住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART20】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART20】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-24 08:33:25
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART19です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/

[スレ作成日時]2011-11-08 08:46:22

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART20】

  1. 504 匿名

    >502
    これから購入する人のためスレだから、ここ数年の増加戸数で考えるのが適切かと。

  2. 505 匿名さん

    ミニ戸の定義が、
    土地30坪以下の2階建て
    としている方のお住まいを拝見してみたいものですね。
    さぞご立派なんでしょう。

  3. 506 匿名さん

    地価が坪100万以下、敷地面積40坪以上、十分な利便性と環境。
    これくらいを兼ね揃えてるなら、戸建でもイイな。

  4. 507 匿名さん

    田舎の実家を思い浮かべているんだと思います。

    そういう方達が、都心にマンションを買って満足しているんだと思います。
    嫌味じゃなくて、実際に私の周りの人はそういう人が多いって事です。
    皆、口を揃えて「老後は実家に帰るから・・・」と言います。

    東京で生まれ育った私には、さっぱり理解が出来ません。

  5. 508 匿名さん

    将来 実家に帰る?

    建替え市内の?てな感じ

    これから 購入するなら 戸建てが良いと思うよ

    しかも 安い奴 

    家にお金かけると 普段の生活 特に 老後 大変だと思うよ 大抵の人は・・・

  6. 509 匿名さん

    >488
    マンションはそこそこ高級ですが、どちらかというと立地の問題ですかね。
    どちらも低層の中規模(50世帯前後)なので。

    いや、マンションの相場と言うより、平均額的なことは知ってましたが、
    ここのマンションさんが言ってるのは平均的なマンションの話でしたっけ?
    区部に限りなく近い東京市部のローコストマンションくらいが平均値だと
    思うのですけど、都心都心と言うのでこれくらいかと思い提示しましたが。

    ちなみに管理組合にぼったくられる・・・。
    管理組合と管理会社の違いを勉強してから買ったほうが良かったと思いますよ。

  7. 510 匿名さん

    >東京で生まれ育った私には、さっぱり理解が出来ません。
    いや、理解はしてあげましょうよ。共感できなくても。
    田舎から上京して、5年や10年住んだところで土地勘も縁もないところに
    土地なんて買おうと思わないのが普通だと思いますよ。

    私も東京にしか住んだことはありませんが、私の周りは
    ・上京組、ブランド志向の人 → 頑張って都心マンション
    ・東京出身の人 → 区部に戸建て(親の援助が多いかな?)
    ・早期にデキ婚(収入がまだ少ない) → ギリギリ区部マンション
    って感じが多いですかね。

    もちろん、市部の戸建て、市部のマンション、三島、小田原から
    新幹線通勤という人もいますが、傾向としてね。

  8. 511 匿名さん

    >506
    >十分な利便性と環境
    一言で言えないのは分かるが、これは具体的にどんなこと?
    坪100万以下の土地なんて、区部でもゴロゴロしてるけど。

    まぁ要するにあなたの言う十分な利便性と環境の坪300万のところに
    あなたは敷地40坪も買えないからマンションにしましたってことかな?

    ここが坪100万だった買いたいけど、坪300万じゃ買えないなってことでしょ?

  9. 512 匿名さん

    >510
    私の周りは
    ・上京組→区部ミニ戸(田舎に帰る計画あり)
    ・東京出身の人 → 区部実家近くの高級マンション(贈与利用?)
    ・早期にデキ婚(収入がまだ少ない) → 埼玉・千葉郊外マンション
    って感じが多いですかね。

  10. 513 507

    >510さん

    そうですね、理解は出来るけど共感は出来ないってのが正しいですね。
    私も周りも510さんの周りの方のような傾向があります。
    東京近郊(千葉・埼玉が実家)の方は、実家近くに家を建てています。
    確かに新幹線通勤の方も居ますね。

    一生住むわけでは無かったら、せめて都心近くに住みたいと思うのは当然の事なのかも。
    地方出身の方々にも、それなりの苦悩がありそうですね。

  11. 514 匿名さん

    恥ずかしい戸建に住んでいる人ってほんと馬鹿ですね。

  12. 515 匿名さん

    まあ、とにかく戸建ならミニ戸みたいな恥ずかしい所に住むなと言うこと。

  13. 516 匿名さん

    ミニ戸=ミニマンが最悪なのは、みんな一致してるんだから、
    そのじゃないギリギリラインの
    30坪建売 vs 70平米マンション
    で比較したらどうかな?

  14. 517 匿名さん

    戸建てでも建売ってのは、なんか嫌だな。
    狭小住宅でも、注文住宅にしたいね。

  15. 518 匿名さん

    ミニ戸の定義が
    土地30坪の二階建ての戸建てという前提なら
    全然恥ずかしくないですけどね。
    このスレの方々含め、
    大多数の日本人は買えない価格で売買されてますから。

    田舎もんか、本当はほしいけど戸建てが買えなかったマンション住人の
    僻みにしか聞こえませんけど。

  16. 519 匿名さん

    うちの近所は土地30坪建売5000万前後、70㎡マンション4000万前後なので
    イマイチ釣り合わないけど。

  17. 520 匿名さん

    全世帯の87%が世帯年収1000万以下の庶民です。
    そこで予算を4000万だとします。
    4000万で買えるのは

    戸建の場合
    郊外:広い庭付き一戸建
    近郊:ミニ戸建
    都心:無理

    マンションの場合
    郊外:100㎡(4LDK)
    近郊:70㎡(3LDK)
    都心:中古40~50㎡(2DK~2LDK)

    これが現実ですよね。

  18. 521 匿名さん

    不等号の大好きな>>492さん、自宅スペックを教えて下さい。注文住宅>>>戸建て、凄そうですね!

  19. 522 匿名さん

    >512
    残念なことに周りの人にも恵まれてないのかな?

    >一生住むわけでは無かったら、せめて都心近くに住みたいと思うのは当然の事なのかも。
    そうだと思います。
    私も東京育ちですが、一度は都心タワマンに住んでみたいと思い、わけあって1年半くらい
    副都心のタワマン(75平米、家賃30万くらい)に住む機会がありましたが、
    まー便利便利。これは利便性が良いなー、と思いましたが、子持ちの住環境からすると最悪ですね。

    これくらいの(交通面の)利便性はマンションでしか得られないのは間違いないですが、
    予算4000万では無理ですし、戸建てで住みたいとはまったく思わない。

  20. 523 匿名さん

    >520
    ちょっとおかしいと思うのは、世帯年収は全国平均なのに
    例題物件は東京都心を中心に書かれているということ。

    首都圏とそれ以外では共働き率も違うだろうし物件価格も違う。
    少なくとも都区部のマンション購入平均額は5500万くらいじゃ
    なかったっけ?

    まぁその時点で予算5000万で・・・、と比較したいマンションの人は
    少なくとも利便性が良いなんて言えない、区部でないか、70平米以下か、
    無名デベの物件であるとは思うけど。

    4000万のラインで買える物件はそんな感じですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