匿名さん
[更新日時] 2025-02-17 16:04:25
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
越後湯沢のリゾートマンション
-
6794
匿名さん
>>6793
私の物件はあまり広くないので、暖房なしの時期と
比べて電気代はプラス1万円ぐらいになってます。
定住ではなく月に数日使用ならそれほど高くはないと思いますよ。
多分冷え切った部屋を最初から暖める場合は
いくらか時間がかかりそうですね。
電気コンロの大型みたいなものなので、
早く温めようとするときっと驚くほどの
電気代になることはありそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6795
湯沢リゾマン思案中
>>6794匿名さん
ご返信ありがうございます。
実際のお話とても参考になります。
冬期の暖房に関してはFF石油ファンヒーターが優れているように思いますが、
要は利用目的や利用頻度等の兼ね合いでどういう器具を選択するのかという
ことに尽きるのかも知れません。
ご親切に感謝いたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6796
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6797
匿名さん
ランパーツが未納物件を売ってるってこと??
未納金請求しないの優しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6798
匿名さん
>未納金請求しないの優しい
ここまでやらないと売れないのですね。
ここまでやっても売れないんでしょうけど。
元々スキー場隣接のリゾマンだったのにスキー場が縮小や廃止で孤立してますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6799
匿名さん
まぁ、競売や差押えになる物件だったら100万以上は未納金あるでしょうからねぇ。
エンゼルで買ってもせいぜい50万程度の物件に、それを上乗せはさすがに出来ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6800
匿名さん
コロナ前の投げ売り時に購入したうちのマンション。
(売主さんも早く手放したくて大幅値引きしてもらった)
今価格が10倍になってるから売るか迷うな。
マンションに外国人増えているからもう少しあがるかなと期待もしてますが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6801
匿名さん
>>6800 匿名さん
このことを晴海フラッグの人達に教えてあげよう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6802
評判気になるさん
これからは中国人が湯沢のリゾマンを買いまくるね
もう日本語は通じなくなるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6803
評判気になるさん
私が所有しているライオンズマンション越後湯沢第2は総べての区画に石油ヒーターがついています。建物外に排気する仕組みと石油を配給するパイプも既設で、石油を入れるひつようもありません。
以前所有していた苗場では電気代がもの凄く掛かったの経済的には助かっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
6804
評判気になるさん
>>6786 さん
私が所有しているライオンズマンション越後湯沢第2は総べての区画に石油ヒーターがついています。建物外に排気する仕組みと石油を配給するパイプも既設で、石油を入れるひつようもありません。
以前所有していた苗場では電気代がもの凄く掛かったの経済的には助かっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6805
マンコミュファンさん
>>6786 さん
私が所有しているライオンズマンション越後湯沢第2は総べての区画に石油ヒーターがついています。建物外に排気する仕組みと石油を配給するパイプも既設で、石油を入れるひつようもありません。
以前所有していた苗場では電気代がもの凄く掛かったの経済的には助かっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6806
匿名さん
>>6805 さん
情報ありがとうございます。
「ライオンズマンション越後湯沢第2は総べての区画に石油ヒーター」とのことで、以前、不動産情報サイトで物件を調べた折に1Kの間取りでおよそ約300万円前後でした。
仰る通り立地、設備や管理体制、管理費など申し分ないと思いましたが、唯一当方の考えと異なる点があり選択から外した次第です。
グレードの高い、広い居室とは違い、難点になったのが、1kはバスとトイレが別々になっていないということでした。
浴室内にトイレがあるのは使い勝手が悪いという判断からです。
それを除けば言うことなしと思います。
物件情報を見る際、まず一番最初にそこをチェックしています。
貴重な情報を頂戴しありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6807
ご近所さん
>>6806 匿名さん
リフォームして、風呂の場所を2段ベッドにするとか、洗濯機置き場を作ったりしてる方もいらっしゃいますね。お昼の掃除時間以外はいつでもお風呂にはいれるから、そういう割り切りもありです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6808
マンコミュファンさん
自分、部屋のお風呂は一度も使っていません。
大浴場を使用しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6809
匿名さん
定住で風呂とサウナ、プールなんかがタダなら
下手な賃貸より安い。
あとは職次第かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6810
ご近所さん
>>6809 匿名さん
電工2種で検索したことあるんだけど、ないねー。リゾマン管理人とか高速道路の工事くらいしか出てこない。六日町とか長岡まで出ればいろいろあるんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6811
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6812
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6813
ご近所さん
>>6812 匿名さん
そういう比較なら、灯油を集中管理していて配管設備のあるマンションでは、灯油を大口価格(たぶん卸値)で買ってるので小売り価格よりは安く購入できてますね。リッター90円弱と思う。2Kの部屋でシーズン通して毎週金曜夜から月曜朝までほとんどヒーターつけっぱなしで、2~3万円くらいだったかな。リゾートしに来てるんで、節約とか気にせずぬくぬくできるのは価値があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6814
マンション比較中さん
ガス灯油も今年はどうだろう?
