- 掲示板
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
>陰謀論が好きな人って実社会ではメインストリームにはいないよね。
陰謀論という言葉が出たのは J.F.ケネディを殺した黒幕の話が出てからなんだ。
真実が広まると困るから陰謀論というレッテルを貼ったんだ。
世の中の殆どの人はマスコミ報道が嘘だとは夢にも思わないから、陰謀論が好きな人は常に少数派に決まってるんだよ。
イラクの大量兵器の話が嘘だとわかっても、マスコミは過去の報道を否定しなかっただろ。
最近の話では、ウクライナで市民を虐殺しているのはロシア軍ではなくネオナチだとわかったけど、マスコミは過去の報道を絶対に否定しないだろ。
マスコミの話を無条件で信じるのが多数派で、マスコミ報道を疑うのが陰謀論が好きな人なんだ。
湯沢のリゾマンは負動産って言うのがマスコミの風潮じゃん。
そこは鵜?みできる訳ね。おめでたい思考回路だな。
>湯沢のリゾマンは負動産って言うのがマスコミの風潮じゃん。
>そこは鵜?みできる訳ね。おめでたい思考回路だな。
前から何度も書いてるだろ:
買い手が見つからないスラム化したリゾートマンションを処分する方法
60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 19:40:34.93
リゾートマンションなんて買うと後悔するぞ。
何が困るって、管理費/共益費/修繕積立費、それに将来の建て替え費用が出てくる場合も。
年に半分ぐらい、そっちに住むならまだしも冬に時々行くぐらいなら
普通にホテルに泊まったほうがよっぽど良い。
64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 19:47:57.72
>>60
賃貸にすればそれらのリスクは全て回避可能。
家賃なんて家族が余裕を持って過ごせる広さでも5~7万円だから、月に1~2泊するならホテルより全然お得。
ホテルより部屋は広いし温泉は空いてるし、何より荷物を置きっぱなしにできる。
66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 19:49:28.0
湯沢は新幹線があるから、ここにすんで時々東京に新幹線でいけばいいや、くらいの人もいるからね
でも、調べると、せめて300万で眺望のいい角部屋とか買っておかないと
あとでババ抜きのババ状態で永久に手放せない
やるとしたら、ダミー会社たちあげてその名義だね
最後捨てるときは、管理費も固定資産税も、会社倒産手続きしてすべて終了。
246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/23(日) 15:16:08.82
リゾマンはただの消費財じゃなくて、維持費が掛かるのに捨てられない(売れない)消費財だから性質が悪い。
満足できる物件が賃貸で出ているなら、賃貸のほうがいいと思うけどな。
自分から進んでババ抜きに参加したくない。
249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/24(月) 03:36:48.83
>>246
知識なさすぎ。
高齢で財産ない人に譲渡する、ダミー法人作って偽装売却する、
無限に方法あります。
捨てるのは簡単だよ
今現在管理費滞納して放置されているのは、その人(法人)自体が実質的に破産、夜逃げ状態で、もう終わっているケース。
まだ本人元気なら、「切り捨て」は極めて簡単。
75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 20:17:42.00
利便性考えると、湯沢でしょうが、永住老人が居ないという意味では苗場もいいかもね。
ただし、夏いったことある人はわかっているだろうけど、フジロック以外は、完全なゴーストタウン
寂しいを通り越して、恐怖を感じる
千と千尋の神隠しみたいな感じ
82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 20:27:56.31
