マンションなんでも質問「マンションの収納の適正面積(80㎡前後のファミリー向け物件の)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションの収納の適正面積(80㎡前後のファミリー向け物件の)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-02 18:14:16
【一般スレ】リビングの収納面積| 全画像 関連スレ まとめ RSS

80㎡の2LDK+Sの物件を検討していますが、
・玄関と直結して一畳のシューズインクローゼット
・廊下には奥行き50cm幅50cmの物入れが×4つ
・7畳主寝室には1畳のウオークインクローゼット
・5畳子供部屋には奥行き60cm幅120cmのクローク
・5.5畳和室には奥行き100cm幅160cmの押入れ
・トイレには吊り型の収納棚
・洗面室は奥行き70cm幅30cmのリネン庫+120cm三面鏡裏収納
・エル型キッチン(外周長さ約430cm内周長さ約280cm)
+150cmバックセット+130cm吊り戸棚
また、後工事でリビングに奥行き50cm×幅300cm高さ250cm壁面収納
を検討中です。こんな感じですが、家族3〜4人で80㎡前後の物件に
住まれてる方、収納はどれぐらい付いてましたか?
またそれで足りてますか?ご意見宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2011-11-08 14:46:10

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの収納の適正面積(80㎡前後のファミリー向け物件の)

  1. 1 匿名

    今ある荷物が納まればオケー

  2. 2 匿名

    家族にもよるから無意味な質問



    クソスレ終了

  3. 3 匿名さん

    客が未だに家族にもよるとかそんな曖昧なこと言ってるから
    収納がロクにない物件が減らないんでしょうね。

  4. 4 匿名さん

    ↑文句つけるだけで自分の意見は書かないんだw

    いるよね。こういうとりあえず文句垂れる人。癖になっているんだろうね。

  5. 5 匿名

    最低でも専有面積の10%くらいは必要だという話を聞いたことあるけど、根拠は不明。

  6. 6 匿名

    入れてみて入らないものは処分すればいいじゃん。
    引っ越しってかなり粗大ごみでるよ。

  7. 7 匿名さん

    収納って足りてますか???

  8. 8 匿名さん

    家が狭いのに、日本人は何でもかんでも物を持ちすぎなんだよ。
    社会が成熟化して物があふれかえっているからなんだろうけど
    本当に必要なものを取捨選択して持っていればそれで十分。
    リビングも置物や飾り物がありすぎてうっとおしい家が多い。

  9. 9 匿名さん

    お前が一番うっとおしいけどな

  10. 10 匿名さん

    最初からベランダやポーチに物置小屋たてるつもりでマンションに入居するのいるよね。
    物を処分して減らすとか、広い家にするとか考えられないのかと思うわ。

  11. 11 匿名

    雛人形とか五月人形とかどうしてます?
    それだけでクローゼットがいっぱいになりそうなんですけど。
    うちは60㎡から75㎡に引越し予定。家族4人。服や本は1/3に減らしたけど
    問題は祖父母から買ってもらったソレら。


    スレ主さんはうちより広いから趣味のモノとか増やさなければ大丈夫だと思います。
    モデルルームで75㎡と80㎡比べてみましたが
    80あると空間に余裕をかんじました。あとは日々の生活に必要でないものは増やさない努力ですよね。

  12. 12 匿名さん

    >>1
    >・玄関と直結して一畳のシューズインクローゼット
    持ってる靴全部入るかどうかチェック
    >・廊下には奥行き50cm幅50cmの物入れが×4つ
    適当な物いれておけばOK
    >・7畳主寝室には1畳のウオークインクローゼット
    ハンガーに吊るした洋服の収納量は巾160cm奥行き60cmのクロークと変わらない。
    >・5畳子供部屋には奥行き60cm幅120cmのクローク
    まあいいんじゃない。幅が中途半端。
    >・5.5畳和室には奥行き100cm幅160cmの押入れ
    奥行きが無駄になりがち。客用布団はコンパクトに圧縮して。
    >・トイレには吊り型の収納棚
    普通。
    >・洗面室は奥行き70cm幅30cmのリネン庫+120cm三面鏡裏収納
    奥行き70cm?使いにくそう。
    >・エル型キッチン(外周長さ約430cm内周長さ約280cm)
    +150cmバックセット+130cm吊り戸棚
    食洗機ついてるなら収納量不足しそう。食器は使う物だけに限定して。
    >また、後工事でリビングに奥行き50cm×幅300cm高さ250cm壁面収納
    まあ付けといたほうがいいでしょうね。

    収納に囲まれて暮らすのもどうかとおもいますので、
    持ち物の量を収納スペースの量に合わせるしかないでしょうね。

  13. 13 匿名さん

    目がチカチカしてもうギブアップ

  14. 14 匿名さん

    うちも徒歩1分に24時間のスーパーがあるので買い置きとか
    必要ないやと思っていたけど東日本大震災後の水の不足などを
    経験した今は少しはそのようなものを収納するスペースも必要
    かなと思っています。

    あと父母などからもらうものは厄介ですよね。
    自分たちで買ったりするものは自分でコントロールできますが
    お雛様とかね。こういうものはまさに断捨離が必要。

    「捨てる」は自分たちのことなのでまあなんとでもなりますが
    「断る」「離れる」は人間関係と密接に関係するのでなかなか
    難易度が高いと思います。

  15. 15 匿名さん

    子供が小学生のうちは80㎡あれば十分だけれども、
    大学生になって、ましてや男の子と女の子だったら
    結構きついはず。
    でも80㎡あれば、天井までの壁面収納いれるとか、
    ベットをロフトタイプにするとかで何とかなりそう。

    4人家族で、最近多い70㎡強の3LDKだと、
    LDKが物置になるはず。

  16. 16 匿名さん

    うちは2人で95平米や。

  17. 17 匿名さん

    もともと地価が高く大きな占有面積を取れない都内の物件なら、
    収納が少ないのは止むを得ないところがあると思いますが、
    郊外や地方の物件でそれなりに占有が取れる物件でも収納が少ない物件が多いです。

    それは客が部屋の広さばかり比較してるのを前提にしてる気がします。
    実際入居後の不満一位は収納不足ですよね。

  18. 18 匿名

    戸建てでも洋服ダンスくらいの収納しかない物件を見たことあります。
    ホテルじゃないんだから、四季のある国で冬の寝具をしまうスペースもない洋間ばかりつくったり
    設計が見た目で騙している気がします。
    とは言っても、都会暮らしを手の届く金額でしたいので
    いまは不用品をとにかく処分しています。
    入れ物に合わせて生活するってかんじですかね。

  19. 19 匿名

    さあ、おらがマンション、わいのマンションの広さ自慢が始まるぞ。

  20. 20 匿名

    狭さ自慢もしてください。
    ワンルームで5人家族とかいませんか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