目立ちそうですが、家具はそろえやすそうですね。
    白系だと明るい感じになるから良さそうですね

  66. 392 匿名

    391さん


    もう残っていません。

  67. 393 匿名さん

    76平米あれば4人家族だったら余裕で暮らせそうですね。
    ウォークインクローゼットあるの良いですね。
    何より収納が一番大変ですからね

  68. 395 契約済みさん

    公式HPでは「最終2邸」とうたっていて、ITOCHUの
    クレヴィアサイトには「完売御礼」となってますね。
    SUUMOとかは物件掲載が終わってるし、実際はどっちなんでしょう?

  69. 396 匿名さん

    モデルルームクローズの案内では6月で完売って書いてあったけど。

  70. 397 契約済みさん

    395です。
    公式HPもようやく完売御礼がでましたね。
    ひと安心です。週末現地を見に行ってみようかな?

  71. 398 なかなか見に行けないさん

    最近の工事状況いかがですか?

    何階あたりまで建ちましたかね?

  72. 399 周辺住民さん

    現在外側は6階までコンクリが出来てて、7階の鉄筋を作ってるところでした。3階くらいまでは窓ガラスも付いてるし、遠目ではっきりとは分かりませんが、内装も始まってる様子です。ちなみに南側のオーナーズマンションはほぼ完成したようで、外壁カバーも取り払われて入居者募集のパネルが貼られています。

  73. 400 周辺住民

    毎日バス越しに見てますが、ついに南側の覆いがとれはじめてますよ。でも…想像以上に前のアパートと近い!!1階の方は、日中陽が当たるのでしょうか…。前のアパートも結構空室があるのがわかります。アパートなければ…。

  74. 401 入居予定さん

    内覧会どうでしたか?

  75. 402 入居予定さん

    想像より狭かったです。壁芯だからしょうがないのかな。

  76. 403 匿名

    ですね。景色も想像通りにはいかず。

  77. 404 入居予定さん

    今の家よりは広いはずなのに家具もないのに狭く感じました。

  78. 405 匿名

    共用廊下は思っていたより広かったが…

  79. 406 匿名さん

    >>404

    いますんでるマンションって築年数10年前後いじょうですか?
    昔と今とでは1畳の広さが違って昔より狭いんですよ。
    あと、はかりかたも、壁から壁ではなく芯から芯のため
    表記として6畳でも昔の6畳に比べると一回り狭いんですよ。
    私が以前住んでた家のリビングは約9畳でしたが
    今築1年のマンションのリビングは13.5畳
    でも、今までのうちのリビングにおいていた家具は全部入りませんでした。
    66平米から85平米に移り住みましたが広さを全く感じません。
    結構みなさん昔の間取りに慣れてると新築の部屋に狭さを感じるようです。

  80. 407 入居予定さん

    完工前に購入しなければいけないのが、辛いところですね。

  81. 408 入居済み住民さん

    みなさん、実際住まわれてどうですか?

  82. 409 匿名さん

    家具がないと、狭く感じるものなんですよ。
    これ、家の内覧をするときの常識。

  83. 410 入居済み住民さん

    住んでみたら意外に広く感じました。
    生活の導線が変わったので戸惑う部分もありますが。
    食洗機はまだ使ってません。
    便利そうなのについ…普通に洗ってます。
    浴室乾燥はいいですね。

  84. 411 入居予定さん

    梁が結構気になります。

  85. 412 入居済み住民さん

    エレベーターの利用についてはどうですか

  86. 413 匿名

    駐輪場の調整はやくして欲しいな。

  87. 414 入居予定さん

    早速賃貸物件になってますね。

    http://www.so-i.co.jp/data2000/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