ぶっちゃけ、苗場はスラム化へのカウントダウンが始まっているけど、
あと何年もつか、それだけが問題。
仮に3年もつとして、ガンガン使いまくって捨てるなら、損はない
「財産」なんて考えると大間違い。使って捨てるティッシュペーパーみたいなもの
あと、スラム化して、どうなるかだね。
仕事場がないから、アジア系外国人の犯罪の温床にはならないでしょう
どちらかというと、地元民の普通のマンション化か、それとも老人ホームか。
ご近所つきあいとかしてしまうと、怪我、病気で車運転できない老人の介護、買い出しやらされるから、 絶対に近所つきあいはやってはいけないね。可愛そうだけど、高齢者がいたら完全無視。これを貫く。
86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 20:39:13.89
>>82
いくらなんでも3年はもつでしょ。
維持のモチベーション以外はw
使い捨てられるといいんだけど、投げ捨て禁止だからなあ。
91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 20:50:15.92
>>86
個人名義で買うのは危険すぎ。
3年であぼんと予測したなら、やっぱり法人ダミーで最悪倒産手続き
マンションの廃棄費用は何れ国が出す事になる。 マンションのオーナーが出す必要は無い。
因みに、国は国債を発行すれば何千兆円でもすぐに出せるから、お金には困らない。
税金はインフレ抑制の為に集めているだけだから、国家予算は徴収額には影響を受けないんだ。
経済をリセットして貧富の格差を無くすにはハイパーインフレにするしかない。
政府が何千兆円の国債を発行すればハイパーインフレになって格差はなくなる。
勘違い
1)リゾートマンションは一度も売れずデベが保有したまま残ってる。
2)空室が多くまともに管理されてない。
3)30年経って内装も外観もぼろぼろになっている。
4)利用者がいないのでゴーストタウン化している。
こういうイメージが多いんだろうね。苗場の古いマンションは別にして、
バブル末期とはいえほぼ全戸売れたマンションがほとんどで、
投機目的で買った人が逃げ回って安くなったってのがほんと。
まあ管理費未納者には管理組合が弁護士を通じて対処してるのは
事実だけど、管理費はほぼ95%のオーナーが払い続けている。
通常のマンションより平日利用者が少ないのでほとんどのマンションでは
内部も奇麗に清掃されている。
百聞は一見に如かず、実際に内見されてはいかが。
これからオーナーが死んで、相続人が名義変更しないマンションが続出するんだよ
そうすると管理費・修繕費が不足して、マンションの大型改修ができなくなってスラム化する
特に高層マンションは悲惨になる
2021年05月08日
古いタワマンは12年ごとに修繕費240万円が必要になる
http://www.thutmosev.com/archives/85761615.html
タワマンのエレベーターは性能も維持費もすごい
エレヘ?ーター
画像引用:https://yarisugi-fudosan.jp/tower_mansion_merit_demerit/ タワマン(タワーマンション)の定義を解説!低層階と高層階のメリット・デメリットとは? _ やりすぎ不動産
古いタワーマンションは大変な事になる
タワマンつまりタワーマンションの修繕費について以前書いたとき、古くなるほど割高になると言う結論でした。
2年前の記事では最初1万円以内の修繕積立金は、30年後に月5万円以上になると書いています。
その理由はタワマンは設備の寿命が短く高額なうえ、建築基準法などで厳しい検査が義務化されているためです。
タワマンはおよそ12年ごとに大改修が必要で、1回目は1戸120万円程度と少額(?)です。
2回目、3回目とタワマンの修繕費用は高額になり、36年目には1戸あたり240万円以上になると予想されます。
12年ごとに240万円の修繕費用が発生したら毎年20万円の負担になり、老朽マンションでは積立金を払わない割合が増えていきます。
払わない住人が増えるほど、払う人が負担する金額が増える不平等が起き、管理組合は紛糾して修繕不可能になります。
