- 掲示板
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
布場スキー場に続いて廃業するのはどこか?
2020年04月20日
1日も営業できなかったスキー場
ここに来て意外と気温が低い日が続き、標高の高いところではまだ滑走可能な状況にあるのだけれど、新型コロナ・ウィルスの緊急事態宣言により営業を終了したスキー場が多い。私自身も自重しているので、廃スキー場のレポートも難しい状況である。そこで、今回は今冬に1日も営業できなかったスキー場をリストアップしてみたいと思う。
コロナ以前のことを忘れてしまいそうだが、そもそも今冬は記録的な暖冬で積雪が極端に少なかった。そこへコロナの影響が重なり、1日も営業できなかったスキー場もあらわれ、一部は新聞・ニュース報道などでも話題になった。
今シーズン1日も営業できなかったスキー場
[新潟県]
村上市ぶどうスキー場
わかぶな高原スキー場
胎内スキー場[来シーズン休止]
三川・温泉スキー場
長岡市営スキー場
国営越後丘陵公園
とちおファミリースキー場
高柳ガルルのスキー場
金谷山スキー場
糸魚川シーサイドバレースキー場
特に悲惨なのは新潟県下越地方ではないだろうか。あくまでも印象にすぎないが、標高のあまり高くないスキー場が多いような気がする。かつては日本海側は平地であっても豪雪地帯であり、町の裏山程度の場所でも十分すぎる積雪があったのだが。
営業日数が少なくなれば、スキー場としての存続も危ぶまれる。新型コロナ・ウィルスがいつ収束に向かうのか予断を許さないが、温暖化による雪不足によりスキー場というもの自体が今後どうなるのかも懸念される。
http://old-skier.seesaa.net/article/474677985.html
長文失礼致します。
あるひとつのファクターだけが原因で
地域の人出が膨れ上がる?
湯沢のマンションがごったがえす?なんて
経験上からも有り得ないことだと思います。
年末年始、GWはともかくとして
大きな災害(東北地震、中越地震等)、
最近では千葉県の台風のときなんかも
避難者が町に押し寄せるなんてことは
一度もありませんでした。
今回のコロナも一緒ですね、
都市部からの疎開者(笑)で湯沢町がいっぱいになる?
現地に来てよーく見てごらんなさい。
笑い話ですね。
「来町は自粛願いたい」とは
行政上のステートメントでしょ。
言葉尻だけとれば私も一瞬悲しい気持ちにはなったが
湯沢の人たちはとても大らかですよ。
疎開者狩り?笑
東京の人間出て行け!---観光客様いらっしゃい
なんて聞いたこともありません。
ナントか総研のMさんの記事、
最近のメディアの共通論調ですよ。
対立軸を明確に作って徹底的にコキ下す...
無責任な数字の引用、机上の空論を展開して勝者気取り、
勝手なストーリーでもっともらしく、
ああ言えばこう言う...
煽りたくてしょうがないのね。笑
重箱の隅を堂々と力一杯つつく不寛容社会の弊害です。
湯沢町を愛する都市部住人として
実に不快な気分なので敢えて反論しておきますよ。笑
>>4402
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う今後の診療体制について
2020年4月18日
利根中央病院
当院の職員が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
当院として、今後の患者さんの感染リスクと感染拡大防止の対応が必要と判断し、今後の診療体制は下記のとおりさせていただきます。
何かご不明な点がございましたら、下記番号までお問い合わせください。
【問い合わせ先】
利根中央病院 Tel 0278-22-4321
外来診療
外来診療を休止します。 ※4月19日(日)8時30分より休止
外来診療を予定しておられた患者さんには、多大なるご迷惑をお掛けすることを深くお詫びします。
