- 掲示板
昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。
極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと
思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支え
ない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
※世帯で1200万を超える方はご遠慮ください。
[スレ作成日時]2011-11-07 20:47:12
昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。
極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと
思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支え
ない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
※世帯で1200万を超える方はご遠慮ください。
[スレ作成日時]2011-11-07 20:47:12
アローズとかのセレクトショップが一番でしょ。
ていうか30代以下はほとんどがそうだと思ってたんだけど。
特定ブランドにこだわるのなんて40代以上でしょ?
これはもう完全に価値観の問題ですね。
服装にこだわる人は、何歳になってもそれなりのモノを着ていますよ。
勤めている会社にもよると思う。
あとは職種ね。
私は少しアパレルに携わっている会社に勤めているので日々の服装にはこだわっています。
社内の40代50代の方でもきちんとした格好をしています。
もちろん20代の子も。
ブランドものを着ていなくたって、自分がそういう環境であれば問題ないでしょ。
変にブランド名を出して語るよりマシ。
でも「奥様談義」は引き続き伺いたいです(^^)
ブランドものはイイ。
盲目的にそう思ってる人が多そう。
それより、相当大事なのは自分の体型にあった服を選ぶことだと思うけど。
ブランドのロゴだけあって容姿に合ってなかったらダサいとかじゃなく可哀想。
ブランドにお金払わずにスタイリストにお金払う方がまだいいよ。
いえいえ。百貨店とかのミセスのラインは、全身をすっきり見せるように作られていますよ。
生地の風合も研究されています。
(でも、私はワール○系は縫製が悪いので好きじゃありません)
黒木メイサだったら、ユニクロだろうがしまむらだろうが、かっこよく着こなせるでしょうが・・・
ごまかしたい部分のある人には心強い存在です。
>カッティング
この場合はシルエットが綺麗ってことでしょうね。
>それより、相当大事なのは自分の体型にあった服を選ぶことだと思うけど。
だからこそバーゲンではなく、正規の価格で買うべきなんです。
種類も豊富で、店員さんもじっくり見てくれますから。
>盲信
盲信するほどのブランドはハイブランドでしょう?
ここのブランドはあくまでリアルクローズです。
そうそうお金なんて使ったらなくなるよ。
高級ブランドなんていらない。
高級ブランド?
何が?
テレビの情報や販売員さんからの話を自分の知識のように話してしまうのは危険です。
カッティングが綺麗。がその一例。
どっかの販売員さんにアピールされたんでしょうね。
縫製がいいとか、悪いとか。
同じブランドでも工場が違えば縫製のレベルは違うし、同じ工場でいろんなブランド、いろんな会社の洋服をを縫ってるんだから一概に「この会社の洋服は縫製が良い」とも言い切れない。
どのブランドが好きで着ています!買っています!
って話をするのはとても良い思うけど、セールはちょっと…とかあそこの縫製は…とかあまり言わない方がいいですよ(^-^)
でも自分で着てみてすっきりしていれば 「カッティングが綺麗」で良いのでは?
ただ言えるのは、ラコステやトミーのようなスポーツメーカー系の品質は良い物が多いです。
でも、実は最強はミズノとアシックスなんですけれどね。もろジャージ的になりますが。
若いうちは何着てもいい。みてくれがいいうちは。
ある程度歳を取ったら、いいもの着た方がいいよ。
男性も女性も、だんだん見た目が衰えていくからこそ(笑)
いやいや、お金なんて使ったらなくなるよ。
要は自分ケアが大事ってこと。
いいもの着てもダメダメな人は所詮ダメダメだから。
着るモノは単なる見栄でござるよ。
自分が満足ならばそれでよいのでは?
私は>>567に同意だな…。
高くはなくても、きちんとした身なりに
すべきと思われるような年齢になってると
思うので。
わかいころは、年上の人に対してそう思ってた。
今は自分がその域かと。
そうなんですよね~。
若いうちはブランドも高級車も似合わない(無理してる感が出る)のに
大人になると身につけるものによって判断される・・・。
センスも大事ですけどね。
お金のかけどころというか。
全身お金がかかってなくても、髪型、靴、鞄、
時計はおさえるとか。
まあ、靴と時計、車だね。
この年収なら、お金なんて使ったらなくなるよ。
年収だけがすべてじゃないでしょ?
政財界で一代で財産築いたの割合ってどんなもんなのかな?
