- 掲示板
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
>>6952 匿名さん
普通に考えると厳しいでしょうね。
これだけリゾマンが余りに余っている状態で新築を建てても、その建設費に見合う金額で買ってくれる人なんてほとんどいないと思う。
土地代がほぼタダだとしても建築費を賄うためには1戸3000万円くらいで売る必要がある。
一方で、同じ駅近でライオンズ第三やザハウスの中古なら同程度の広さの部屋が1000万円以下だし、共用設備も断然いい。
少なくとも私ならこの2つを比較したら後者を選ぶ。
湯沢がダメというよりは供給が過剰すぎるんだよね。
まともに使えるマンションが至る所にゴロゴロ転がっている時点で新築は厳しい。
あと20~30年経って、既存のマンションが使い物にならなくなってからが勝負だと思う。