タワマンについているスーパーエレベーターみたいなのは高額な上に寿命が短く、台数が多く整備費用は高額です。
非常用発電機は1台1億円で15年ごとに交換しなくてはならないし、駐車場の費用も驚くほど高いです。
修繕費をケチるとマンション自体の寿命が短くなり、その分早く老朽化してしまいます。
日本のタワーマンションはせいぜい10年か20年しか経っていませんが、こうした現実が知れ渡ったら人気も急降下するでしょう。
タワマンは構造上高層部を軽く作る必要があり、1億円のマンションでも「隣の部屋の話し声が聞こえる」という場合があります。
どうしてもタワマンに住みたいのでなければ、お金があるなら高級な中層マンションの方が良いと思います。
タワマンは新しいうちに金持ち気分を味わうもの
タワマンの維持費や修繕積立金は新築時はとても安いが、時間が経つにつれて高額になり最終的に毎月5万円以上になります。
築40年のタワーマンションに修繕費だけで毎月5万円払って住む人が居るとは考えられないので、高い確率でゴーストマンションになります。
つまり新築でタワマンを買って10年か20年で引っ越すなら良いが、買ったタワマンを子供に継がせることはできません。
昭和期の高級マンションがその辺で「幽霊マンション」などと呼ばれているが、あんな風になるので子供は絶対に住みません。
コロナによって都心の高級マンションが結構売れているという話で、理由は通勤しなくて良いからだそうです。
郊外に住んで都心で働くと通勤途中で感染するリスクが高いが、都心にいて自転車で通えば電車に乗らずに済む。
それにタワマンに住んで都心で働く人はオフィス勤務だろうから、設備の整ったタワマンでテレワークも可能です。
こうした実用的な理由があって損得を計算し、「あえてタワマンに住もう」というのは結構だと思います。
問題なのは「憧れのタワマンを無理して購入」するような人で、動機がふわふわした憧れで、かなり無理をして住宅ローンを組みます。
年月が経つほど維持費が高くなるので、ローン完済前に家計が破綻し差し押さえられる例が多いと言います。
一戸建てなら自分で屋根の修理を出来なくはないが、タワマンの維持費は現金で払うか立ち退くかしかありません。
タワマンカッコいいみたいな憧れで購入すると、20年後とかに痛い目を見るでしょう。
http://www.thutmosev.com/archives/85761615.html
2丁目1番10号って、肉の大久保の角の、古い廃業した旅館の跡地ですね。
あれ、建物取り壊した後は、けっこう広い敷地だなって思ってましたよ。
まだ門だけ残ってますよね。
例のブログで新しいマンションの事書かないかなぁ・・・
あのブログ主さん、湯沢にメッチャ詳しいから、当たらしマンションの噂も何か聞いてそう
湯沢のブログの中で一番情報量が多いよね
新潟TVリゾマン移住の動画を見たが、考えさせられる。定住高齢者の増加。安いから移住する人。将来、町の財政が心配になる。移住者に子供でもいれば湯沢学園の環境も良くなるとは思えなし、子供は税収にマイナス。もう50年もすれば取壊しが始まるが良心的な所有者と町の負担になる可能性が大きい。今から取壊し費用の為にも固定資産税を上げた方が良い。
現状でも、10万円で買ったリゾマンに毎年5万円の固定資産税をかけている。
湯沢のリゾマンの固定資産税負担率は東京の倍だね。
市町村の税収って住民税と固定資産税だよね。
所得税とか法人税、事業所税などは国とか県に行ってしまう。
つまり湯沢町の税のほとんどはマンションその他の
固定資産税。まあ国からの補助も来るんだけど、
どう見積もってもマンションの固定資産税で
成り立っていると言うのは言い過ぎじゃない。
で、足りないかというと「?」はありますね。
冬の除雪だとか、公園等の整備などこまめに
使われてはいるが、今ひとつピンと来ないのも事実ですね。
統廃合で残った学校跡地も手付かずのまま。
やることが鈍いというか、何かやってるの?
という印象はあります。
新築マンションの場所より小学校跡のほうがスキー場に近い。でも、あそこからロープウェイまでスキーブーツで登るのはきついかな。
スキー目当てで湯沢に移住はないかも。
テレワーク需要を期待してるんじゃない?
