注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2025-02-18 21:56:39

住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 3101 職人

    >>3100 匿名さん
    そういうことを書くと
    必ずアフターダメだという話になります
    そして
    施主の素人チェックではダメです
    第三者機関にチェックしてもらうべきです

  2. 3102 e戸建てファンさん

    >>3101 職人さん

    こんなに世の中大変なのに、仕事してないの?
    これから出払う人多いのに、呑気だよね。
    >>3100
    アフターの担当は忙がしすぎ。自分では何もしない。仲介するだけ。
    だから、下請けがどれだけ仕事するかによる。と、最近作業行程みて思った。

  3. 3103 e戸建てファンさん

    >>3100 匿名さん
    自分の家なんだから、自己チェックは大切だと思う。自己メンテ(掃除など)はほんと大切。これだけでどれだけ長持ちするかが決まる。日本人はやらなさすぎ。

  4. 3104 匿名さん

    結局第三者機関のチェックがないといい家が建たないなら少しお金足してワンランク上のHMにした方がいいよ。第三者機関依頼料金もバカにならないからね。

  5. 3105 e戸建てファンさん

    >>3104 匿名さん
    坪単価本体で100出せるならね。60年メンテフリーと謳うとこもあるけれど、それはマジガチで一か八かだと思う。

  6. 3106 検討者さん

    >>3105 e戸建てファンさん
    坪100も出すなら住林やヘーベルにするわ!100出して職人の当たり外れの激しいスミフで建てないでしょ。

  7. 3107 e戸建てファンさん

    >>3106 検討者さん

    スミリン、へーべるでは坪100では無理。
    ミサワらへんが100ぐらいじゃない?
    企画もので坪80~90になるから、間取り重視じゃなければ、ありかもね。
    あと、設備はスミフ以外は標準劣るから、こだわるともっと高くなるよ。

  8. 3108 e戸建てファンさん

    >>3106 検討者さん

    スミフはどんなに盛り込んでも100にならない。

  9. 3109 匿名さん

    >>3108 e戸建てファンさん
    でもトラブルが多いから本来なら必要のないお金がかかってくる。その上心労もついてくるからね。

  10. 3110 e戸建てファンさん

    >>3109 匿名さん

    どうでもいい心配。どこのHMでもあること。

  11. 3111 匿名さん

    >>3104 匿名さん

    スミフでたてるなら第三者機関に依頼したほうがいい。
    ほら、ブログでもトラブル系は上位にいるし。

  12. 3112 e戸建てファンさん

    >>3111 匿名さん
    ブラックだと思ってる会社を検討する気持ちがわからん。第三者入れずにスミフそもそもを外せばいい。

  13. 3113 通りがかりさん

    >>3111 匿名さん
    ブログ見ると建築中のミスは多いし、ミスしても謝らない。アフターは対応しない。参考になるね。

  14. 3114 匿名

    >>3113 通りがかりさん
    肝心の場所がわからないね。

  15. 3115 一軒家の改築

    工事や家の品質の関するクレームです。外見は綺麗に見えるかもしれないが、二階のトイレの糞/尿もれや、担当者の注意不足で電球の色違いとかも問題は発生しました。
    まずトイレの事について語ります。旧一軒家を崩し、新しい二階の家を住友不動産さんに建ってもらいました。2年も足りない内、普段あまり使わない二階のトイレも周りに、褐色の染みと強い臭いがでました。拭いても出続けて、特に最近暑くなって、糞の臭いがガンマンできないです。住友不動産の方が見に来て、他の家にもある事ですが、糞ではなく、尿のもれですと弁解し、無料の修理期間が過ぎたので、お金を払って修理するかもしれません。詳しくは、会社と相談してからっと言われました。そもそも、何の漏れなのかではなく、漏れ自体が容認できない発生事ではないですか!
    次に、電球の事。親は目が弱いので、リビングルームに白のLED電球でお願いしますと注文の打ち合わせに何回も言いました。それなのに、黄色の朧かな光にされました。それはオーダーと違い、変えて下さいとお願いしたら、40万円もかかると。担当の方が自分はメモに書いてなかったので、色違いが発生したのですと解釈してくれました。その後、また7万円で変えると言われました。
    時間につれて、怒りが収め、冷静に問題を解決したいと思います。住友不動産を考える方々にうちの出来事がご参考になればと思います。

  16. 3116 一軒家の改築

    工事や家の品質の関するクレームです。外見は綺麗に見えるかもしれないが、二階のトイレの糞/尿もれや、担当者の注意不足で電球の色違いとかも問題は発生しました。

    まずトイレの事について語ります。旧一軒家を崩し、新しい二階の家を住友不動産さんに建ってもらいました。2年も足りない内、普段あまり使わない二階のトイレも周りに、褐色の染みと強い臭いがでました。拭いても出続けて、特に最近暑くなって、糞の臭いがガンマンできないです。住友不動産の方が見に来て、他の家にもある事ですが、糞ではなく、尿のもれですと弁解し、無料の修理期間が過ぎたので、お金を払って修理するかもしれません。詳しくは、会社と相談してからっと言われました。そもそも、何の漏れなのかではなく、漏れ自体が容認できない発生事ではないですか!