使ったらなくなるでしょうけれど、
その年代でしか出来ないおしゃれもあるわけで・・・・
せっかく女性に生まれたんですから、そういうのも楽しみたいですよね。
できる範囲できちんとした身なりをと。別にそれが高級ブランドとは限りません。
高級って言うと、シャネルとかグッチとかヴィトンってイメージなんですよね。日本だったら芦田や森とか・・・
百貨店の3Fにあるのは、それなり感があるんですが?
しまむら で良いよ。
では食生活の話題はいかがでしょう。
1000円のロールケーキは普段食べるには高いと思いますか?
その位のデザートを月に何回位買いますか?
高い食品は、貰い物が多いです。
評判のケーキ屋のロールケーキ、3000円とかするから、自分では買わない。この間のクリスマスケーキは、ちょっと奮発したけど、普段はほとんど食べないなあ。
出掛けたときにお茶してみたいなのが、月1回くらいです。
我が家は1000円くらいのロールケーキなら月2回くらい。
普通の400~500円くらいのカットケーキは一度に4個くらいを月に3回は買いますかね。
週に最低一度は食べていると思います。
他に外出した際にカフェでお茶をする時にも食べてしまいます。
最近太ってきたので減らそう思っています。
ケーキかあ・・・
あまり買いませんね。太りやすいんです。
カフェでお茶する時は頼みますが。
1000円くらいのロールケーキは普通に欲しいと思ったら買います。
1週間に1,2回は買ってると思います。
子供がまだいないから、食費はあまり考えてないかも。
両親が年収1,500万位ですが、果物は高いから母が買ってくれないと父がぼやいてました・・・。
両親世代だと多い収入では無いにしろ、ちょっと悲しい発言でした・・・。
うちはまだまだ年収900万代、子供がいないうちにしか果物もロールケーキも買えないのかなあ。
デニーズ行くと、スイーツ頼んじゃいますね。
最後にデニーズに行ったのは学生の頃かな…(遠い目)
ロールケーキ程度なら、食べたくなっ
たときは躊躇なく買える。値段の割に大きいから、お得感あるし。一本1000円でも立派なものがありますね。
ただ、滅多に食べたくならないんだな~甘いものは興味が薄い。
うちは月1、2回かな。ちょっとだけ奮発って感じです。うちで食べるのが私だけなので。
普段はコンビニスイーツを時々。
友達とお茶するのは月に2回程度。
ケーキなどに浪費して将来メタボリックになりますよ。毎日の楽しみはいかに節約して貯金残高が伸びて行くことです。欲しい物があっても電子メモに1000回書いていると新製品が出てきたり流行が終っています。この方法は祖母が公家出身であり贅沢は身を滅ぼす考えから幼少時に教えられました。朝廷からも従位を授けられていたそうです。
江戸明治時代所領地があり地方公家は数千石与えられていました。私の祖母の実家の話です。
今はしがない地方上級役人ですがね。
これだけ頂きます
電子メモに1000回書いていると新製品が出てきたり流行が終っています。
コピペだめ?
うちは、育つうちからいつも食卓に果物がある生活です。
年収1500万円で果物を買えないなんてはじめて聞きました。
栄養のバランスはたいせつですね。
デコポンやメロン、ぶどうなど子どもたちも食べたいだけ買ってもらっています。
うちの祖母はお姫様の家系ですが質素倹約とかはあまり聞いたことがありません。
年収が高かったので親が育つうちはとてもよい生活をしていたようです。
でも贅沢はよいことではないですね。
うちはそれほど贅沢はできませんので質素倹約を心がけたいと思います。
誰が年収1500万でフルーツ買えないって?
ここには1200万までしかいないはずだが。
果物が買えないとか。
食費を節約する人って多いかもしれませんね。
近所の人でブランド品、海外旅行、子どもが私立の人が安いスーパーで買ってたりします。
スーパーの駐車場に外車を見かけたこともあります。
以外とこの年収にも多いのかもね。
果物は贅沢ではないでしょう。
ふつうの食生活ですよ。
例えば、果物、ブランド品、車が贅沢品だというのは庶民の感覚ですね。
それなりの地位にいるとそういうものは贅沢品ではなくて必需品なんですよ。
うちにとっては果物は贅沢かも~
躊躇なく買えるのは、バナナと一個150円くらいまでのりんご。
ネットで箱買いのみかん。
ブドウとかももとかは高いって思います。
私が超田舎出身なので
柿は、庭にいっぱいなってたし、スイカは畑でごろごろしてました。
そんな実家はもう影も形もなく。。。。
ケーキは1個300円以上するからなかなか買えません。
でも、パン屋さんで1個380円のパン5個ぐらい買ったり、ぶどう780円、ももやデコポン3個980円だと毎日でも買えるんです。
人それぞれですね。
下らなくないよ。関心ある。
では何か話題提供して下さい。
年齢がいつくで、住宅ローンがあったら、残債はいくらか。
住宅ローンがない場合、お金の使い道は何か?