まあスキーやるなら各スキー場への無料送迎バスが
使えるから西口より便利ではあるな。
石打丸山方面発着所ならマンションから数分の場所。
苗場行きもあるしな。
飲食店も数店はあるし案外静かでいいかも。
結局のところ管理費・修繕費等の固定費用次第かな
月々のランニングコストが高いならザ・ハウス湯沢でいいわ
新潟やばいくらい暑そうですね。
犬OKかどうかが重要
犬OKのマンションだと大きさに規定があって
なおかつケージで運ぶ規則があるでしょ。
大型犬が通路やエレベーター内でマーキングされたら
たまらない。キャンキャン吠えまくると苦情も出る。
別荘なら自由だけどマンションだとハードルが高い。
うちのマンションの場合、アレルギーの入居者対策でNG。
ウクライナ戦争で嘘八百のデマ放送をしてプーチンを悪魔化したマスコミが、今度は湯沢のリゾマンを売ろうとしているね:
【リゾマン移住】2LDKが300万 バブル時代の「負の遺産」にコロナ禍で移住者続々~湯沢Re:start リモートワークがスキーリゾートを変える【テレメンタリー2022】【UX新潟テレビ21】
これもなかなか面白い。
理事会の高齢化は本当に問題だよね。
うちのマンションは長年理事会を牛耳ってきた理事たちを何とか追い出し30-40代の若い理事たちに変わった。
どんどん改革や改善を行なってくれて本当に現理事たちは良くやってくれている。テレワークブースとかもできてるし、要望をだせばすぐに必ず回答をもらえる。
でも相変わらず住民の票が必要な案件(キッズスペース新設など)は年寄りたちに阻まれるよね。若い世代が買いたくなるような環境にしないとマンションの資産価値を維持できないのにね。
リゾマンに日本の社会問題を垣間見ている。年寄りは既得権益にすがりワガママになり次世代のことなど考えもしない。力を持った老害が若者を叩き潰す。自分たちは3000万でこのマンションを買った?知らねーよって感じ。
不動産のネット売買も解禁されたし外国人にどんどん買ってもらいたいわ。
確かに年代差による価値観の違いなんかはあるでしょうが、
うちのマンションはそんなにお互い干渉はしないし年齢関係なく
「おはようございます」「こんにちわ」ぐらいは言い合ってますね。
というか対立概念を持ち込まないでほしいという気持ちが大きいです。
年配の理事なんかは弁護士との交渉や共有部分の修繕時の
業者との交渉など若手が戸惑うような場合でも難なくこなす
スキルのある人もいますし、こういう大きなコミュニティでは
頼りになっています。「若者中心に改革しよう」なんてのは
学校や企業なら望まれそうですが、マンションの場合は個人個人の
自由と人間関係の秩序維持が大切だと思いますよ。
うちのマンションは、キッズスペースあったけど、使っている人がほとんどいなかった
住む用のマンションと違って、リゾート物件では使われないみたい。
ちなみに、ファミリーのリゾート利用が多い物件。子供はキッズスペースよりもプールで遊ぶほうが楽しいのかもしれない
youtubeとかテレビとかでやたら越後湯沢関係が増えましたね。
コロナでリモートワークだとか自営業だとかが
安いマンションに目を付けたということでしょうか。
これも一過性で終わるのか、または続くのかは不明ですが、
すでにオーナーになってる身には、軽い乗りで来て
何か気に入らない事が起きて散々悪口でも言われないかということも
気になります。天国ではないし地獄でもないからな。
安く売りに出されてるのは各オーナーの事情であって
デベが損覚悟で売れ残りを値引きしてるわけではありません。
すでに持ち主のいる集合住宅ですから、あまり触らないでほしい
気持ちもあります。だって自分の戸建て住宅を他人が
あーだこうだなんて言われると怒るでしょ誰でも。
【湯沢リゾートマンション リアル事情】全て本音で話します!利用者インタビュー
Vol.1
興味ある人はYoutubeチャンネル動画欄や関連動画から見るんだからいちいち全部URLアップするな!
>>6679
>いちいち全部URLアップするな!
すべて貼るから、どういう嘘を言っているかわかるんだよ。
今は地球温暖化で湯沢のスキー場の営業可能期間が短くなって、コロナとは関係なく、黒字化が不可能になった。
プリンスホテルは苗場スキー場、かぐら、八海山スキー場も中国資本に売却した。
これからは中国人韓国客がいくら来ても、湯沢町には一銭も落とさない。
湯沢のリゾマンf復活の話は、プーチン悪玉説と同レベルの悪質なデマなんだ。
>>6679
>いちいち全部URLアップするな!
