注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2025-02-11 15:04:23

住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 4801 戸建て検討中さん

    >>4800 戸建て王さん

    他社に比べて高いなあと思いました。

    メーカーの名前忘れてしまったので
    再確認してみます!!

  2. 4802 戸建て検討中さん

    >>4779 名無しさん
    そのアフターサービスの何年点検が外部業者になった。

  3. 4803 名無しさん

    >>4791 匿名さん

    うちは、2019年にガレージの天井高さを間違えられました。いまなお示談中です(笑)しかも、引きわたし前にこちらが気づきました!
    まさか同じ境遇の?かたがいらっしゃるなんて!!!

  4. 4804 通りがかりさん

    >>4791 さん
    この会社は無責任な言い逃れを繰り返します。
    訴訟するしかないです。所詮は訴えられやしないと顧客をバカにしている態度が見え透いています。
    私は提訴しました。

  5. 4805 戸建て王

    >>4803 名無しさん

    ブログで見ましたが図面はあっていた方ですよね?

  6. 4806 匿名さん

    ここはアンチな人が居座っている書き込み多くて、この1-2年の書き込みは参考になるものが少なかったですが・・

    3月末にここで建築請負契約を行ったものです。
    担当の営業さんがとても信頼できる&知識も多く、こちらの質問には即答。わからないことは無理に答えず持ち帰るが、きちんと確認した上で迅速にこちらの期待を超える速度とポイントを抑えた内容にてメールで連絡を契約前も契約後もいただけています。

    数あるハウスメーカーで住友不動産が特別に良いと思える差別化ポイントは特になかったですが、圧倒的な担当者の差で決めました。

    比べたのは、三井ホーム、三菱地所ホーム、セキスイハイム、アキュラホーム、住友林業、スウェーデンハウス、積水ハウス、ポウハウス、木下工務店、住友不動産、設計建築事務所。

    当方要望を紙1枚にまとめて渡し、説明しての間取り提案はどのHMもまぁ普通でした。大差なし。担当者はすみふが他を圧倒して素晴らしい人。一方肝心の間取り提案で圧倒していたのは設計建築事務所。

    一目見ただけで、「これは・・・設計事務所のプロってすごいな」。このまま建てて欲しい。しか夫婦でコメント出てこない提案でした。費用も予算内。概ね建物本体+設備+設計費までで坪単価80万くらい。

    実は、そのまま速攻設計契約をしたのですが、営業担当者がハズレでして、一級建築士な担当設計士は素晴らしかったのですが、打ち合わせを重ねるにつれてストレスはMAX、費用も跳ね上がりとなり、建築申請直前で耐えかねて手付け金100万を捨てて解約しました。

    解約時に図面は使ってOKとの確認を取り、担当者が素晴らしかったすみふに駆け込み、1/50図面を渡し、このまま建てられる?と見積もり依頼。

    要望した各種設備レベルまでコミコミで予算に納めてくれたので(Cクラスメルセデスが新車で変えるほどの相当な値引額ですが)、3末決算期に間に合わせて契約しました。

    サッシのキャンペーンも使えたので、全サッシ類も費用据え置きでYKKapのAPW330 樹脂サッシで値引きも合わせてかなりのお得感。

    あとは、今からがもっと大事なのですが。。 

    図面はほぼ確定しているので、内容詳細を決めて、6月には着工し11月末の引き渡し目指して進めていきます。
    施主としての実体験を時間があれば、ではありますが、こちらでも報告するつもりです




  7. 4807 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼、削除しました。管理担当]

  8. 4808 匿名さん

    よくわからないけど、住友不動産のキャンペーンって、地域で全然違うね。
    値引額は建坪によるからメルセデスがーじゃ何もわからない。
    後、その前に契約した所に100万全て持ってかれる訳ないから、返してもらうかしないと。
    在来工法と2×6でも出来る出来ない出てくるし、お金との相談だけど、工法はケチらないほうがいいと思う。