服とか食い物の話はいらないよ。
大きなものね。
年齢52歳。年収960万、妻70万。
家賃7万の賃貸生活。
貯蓄3800万、その4割は老後の備えとして確保したい。
子どもたちの学費がこの6月で賄えるので、その後
夫婦ふたりがくつろげる住まいを、のんびりとさがしたい。
自分30歳、妻32歳、娘2歳、世帯年収1150万円。
住宅ローンは2008年に3800万円借り入れて、現在2600万円残。
貯金は900万円。
クルマを持たないことにしているので、大きなお金の使い道といえば旅行とか。
今度ハワイに行くにあたって、航空券をHISとかトルノスで調べれば最安が分かると思ってたら、Sky Scannerっていうサイトが更に安いことを知った。
エクスペディアも使って、結局パッケージツアーより20万円くらい安くなりそう。
ネットって素晴らしい。
616
へー。
ずっと賃貸ですか?
これから、分譲を探す予定ですか?
617
そんなに前倒ししたんですか?
大変じゃなかったですか?
616さん 賃貸もありですよ。
固定資産税など固定費考えたら会社からの住居費が出るうちは賃貸が気楽です。それに転勤も気楽だしね。
自分38歳、妻33歳、子供2人、世帯年収1200万円。
住宅ローンは2011年に4600万円借り入れ。
貯金は100万円。
すぐ使ってしまうのが欠点。
こっちの方がつまらないなあ。
親に財産あると言うと、みんな怖いし><
621
年収の割には、ローン少ないですね。
他に使い道とか?
つまんね。「生活感」じゃないじゃん。
では年間の貯蓄額はどれぐらいでしょうか。
果物も買えないのよ。
貯金なんてできないでしょう。
車もないです。
果物と服を否定された人じゃないけどね、住はもうローン払い終わってるからどうでもいいよ。
この年収でローンがなかったらたくさん貯金ができるでしょうね。
うらやましいです。
成人式ですね。
女のお子さんいらしゃるところに御伺いします。振り袖はどうされますか?用意された方はいつくらいからどのくらいの予算のものをお仕立てされましたか?
現在小2の子がいます。七五三は嫁の両親が着物を用意しましたが、そういえば成人式もあるな、と気になりました。振り袖も作ると車並みの予算がいると聞きます。参考までに御聞かせ下さい。
30歳、世帯1100万で3900万の借入しました。
頭金を多く入れてますのでローンは少なめ。
年収的にそういう方が結構いると思いますよ。
住宅で無理するとそれこそ生活水準が下がりますし。
貯金は現在1000万くらい。
年間350万+昇給分ずつ増えている感じです。
変動なので金利が急上昇するようなら繰り上げますが、現時点では控除が切れる時にある程度まとめて返済予定。
貯蓄が借入を上回るまでは子供のイベントや記念日以外の贅沢は控えてやっていくつもりです。
30歳という若さを考えたら、それ程きつくない気がするけどな。
何を贅沢と考え、何を必要と考えるかによるけど、若い人ほど元からの節約志向が強いから、
上の世代にとってはギリギリに感じる生活が、彼らにとっては普通だったりもする。
んん?
貯金してるんだからカツカツなわけないでしょう。
貯金ができてないのであればカツカツということになるでしょうが。
>631さん
子供側ですが、私の成人式の時の着物は自分でお金出して借りましたよ。
着物を選ぶ時は母親に付き添ってもらいましたが。
美容院も自分で予約しましたし。
当日の自宅から美容院、美容院から会場までの移動は父親に車を出してもらいました。
別に親が出したくないと言ったわけでは無く、自分で振り袖を着たいな。と思ったので自分で払っただけです。
変わってるかも知れませんが。
後日、家族には築地で美味しいお寿司を成人祝いとしてご馳走してもらいました。
式当日は友人宅で飲んだくれました(^^;
>衣食住のうち最も大事な住にお金をかけなかった方々かな。
それこそ価値観の相違ですね。生活の中で住が最も大事などと考えたことはありません。
それに年収に比べてローン額が低いことを不思議がる投稿がありますが
その考え方こそ不思議です。年収が高いとその分高いローンを組むのが当然だとでも?