    次に、電球の事。親は目が弱いので、リビングルームに白のLED電球でお願いしますと注文の打ち合わせに何回も言いました。それなのに、黄色の朧かな光にされました。それはオーダーと違い、変えて下さいとお願いしたら、40万円もかかると。担当の方が自分はメモに書いてなかったので、色違いが発生したのですと解釈してくれました。その後、また7万円で変えると言われました。

    時間につれて、怒りが収め、冷静に問題を解決したいと思います。住友不動産を考える方々にうちの出来事がご参考になればと思います。

  17. 3117 通りがかりさん

    住友は確かに現場見ると大丈夫かって不安になりますよね。
    でも施工トラブルは何処でもあります。
    業界で有名な細かな診断士に第三者の依頼かけた事ありましたが、1番よく気付いてうるさかったのは私でした。
    わからない、知らない、めんどくさいを言い訳に自分の家を建築しようと浅はかな考えの方は、そもぞもそこにミスがあるように思えますよ。
    先ずは誰かにではなく、自分でやってみる。
    どうしようもない時は、プロに依頼するくらいが素敵だなと私は感じます。

  18. 3118 スミス被害者

    >>3117 通りがかりさん

    綺麗事ですね。素人で家が建つならプロはいらないよ。プロならプロ意識をもつべきです。そのための構造物責任があるわけです。

    たしかに施工トラブルはどこにでもあります。でもスミフは多すぎ。しかもその後の対応が杜撰。態度も傲慢で自覚もなさすぎ。だからブログも上位のほぼがクレーム。ブログは氷山の一角に過ぎないと思っています。

  19. 3119 匿名さん

    3117さんに賛成です。建築中から、うるさい、面倒な施主だと思われても、何と言われようと
    現場に行って仕事ぶりを見た方が良いらしいです。もちろん、施工中は危険なので現場の
    責任者の了解を得て、仕事の邪魔をしないのは常識ですが。

    シロウトのはずの施主が何やら設計図を片手にチェックしているだけで、現場の雰囲気が
    変わるらしいです。

  20. 3120 通りがかりさん

    >>3118 スミス被害者さん

    そんなに酷いの?
    アメブロ?

  21. 3121 匿名さん

    3119ですが、3118さんにも賛成です。職人さんの技能レベルが低い方も
    いると聞きました。営業さんは一切そんなことは言いませんが。
    だから、建築士が指摘しても理解できない、施工できない方もいるのだと。
    皆が腕の良い方に安心して建てて欲しいと思うのに、どうしたものでしょうか。
    高額な買い物、大切な家なのに、運不運では済まされないです。

  22. 3122 検討者さん

    >>3121 匿名さん

    大工は腕の良し悪しで請負金額が決まっており、スミフは職人イジメで有名な会社です。安くただいて問題が起これば職人から搾り取る。だからいい職人が集まらないです。それがもろ施主の家に反映されます。でも契約時に営業はそれをいいません。だから、これからスミフを検討する方はこれらのことを踏まえて検討した方いいです。

  23. 3123 評判気になるさん
  24. 3124 匿名さん

    >>3117 通りがかりさん

    素人がいくら現場見てもムダ。
    資格ももってないのに、にわか知識だけでプロに文句つけてられてもねー
    本人は指摘してやったという満足感。
    ムカついた大工は
    見えないところでちょろまかしてますよ。

  25. 3125 匿名さん

    >>3124 匿名さん
    怖いですね。例えばどんなことが挙げられますか?