すべて貼るから、どういう嘘を言っているかわかるんだよ。
今は地球温暖化で湯沢のスキー場の営業可能期間が短くなって、コロナとは関係なく、黒字化が不可能になった。
プリンスホテルは苗場スキー場、かぐら、八海山スキー場も中国資本に売却した。
これからは中国人韓国客がいくら来ても、湯沢町には一銭も落とさない。
湯沢のリゾマン復活の話は、プーチン悪玉説と同レベルの悪質なデマなんだ。
匿名でも誰が書いてるか分かる掲示板ってのも
なかなか良いものですね。
越後湯沢を盛り上げるまたとはない余興。
応援団かな。
youtubeの移住動画を見て思ったけど、会社に頻繁に通わなくてもOKの人は良いよね。
都会に執着がないなら、田舎暮らしもありだね
だからといって戸建てに住んでしまうと、田舎のルールや干渉、監視が煩わしい。
住むならリゾートマンションか、都会の人しかいない別荘地じゃないとノイローゼになるね。
私は山梨の北杜市がいいなぁ。高速バスとスーパーマーケットが強いから。
湯沢は住む場所というより、時々遊びに来る場所というイメージ。夏の暑さがムリ!
別荘も考えたけど森の中で人と接するのも極端に少なく
飽きてしまったら後の処理はマンションより大変そう。
煩わしい人間関係もいやだけど、ぽつんと孤立ってのも
いやだな。
湯沢と三浦半島にオジの別荘があったが、湯沢は夏が暑くて別荘に向かなかった。結局夏冬使える三浦半島が残った。
不人気千葉でいい気がする。
千葉はゴルフ安くてお魚が新鮮だけど、
不動産買うのは何となくヤダ・・・
台風もあるし、千葉人はノリが良過ぎて自分と合わない気がする。
千葉人は行動力があるよね。思い立ったら即行動!でも見切り発車だからすぐに破綻。
千葉は遊びに行くには近くて楽しいけど、私も>>6688さんと同じく、買うなら神奈川。それか伊豆半島がいいなぁ
千葉で心配なのはそれだね。電車で行くと
電車の出入り口付近で高校生ぐらいのが数人、
ベタッと床にあぐらかいて騒いでる。
東京に近いのに民度が違う。
乱暴な事件もよく聞くしね。
でもなんか三浦半島、伊豆方面は怖いな。
熱海の件もあるしね。
不謹慎なコメントかもしれませんが、越後湯沢はナイトライフは充実していますか?駅前にパブのようなものは見つけたのですが、キャバクラ、風俗事情などが調べても出てこなくて。
以前宿泊した宿の宴会場に凄い服装をしたコンパニオンがいたのでそういうサービスはありそうですが。
越後湯沢のナイトライフに詳し行く先輩がいましたら教えてください!
半年位前かな? 積雪情報が知りたくてツイッターで「越後湯沢」と検索したら、は゛いしゅん相手を求める呟きがあったよ。
一年中湯沢に住んでいる女なのか、冬の間だけ湯沢にいる女なのか知らないけど、個人営業で春を売ってる人は居るようだね。
湯沢の情報ブログには、女の子は東京で調達して湯沢に連れてくるとかいてあった。
あの人がそういうのなら東京から連れてくるのが正解だと思う
昔はストリップ小屋だの置屋だのがあったって聞いたが、
今は健全になったと言うより商売にならなくなったんでしょ。
旅館の宴会でコンパニオンを呼ぶのは普通にあるけど、
ほぼ長岡とかの事務所からが多いみたいですね。
まあ、マンハッタンだの緒花芽だの酒のお店はあるけど、
他地域より風俗が盛んと言うことはなさそうです。
それ目的なら石川とか富山の温泉街の方が良さそうです。
最近ブログの更新頻度が上がってるね。
女の子って書いてるけど、彼女とか奥さんのことじゃないの?