なお、透析患者さんや出産予定の妊婦さんについては、ご本人が当院を希望される場合には、個別に対応させていただきます。また、当院での診療を希望される患者さん等で、医師が可能と判断した場合は、電話診療による処方箋の発行は行います。
なお、外来予約をお持ちの方は、病院再開の目処が付き次第、順次、当院よりご連絡いたします。
救急患者受入
救急患者の受入れを中止します。※4月19日(日)8時30分より中止
ただし、当院治療中の患者さんの急変や生命の危険が差し迫っている患者さんの受診につきましてはご相談ください。
入院患者新規受入
新たな入院患者の受入れを中止します。
入院予定となっている患者さんには、順次、当院よりご連絡いたします。
なお、当院では、新型コロナウイルス感染症の陽性が確認された職員のほか、濃厚接触者につきましても自宅待機させているほか、感染が確認された病棟の消毒を行い、1日も早い病院再開に向け病院スタッフ一丸となって取り組んでおります。
関係皆様の信頼回復と安全・安心な医療の提供に今後とも努めてまいりますので、皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
何かご不明な点がございましたら、下記番号までお問い合わせください。
【問い合わせ先】
利根中央病院 Tel 0278-22-4321
当院職員の新型コロナウイルス感染について
2020年4月18日
利根中央病院
この度、職員の新型コロナウイルス感染が確認され、患者さんをはじめ地域の皆さまにご心配とご迷惑をおかけしたことに、心よりお詫び申し上げます。
4月9日、群馬県内で新型コロナウイルス感染症患者が多数発生したことにより、感染症指定医療機関の12病院だけでは受け入れが不可能な状態となりました。当院は群馬県からの要請を受け、4月10日(金)から新型コロナウイルス感染症患者さんを10名受け入れました。群馬県の医療を守るために、院内で十分な議論と準備を行って受け入れを判断しました。
新型コロナウイルス感染症患者さんの受け入れに当たっては、他の入院患者さん等との接触を避けるための区分けや、担当職員の健康管理の徹底等の感染対策を十分行った上で、担当職員による懸命な治療・ケアを行ってまいりました。
しかし、4月17日(金)数名の職員が発熱等の症状を訴えたため、当該職員には速やかに職場から離れさせ、利根沼田保健福祉事務所に相談しPCR検査を行いました。
また、入院していた新型コロナウイルス感染症患者さんにつきましては、4月18日までに他の病院への転院を済ませるとともに、病棟の消毒を行いました。
こうした状況の中、本日4月18日(土)残念ながら先ほどの職員についてはPCR陽性の結果となりました。
この事により、当院の医療体制については制限せざるを得ない状況です。
今後も入院患者さんに対して当院での十分な医療が継続できるよう、現在、群馬県、利根沼田保健福祉事務所、地域の医療機関と相談して、患者さんおよび職員の安全確保・今後の感染対策の再確認・今後の医療提供について協議を行っております。
ご理解ご協力をお願い申し上げます。
緊急事態宣言中の県をまたぐ移動で怒っていたのは湯沢民じゃなくて、
コロナで暇になり収入が減って でも暇な時間は沢山あって不安になった人や、
ステイホームで子供が家にいてイラついてるお母さん達じゃないの??
山梨の里帰り感染者の時も、感染女性をボロクソに言っていたのは山梨に無関係な人達だったじゃん。
「稼ぎが減った!」「将来が不安」「子供は学校にもいけない!」「コロナもうヤダ!」「もう我慢は疲れた!」そんな気持ちの時に、自分たちが我慢してる[娯楽]で感染者が出たら、皆、物凄い勢いで騒ぐでしょ
緊急事態宣言中に都内から湯沢に遊びに行った人達も結構いるようだけど、湯沢で嫌がらせをされた話は聞かないよ
湯沢の感染者は0人だから、遊びに行った人は皆、気をつけて遊びに行ったのだろうね。偉いよね
感染者が出たら騒ぎになっていただろうけど、0人だから問題なし!
湯沢やほかの観光地にも行かず、家で出来る娯楽に切り替てステイホームした人も偉いし、
私達皆偉いよね!
