- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-11-24 08:33:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART20】
-
461
匿名さん
>>449さん
お返事ありがとうございました。湾岸1億2千万で、引っ越すほどの騒音と排気ガスですか…厳しいですね。価格も立地も関係ないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名
>457
明らかな悪意がありますね。
マンションで窓を開けて風呂に入る大家族が居たら戸建てよりも騒音が酷いですよね。
貴方の戸建ては特殊な環境です。それをあたかも戸建て全体の問題とすり替えしている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
郊外に戸建てを購入して通勤に通学に無駄な時間が取られていく・・・
数十年・・・
考えられない・・・
先々需要は全く無くなる・・
孤島化・・
人気駅近であれば賃貸の需要、建替えの案は尽きないのに。
よくよく考えないとここの戸建て派のように
人生を掛けて含み損を背負うことになります。
超一等地の方は含まれませんが、ここにはいないでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名
騒音だけでなく、プライバシー性に乏しいことも戸建てのデメリット。
周りの家から見られやすく、居るか居ないかもバレバレ、家具や家電を買ったら搬入の時にバレバレ、布団や洗濯物の種類までわかる。
急な来訪も居留守が困難、下手すりゃ大声で呼び出され、塀がなければ侵入も可能。
真ん前の道路は他人が昼夜関係なく通行するし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名
ここまでくるとマンション教
毎日、
利便性~利便性~
郊外戸建より利便性~
と、窓のない6畳以下の部屋でパソコンに向かってお経を唱えているのですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
と辺鄙な場所に、戸建を買って後悔する人のコメントでしたw
合掌チーン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
実家がマンションの人は貧乏というイメージがある。
戸建てはピンキリ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
マンションは建て替え時に地獄を見るよ。
考えずに買っている人が多いけど。
それにどんな状況になっても多額の管理費は永遠に払い続ける必要がある。
マンションは後のことを考えず今楽しければいいと考える人向け。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
>458
私は角部屋で、窓多いけど、それも高層階で殆どカーテン全開、中住戸でも、
窓が大きいリビング始めリビング側開けるとテレビが良く見えないほど明るい
戸建てのカーテンは殆ど閉まっているが? 高層階だと、地上まで遠くて、
家はエコ断熱だから、サッシが良く、窓閉めると外の音がかなり小さい。
基本、遠いからと思っている。
-
471
匿名
マンションは貧乏なイメージがある。
億ションはあるが
ここでレスしている人のマンションはそれとほど遠い。
多くのマンション住民は貧乏臭いイメージをもたれてる。
イメージだけでなく、100平米ない小さな本当に貧乏マンションだったら目も当てられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
472
匿名さん
マンション派が必ず郊外戸建を比較対象にしている件。
劣悪環境の戸建を比較対象にしている件。
実家の戸建を比較対象にしている件。
平均購入価格4000万円程度のマンションのリセールバリューを熱く語る件。
平均面積70㎡程度のマンションの住居としての快適性は語らない件。
戸建よりもマンションのほうが仕様が高いと言っている件。
でもマンションの設備・仕様の質問に対しては誰も答えられない件。
マンション最高!について具体的に語らない件。
同一立地における区分所有のメリットを説明しない件。
なぜかカーテンを全開を自慢している件。
について、取り急ぎご回答をお願いします。
※このような設問をすると、マンション派から真似た内容を被せる傾向が見られますがそれはやめて下さい。
やるのであれば全ての質問にお答えいただいてからにしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
最終結果
2階建て一戸建て>70平米以上のマンション>3階建て一戸建て>70平米未満のマンション
以上
-
474
匿名さん
ミニ戸建てはウサギ小屋にみえる
郊外戸建ては不憫に思える
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
>>468
マンションの管理費を多額と感じるような低収入の方がマンション買うことは無いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
まあ結局予算によるよね
たしかに、低予算、貧乏人は、マンションが有利
高予算、金持ちは、戸建てが有利
貧乏人=マンション
金持ち=戸建て
でよいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
購入経験者さん
修繕積立金に関していろいろ言う戸建ての人はいないと思いますよ。
>マンションの管理費を多額と感じるような
不要と感じている人はたとえ1000円でも高いと感じますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
>475
いや、それくらいの郊外低仕様ローコストマンションなら良いと思うよ。
うちの近所の中古マンションのチラシが入ってたけど、
・築35年の財閥系120平米で管理費5万超、修繕費4万超。
・築10年の中堅デベ90平米で管理費4万超、修繕費1.5万
どちらも駐車場代は3万~3.5万。
マンションの平均は70平米以下みたいだからもう少し安いんだろうけど、
適切な管理と十分な修繕費を求めたら2万なんてことにはならないのかな?
と思ってしまうけどね。
低仕様の低サービスを低料金で受けられた!とうれしく思う人は良いと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
>>478
戸建がいい人かなぜ、マンションの管理費にケチをつけるのか?
安い管理費で建物管理してもらえるからマンション買う人が多いのにね。
管理に価値を感じない人はマンション買わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
>475さん
そのくらいの事はわかっています
毎月積み立てしていますよ
その他、消耗品(給湯器、キッチン、浴槽などなど)については戸建てもマンションも同様に
必要になってくる所なので、お互い気をつけましょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
低予算、貧乏人からすると、戸建てを買おうとしても、劣悪な戸建てしか買えないから、マンションなのだろう。
高予算、金持ちは、優良な戸建てを買えるから、当然戸建て。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
>安い管理費で建物管理してもらえるからマンション買う人が多いのにね。
ホントにホント?ホントにそれが理由?