  9. 4809 戸建て検討中さん

    工法が異なるので、ハウスメーカーにあった設計図面ってあると思うけど。
    私も木造に絞り、ミサワ、積水、三井辺りと検討しましたが、こちらの要望は同じでも工法上出来る事と出来ない事が結構ありました。
    契約前にその辺りを詰めておかないと後でストレスになりそう。

  10. 4810 匿名さん

    とりあえず疲れる
    関わる人、全てアホ
    なーーんも考えてない
    言いたいことは言わないと損しますよ
    どのハウスメーカーも一緒なのかな?
    絶賛クレーム対応中なのに
    この前、コロナ対策で対応を控えますってメールきたよ
    都合の良い時だけコロナって言うなよ(笑)

  11. 4811 匿名さん

    もう無理
    ここ辞める
    コロナ状況下でもまともな対策しない
    とんでもないブラック

  12. 4812 匿名さん

    すみふで契約して、打ち合わせ重ねているところですが、コロナでも普通に打ち合わせしてます
    引渡しが伸びるのは嫌だけどコロナになったら本末転倒

  13. 4813 戸建て検討中さん

    >>4812 匿名さん

    普通に考えて有り得ない
    自粛要請にも従わない会社なんだから
    とにかく利益至上主義

  14. 4814 匿名さん

    こんな時期に家買うなんて、と思い出しました。

  15. 4815 通りがかりさん

    住友も見たけどそうでもないぞ。ごちゃごちゃ抜かすなら金払って設計事務所使えっての。良い大人がごちゃごちゃうるせーよ。参考にならねーよ。

  16. 4816 匿名さん

    >>4518 匿名さん

    いやこれくらいの不具合ひとつ、手作業だから運が悪かったくらいにしか思えない。指摘したあとにすぐ直してくれるかが重要かなと。大手だろうが他業種だろうが絶対バラツキ発生して起きる。
    自分も設備や手作業で製品組み立ててる会社いるけど、工場ラインですらバラツキます。大切なのは発見後のアフターフォローですね。

  17. 4817 名無しさん

    2015年にここで建てましたが、ここも施工は全て下請け任で、充てられる職人がハズレばかり。
    いわゆる仕事に信念のある職人は左官屋だけで、パネル屋もタイル屋もクロス屋も、本当に酷い。
    何度もクレームつけたけど、直ぐには来ず、何日も時間を空けて忘れた頃に渋々対応。
    ズルズル2年が過ぎ保証期間終了。
    タイルには表面に糊がついたまんま、透明なので数年すると表面に残った糊の上に汚れが乗り 見るも残念な現状。
    下請けの質が低すぎる。岩倉???? 仕事をまわす すみふに責任がある。

  18. 4818 名無しさん

    担当者も実際に担当する現場監督、そしてメインで担当して建ててくれる大工さんも当たり外れは大きいですよね。

    それはどこのHMに頼んでも建物に億以上払う上顧客以外は変わらない気がしてますね

    自分も色々学んできましたけど、HM選ぶならまずは担当してくれる担当者の実力があるかどうか。
    人の良さよりもプロとしての能力ね。
    そこをとにかく見極めるのがまず大事。パッとしない担当なら絶対に依頼をやめるべき

    すみふはやり手営業が多いみたいだから当たる確率はまぁ良い気もする

  19. 4819 匿名さん

    ここの営業担当レベル低すぎないか?
    たまたま担当になったのが若手だけど、こんなやつ営業に出して良いのかってレベル。

  20. 4820 匿名さん

    ここでバイトしていたことあるけど低学歴のバカばかりだった。知識も教養もない。
    その時にいた営業所長は些細なことですぐ恫喝するし、
    今どきわかりやすいぐらいのパワハラ野郎。
    成績不振の営業には「この仕事向いていないんじゃない?」て詰め寄ってた。
    営業マンも委縮してたわ。鬱になりそうでさっさと辞めた。