あの人、不動産屋じゃないなら何屋さんなんだろう。
ブログ主の薦める南魚沼のジェラート屋で2回品川ナンバーのゲレバを見てピンときた。40前後のイケメン。ホラン千秋みたいな女性と来てた。多分ビンゴ。
すっごい下らないこと書いてゴメンネ。
皆も、関越トンネル通過中に、脳内で
火災が起きたら どっちに逃げよう?
と、災害妄想シミュレーションする??
これ、自分だけかと思ってたら、この前トンネル通過中に同乗者が
地震が起きたらー。 煙が出たらー。
と楽しそうに話し出して、私のほかにも関越トンネルの妄想する人が居るとわかった。
もう何度もトンネル通過して、何度も妄想してるけど
煙が充満した場合、群馬方面と新潟方面のどちらに逃げればいいのか未だにわからない
基本的には煙がくるのと逆方向に逃げればいいと思うのだけど、煙は高いほうに行くし、入り口に近いほうへ逃げないといけない気もするし、もう1本のトンネルに通じる扉があるならそれで逃げるべきかもしれないし、もしもの時にベストな行動を取れる自信が無い。
私は関越トンネルは今まで数回しか通ってないかな。
山道が好きなので苗場から猿ヶ京を抜けて
群馬に入ります。
関越はまあしょっちゅうパトカーや救急車が
トンネル方面へ突進して行ってますね。
確かにトンネルに入ると前後の車には緊張します。
ほぼ人災しかないはずですからね。
かつてW杯の開催地の苗場リゾート。衰退して当時の億ションが10万円代に…【バブル遺産】
2022/06/12
>>6699 通りがかりさん
この矢印のマンションに、多分億ションは無いと思います。
億ションが有るのは、駅東口のザ・ハウスやライオンズくらいでは無いでしょうか?
それと、苗場地区は確かにほとんどが10万円台だと思いますが、この矢印のあたりのマンションで、少し広い部屋だと10万円では買えません。
最近では魚野川が整備されたりして、住環境も更に良くなっていますので、私は快適に過ごしています。
おそらく定住されている方では無いと思いますが、遠くから眺めているだけでは無くて、実際に住んでみないと、良い所も悪い所も分からないと思いますよ。
同じ廃墟でも清里や鬼怒川温泉、水上温泉は湯沢温泉と違ってセンスある美しい廃墟だよね、同じ東京の観光客でも所得階層が違っていたんだね
【バブル遺産】原宿と呼ばれた一大清里ブームが過ぎ去った高原メルヘン廃墟 - YouTube
2022/06/04
一時期のマスコミの取り上げ方がまあ>>6699のような紹介でしたね。
聞いた話だと地元の人が持てた物件を1万円で出したけれど売れなかったという
話もありました。20年前ぐらいから地元の投資目的で買った人の
投げ売りが激しかったようです。スキーブームも終わり
ものすごい売り圧力があったのでしょう。
今はもう落ち着いてますね。苗場以外で10万円は少ないですよ。
岩原の10万円でも売れない物件だらけだったマンションが、ミンパク始めて10万円物件が消滅した。
苗場以外の10万円といったらここと、駅に近めの古い物件だったから、ミンパク開始でいっきに10万円の部屋が少なくなったよね
民泊物件の利回り見ましたか?投資としての魅力はゼロですね。まぁ、儲かるならひまわりが自分でやるだろうから分譲した段階で想像できることですね。
やるんですね、フジロック...