今年の夏はフジロックもないし、雪不足で収益少なかったのに、湯沢は更に大打撃だよね。
神奈川県は海水浴場を閉鎖するらしいし、他の県も混雑度合いでは閉鎖するだろうね。市民プールは閉鎖、大型プール施設も人数制限あり。
ってことは山に行くしかない!!ってことでキャンプ用品がバカみたいに売れてるよ。
湯沢もせっかく開拓済みのスキー場があるんだから、設備投資は極力抑えて秋までキャンプ場として開放したらいいのに…。会員制の無料キャンプ場とか、思いきったことすれば注目されるよ。無料ならトイレと水場さえあればいいし。湯沢には温泉もあるし、近隣商業施設にお金落としてくれるはず。会員制だからセキュリティ面も安心だし、ファミリーキャンプはもちろん、女子ソロキャンパーも行きやすいよね。SNSであっという間に拡散してくれるよ。
ガツガツした他県の温泉街と比べて、湯沢の商売っ気のなさは大好きなんだけど、さすがに何か起こさないと…。リゾマン所有者の税金だって、コロナの影響で手放す人が増えればこの先当てにできないよ。そうなればマンション施設の維持が難しくなって管理費上がるとか?!みんな滞納したままいなくなって、競売物件増えちゃうね。逆に富裕層の別荘需要が高まりそうだから、湯沢を選択肢に入れてもらえるように努力しないと…
湯沢は6月でも暑くてとてもリゾートにはならないよ
蓼科や軽井沢みたいに標高1300m はないとリゾート失格
田代ダムのあたりなら景観もいいし別荘地になるんだけどね
リゾート・バンク 売れない別荘を安く引き取ります
リゾート・バンクは、リゾート物件の『買取り処分』を専門とする、所有者様の問題解決のお手伝いをする会社です。
買取り処分とは
リゾート物件をご所有され有効活用されている方も多いと思います。しかし、一方で40年前に別荘地を買ったけれども、もう利用する予定もない、売りたくても売れずに困っている、販売会社や管理会社も倒産し誰に相談していいのかわからない、山林や原野を騙されて買ってしまった、そういったお困りの方がおられるのも現実です。
当社では、市場で売却困難な「土地」「別荘」「リゾート会員権」などを有償でございますがお引き取り(当社に移転登記)させて頂いております。
トップ ? リゾート物件処分のご案内
業務内容
「別荘地(原野・山林)の処分」
IMG_0008
高度経済成長期からの別荘ブームはとうに去り、今は残念ですが別荘用地は売りたいと思ってもほとんどのものが値段がつかなくなっています。富裕層にとって、ステータスシンボルのような存在であった別荘や、建築予定が思うようにいかなかったのか、そのまま放置状態になっている別荘用地が全国にたくさん存在し、今日本で「社会問題」となっています。
購入者の高齢化により、そのお子様からのご相談が現在大変増えています。別荘地が放置状態となればまず問題になるのは迷惑雑草です。雑草は、やはりこまめに手入れをしなければ、どんどん生え伸びるので、まわりの別荘居住者にとっては大変迷惑です。居住者はどこにそれを相談すればよいかわからず、役所に相談します。結果、役所が行政代執行で草を刈る事になり、最終的に所有者に草刈り代金が請求される事になった事例も多々あります(日経電子版記事)。親が別荘用地を所有していた事を認識されていなかったお子様に、かなりの時間を経てその請求がくることもあります。その他にも、空き地の不法投棄や、不審者出没による火事、原野商法の二次被害(政府広報オンライン記事)など、今全国の別荘地では問題(国土交通省資料)が山積みです。
お子様が相続し、引き継がれ、例えば業者に手入れを依頼したとしても、それなりに管理費用が継続してかかりますし、そのほか固定資産税も永久にかかり続けます。やはり、購入された所有者様ご自身で方向性を見極め、もしお持ちの土地が放置状態の場合はお早目の判断をされた方が良いかと思います。当社では『買取り処分』をご案内しております。
別荘地の処分費用について
「空き家・廃屋の処分」
g0ODgYFbg1cwMzkgwA
別荘を建築され、数十年放置状態の場合は廃墟になっている場合もあり、その場合は撤去が必要となってきます。迷惑雑草に廃墟となると、やはり別荘用地のみよりも、建物の倒壊や火事など周りの居住者の方にとっては心配が尽きないでしょうし、勿論、所有者の方も売却できるはずもなく、頭を抱える問題となっている事が多いようです。
ご所有の土地の管理会社も困っている場合が多く、誰が一番困るかというと、それを相続された所有者様のお子様です。その場合、お子様に管理費の請求が来ますし、例えば管理費を滞納されている場合などは、まとまった請求が突然きたりします。別荘を手放す為にお子様が原野商法の二次被害にあわれる事も多く、注意が必要です。悪徳業者はお子様の世代がどうすればいいかわからず困っている事につけこみ、売れないものを「売れますよ」(国民生活センター資料)と言い、色々な提案をしお金を沢山取ろうとしてきます。土地だけでもそういった事はありますが、建物付きの場合はかかる費用も何かと大きいので、お子様もなんとか売ろうと頑張ろうとします。
建物付きの場合は、処分費用の他に改修費用もしくは取り壊し費用を別途お客様にご負担頂いておりますが、すぐにご処分が可能です。
「リゾート会員権の処分」
image1