家にばかり注ぎ込んでその他の生活の部分を切り詰めるなんてライフスタイルは
格好悪いですし、一点豪華主義は今の賢い若い人たちには受けないでしょうね。
成人式の着物はデパートの着物売り場で買いました。
総額250万円ぐらいです。
女の子2人なので、少し高いものを買いました。
友人の結婚式の披露宴にも着られるのかなと思っています。
人によって違う金銭感覚と嗜好の違いをうだうだ言っても仕方がない。
年収が多いほど、生活の遊びの部分に使うゆとりは出るでしょうけど、安かろうが高かろうが、必要ないモノを買うのは、ただの無駄遣い。これは変わらない。
果物は不要でも、家は必要って人がいたって別に良いじゃないですか。たぶん、年収は関係ない話。
そう?至極当然なことを言ってるように感じるけど。
私も639さんの意見に近いです。
バブルのころはボーナスもよかったです。
でも金利が高かったのでローンは2倍ぐらい返済しなければいけませんでした。
いいことばかりではないですよ。
株価の下落もありました。
今は低金利でローンもタダみたいなものでしょう。
お金のない人にはいい時代ですよ。
650
不便なところに住むと、それだけ経済的な損失があるんだよ。
安物に住めば、根負けの程の地震でなくてもリスクがあるしね。
631です。
633さん638さん640さん
ありがとうございます。やはり、この世帯でもレンタルという選択肢もありなんですね。着物を一揃いとなれば250万ですか。参考になりました。子どもの気持ちというのもあるかと思うので、予算も組つつ相応の年になれば話をしてみたいと思います。
>654
着物は手入れが大変ですし、場所も取ります。
(正直、私は正しくたたむことすら出来ません。)
そういうお家でないのならば、レンタルがおすすめです。
>653
私もその世代です。金利は良かった気がしますが物価が高かったですね。
手元にお金がいっぱいという記憶もないです。
ただ、当時は若かったので、
ものすごく高いお店で色々な人にご馳走になっていました。
上司がブランド物のスカーフやオーデコロンを海外出張のお土産に、女子事務員全員に買ってきてくれたなんてこともありました。(超おぼっちゃまの上司でした)
タクシーも上司の名刺でホイホイ乗ってましたし(笑)
女の子同士で飲みに行くと(今で言う女子会ですね。)、ワインやらメロンやアイスクリームが頼みもしないのに、出てきたり スキーのリフト券購入とか、映画館でチケット購入でならんでいると、知らない人が何故か「どうぞ。」って券くれて
消えて行ったり。
犬も歩けば棒にあたりすぎだった感じがします(笑)
妙な時代でした。
最近じゃあ、車のディーラーに点検に行くと、営業さんが粗品をたくさんくれるぐらいですが(笑)
>644
一時、お金関係の犯罪者が殆ど同年代って時期があったんですよ。(笑)
若い頃、楽してお金儲けできちゃっていたので、地道に働くということが出来ないんでしょうね。
あの時代はディズニーランドの中ぐらいの感覚で、浮世と切り離して考えた方が良い時代かもしれませんね。
まあ私の場合、今が超バブリーだったとしても
映画のチケットもメロンは出てこないでしょうから、どちらでも良いんですが^^
バブルをちょっと知ってる世代ですが、恩恵を受けるには社会人
なりたてで、そもそも給料が高くない。もう少し上の人たちの羽振りの良さを
見て、今に自分も・・・と思っていたらバブル崩壊。つまりは見ただけで
終わったクチです。週末にゴルフしにグアムやハワイに行ってたりなんて
人もいたなあ。ダンナは私より年上なので、本来ならバブル真っ盛りで
札束広げてタクシーを止める世代だったんだろうと思いますが、貧乏
奨学金学生で無縁で終わりました。
だから今の方がバブルに近いかもしれません。でも貧乏性が抜けず、
ブランド物どさどさなんて生活はできないんですけれど。
バブル時代幼稚園だったよ。祖父が大物官僚を退官してから、数百社の顧問を引き受けたお陰で貢物など恩恵を受けたと思うなあ。貰ったお菓子に現金が入っていたり図書券50万円分帯封付きなど、今では考えられない世界でした。貰ったモンブランの万年筆、ボールペンなどそこら中に転がっていました。社会人になってからモンブランが数万円すると聞いて卒倒しましたね。
当時中元歳暮の季節には部屋が荷物で埋まってまい、開封作業は子供達の仕事でした。懐かしいな。
リストを作って食材別に並べたり楽しかったですよ。
昔の官僚は本当にいい生活だったんでしょうね。
今の時代、官僚がこのスレッドの仲間に入れるのは45歳くらいでしょうか?
一馬力では都内のマンションは買えないだろうし。
優秀な人はみんな民間に行ってしまいますね。