  21. 4821 匿名さん

    住友不動産 築六年 注文住宅を建てて住んでいますが、次に家を建てるなら絶対住友不動産では建てません。主人も同意見です。
    今から検討される方他メーカーをお勧めします。
    なんといってもアフターが最悪です。
    担当者や地区によるのかもしれませんが、新築時の不具合を直してもらうのに5年かかりました。

    担当者が確認にくる→また工事の日程を連絡しますと言われるが連絡がこない→こちらから催促の連絡をすると担当者が辞めたのでまた改めて不具合箇所の確認に行きますと言われる。
    上記が何度も繰り返される。何人も辞めるなんてブラック会社なんでしょうね。
    新築時の担当の人や現場監督など一年以内にすべて辞めたのかいなくなりました。
    いまだに納得していない部分が有りますがこちらもめんど臭くなってある程度諦めました。
    ちなみに細かいクレーマー的な内容ではなく明らかな不具合やミスです。疲れました。
    とにかく電話一本すら約束通りできない最低。

  22. 4822 匿名さん

    どのハウスメーカーの営業もすぐ辞める人多いですね。

  23. 4823 名無しさん

    >>4822 匿名さん
    そりゃそうだよね
    こんな高額な商品の営業、誰でも出来るわけがない
    この会社に限ってじゃなくて、どこの会社でも同じ
    弱肉強食だしね

  24. 4824 通りがかりさん

    今回住友不動産さんで契約しましたが、まず連絡がこない、全て他人任せで仲介料だけ高くとっていく。説明も無く相談もされず何かあれば他人のせい
    連絡もこちらからばかりでしたし・・・
    最悪でした、売り主さんと金融会社の人がイイ人たちだったのが救われましたが・・・
    主任でしたが、名ばかりでしたしクレーム入れても所長も話にならないので最終的にバカらしくなりました。
    絶対にオススメ出来ない会社です。
    場所によるかもしれませんが

  25. 4825 戸建て検討中さん

    >>4824 通りがかりさん

    どちらの地域ですか?
    関東?

  26. 4826 名無しさん

    はじめまして、住友不動産のJアーバンで現在検討を進めています。
    3回目の打ち合わせで概算を提示していただき、床延面積32坪で合計3200万でした。
    以下内訳です。

    工事金額が3000万
    (本体工事が2400万、OPでバルコニーや外部装飾で145万、諸経費で50万、付帯工事で110万、消費税で280万)
    契約外別途費用が100万
    (外構工事の予算取りのみの金額)
    諸費用が100万
    (申請料や敷地調査料などその他諸々)

    コロナウイルスの影響もあり頑張らせていただきます、とその場で200万円程は安くなったのですが、それでも坪単価でいえば100万位です。
    事前に調べていた坪単価の情報で、住友不動産だと50~75万位だと思っていたのでかなり上回っています。

    やはりぼられているのでしょうか?
    皆様が実際に住友不動産で建てられた時は坪単価どれくらいでしたか?

  27. 4827 戸建て検討中さん

    >>4826 名無しさん
    坪単価ってどこまでの事を含むのでしょうね…
    ググったら本体価格÷坪数というサイトもありますから、それでいうと4826さんの坪単価は75万になりますね。
    その価格で納得いけば買われるのでしょう。
    中身が分かりかねますが、私は現在建築中ですが、36坪で現状総額3,200万くらいになっています。