民泊は運が悪かったね。
あれはオリンピックで外国人が大量に来るという読みで
既存ホテルが満杯になる前提だった。
それがコロナで通常の客足まで減って、
オリンピックやっても無観客じゃあ、
岩原までやってくる客もいない。
ついでにスキー客まで遠のいては利回りどころではない。
でも、そんな時、黙りこくって何もしないのが
湯沢の民度かな。潮が引いた後の貝みたい。
連休中、塩沢方面向かってたら、こめ太郎も薪と石も臨時休業してたわ。管財人なんちゃらが貼ってあったから倒産かな。
コロナ補助金も無くなっていよいよ飲食店はキツくなってくるかもね。こめ太郎は結構利用していたのでショックだわ‥
もうこめたろうも薪と石も倒産 弁護士管理になってます。
姉妹店だったんだ。しらなかった
日曜日にフィッシングパークは人出が多かったですね。
湯沢中央公園 レジャープール オーロラも
子どもたちで賑やかでしたね。夏休みなのかな。
昨日は深夜フジロック民がマンションに押し寄せてドンちゃん騒ぎ!
管理室も業務終了後でどうにもならず...朝まで寝られなかった!
31日まで憂鬱です。
どうしてフジロック民とわかったんですか?
駅から失敬してきたと思しきフジロックのフラッグを振りながら、
「苗場に行きたいかー--!」
「行きたいぞー--!」
「3日間気合い入れていくぞー」
「おおおー---!」
とわめいてりゃ、間違いなくフジロックだわね。
なるほど。。。
ようやくロック民が去って
静かになりましたね。
最近は外食が多かった世帯がスーパーで惣菜を買って
済ますことが増えてるようで、六日町に新しく出来た
原信川窪店では店の半分ぐらいのスペースが
惣菜コーナーになっている。
コロナの影響で外食を控えたはいいが、自分で
作るのが面倒だから惣菜を買って家で晩酌ということのようだ。
湯沢のマンションでも惣菜を買うことが多いはずだが、
如何せん平日は地元民が多いので、地元スーパーでは
惣菜コーナーは少なめで、夕方には半額も多く出る。
夕方6時近くに行くとありつけるが、美味しそうなのは
早めに終わっていて売れ残りには、手が出せないことも。
原信が湯沢に出来れば良いのに。
いつも思う。
お盆に台風とは。
今日は花火。
雨降らなきゃいいんだけど。
湯沢の花火、間延びして飽きるんだよね。
いちいち提供者のアナウンスしてから打ち上げるから。
>>6718 匿名さん
原信川窪店行きました。総菜コーナーが充実しててとても良かった。
長年探していた鶏の半身カレー揚げも初めて買えた。(特別ではないけどおいしかった。)サラダなんかもいろいろ充実していて買い込んで楽しみました。
原信の塩沢店、六日町店とは品揃えが違って、川窪店のラインナップこそ湯沢のリゾマン民が求めているものなのになー。南魚沼には原信が何店舗もあるのに、どうして湯沢にはできないんだろう?まぁ、平日に買う客がいない場所に店なんか出さないか。むしろ可処分所得をちゃんとリサーチした結果なのかもなー。
原信の春巻美味しいよ。コロッケは完全にジャガイモだけのコロッケだけど、あの値段からしたら二重丸だと思う。
神立のそば屋よらっしゃい、看板出てないけどやめたの?