>管理に価値を感じない人はマンション買わない。
ホントにホント?ホントにそういう人はマンション買わない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名
483
幸せな戸建てライフを送ってるようには見えませんね。
マンションに執着しすぎですよ。
マンションに憧れてたのに買えなかったくちですか?
あなたには無理だから戸建てで我慢しときなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
都内で予算三千万円しかなかったら、たしかにマンションだろう。
予算三億円あったら、当然豪邸。
会話が噛み合わないわけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
487
購入経験者さん
>安い管理費で建物管理
専有部分を管理してもらえるわけではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
Q・希望する立地で予算内で収まる戸建てが無い。
①少し離れた場所も検討しようかな?
②マンションならなんとかなるな
正解は②です。
家はその地域に投資しています。
希望する立地条件を最優先しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
いつまでたっても同じことしてるのね ここ
頭悪い人が集まってるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
>>490
ほんとだよね。
注文住宅>>>戸建>マンション>ミニマン=ミニ戸は確定しているのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名
ややこしい話になると、すぐ単純化しようとする戸建てさん達。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名
>>492に異論なし。
ぜひテンプレ化しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名
>488
ここにいる仲良しの戸建てさん同士が集まって、マンションを共同購入するのが一番良さそう。
みんなで自主管理するから、管理費も管理会社も不要だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
注文住宅>>>戸建>マンション>ミニマン=ミニ戸
↑これの「戸建」って何?建売ってこと?
あとミニマン、ミニ戸の定義もよろしく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
497
匿名さん
>>496
戸建=建売
ミニマン=70㎡以下
ミニ戸=土地20坪以下の3階建て、土地30坪以下の2階建て
こんな感じじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
>494
それなら、スレタイも変更して、戸建て派だけで勝手に遣って下さい。
いい加減、繰り返しが多いので、潮時かな。
-
499
匿名さん
>497
その定義でいくと
都会のほとんどはミニ戸なんだから、
マンションの圧勝ではないか!?
建売と土地30坪以下の2階建ての違いもよくわからんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
考えてみると、戸建てのこと、真剣に考えたこと無いし、
例の人が居無くなった方が、有益な意見交換が進みそう?
戸建ての人たち! 例の人のお守りヨロシクお願いします!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
都会じゃなくたって30坪以下の2階建てはたくさんあるでしょう
千葉や埼玉にもいっぱいあるよ
あれもミニ戸かー厳しいなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
東京23区で30坪以下の土地ってのは半分以下だよ。
個人宅所有者の53%は30坪以上の土地を所有している。
ちなみに15坪以下は13%
30坪以下をミニ戸というのであればミニ戸は決して
多数派ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
>>499
都心では70㎡以下のマンションもゴロゴロしてるからイコール。
っていうか、何もかもを捨てて買ったようなミニマンとミニ戸を引き合いに出して圧勝とかやめない?
どうせだったら、予算1億とかで選択肢を広げて戸建 or マンションという議論のほうが建設的でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名
>502
これから購入する人のためスレだから、ここ数年の増加戸数で考えるのが適切かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
ミニ戸の定義が、
土地30坪以下の2階建て
としている方のお住まいを拝見してみたいものですね。
さぞご立派なんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
地価が坪100万以下、敷地面積40坪以上、十分な利便性と環境。
これくらいを兼ね揃えてるなら、戸建でもイイな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
507
匿名さん
田舎の実家を思い浮かべているんだと思います。
そういう方達が、都心にマンションを買って満足しているんだと思います。
嫌味じゃなくて、実際に私の周りの人はそういう人が多いって事です。
皆、口を揃えて「老後は実家に帰るから・・・」と言います。
東京で生まれ育った私には、さっぱり理解が出来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
将来 実家に帰る?
建替え市内の?てな感じ
これから 購入するなら 戸建てが良いと思うよ
しかも 安い奴
家にお金かけると 普段の生活 特に 老後 大変だと思うよ 大抵の人は・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
>488
マンションはそこそこ高級ですが、どちらかというと立地の問題ですかね。
どちらも低層の中規模(50世帯前後)なので。
いや、マンションの相場と言うより、平均額的なことは知ってましたが、
ここのマンションさんが言ってるのは平均的なマンションの話でしたっけ?
区部に限りなく近い東京市部のローコストマンションくらいが平均値だと
思うのですけど、都心都心と言うのでこれくらいかと思い提示しましたが。
ちなみに管理組合にぼったくられる・・・。
管理組合と管理会社の違いを勉強してから買ったほうが良かったと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
>東京で生まれ育った私には、さっぱり理解が出来ません。
いや、理解はしてあげましょうよ。共感できなくても。
田舎から上京して、5年や10年住んだところで土地勘も縁もないところに
土地なんて買おうと思わないのが普通だと思いますよ。
私も東京にしか住んだことはありませんが、私の周りは
・上京組、ブランド志向の人 → 頑張って都心マンション
・東京出身の人 → 区部に戸建て(親の援助が多いかな?)
・早期にデキ婚(収入がまだ少ない) → ギリギリ区部マンション
って感じが多いですかね。
もちろん、市部の戸建て、市部のマンション、三島、小田原から
新幹線通勤という人もいますが、傾向としてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)