エアコンを使わないこの時期の電気代が驚くほど上がりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6815
評判気になるさん
日本縦断車中泊の旅5日目前編!新潟から長野へ清津峡と走ってみたかった三国峠
2022/10/19
日本縦断車中泊ひとり旅5日目の前編は、日本三大峡谷のひとつ、清津峡とずっと走ってみたかった三国峠へ行ってみました。初めて食べるほんものの「おやき」も美味しかったです。
0:00 オープニング
7:47 清津峡
13:17 おやき
17:03 三国峠
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6816
匿名さん
常駐するか、週末だけ行くかでだいぶ差は出ますからね。
正直、週末だけなら電気でもそれほど高額にはならないかも。
私は週末だけなのでベースボードとホットカーペット使ってますが、ホットカーペットだけでも足元が暖まると室内気温が低めでもそんなにきつくないですね。
で、ベースボードヒータのメリットは結露しづらいことでしょうか。これはサッシまわりの手入れに意外と効いてくる感じです。ガスや灯油の暖房だと、多分相当な結露になるのでは。
色々と検討してみて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6817
マンコミュファンさん
購入して、初めての冬、寒さを心配しました。
が、実際は思ったより寒く無かったです。
マンションは、戸建てより暖かいです。
戸建てだと水道の凍結の心配も有りますが、マンションは心配無しです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6818
匿名さん
>>6813 ご近所さん
賃貸派なので灯油(ライオンズ第二)、ガス(ツインタワー石打、ファミールヴィラ苗場タワー)、電気(パノラミック、苗場クリスタル)と全ての暖房の種類の物件に住んだ経験がありますが、暖房費は灯油の物件と比較してガスで1.2~1.3倍、電気が3倍くらいだと思いますね。
絶対値だと広さや場所、暖房の使い方にも依存しますが、苗場ではない50~60m2の部屋で1シーズン30~40泊、滞在中は暖房付けっぱなし、薄着で過ごせる温度での運用でざっくり灯油3万円、ガス4万円、電気10万円くらいの価格感だと思います。
あと、電気暖房は電気代もそうですが、温まるのにかなり時間が掛かることがストレスになります。
リゾート利用で電気暖房なら備え付けのベースボードヒーター以外に暖房器具持ち込んで立ち上がるまではそれも併用したほうがいいです。
やりすぎると60A契約でも簡単にブレーカーが飛ぶのでこれもこれでストレスですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
6819
匿名さん
>>6816 匿名さん
灯油やガスでも、湯沢のリゾートマンションは基本的にはFF式なので屋内には燃焼に伴う水蒸気は発生しないです。
結露については同じ温度にすれば暖房の種類には依存しないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6820
ご近所さん
>>6816 匿名さん
冬に気にするのは結露より乾燥ですね。FFの暖房使ってますけど、冷えた部屋を一気に暖めると湿度30%切りますから。目がしばしばするくらい乾燥するので、加湿器併用です。洗濯物を部屋干ししてちょうどよいくらい。二重サッシは結露しませんけど、和室の障子の窓がガラス一枚で激しく結露していました。今年は障子にプラダン仕込んでみたのだけれど、はたして効果はどうかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6821
マンション比較中さん
>>6818 匿名さん
ベースボードヒーターは金食い虫ですが、
電気でもエアコンなら灯油と大差ない印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6822
名無しさん
約5年位にマンションを手放しましたが、もってる時にはオイルヒーターとハロゲンヒーターダブルで使ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6823
匿名さん
こたつもいいよ!
こたつでヌクヌクしながら窓の外の雪を眺めるのがキモチイイ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6824
評判気になるさん
日本縦断車中泊の旅5日目後編!新潟から群馬、長野へ 日本の国道最高地へ綺麗な景色た?らけの峠ト?ライフ?
2022/10/21
日本縦断車中泊ひとり旅5日目の後編は、群馬県にある日本で一番高いところにある国道へ行ってきました。
絶景だらけのドライブルートで、景色を楽しむには最高の場所で、途中美味しいグルメの楽しみました。
0:00 オープニング
2:53 道の駅で初めての蕎麦いなりとあけび
9:39 絶景ドライブルート
14:03 白根山
18:00 日本国道最高地点
23:58 長野市街地
25:18 車中泊
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6825
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6826
匿名さん
>>6815 >>6824 評判気になるさん
拝見いたしましたが、見事に湯沢から苗場までスルーですね。
つうか存在感すらなくて「父ちゃん、僕んち出なかったね」
「うん、まあアニメでも観ようか」「うん」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6827
匿名さん
動画、スルーしたけど、>>6826を読んで見たくなった!
