- 掲示板
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
西武と堤義明の"悪業"を暴く
お彼岸の中日に皇女「和宮」の墓を壊す
『西武王国・その炎と影』(1990年4月刊)には、
-狂気と野望-というサブタイトルもある。
この『西武王国』は、サンデー社から出版された280頁ていどの単行本で、
先代康次郎の側近弁護士の中嶋忠三郎(故人)が書いたものだが、
中嶋の子息が、この本を義明と清二に届けたところ、
すぐに西武鉄道の総務部長が忠三郎と子息を訪ねてきて
「中嶋さんはすでに退職してますが、特別に1億円退職金を追加で払いたい
と社長(義明)がおっしゃるので小切手を持ってきました」と言って
税金を差し引いた小切手を差し出してきたという。
子息が、「この本を出さないでくれということですか?」と聞くと、総務部長はうなずいて
「こういう出版物は今後出さないようにしてほしい」と告げて帰ったという。
この中嶋忠三郎の『西武王国』には
徳川家と増上寺の土地買収問題が記されてある。
<増上寺は、徳川幕府が寄進した寺院であったのだが、
この当時は徳川家よりむしろ増上寺の方が威張っていた。
明治の初期、一時的には、全部国有地にもなったことがあったが、
それが再度徳川家のものとなったりで、いろいろと複雑であった。
徳川家の所有地3万坪は、増上寺を挟んで東西に分かれていた。
その東側は墓地になっていて、皇女和宮の霊廟もあった。
現在、東京プリンスホテルが建っているところである。>(『西武王国』より)
先代康次郎はこの土地に目をつけ、安い価格で買収したが、
風致地区を知っていて樹木を切り倒し、東京都とモメたことがある。
これも康次郎は風致地区の見直しを検討させ解除させてしまった。
そして中嶋忠三郎は、<私は悲しくも寂しい思いをさせられた。>という個所がある。
それは、<実は私と増上寺側の作田弁護士は、話し合いを重ね、
お墓の移転問題についても打ち合せをしていた。そしていずれにしても
「お彼岸中には移転はしない」という約束をしていた。
ところが、堤は、西武の中村弁護士に指示してお彼岸の中日に、
徳川家のお墓即ち和宮のお墓を取り毀してしまったのである。
これは、大問題に発展した。>(『西武王国』より)
つまり、康次郎は、儲かると思えば、規制もねぢ曲げ、"皇室"の土地であろうが、
"宮様"の墓だって暴いてしまう。