  26. 3126 通りがかりさん

    >>3125 匿名さん

    心配しなくても大丈夫だよ。
    ちょろまかしても写真撮っとけばいい話し。
    そんな簡単に家なんて出来上がらないし。
    ちょろまかしたとこ丸見えですよ。
    そして彼は具体的な内容は挙げられない笑

  27. 3127 評判気になるさん

    隣家がリフォームするらしい、住友不動産兵庫営業所扱いで。留守番の86歳の母に前を少し触るだけで2週間で終わります。と言って帰った。
    置いていった紙切れには、7月17日~8月11日迄と書いて有った、2週間ではないですね、四週間ですよ嘘ばっかり言わないで。
    それでなくても新築の我が家の壁に趣味の悪い緑色のペンキを飛ばして、駐車場に平屋の部屋を増築するって嘘の図面を見せて二階建てを建てて
    知らん顔の隣家!!道出逢ったらバツが悪いのか逃げるように私を避ける。当然今回も説明もなければ挨拶もない。常識外れの施主ならばせめて
    施工者がきちんと説明と挨拶に来るべきではないか。暑い夏に凡そ一ヶ月窓も開けれず騒音とホコリを我慢しなきゃならない隣家をおもいやる?
    余裕は無いですか?住友不動産兵庫営業所の看板に恥じませんか?
    住友不動産で新築そっくりさんを施工された方こんな非常識な会社でしたか?
    隣家がこの住友不動産のリフォームをして、嫌な思いをされませんでしたか?
    トラブルになった時、対応はどうでしたか?
    壁にペンキを飛ばされた、駐車場に止めて居る新車にペンキが付いた?と無かったですか?
    こんな業者の評判はどんなものですか?





  28. 3128 e戸建てファンさん

    >>3127 評判気になるさん

    それはまた、お気の毒。
    他の業者なら、車にはビニールで覆うんだけどね。有無も言わせず。

    隣家が近いというところなら、隣家にもビニールを)ry
    汚されたら被害届でいいんじゃないの?ビデオ撮ってね。

  29. 3129 戸建て検討中さん

    >>3117 通りがかりさん
    いますよねーこういう自分凄いだろって人。

    1番よく気付いてうるさかったのは私でした。

    迷惑ですよ。

  30. 3130 匿名

    >>3127 評判気になるさん
    お母さん耳遠かったんですね。

  31. 3131 通りがかりさん

    >>3129 戸建て検討中さん

    あれっ、具体的にちょろまかす箇所教えてくれないの?
    せっかくなんだし、言っちゃいなよ。
    きっと皆んなの参考になるのになー。

  32. 3132 戸建て検討中さん

    >>3131 通りがかりさん

    アホなコメントやな!!

  33. 3133 匿名さん

    オプションの金額についてなんですが、あれ、営業の言い値ですよね?ランクアップしたら+いくら、という金額は施主や営業の違いは関係なく一律なんでしょうか。オプション金額一覧表のような資料があるわけでもなく営業の言い値なので、営業のさじ加減でオプション単価を通常より高くして儲けようとすることもできるのでは?
    オプション金額一覧表なんかがあれば信じますが、見たことがある方いますか?

  34. 3134 戸建て検討中さん

    >>3131 通りがかりさん

    自慢満施主乙

  35. 3135 匿名

    >>3133 匿名さん
     それは言い出したらきりがないから、ある程度で妥協するしかない。
     ちなみにオプションって何付けたの?


  36. 3136 匿名さん

    >>3135 匿名さん

    3133です。実際にはまだ付けていません。キッチン、トイレ、床やドア等の内装、外装のオプション差額を聞いた、という段階ですが、ふと疑問に思いまして。差額によっては採用or諦めるとなりますから、営業のざる勘定では罪だなと。施主の皆さんは暗黙の了解なんでしょうか。

  37. 3137 通りがかりさん

    パナソニック やらDAIKENやら、商品のカタログ取り寄せて値段見れば参考になるかも

  38. 3138 匿名さん

    3133さん、ウチも同じかも。間取りはほぼ決めて金額は坪単価いくらだけ。
    そこでこれとこれを付けたいと、あれを変更したいなど言ったけど、
    坪単価は同じと。

    他社だったら数百万アップしてたから、いくらなんでもおかしいと、その理由を
    聞いたら、最初の想定内ですから同じ金額です、その他には?と。

    何だか返事に困って結局はそのまま。
    信頼して良いのか、話を進めて良いのかも分かりませんでした。

  39. 3139 e戸建てファンさん

    >>3133 匿名さん

    契約して、打ち合わせすすめていくと、ざっくりとした値段から、ちゃんとした値段になる。
    うちの営業が言っていたのは、最初は高く見積もって、最後は細かいところまで計算するから、見積りより最終の値段のほうが安くなることは説明されたよ。
    2500円のものを3000円で見積もって、最後は足して引く。照明でもカーテンでもそう。安いものや持ち込みのものがあればその分安くなる。
    その辺は、スミフは明朗会計だったよ。
    詳しく値段聞けば教えてくれるし。
    値段がないのはコンセント位じゃない?スミフはいくらつけても定額だった。
    他のHMはコンセント追加5000円とるよね。