  28. 4828 通りがかりさん

    >>4826 名無しさん
    はじめまして現在私も住友不動産にて契約しています。
    約33坪の家になります。

    まず本体工事に何が含まれているかによって変わると思います。
    工法、断熱性能(断熱材、窓、換気システム等)、床暖、キッチンの仕様、床材など、外壁など
    私の場合の標準仕様は新春キャンペーンで30坪2020万でした
    工法:2x4
    断熱性能:アルミ樹脂複合サッシ ペアガラス
    床暖:オプション
    キッチンの仕様:標準(Panasonic)→クォーツ、セラミックはオプション
    床材:Panasonic、DAIKEN、ウッドワンから選べます(上位グレードはオプション)
    外壁:標準16mmサイディング (ハイドロテクトタイルはオプションになります)
    上記に書いたオプションは
    窓:樹脂サッシ、トリプルガラス、一枚で差額約10万位
    床暖:60万
    ハイドロテクトタイル:80万
    セラミックキッチン、カップボード:100万
    増坪:1坪50万
    となっているので、工法、キッチンやタイル、断絵性能が上位グレードで2400万の標準仕様で組み込まれていれば
    普通くらいだと思います。
    私もネットの情報と比較して実際に見積もり出したら高くて驚きました!笑っ

    ちなみに私の家は
    33坪で
    家本体2020万付帯工事込み
    オプション:700
    2720万→値引き10%→+税で大体総額2720万
    別途費用 
    外構:100万
    諸経費:150万
    カーテン、照明:60万
    合計で3000万弱です、、、高いなー笑っ
    営業さんと相性は大事ですよー!






  29. 4829 戸建て王

    >>4826 名無しさん

    キャンペーン適用されてるのでしょうか?
    本体費用がちょっと高いかなと思いましたが、オプションいれると坪単価あがるのは当たり前ですし、100万超えるのも普通ですよ。

  30. 4830 評判気になるさん

    熊本で建てた方いらっしゃいませんか??
    現在、検討中ですが…営業さんはとても良くしてくださっていて、悩んでいます。

    熊本でもやはり、評判悪いのでしょうか?

  31. 4831 口コミ知りたいさん

    >>4824 通りがかりさん

    媒介依頼した所、既に他で契約されてる様だが、専任にしなければ何のプレミア感も無く安っぽいと馬鹿扱い!
    とても威圧感のある上から目線で、仕事する気も無く冷やかし営業の生意気なイメージでした、二度と出会いたく無い横柄な態度の会社!

  32. 4832 通りがかりさん

    >>4830

    基本そこまで評判悪くないかと。
    恐らく、不満を感じた人しかコメントしないから上記みたいなのが目につくだけでw

    営業職の人で、横柄な方は少ないかと。

    建てる気のない人を相手、横柄な客の相手の場合には営業の方も人間なのでそれなりの対応になるのでは?

    そこそこに良い家が建つと思われます。

  33. 4833 匿名さん

    2020年3月に引き渡しで住友不動産の家を建てました。契約前は口コミ評判を色々検索して不安だらけ。でも、実際には、営業マンも現場監督もどの方もいい人で満足しています。一か月点検でも、自分達では気がつかなかった所も自ら指摘して直してもらえました。アフター良かったです。今のところ、家に対しても不満なく、快適に過ごしています。参考までに。

  34. 4834 戸建て検討中さん

    今やってるキャンペーンからさらに値引きするのは難しいですかね?東京レジデンシャルスタイル。

  35. 4835 通りがかりさん

    >>4834

    恐らくキャンペーン価格は変わらないと思われますが、エコカラットをキャンペーンにしてもらうとか、照明をキャンペーンにしてもらうとか、そういう類の交渉は可能かと思います。

  36. 4836 匿名さん

    住友不動産で建てて一年目ですが大阪は対応良かったですよ。もちろん細かな所は言い出したら不具合ありましたが人が作る物でチリが均一とかゼロタッチじゃないとかはムリだと思います

  37. 4837 匿名さん

    4833さんのような方もいらっしゃって良かったなと思いました。
    口コミは体験されてない方のものもあるのでしょうから実際に建てられた方のご意見は何より参考になるのではと思います。
    たまたま担当の方々に恵まれたとも言えるかもしれませんがアフターも良く家も快適とのことで何よりだと思いました。

    キャンペーンはどうでしょう?
    各地の情報が掲載されているようではありますがイベント中止とかが目立っていてお得なキャンペーンのお知らせは目につきませんでした。

  38. 4838 匿名さん

    施主さんでオプションの詳細を出して下さっている方がいらっしゃいますが、
    予想を超える高額だったので驚いております。
    オプションは市販の店舗よりも割高とは聞いていましたが3、4割以上かも?
    これはどこの住宅メーカーさんも同じですか?

