- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-11-24 08:33:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART20】
-
441
匿名さん
しかーし!私はそんなものには惑わされない。なぜならお金が
ないからである。
これがマンションの本音。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
そうだよ。こんな匿名掲示板で本音言わずに見栄張ってどうすんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
それでは本音を話します。
6年前にマンションを購入しましたが、上階の騒音が激しく何度も抗議・管理組合に言っても
全然解決しませんでした。
都心の立地は良かったのですが、子供の成長にも影響がある(やはり排気ガスと都心の騒音等)
ので戸建てを購入、売買損で2,000万円の損失、、、
財閥系・タワマンの中層階でしたが最悪の思い出しかありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名
ゴルフ毎週行って、たまに釣り、週一夜バスケやり、月に三回程友達と呑み、勉強し足りないから放送大学で学び、毎晩散歩して幸せに睡眠。クルーザーもあるけどあまりのらなくなった。マンション住まいで快適。一戸建も悪くなかったけど手入れするのは最初だけで面倒だから住み替えた。今後もマンションでいいや。それも区部に限りなく近い東京市部の。安くて広い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名
>436
年収の話は勘弁してくれ。物件は100超えのタワー。たいしたことない。スペック編にも書いた。
ローンはゆっくりいくよ。残債は1年で追い抜いたけどね。減税あるうちは甘えときます。
で、君の注文住宅はどんな感じ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
>>443
6年前に購入して売却損2000万、騒音問題付は見る目なさすぎだわ。
運ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
>443さん
それはお気の毒です。ちなみにどれくらいの広さでどれくらいの価格帯だったのですか?
騒音問題はなるべく回避したい事案のひとつです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名
>443さん
それはお気の毒でしたね・・・
引っ越しして快適になられたでしょうから、判断は間違っていないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
このスレで無責任に「マンション最高」と叫んでいる人間はデベのまわし者としか思えない。
きちんとデメリットも書き込まなければ私の様な被害者が増える。
>>447
湾岸部で1.2億程、90㎡台です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
>>449
具体的な物件名を挙げられたら、説得力があってもっと参考になると思いますよ。
財閥系、湾岸とか適当なのではなくね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
451
匿名はん
> このスレで無責任に「マンション最高」と叫んでいる人間はデベのまわし者としか思えない。
まず騒音問題は、戸建にもある
近所の家の楽器、ペットの鳴き声、BBQなどのイベント
そのため、騒音問題は、マンションのデメリットというよりも近隣住民次第なので、特別マンションのデメリットではない。
> 売買損で2,000万円の損失、、、
これは、半分見る目がなかったというぐらいですが。
6年なら基本的に戸建のほうが、売買損が大きいケースのほうが多いでしょうね。
> 子供の成長にも影響がある(やはり排気ガスと都心の騒音等)
これもマンションと戸建の差というよりも単純に地域の差でしょうね。
例えば、高い分だけ同じ場所なら排気ガスの被害は、戸建よりもマンションのほうが少ないケースが多いでしょうね。
> きちんとデメリットも書き込まなければ私の様な被害者が増える。
もちろんそうですが、このスレは、戸建のデメリットは度外視しているケースのほうが多いですよ。
なぜか閑静な住専地域で隣とそこそこ離れていて、幹線道路からは遠いような例しかでてきませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
マンションでも99%には問題がないでしょう。
戸建てでも99%には問題がないでしょう。
>>449は運の悪い1%に入ってたから、引っ越しして解決しただけの話では?
マンションでトラブルがあって戸建てに引っ越したら解決した。
戸建てでトラブルがあってマンションに引っ越ししたら解決した。
どちらも根本的に悪いと言う話はないんじゃないの?
どちらも運が悪ければ近隣トラブルに見舞われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
>>451
>まず騒音問題は、戸建にもある
>近所の家の楽器、ペットの鳴き声、BBQなどのイベント
>そのため、騒音問題は、マンションのデメリットというよりも近隣住民次第なので、
>特別マンションのデメリットではない。
普段の生活音が直接影響するかどうかの点では明らかにマンションのデメリット。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名
さすがに、騒音問題のリスクに関してはマンションが不利でしょ…。壁一枚挟んだところに他人が住んでいるんだから。
隣人や上階の床を歩く音が問題になるマンションはあっても、そんな戸建てはない。
どっちもどっちと言うのは、さすがに無理がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
隣の音が聞こえる戸建ては幾らでもありますが
隣の音が聞こえるようなマンションはない。(賃貸除く)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名はん
> 隣人や上階の床を歩く音が問題になるマンションはあっても、そんな戸建てはない。
私は、戸建からマンションに引っ越したが、静かという点では、マンションのほうが静かだと思う。
最近のマンションで隣の音が聞こえることはまずない。
また外からの音もほとんどない。雨が降っていることにきづかないくくらい静かである。
逆にそこまで静かなので、上の階のちょっとした音が気になる人がいるのかもしれない。
戸建に住んでいたときは、前の道は広くはなく、1時間に数台程度の車だが、やはり音が聞こえたし、大型トラックが通ると少し揺れる。雨の音もそこそこする。そしてために近所の犬がほえる。
単純の騒音は、おそらく戸建のほうが多いと思うが、気になる音がどうかの違いはある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
戸建とマンションの双方所有で使ってます。騒音はどちらもゼロ
ではないけれど、隣の音に関しては戸建の方が不利に感じています。
我が家の戸建は、壁面後退1.5メートルずつで隣家の壁と3メートル。
隣家が大人数で住んでいらっしゃるようでお風呂場の窓を開けて入られると
長時間相当うるさいです。
一方、マンションは財閥系新築マンションですが、他家のお風呂や水周りの
音は聞こえた事がありません。隣の建物とは壁面で10メートル離れているし
緑地帯もあり静かなものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
ザラソーマリ
マンションが静かに感じるのは、単純に窓がないからなじゃいの?
何も考えないで窓をつけまくったできの悪い戸建と比べてもねぇ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
マンションも中層あたりでは意外と幹線道路の通行音が聞こえてきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)