一部の有名なリゾート会員権は今でも流通しているものもありますが、それ以外のほとんどの会員権は買い手がつかない状況です。会員権についても過去に運営会社が倒産していたり、高齢でもう利用しなくなったにもかかわらず売却できずに、ずっと勿体無いと思いながら年会費を払い続けている方が沢山いらっしゃいます。当社では会員権につきましても買取り処分をご案内しております。
取り扱い会員権:紀州鉄道コンポーネントオーナーズ、白浜ランスロットマンション、メルヴェール有馬、その他倒産した会員権もご相談ください。
リゾート会員権の処分費用
「貸別荘業」
am500_in1
弊社では、過去にご処分された別荘について、勿論取壊しも視野にいれつつ、できれば活用させていただく方向でも考えております。 確かに、お客様がご処分される位の建物ですので、痛みが激しい場合もございますが、定期的に行っている現地視察に参りますと、 ご処分された方がかつて数十年前に、何故「この場所」で「この建物」を建てられたのか、手に取るように感じる部分がございます。 眺望が素晴らしかったり、鳥のさえずりが心地よかったり、空気が大変美味しかったりなど、お客様も当時は大変な魅力を感じられて ご購入や建築をされたのだと思います。今となっては建物は確かに古びていても、それぞれの場所、建物に魅力がございます。
弊社では、勿論今にも倒壊してしまいそうなものに関してはタイミングをみて取壊しを検討しておりますが、うまく手を加える事で、もしまた建物として生き返る事が可能であるなら、活用できる状態にし、是非今後皆様にご利用いただければと考えております。
https://resort-bank.co.jp/?gclid=EAIaIQobChMIh8Ob75P76QIVQj9gCh2NcwWnE...
熱海もあれだけゴースト化していたのに、しっかり立て直してリゾートとして復活したよね。この前、熱海市の並々ならぬ努力を放送してたけど、市の職員がマスコミに連絡しまくって熱海に呼び込んで、現地案内と送迎をボランティアでやってた。熱海の放送を見て観光客が戻ってきたって。その上で1円別荘を売り出したから大当たり。
湯沢も見習って欲しい…。廃れた町をバックに10万円のマンション売り出したってそりゃあ売れないよ。みんなバカじゃないし、リフォーム代やら維持費やら見積もった上で購入するから。
一般的にリゾートというとお洒落ストリートのお洒落カフェで優雅に過ごしたり、整備された道を散策やサイクリングで楽しんだり、近くにあるアウトレットモールで買い物したり・・等々といったことを連想するんでしょうね~。
湯沢は優雅なリゾート気分が味わえるかというとちょっと違う気がする。
スキーやアウトドアなど自分で遊びを見つけて楽しめる人にとっては最高の場所なんだけどね。
探せばちゃんと美味しいお店もあるし。
遊び方を見つけられない多くの人たちがリゾマンをかったは良いけど自分の理想とは違ってたから手放しているんじゃないかな?
一般的なリゾートのイメージではないから買い手がなかなか見つからないとか?
首都圏から新幹線で70分、車で2時間という立地で超お手頃に買えるリゾートマンション。
こんな魅力的な場所は日本全国どこを探しても他には無いと思う。
「コロナ禍テレワークでリゾマンが再注目」なんてどこかの記事で見たけど、そういうことではないような気がする。
>こんな魅力的な場所は日本全国どこを探しても他には無いと思う。
地球温暖化でスキー場は壊滅しそうだし、夏というか6月から9月までは暑くてクーラー無しでは過ごせない
目立った景観もないし、山も低い、場末みたいな市街地、美味しいものは何もない
温泉は循環塩素入りの単純泉
これじゃあ誰も来てくれないよ
>>4411
>熱海もあれだけゴースト化していたのに、しっかり立て直してリゾートとして復活したよね。
熱海温泉について
全国でも有数の大温泉で、尾崎紅葉の「金色夜叉」の舞台としても有名。箱根や伊豆の山々に囲まれた斜面に温泉街が開け、その夜景の美しさは“東洋のナポリ”とも言われている。
数多くの名品を所蔵しているMOA美術館や熱海梅園があり、沖合の初島へも高速船が出ている。
◎大湯間歇泉
熱海温泉街のほぼ中央にあり、大正12年の大震災ごろまで、定期的間歇泉として一昼夜2回、規則正しく熱湯を噴出していたが、震災後は蒸気だけになった。昭和38年に空気を送りこんで人工的に復活させ、現在は5分おきに温泉を噴き上げている。
◎走り湯
天武天皇の御代、呪法を会得した役の行者が神通力により山の断層から、温泉をさそいだしたといわれる。海岸沿いの旅館群の裏手にあり、横穴式噴流の温泉源地として知られている。奥行5mほどの洞窟の中から噴出し、木管を伝ってトウトウと流れている。泉温は約70度あり、毎分約170リットルを湧出し、旅館の大部分はここから引き湯している。見学自由、横穴に電燈のつく時間は10時~15時。
______
温泉が良くて海沿いだから熱海は復活できたんだよ
湯沢温泉みたいな山の中の小さな塩素入り循環温泉では太刀打ちできないよ
志賀高原のスキー場ですら廃業しているのに、湯沢のスキー場が復活する可能性は完全にゼロだよ
2020年02月05日
志賀高原のリフト改廃[2020改訂版]
志賀高原リフト一覧
https://old-skier.up.seesaa.net/image/E5BF97E8B380E9AB98E58E9FE383AAE3...