  39. 4839 匿名さん

    引き渡しから半年。
    不具合は今のところない。

    オプションは身の丈から少しだけ背伸びして150万くらいで収めた。
    インスタでオプション700超えて怒ってるアカウントがあったけど、アレは身の丈を知らなすぎだわと思ったな。

    何はともあれ、建ててる時は不満もあったが住んでみたら、まーこんなもんでしょって感じっすね。

    敷地100坪、建坪35坪、支払い総額3000、外構は外部発注400
    ご参考までに

  40. 4840 評判気になるさん

    >>4839 匿名さん

    横入りですみません。
    総額は建物のみで経費、消費税込みですか?ちなみに、どのシリーズですか?今、大検討中です!

  41. 4841 考える人

    諸先輩方のご意見いつも参考にさせて頂いてます。
    現在、住友不動産でお話を進めている者です。
    今出ている内訳が相場にあっているのか、或いは問題はないかご意見頂きたく投稿させて頂きます。
    施工面積33.5坪 延床33.5坪 プラン:ブレスのジャパニーズ
    本体金額とオプション工事で22,801,200
    付帯工事:給排水工事、オール電化工事
    合わせ950,000
    特別値引き ▲1,151,200

    契約外別途費用として
    照明工事20万 カーテン工事36万 地盤改良90万

    諸経費として 確認申請料15万 敷地調査料11万 設計料66万 長期優良住宅申請料12万

    その他として 水道加入金11万 土地決済時、登記費用25万 建物完成時登記費用21万 火災保険25万

    といったところです。
    住友不動産の方が閲覧し、社内にまわり、担当営業者の方がこちらをみて嫌な気持ちになるかもしれませんが、何も知らずの私からすると諸先輩方の施工時とどれだけどう違うのかが気になるところなのです。

    改めてお聞きしたい点をまとめます。
    ・大きさに見合った金額がどうか
    ・建物以外にかかる費用について、多く見積もられてるところはないか
    ・これらの他にかかった意外なところでの出費など
    です。
    様々なお話して頂きたく思います。
    長ったらしく失礼しました。

  42. 4842 通りがかりさん

    >>4841

    値段としては、そのくらいだと思いますが、
    敷地調査費は0に出来るかと思います。

    あとは、契約時に値引き交渉をすべきです。

    例えば、スミリンとスミフで検討しているんですが、気持ちとしては、スミフです。

    価格を、もう少し値引きして頂けるならスミフにしようと思うのですが、、、

    或いはカップボード等を無料オプションにしてもらう等の交渉も契約前にすべきです。

  43. 4843 口コミ知りたいさん

    >>4842 通りがかりさん
    早速のお言葉ありがとうございます。
    相場に沿ったところみたいで安心しました。
    敷地調査料については営業に交渉してみようかと思います。
    何らかの形で相殺されてしまいそうですが、、、そうでもないんでしょうか?
    オプション工事費に加算せず床材とリビングダイニングの扉のグレードを上げて頂いたりしてるので、似たところで無料オプションをつけてもらえてるので、やはりこれくらいが相当なんでしょうね。
    心強いです。本当にありがとうございます。

  44. 4844 匿名さん

    4841考える人さんの投稿、とても参考になりました。
    本体とオプション以外にそれだけの費用がかかるものなのですね。
    カーテン工事だけでも36万円も。
    カーテンや照明まで標準仕様で含まれているケースもあるようですが、いかにお得なのかがわかったような気がします。
    特別値引きというのが気になりました。
    けっこう大きな金額ですよね。
    価格を下げてもらうとわかりやすいとは思うけれど、グレードアップやオプションのサービスなどあるのも嬉しいかもしれません。

