住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART20】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART20】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-24 08:33:25
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART19です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/

[スレ作成日時]2011-11-08 08:46:22

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART20】

  1. 821 匿名さん

    >807
    延床130㎡の戸建ですが、
    冬の光熱費(オール電化なので、ガス代込)は、昨年は高い月で16,000円程度でした。
    夏場は高い月で、12,000円程度の月がありました。春夏は8,000円くらいです。
    我が家は小さい子供がいるので、家の中は昼間も冷暖房を付けています。

    マンションだと、どの位の電気代になるのでしょうか?

  2. 822 匿名さん

    マンションは、1部屋ごとに暖める必要がない。 断熱も戸建てが6面外気と接する
    のと異なり、建物全体を断熱すれば良く、大多数の中住戸では、広い4面は隣の部屋
    で断熱の必要がない。 玄関側とリビング側の断熱で終わり。

    角部屋は+角方向、最上階は+天井の断熱を実施する。 マンションが断熱の仕組みが
    ない頃から中住戸が冬暖かいのは、そういう理由。断熱がなかった時代に比べ、
    角部屋と最上階は断熱の効果大。 中住戸はある程度、断熱だっだので、効果は小さい
    が、少しだけ電気代が下がると思われる。

  3. 823 匿名さん

    >822さん

    >821ですが、我が家は外断熱で全館空調です。
    1部屋1部屋温めるようなことはしていません。

    そのような内容は既に分かっているので、
    具体的な光熱費がどれだけ違うのかをご教授ください。

  4. 824 匿名さん

    >>822
    まるで戸建ては断熱していないように聞こえますが。

  5. 825 匿名さん

    >822

    まだ1年住んで無いので、良く分かりません。 それに電気料金が数ヶ月連続で
    値上げになってるので、過去との比較が難しいです。 92㎡の角部屋で4~6月
    数千円、7月9千円、8月1万2千円、9~11月8千円弱です。

    家は夜型なので、お得ナイト(時間別料金)を使うと、更に安くなるので検討中です。

    戸建てが断熱してないなんてレスしてませんが? 建物の外側を断熱するので、
    マンションは費用が掛からないと、言っただけです。 それから、家のマンションは
    全世帯エコ断熱で今年30万円貰っています。

  6. 826 匿名さん

    >819

    小田急線と世田谷線しかない。

    いやはや。
    京王線はどこ走っているの?
    東急線どこ走っているんでしたっけ?

    そんな知識で長文書かない方がいいですよ。
    恥ずかしいから。

  7. 827 匿名さん

    >819
    >826

    なんだか、どっちも地方出身者に思えてくる・・・

  8. 828 匿名さん

    >825さん

    情報ありがとうございました。

    > お得ナイト(時間別料金)を使うと、
    と書かれていることを考えると、オール電化ではないと思うのですが、
    それで正しいですか?

    私は、先にも書いたようにオール電化の130㎡の戸建ですが、
    貴方のマンションとは電気代は同じくらいですね。
    ガス代の分を考えると、うちの方が光熱費は安いのですね。
    もっとも、それは電気の使い方も家に依っては違うし、
    誤差の範囲内のような気もしますが…。

    ただ、マンションと戸建の光熱費は、
    >807さんが言うような大きな違いは無いように感じますが、
    同じ理解で構いませんか?

  9. 829 匿名さん

    >825さん
    >全世帯エコ断熱で今年30万円貰っています。


    エコポイントって事?
    オール電化ですか?

