- 掲示板
平屋男の家も見積もりが出たようだ、が、高い!
今後どうなる?
結末はいかに?
第三の幕が今上がる。
その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12341/
その2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/20150/
参考
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12229/
[スレ作成日時]2007-11-26 21:33:00
平屋男の家も見積もりが出たようだ、が、高い!
今後どうなる?
結末はいかに?
第三の幕が今上がる。
その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12341/
その2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/20150/
参考
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12229/
[スレ作成日時]2007-11-26 21:33:00
だから、本人じゃないって…。
レスして喜ぶのは、偽物だけだよ。
いい加減相手するの止めたら?
前のスレ主さんは、一応、自分に役に立つことを探していました。
そして、自分に全く興味がないことは無視したため、
周りから反感を買っていました。
それに対して、今の平屋男は、
適当なことを書いて、反応が返ってくるのを喜んでいます。
昔のスレ主なら、面倒くさくて絶対にやらないことです。
偽物といわれて昔の内容を読んで勉強したみたいですが、
真似るなら、もう少し中味も真似ましょう。
コスト削減のため、外壁は段ボールにしました。
建材店のおっちゃんが用意してくれた最上級のもので、撥水加工をしてあります。また、困ったときにはちぎって食べれるとのことです。
床材はカリンの実を敷き詰めます。匂いが良くて期待しています。
夏涼しく、冬は暖かい”ビニールハウス”という画期的な
また、住宅の革命的な家になりました。
床は地熱を利用した”土”で
採光も全面から光が入り最高です。
ビニールハウスが夏涼しいわけないだろ!
いきなりですが相談にのってもらえるでしょうか?
LDKで約13畳弱なんですが、間取りでは無くて、家具のレイアウトで悩んでいます。
キッチンはL字型です。
家具類は、ダイニング・冷蔵庫・食器棚・カップボードを考えています。
良い配置ありますでしょうか?
間取りの次は家具のレイアウトかよ。
良い配置なんてそこに住む人にしか分からないだろうに。
空気読んで消えろ!
納戸と食品庫についてですが、作り付けの棚にするか、後で市販の棚を購入するか迷っています。
市販で、自由に高さを調整できる棚がありましたら教えてください。
普通本棚などに使う、トールタイプのフリーラックは意外と何にでも使えて便利。
家具屋よりもホームセンターのが安いからのぞいてみろ。
キッチンワークスペースの延長と考えてる部分があるなら、よく防水を考えて作りつけてもらえ。
>家具屋へ行け!いくらでもある。
なかったから聞いているのです。
>普通本棚などに使う、トールタイプのフリーラックは意外と何にでも使えて便利。
情報ありがとうございました。
家庭用で一番大きなエアコンは何畳用でしょうか?
そんなもん、ここをROMってる間に家電メーカーのホームページでも見ろ!!
リビング10畳+ダイニング7畳+キッチン7畳=24畳
910mmモジュールに換算すると、26畳
天井が高いので、35畳用ぐらいのエアコンがほしいけどないですね。
>家庭用で一番大きなエアコンは何畳用でしょうか?
北欧とかカナダだとデカイのがあるかもな。
そんなこと知っても、身近で手に入らなきゃ仕方なかろう。
ベスト電器で聞け。
>ベスト電器で聞け。
ぷっぷ(笑)
やっぱ、ビッグカメラでしょう!
1台でだめなら2台付ければ?
200V1台 100V1台とか。
後は業務用かな?
>やっぱ、ビッグカメラでしょう!
ああ、九州の田舎にはビックカメラのパチモンの「ビッグカメラ」というのがあるのか。
勉強になるなw
BIGをビックと発音するのか、ビッグと発言するかは・・・
自由だーーーー
つーか、早坂君、揚げ足とってるんじゃねーよ。
いやいや、だからBICカメラなんだって。
発音の問題じゃなくて単なる間違いなんだよ。
残念でしたw
都会の方からするとバカヤローの話ですが、320坪の土地が余っております。
緩やか(分らない程度)な丘陵の上で日当り良好、果樹園と畑に四方を囲まれておりますが、直線距離150m位の所に100軒規模の団地があります。土地に接して用水路があり排水に問題はありません。水道と都市ガスは無いけれど電気は来ており、井戸の水質はとても良好です。
そこに40坪程度の平屋を計画しておりますが、どのような外観とレイアウトの家が良いでしょうか。
家族は年頃の娘が2人と私たち夫婦です。
周りの環境は徒歩5分でコンビニ、車の5分で中規模スーパーが2軒、私鉄のローカル駅まで徒歩20分です。
何人かの設計者に面談しアウトラインを描いてもらいましたが、何かイマイチでした。恐らくフリーハンドすぎて焦点が定まらないのでしょう。極小地なら工夫できても、広大地は苦手なのでしょうね。但し、資金的には余り余裕が無く、総額2500マソ程度なので建物本体は2000マソ以下しか使えません。
皆様如何でしょうか。
農地法の云々で、その土地に家を建てることが出来るの小生だけなので、土地を半分売ってその資金でのグレードアップっつ奥の手はナシです。
>572
お前も人にあれこれ聞かなきゃ何も出来ない君か?
それとも九州の頭おかしい一族の1人か?
ネタにしても面白くもなんとも無いからうせろ。
ここは平屋だけでいっぱいいっぱいなんだからよ(笑
>>572
自分は文句つけるしか能がないが、もう少し詳しいこと書いとくと間取りレスがきっとつくぞ。
まずは土地の詳しい状況、例えば道路はどっち側で、玄関の向きをどっちにすればいい?
駐車場は何台分で、玄関との関係はどういうレイアウトを望んでる?
家相はどの程度気にする?
和室・仏壇・床の間は必要か?
キッチンの形態は独立型・壁付けオープン・対面どれがいい?