(左)サンバレーのリフトも1本になってしまった。(右)志賀高原のリフト一覧表(クリックで拡大)。
1月末に久しぶりに志賀高原にスキーに出かけた。一番入口のサンバレーに車をとめて、ジャイアント・東館山・寺子屋・一の瀬経由で焼額山・奥志賀まで足を延ばし、帰路は途中、タンネ・高天原・西館山を経由してサンバレーへと戻ってきた。平日だったので人は少なく、志賀高原といえども少々心配になる。やはり日本人よりも、中国人をはじめ外国人の姿が多く感じられた。
3年前に志賀高原のリフトの休廃止についてまとめた(→こちら)が、コメントで誤りや新たな改廃についての情報もいただいた。いまさらという点も多いけれど、あらためて整理したのが右上の一覧表。今回は廃止リフト跡を丹念に訪ねたわけではないし、横手山・熊の湯方面には足を延ばしていないので、もっぱら今シーズンのゲレンデマップにもとづいて最終確認している。稼働がまれなリフトもあるが、ゲレンデマップにあるものは残している。なお、毎回のことながら誤りがあればご指摘をお願いしたい。
あらためて、前回3年前から大きく変わった点をあげると、
1)サンバレーのリフトがクワッド1本になってしまった
2)ブナ平クワッドの廃止
3)ダイヤモンドトリプルの廃止 そのかわりに連絡橋への段差にペアリフト設置
4)木戸池スキー場の廃止(別途レポート済→ 「2018年4月6日 木戸池スキー場」 )
1)サンバレー・丸池・蓮池あたりは滑っている人がずいぶん少なくなってしまった印象がある。遠来の学校スキーの生徒集団が賑わいを感じさせるくらい。サンバレーも対面側のゲレンデが廃止されて、クワッド1本とずいぶん寂しくなった。営業していないホテルも目立つ。車で高天原や一の瀬あたりまで入って、滑り始める人が多いのだろうと思う。
2)ブナ平クワッドは発哺クワッドと重複する位置にあり、そのために廃止されたのだろうか。初級者向けには便利なリフトだったと思うが。ブナ平あたりは東館山からジャイアント下への通過点になってしまったような感じを受ける。
3)ダイヤモンドトリプルの廃止も残念。一の瀬ファミリー方面に戻る前に何本か滑り込みたいときにはよく利用していた。しかし、現在となってはダイヤモンドクワッドと重複していて、残す意味はないだろう。
志賀高原のリフト・ゴンドラは、以前70本以上あったのだが40本台まで減ってしまった。これ以上リフトが減ると、ゲレンデ間の連絡も悪くなるのではないかと危惧している。
http://old-skier.seesaa.net/article/473395946.html
>>4413
うちも自分では開拓できない派だわ。
誰かのおすすめ情報が無ければマンションに引きこもってゆっくりするしかない。(それはそれで贅沢で楽しい時間だけど)
だから、このスレや某湯沢ブログにはお世話になってる(笑)
湯沢はリゾートって感じのリゾート地では無いよね。
無理矢理良い言い方をすれば「庶民派」「飾らない」「ガツガツしてない」「拝金主義では無い」「昭和感があるレトロで懐かしい町並み」
普通に表現するなら「寂れてる」「地味」「ヤル気が無い」「ゴーストタウン」「ダサイ」「何も無い」
でもまー、スキーするには丁度いいよね
お手ごろ価格で立地ヨシ。
これだけでかなり魅力的
別荘の維持費もそこまで高額では無いから、雪遊びする人ならお値段以上の価値があるよね
湯沢は本当に寂れてるけど、うちは買ってよかったよ。