YouTube動画の資産価値zeroさんの湯沢動画は一見です。
大人気のタワマンですが既に入居している人の評判は芳しくなく、日当たりが悪く風通しがなくなったと周囲の評判も散々です
まずタワマンは低層マンションに比べて頑丈で高級に見えますが、実際には高層階ほど壁がペラペラになり壁を叩くと隣に音が聞こえます
タワマンの高さは100mから200mもあり耐震基準も厳しいので上部を軽くする必要があり、最上階は極限の軽量化が図られます
上層階ほど値段が高いのだが上に行くほど壁が薄くなり、最上階は某レオ〇〇〇みたいだそうです
上層階に水や下水やエレベーターなどを運ぶため設備費が高額で、しかも耐用年数が法律で決められていて定期検査や設備の更新も義務付けられている
タワマン修繕費は15年ごとに数百万円
この結果タワマンの管理費はとんでも無く高額になり、しかも古くなるほど管理費や積立金は値上げされていきます
新築時の管理費はアパートと同程度ですが10年20年30年と高額化し、最終的に毎月20万円以上を支払う事になります
エレベーターの寿命は30年くらいで1基数千万円が50戸あたり1戸の割合で費用を負担します(1戸30万円から50万円になります)
新築時は販売しやすくするため修繕費用を安く設定するが、そのせいで大規模修繕時に数百万円の費用を請求されます
大規模修繕は15年間隔の場合が多いので15年ごとに数百万円払わないと、エレベーターなしになる恐れがあります
実例ではエルザタワー55 12億円(1戸185万円・川口市) センチュリーパークタワー 17.5億円(1戸230万円・中央区)ですが老朽化するほど高額になります
そうですね、
はい終わり。
商業施設があれば夏も人が集まるし需要があるって意見もあるけど、湯沢はこのままがいい。ここにない必要な物は持ち込むし、便利な施設は帰ればいくらだってある。こんなど田舎を満喫しておいて、充実した施設を使えるなんて贅沢極まりないって思う。今日はお盆休み以来湯沢に行ったけど、閑散とした感じが愛おしかった。どんなにリゾマンが売りに出されようが、オーナー不在じゃない限り管理費は滞りなく支払われるわけだし、むしろ利用者が少ない方がありがたい。全施設を貸し切り状態で過ごせて、思わず「幸せー」って声に出てしまった1日でした。
商業施設があったら便利だね!出来たら嬉しい!!凄く嬉しい!!
・・・けど、フジロックとスキーシーズン以外は客来なくて大赤字になったらかわいそう
だから我慢するよー。
湯沢はこのままでいい。
商業施設はいらない、
こ洒落たカフェや外食店舗も無くていい。
そんなの東京に沢山あるから。
湯沢はね、都会生活のスイッチを切って
むしろ「不便さを楽しみに行く」くらいの
心の余裕がないとね。
大規模施設が出来て道路が渋滞したり、
人が大勢来て駐車場が一杯になったり、
何かにつけ順番待ちを強いられたり...
そのほうがイヤだ。
その気持ち分からないでもないが、
それで今の苗場になったわけでしょ。
岩原のコンビニとはりまやは
赤字になっても続けてほしいな。
私があと15歳若かったら、繁忙期のみ移動式ワゴンでボッタクリドリンク売るんだけど、みんなごめんね・・・
原価30円のものを600円で売りたかったわー。
原材料費よりお店のショバ代とか人件費が原価の大半を占める、に3000ペセタ。
クレープの移動販売を見るたびに、湯沢でワゴン車ドリンク店いいなーって思うんだよね。・・・思うだけで私はやらないけど。
あまり働きたくないから客のいそうな日を狙って年間営業日100日以下。それ以外の日はマンションの温泉とネトフリ三昧。
時々出店地の交渉するくらいで後は本当にダラダラ過ごす。
東京人相手にボッタくりたかったなー。
私はやらないから、誰か景観の良い場所でコーヒー売って良いよ。
ぼったくらない300円でいいよ。
今なら町から開業資金の補助でるし。・・・このケースにも適用されるのかシランケド
先発が200円!?
600円で後発が出店しても売れないじゃん!!
このピザ屋さん、観光地価格で商売しないなんて、優しいお店だね。見かけたら買うわ
町民には苗場ドラゴンドラの無料乗車ハガキが来て、
行ってみると山頂駅あたりでそのワゴンのお店見た記憶がある。
紅葉の秋にもきっとハガキが来るだろうから、
町に転入した人は行ってみるといい。
ゴンドラは町民でないと大人3500円だそうだ。
私は人参亭前ロープウェイ駐車場で見ました。
ペンネ、ニョッキ、カルツォーネまであり
どれも美味しそうだったのですが
とんでもない行列待ちでしたので諦めました。
【ゆっくり解説】もう時代遅れ?オワコンと囁かれているタワーマンションの現在がエグすぎた・・・・【しくじり企業】
2022/08/28
今朝、メッチャ緊急車両が通った。
苗場でなんかあったのかな?