住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART20】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART20】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-24 08:33:25
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART19です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/

[スレ作成日時]2011-11-08 08:46:22

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART20】

  1. 1081 匿名さん

    オタク用語だね

  2. 1082 匿名さん

    昔はネットオタク?用語だったようですが、今は結構誰でも使うみたいですよ。

    Twitterとか見れば、みんな普通に使ってますよ。

    私は使いませんが。

    気持ち悪い人扱いしたいんでしょうけど、逆に恥ずかしいですよ。

    スレ違いですいません。

    みんな好意的にいきましょう。

  3. 1083 匿名さん

    少なくとも、ここで使う人は殆ど居ないみたいですけどね。

  4. 1084 匿名

    ミニマンを買ってしまうようなレベルな方が好んで使うのかもしれません

  5. 1085 匿名さん

    >気持ち悪い人扱いしたいんでしょうけど、逆に恥ずかしいですよ。

    気持ち悪い人扱いしますよ
    twitterでも見掛けますが、気持ち悪いなぁと思います

    それから南面以外は隣家と5m空いていなくても問題ないと思います。
    北面には基本的に窓を多く作らないので、特に気にならない。

    隣の家の中の声や音が聞こえるなんて事も1mも離れていれば起きないし。

  6. 1086 匿名さん

    無駄に改行して、
    wwwを使いまくって、
    明らかな間違いを認めようとしない人を、
    気持ち悪く思うなと言われても、
    無理な話です。

  7. 1087 匿名さん

    最近の家は北側の壁の窓が最小限に取られたものが主流だけどそもそもそういった建て方自体が不十分な広さの敷地でできるだけお互いにくストレスなく過ごせるようにと発達してきた間取りなんだと思う。
    十分な敷地さえあれば南側にも北側にも大きな窓をつけて北側にある部屋もしっかりと採光を取り裏庭のちょっとした景色を愛でることもできた。
    今の主流となってる間取りから考えると北側は1mで十分というのが一般的な結論なのは何となくわかったけどやっぱり広いに越したことはないよ。

    マンションはマンションで角部屋以外は外廊下を通行する人がいるので北向きの部屋に開放感はないと思うから、マンションがいいってわけじゃないけどね。

  8. 1088 匿名さん

    結局
    予算が少ないほど、マンション
    予算が多いほど、戸建て
    これが結論です。

  9. 1089 匿名さん

    >>1085
    1m隔てても、音は十分聞こえませんか?
    壁の遮音性なんて、D20程度です。
    向かいに換気扇の音や、給湯器の音とかならそれなりに聞こえるはずですが?
    今の季節は少ないですが、お互いに窓を開けたら普通の話声でも聞こえるかと。

  10. 1090 匿名さん

    みんなお金なくて、妥協してるんだな。
    みんなお金ないんだよ、仲間じゃん。
    ミニマンもミニ戸も、郊外戸建も、郊外マンションも、みんないいとこもあれば、悪いとこもある。
    いいところは控えめに、悪いとこも素直に、語りましょう。

    一部の富裕層の方の話には、羨望の眼差しをもって向かい合いましょう。

    富裕層の方にバカにされても、仕方ないです。勝ち目はないので、スルーしましょう。

  11. 1091 匿名さん

    >1089
    >今の季節は少ないですが、お互いに窓を開けたら普通の話声でも聞こえるかと。

    そりゃあ窓開けてたら聞こえるよー
    マンションだって同じでしょう?
    5M空けても聞こえるんじゃないかなぁ?