    調印式後でも設備メーカーの計算で安く上がったら、値引きしてくれるとか、ランク上のものが付いていたりとか、サプライズもあったよ。
    それは、中々他のHMではやんないことだよね。

  40. 3140 すみふ

    うちは外壁、エコカラット、屋根裏、畳、換気とかは無料にしてくれましたね
    まぁ何を無料にしようがしっかり全体で利益出すようにしてるから、それはなんともですねー。
    でも、オプションを無料にしてくれた方がお得感は感じるかなぁ。

  41. 3141 戸建て検討中さん

    >>3133 匿名さん
    設備の金額一覧表なら、チラッと見たことあります。オプションの一覧表もあるでしょう。
    住友不動産は、標準の幅が広いのでどのメーカー、どのグレードまでが標準なのかフェアに参加して調べるのがいいと思います。標準も新しい商品がでると変わるようです。各メーカーのキャンペーンで標準以上のグレードが標準になることもあるようです。

  42. 3142 匿名さん

    3133です。コメントくださった皆様ありがとうございます。当方は既にすみふと契約済みですので3140さんのように(契約前ですか?)オプションをまるっとサービスしてくれるという美味しい話なさそうですがどうなんでしょう~。

  43. 3143 匿名さん

    >>3139 e戸建てファンさん
    3133です。コンセント追加、無料なんですか?契約前に聞いたときはしっかり徴収されそうでしたのでその差は聞き捨てなりませんね。担当に聞いてみます。

  44. 3144 e戸建てファンさん

    >>3143 匿名さん
    じゃ、予算ギリで組んでるんじゃないの?
    入る電気やさんにもよると思うしね。
    所詮デベロッパーだから、下請けありきだよ。
    大工安くあげるなら雨季着工だし、下水安くあげたいなら、手前に集中水回りとか、メーカーのキャンペーンに乗っかるとか、色々あるよ。
    謎の値切りはしないこと。跳ね返ってくるのは返しつかない後から。

  45. 3145 e戸建てファンさん

    >>3136 匿名さん
    もう少し、オプションについては営業に聞いた方がいいよ。
    で、疑ってないで見積もりをとること。高くて自分の気持ちに合わなかったら、諦めること。
    オプションはものによって、ほんの僅かな差額ですんだり、ビックリするくらいの差額になったりする。メーカーと取引あると8割安くなるって。それ以外だと、定価プラス手数料。だから、その年によって変わるらしいよ。
    うちの営業が言ってたのは、欲しいものがあったらメーカーと品番教えてください、調べて安ければ提案するし、別メーカーの類似品が安ければ提案するって言ってた。
    スミフはそれが得意だとおもう。
    設備に拘りたいならスミフ1択って言っても過言ではない。
    オススメは壁紙。一部屋数千円で変えられる。

  46. 3146 検討者さん

    値切りの限界って客にわかるもの?どのHMもそこはベールに包まれてるんじゃないの?他社と価格競争して一番値引きしてくれたから契約したのに(皆そうじゃない?)、後から痛い目に遭うんじゃたまらんな。値引きが強気なすみふだからこそなのか?

  47. 3147 口コミ知りたいさん

    >>3140 すみふさん
    無料?!
    うちは、エコカラット・屋根裏・換気しっかり見積もりに入ったたけどそんなことあるんだね…!

  48. 3148 e戸建てファンさん

    >>3146 検討者さん

    五万くらい払うけど、スミリンとか積水ハウスで図面かいてもらうとわかるよ。
    上二つは日射も考慮して間取りや窓を考えるんだよね。その分専門家付くから、坪単価高くなる。そもそも積水ハウスは床無垢材、スミリンは山持っていて国産の木を使ってる。
    すみふって建築士も2級だし、床もキャンペーンやってなければ標準はプリント。壁紙もオリジナルでマンションと共有の大量生産。CMはしない。スーモ広告も出さない。住宅展示場には常に営業はいないしね。
    価格競争っていうけど、小明細を出来る限り出してくれるとこか、口頭でも詳しく説明して、納得出来るところのほうがいいと思うよ。
    営業は安くできたとき、出来たわけを話してくれるよ。エコカラット、屋根裏、換気とかの値引きは、時期によって、メーカーや大工が頑張ってくれたりするよね。決算期とかよくある話でしょ。

  49. 3149 匿名さん

    床を無垢にこだわるのって昭和初期の人じゃないの?

  50. 3150 e戸建てファンさん

    >>3149 匿名さん

    わらうす。
    積水に行って、そのまま言ってみれば?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

 

住友不動産の実例