  10. 830 匿名さん

    >829

    住宅エコポイントは、次世代エコ断熱で、オール電化ではありません。
    国の制度です。 3次補正で復活しそうですが、東北の被災地が30万円
    その他の地域は半額みたいです。

  11. 831 匿名さん

    いろいろ理屈を付けてもマンションの方が冬暖かいのは確実でしょう。
    無理な反論しないで、戸建ての別の利点を上げた方が有益と思いますが。

  12. 832 匿名さん

    うちも戸建て(全館空調でもなく、普通の断熱)ですが、>825さんのマンションと同じくらいの光熱費ですね。
    夏に関してはうちの方が少ないです。
    9~11月も7000円前後でした。

    確かに冬に関してはマンションの方が暖かいと思います。
    実家がマンションなので行く度にそう思います。
    しかし夏や他の季節に関しては変わらない、もしくは戸建ての方が快適な気がします。
    そして冬の昼間は、日が差していれば実家マンションよりうちの戸建ての方が暖かい。
    (これはトップライトのお陰のみ)

    よって冬の夜はマンションの方が暖かいと言うのは本当だと思います。

  13. 833 匿名さん

    よーし!みんな、冬暖かいからマンションを買おう

  14. 834 匿名さん

    >826
    いやいや、申し訳ない。日本語は理解できると思っていたので。
    経堂を2回も出してしまう経堂さん向けに書いたものなんですけどね。

    ちなみに東急線って世田谷線は東急だとはご存じないみたいなので、
    田園都市線のことかな?

    そんな知識で突っ込み書かない方がいいですよ。
    恥ずかしいから。

  15. 835 匿名さん

    エコポイント仕様の戸建に住んでるけどマンションが戸建は冬寒いというのはひどくおおげさに感じる。
    確かに実家は断熱材はいってないんじゃないかと思うくらい寒いけど、うちはそれほど寒くない。
    昔は高機密高断熱住宅は高価だったけど今時普通だと思う。
    とはいっても四方を他の部屋に囲まれているマンションのあたかさにはかなわないのだろう。

  16. 836 匿名さん

    >>831

    マンションさん特有の嘘をついて、
    論破されても、認めないの典型が出だしましたね。

    別に、戸建の方が何でも優れていると言っているわけは無いと思います。
    ただ、事実と違う内容を、確たる事実があるわけでもないのに、
    無理やり歪曲した結論付けをしたがるレスに違和感を覚えるだけです。

    マンションの方が遥かに優れていると証明したいのなら、
    最近のマンションの光熱費を示して、どの程度優れているのかを明示して下さい。


    昔の住宅ではマンションは、隣の部屋と隣り合っていたので、
    断熱に気を付けなくても冬はあまり寒くないというのも特徴だったと思います。
    一方、戸建は断熱に気を使った家がほとんどありませんでした。
    マンションさんの多くは、昔の家を比較に使っています。

    しかし、最近では、戸建の断熱性能が上がっています。
    (マンションの最上階や角部屋でも同様に性能が上がっていると思います)
    マンションでは未だに新築でシングルガラスの物件もあります。

    今では戸建とマンションの差は殆ど無くなっているというのが実情だと思います。
    事実、光熱費を比較しても、マンションと戸建では殆ど差がありません。

    最も、これは新築の家を買う人についてで、
    昔の中古住宅などを考えた場合は、当てはまらない場合もあります。

  17. 837 匿名さん

    ただし、上下左右を他人に囲まれて暖を取るという条件付きですが。

  18. 838 匿名さん

    >834
    世田谷線が東急とかわざわざ書かないで。恥ずかしい。
    田園都市線、ってわざわざ書かないと通じないの?
    ホント、恥ずかしいし面倒くさい人ですね

  19. 839 匿名さん

    >836
    長文はいい。
    簡潔に書きなよ。

    マンションは冬、戸建てよりも暖かい。
    戸建て居住者でも普通は認める、ごくごく当然のことだけど。

    あえて反論したいなら、どうぞ?

  20. 840 匿名さん

    俺は3階建て戸建、マンション最上階角部屋、マンション中層階中部屋を経験しているが、
    断然、中層階中部屋が暖かい。

    戸建ては2階リビングだった為、1階は寒すぎて風呂入りに行くのが嫌になるほど。
    でも2階は普通だったから、2階建てならそれほど問題ないのかも。

    中層階中部屋>>最上階角部屋=2階建て戸建て>>>>3階建て戸建て(特に1階)

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