- 掲示板
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
>>5458 匿名さん
そうですよね~駅前を散策する雰囲気じゃないですものね。
だからと言って、マンション住人が駅周辺に気軽に買い物や観光に立ち寄れる駐車場も無く。
西口も東口も駐車場整備しちゃいましたね。
田舎だからもっとおおらかにして、ショッピングの機能を駅周辺にまとまればいいのに。
駅地下の駐車場もシーズンには満車になって入れ替わりも無い。
お祭りやってもまともに駐車場も無いし。中央公園でイベントやっても数十台しか駐車場無いし。
湯沢高原スキー場もスキーシーズンにはすぐに満車、別の場所への誘導も無し。
以前はNASPAとGALAと駐車場融通し合ってたんですけどね。
なのに魚野川鱒どまりあたりの道路沿い歩道整備しましたね。おいおい、誰も歩いてないだろうって。
湯沢町は無駄金は使うわ何をやっても中途半端。
そうか、公共事業で地元救済で金を落としてるのか。