アドブロックONで広告非表示でクリックして、即低評価押して、すぐ退出!視聴者維持率を低下させてあげたい。
湯沢関連のスレに貼られたら湯沢の動画だと思うよね。期待を裏切られた>>6826さんご一家が気の毒だから、維持率低下させておすすめに掲載されないようにしちゃお。
youtubeのアルゴリズムから嫌われるように願いを込めて私も視聴するね!
(本人と無関係な人が貼ってたらごめん)
前に湯沢の車載動画を貼ってたひとがいるけど、あれはグリーンシーズンの湯沢が見れて面白かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6828
評判気になるさん
軽井沢の別荘を持っている人は軽井沢の悪口を言われても笑って見ているけど、
湯沢のリゾマンを持っている人は少しでも湯沢に都合が悪い事を書かれるとすぐにカンカンに怒って大騒ぎするんだよね。
何かなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
6829
匿名さん
別に湯沢スルーしているわけでもないと思いますが。
みつまたの道の駅に立ち寄っていますし、そこで観光マップ見ながら「いっぱい観光地がありますよ」って話してます。
ドライブが目的だから興味ないってだけでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6830
匿名さん
>>6821 マンション比較中さん
苗場湯沢とマンションを移り住み、ガス・エアコン・灯油と経験しました。
エアコンでも最新のエアコンなら電気代も灯油と大差ないですね。
新しいエアコンは温度調整が絶妙で、1日中温度設定を調整してくれるので、気密性の高い湯沢のマンションでは、電気代もそんなに高くならないでしょう。
もちろん冷える夜のために厚めのカーテンと、スポット暖房(ハロゲンや遠赤ヒーター)は必須ですが。
ただ、あくまでも「新しいエアコン」ということです。リゾマン建造時に設置されている30年も前の古いエアコンは変えたほうがいいです。
こんなこと変えておきながら失念してしまい、今のマンションではベランダがなく室外機が設置できないので、古い200Vノンドレンエアコンを交換できずにいます。
2台設置されており、部屋は暖まるのですが電気代もかなりかかります。
誰かノンドレン(室外機不要・排水無)の窓下設置用のエアコン知らないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6831
匿名さん
>>6830 匿名さん
灯油だと換気が面倒、また湿気もすごいとおもう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6832
匿名さん
>>6831 匿名さん
灯油でもガスでもFF式なので換気不要なのが一般的ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6833
匿名さん
6830ですが、某マンションのガスFF式暖房機は、ガスで内部の温水を温めてそれをファンで風を回す形式でしたが、換気が必要なガスファンヒーターと比較すると、弱くてじんわりとしか温まらなかったですね。
滞在中はずっとつけっぱなしでしたが、ガス代もばかにならなかったです。
東京の自宅で使っているガスファンヒーターも灯油ファンヒーターも、着火後すぐに強力な温風が出てきて、すぐに部屋中温まるものですが、これと比較出来ないほど暖房性能が弱いです。
だからといって、部屋にガス栓が出ていない(調理は電気)ので、ガスファンヒーターも使えず。補助暖房(ハロゲンや赤外線ヒーター)が常に稼働してました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6834
匿名さん
暖房とペットに関しては、勝手にできないマンションが
多い印象ですね。それで決めようとすると選択肢が
少なくなって肝心な立地や環境を除外視することにも
なりそうですね。私は場所と値段で決めたかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6835
通りがかりさん
役五年位に手放しましたが、マンションにお世話になってる時にペット禁止なのにある部屋からキャンキャンお犬様の鳴き声がしていました。たまたま部屋に連れてきたのか日常的にかはわかりませんが、ペットはダメとなってたのてわが家は当時、お犬様を飼って居ましたがマンションに連れて行った事がありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6836
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6837
名無しさん
湯沢駅徒歩3分の新築マンションは更地のまま工事は始まっていません。どうしたのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6838
管理担当
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
6839
マンション検討中さん
ベースボードヒーターは廃棄してはいけないのでしょうか
画像を見るとほとんどの部屋がそのままついています
マンション規約にはずしてダメみたいな項目がある
廃棄代がもったいない
気にならないからそのまま
ベースボードヒーターを使っている
構造上取り外すと後が大変
皆さんどれに当てはまりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6840
マンコミュファンさん
>>6839 マンション検討中さん
うちのマンションでは、先日取り外して外へ持ち出してる方を見かけました。外しちゃっていいんだ、と知って近いうちに外そうと思ってます。
あんなの使わないし、邪魔なだけですよね…。売りマンションの紹介でベースボードヒーター設置と書いてあるけど、あれって利点になるのか不思議です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6841
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6842
買い替え検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6843
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)