- 掲示板
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
どちらのマンションも除雪追いついてますか?
ここのところのドカ雪で、雪の捨場がなく駐車場に大量に積まれたまま、駐車場が半分以上使えない状況がずっと続いています。来館しても停めるところがありません。排雪のための人手すらいつ手配できるのかもいまだに見通しつかずというありさま。「来ても停めるところないから来ないで」ってコロナ自粛と絡めながら管理組合から通知来ましたが何それ???
こないだの"関越大雪立ち往生"もそうですが、非常時に「人」と「資金」を集中して投入する流れが出来ていない。困った場所を早期特定し、トリアージしていくことはそんなに難しいことじゃないと思うけど。
「雪」には十分慣れてるけど「非常時の対応」に全く慣れてないんだね。笑