  45. 4845 通りがかりさん

    このコロナの時期にイベントを行おうとしてる
    **な会社
    営業に来てくれと言われて悩んでいます
    https://www.j-urban.jp/f/topics/241/1.pdf

  46. 4846 戸建て検討中さん

    23区内で3階建てを建てた方、あるいは契約された方はいらっしゃいますか。
    施工、不具合、アフターメンテナンスなどに悪い口コミが目立ち不安ですが、
    そのへんがどうか、と。総額教えていただけるとありがたいです。

  47. 4847 匿名さん

    住友不動産はローコスト住宅でしょうか?
    土地を購入したので、小学生になるまでに家を建てたいのですが、30坪くらいならどれくらい期間とお金かかりますか?

  48. 4848 戸建て検討中さん

    住不は積水やミサワなんかの大手とタマのようなローコストの間ってイメージ。
    大手は無理だが、ローコストはちょっとって人が住友不動産って大看板に惹かれるのかな?

  49. 4849 名無しさん

    すみふで建ててます
    営業さんはてきとうだけど頑張ってるしいい人
    現場監督もいい人
    いつでも見に来ていいですよなんて言ってくれる
    アフターケアによっても変わるかもしれないけど、すみふに満足してるよ

  50. 4850 4806

    このスレの4806で書き込んだものです

    3月末にすみふと契約。
    その後、すみふ担当者との打ち合わせはかなりスムーズに進み、反応も迅速だし分からないことでもきちんと調べて回答が約束通りにくる。
    ちょっと話が違う?ってことがあっても、期待値もしくは、それ以上の回答を常に維持してくるという、かなり当たりの担当者。
    すみふに新卒で入社されていて、いま営業所長なんで、すぐに辞めることもなさそうで良い感じです。

    で、予定通り6月中に着工して1ヶ月。3月の見積もり時に提示されたスケジュールから寸分違わず進行中で、今のところ順調。

    契約時から大幅に価格が上がったのは、唯一外構工事。当初180万位で積まれてたのが、出てきたら290万(笑
    ハウスメーカーでは、どこでもあるあるネタらしいですね。知りませんでしたが。

    そこは切り離して、外部業者を自分で良いところ見つけたのでそちらに契約予定。

    土地40坪、床面積37坪。施工面積45坪。木軸WP工法 2F建て+小屋裏。屋内車庫付き。
    本体+オプションで3,000+800万(税抜)。値引き500万。
    坪単価 89万(対床面積) / 73万(対施工面積)
    税込総額 3,650万

    結構な標準仕様外オプションが入ってる割には、値引きが効いて普通の価格になんとか収まってる感じです。

    これ以外に、照明 50、カーテン 40、空調 55、ホームセキュリティ 30 、ハイブリッド床暖房熱源機 70、ガス 30、給排水等付帯工事 70、設計費 55、各種調査 15、各種申請費 10、登記 20、保険費用 20とかで、約460万(税込)

    外構費用  260万(税込)  

    本当の総費用で4,370万ほどになりそうです。 
    注文住宅たてると総額は、本体建築費+15?20%が目安と言われて、流石にそんなにかからんだろーっとなめてましたが、しっかり19%かかりました・・

    この外側に必要なのは、あとローン関係費用で150万、引越し費用 20。新調家具代 80で本当に全て。〆て4,600万。

    ケチれば数百万は大幅変更せずとも下げられそうではありましたが、何のための注文住宅か分からなくなるので、出せるギリギリを攻めましたが、注文住宅はやっぱり高いですね!

    当初新築建売りを探してましたが、なんだ、土地付き建売 xxxx万出すなら、好きな場所の土地から買って建ててもあと500万位上乗せで注文住宅でいけるだろ!って思ってしまい、こっちにしましたが、結局総合的には予定より1,300万くらい上がってしまいました(汗。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

 

住友不動産の実例