動線、特にキッチン〜洗面所間は?
収納はどの程度?
そのほかこだわりはあるか?
平屋次郎は、なんのためにレスしてるんかね。
本気で書いてるなら、別スレ立てろよ。
ここは平屋男と1対他で漫談することろだぜ。
>>家具屋へ行け!いくらでもある。
>なかったから聞いているのです。
すみません。九州の田舎にはまともな家具屋がないんですね。
カタログのひとつも置いてなくて、店の人がひとつひとつ手作りしているのでしょうか。
悪いことはいいません。BIGカメラとかいう変な店(田舎の個人商店でしょうか?)はやめて、町におりてベスト電器でエアコンを探してください。
ヤマ〜ダ電気〜♪!!
BICなの?
BIGじゃなくて?
BIC???
ビックカメラ(Bic Camera)とは東京・池袋を中心に全国に展開している家電量販店、又はこれを運営する株式会社ビックカメラである。
ウィキペディアより
BICカメラなら知ってます。
東京や大阪にありますね。
私の知る限りでは九州は福岡にあったと思いますが、鹿児島にも熊本にもなかったと思います。
しかしこのスレはおもろいなあ
まともなスレを立てると、まともな答えしか返ってこないのですね。
“漫談から駒”を期待してこのスレにカキコしました。
4m程度の道路が土地の西と北にあり、東と南は1mの水路があるので隣地との境界は有りません。土地の形は1:2位で南北に長い。
漫談を期待したいのは、土地は有るが金が乏しい建物のスタイルです。良好な土地があっても資金面では普通以下なので、そこいら辺を考慮していただきたい。
家相日照や駐車スペースなんぞは、きっとどうにでもなりまする。
モンゴルのゲルだな。
平屋次郎は平屋男の弟か?
全く持って意味不明。
***は、ROMってろ。
どうせ、土地は二束三文だろ。
そもそも、BICなんて英語ないぞw
平屋次男、自分でスレ立ててみろ。
>平屋次男さん
320坪の土地がまさか1筆で、現在農地で宅地に
農転かけようと思っているならやめといたほうがいいよ。
これだけ広いと開発許可が要るだろうし、
分筆するにしても、その費用でかなりかかるよ。
>農地法の云々で、その土地に家を建てることが出来るの小生だけなので、
この部分に、誰も疑問を感じないんだ。
>そもそも、BICなんて英語ないぞw
スラングというか方言だからな、オマエが知らんでもしょうがない。
>農地法の云々で、その土地に家を建てることが出来るの小生だけなので、
>この部分に、誰も疑問を感じないんだ。
よくある話じゃないか?
>よくある話じゃないか?
そんな話は聞いたことがないですね。
「農地法の云々で、その土地に家を建てることが出来るの小生だけなので」
これって、農地転用せずに家を建てれるのは、彼だけっていう意味なのかな。
>平屋次男、自分でスレ立ててみろ。
まったくもってオマエさんの言うとおりだ!
きっとスレ立てる根性も無い奴なんだろうな。
あんたとは大違いだな(笑
何が「このスレにカキコしました」「どうにでもなりまする」だよな〜
どうにでもなるんだったら、どうにでもして建てればいいじゃないか。
きっと平屋の人気に嫉妬してる奴だろ(笑
がんばれ平屋!
あんたより面白いスレする奴は中々居ないからな(笑
ところで
572で次男なのに583で次郎なのは何でだろうな?
なりすましかな?
「農地法の云々で、その土地に家を建てることが出来るの小生だけなので」
自分の所有する農地に家を建てる場合→農地法4条の許可申請または届出が必要
自分の所有する農地を他人に売って家が建てられる場合→農地法5条の許可申請または届出が必要
なぜ、その土地に家を建てることが出来るのが、彼だけなのか、私には理解できません。
ビックカメラにしろあなたには理解できなくてもいいんじゃないですか?
それよりもっと考えなくてはならないことがたくさんあるでしょう?
法律の名前とかは知りませんが、農地って色々な法律で縛られており、農地に住宅を建てる場合、種々様々なケースが発生するみたいです。
またコレは行政による裁量も大きく、市役所の担当者によっても結構大胆に変ります。(開発許可が不要な手段は、この現職から聞きました。司法書士とかは全くあてに成らず、今や小生のほうが詳しい。)
小生の場合は、農業振興区域内の農地で基盤整備事業(国の補助金による)を行っていない農地です。従ってココに住宅を建設できるのは小生とその家族(農家資格を持つ)で、市の農業委員会が認めた人間に限られます。勿論土地の立地によっても可否が発生します。
元々農業振興区域は農業以外の目的に土地は使用できない、っつ考え方ですが、「農家の移転なら農業と密接じゃないの」なので住宅の建築が出来るらしい。
もし基盤整備事業済みの農地なら、十数年間は住宅はおろか建造物は一切ダメです。
農転は既に済ませてあり、農業委員会(顔役会とも言う)の現地調査も完了しており、後は建築許可申請を出すのみです。
蛇足ながら、平屋男の宅地は恐らく市街化調整区域内の白地か、全く線引きのされていない区域外農地或いは市街化区域内農地です。どれも入手前に脳天と開発許可及び開発行為が要ったはずで。
>農転は既に済ませてあり、農業委員会(顔役会とも言う)の現地調査も完了しており、
で、結局、許可は下りたのですか?
長男より次男の出来が良いと長男の立場無いな( 苦 笑 )
じゃー今度は次男さんの間取りを皆で考えますか?
平屋男には飽きたので・・・
農地転用の許可申請を行うには、平面図が必要です。
そのとき出した平面図は、どのような間取りになっているのでしょうか?
マジなのか釣りなのか・・・
このびみょーなバランスがいいねぇ