    「マンションは窓を閉めたら本当に静かです」って書く人が居ますが、戸建ても窓を閉めれば
    当然のように静かですよ。

    別に戸建て派では無いです。
    実家がマンションで、冬はマンションの方が暖かいのは知っていますし。
    住居はライフスタイルに合わせて住み分ければいいと思っています。

  12. 1092 匿名

    無理にまとめようとしなくても

  13. 1093 匿名さん

    >1045
    光熱費の戸建とマンションの比較は、我が家の場合はマンションに
    軍配が上がりました。

    住むだけで(同面積のマンションより)光熱費2割節約になるとの
    謳い文句のマンションも出て来たから、建売戸建の新しい設備って位では
    勝負にならないと思います。

  14. 1094 匿名さん

    >>1091
    マンションに住んでたときは窓を開けてもお隣の人の声はほとんど聞こえなくて遠くの戸建てからのどなり声なんかの方が聞こえたよ。
    開口部が向かい合わせって真向かいじゃなくても割と聞こえるよ。
    1mしか離れてないよりは5m離れてる方が快適に決まってる。
    窓の有る側に何もなければもっといいでしょ?

  15. 1095 匿名さん

    >マンションに住んでたときは窓を開けてもお隣の人の声はほとんど聞こえなくて遠くの戸建てからのどなり声なんかの方が聞こえたよ。

    基本的に音って音源から前に進むからね。お隣の音が窓を開けてもそれほど大きくならないのは当たり前。
    だから静かってのは違うよね。

    ここでは「遠くの戸建」ってわざわざ戸建を貶めるような発言してるけど、「遠くのマンション」でも一緒ですよ。

  16. 1096 匿名さん

    >>1086

    何この自虐レス?

    「無駄な改行」って意味知ってて書いてるの?

  17. 1097 匿名さん

    >1091
    >1094

    私も1094の方と似た感じで、窓を開けて、風を入れている時も、部屋の話し声までは、
    たぶん聞こえませんでした。 独立型バルコニーで、仕切り板は有りません。
    隣の部屋の向こう側に同じようなバルコニーがあると思います。

    この夏2駅隣の町の打ち上げ花火が、リビングで見えたんですが、下の部屋は子ども
    と父親がバルコニーに出ているらしく(初めて聞こえた)、子どもの叫び声と父親の
    話し声は微かに聞こえました。 父親の話の内容は分かりませんでした。

    独立型だとバルコニーの外に乗り出しても、80cm巾(厚み不明)のコンクリートの
    仕切りで下のバルコニーは見えません。

    戸建ての人は何であんなに煩いのか、何か若者が下の道路にたむろして、何か叫んで
    いました。

    隣のマンションまで、100m以上あるし、バルコニーもコンクリート壁なので、
    こちらが明るくても、カーテン開いてても気になりません。 一応閉めますが。

    >1074

    携帯やブログの絵文字はいいけど、私も何か気持ち悪い。

  18. 1098 匿名さん

    マンションの良さはたぶん住んでみないとわからないと思います。
    防音も遮熱も。その他のことも。
    戸建て居住者の方が外からマンションを見て、マンションないな、と思う気持ちもわかります。
    一度(快適な)マンションに住んだら戸建てには戻れない、というのも事実なのですが。

  19. 1099 匿名さん

    住む環境にもよるのでしょうね。

    私は今は一戸建てですが、閑静な住宅街の為お隣の声や音などは聞こえません。
    昼間に窓を開けていると、近所の子供が道路で遊んでいる声は聞こえてきます。
    それはマンションに住んでいた時も一緒でした。
    窓を開けていると、マンションの敷地内で遊ぶ子供達の声は10階でも響いてきました。
    道路を走る車の音も何故か大きく聞こえましたね。

    窓を閉めていれば、今の一戸建ても以前のマンションも静かでしたよ。

  20. 1100 匿名さん

    >>1095

    >>ここでは「遠くの戸建」ってわざわざ戸建を貶めるような発言してるけど

    住んでいた部屋の南側に別のマンションがなかっただけなんだけど。
    まさかそういう受け取り方をされるとは思わなかったのでびっくり。

    窓を開けたら遠くの音はマンション中高層階の方がよく拾う。
    私も今は住宅街の中ほどにある戸建てだけど、窓を開けても大通りの車の音や踏切の音などのちょっと離れた場所からの音は何も聞こえなくて静か。
    ただ、その分だけ周囲には気を遣って生活してる。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