匿名さん
[更新日時] 2025-02-17 16:04:25
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
越後湯沢のリゾートマンション
-
3201
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3202
匿名さん
>3200
一番小さい部屋の修繕費を月10万として建物平均が20万と仮定した場合、600世帯のマンションで月1億2千万、年14億超えの修繕積み立てになります。現在各マンションの一番小さい部屋の修繕費が数千円~1万以下が多いなか、誇張しすぎですね。確かにデベロッパーの戦略で初めは修繕費を安く設定して値上げする予定を立てる事が多いですが、それは全国のマンションも同じことで湯沢に限っていません。10万、20万という数字はどこかのマンションの修繕計画を見られて書き込みしているのでしょうか?おそらく根拠がなく湯沢が嫌いで落とすために誇張した書き込みと推測します。殆どの事は基本全国同じですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3203
匿名さん
ステラタワーは5年位前に修繕積み立てが8倍??5倍??
詳しい数値は記憶にないけど、一気に上がったよー。
それと同時に、管理費の大幅な値下げと、水道代が無料になったから、
トータルの引き落とし金額は1.3倍程度の増。
それまでが安かったから、値上げしても高くなった気はしない。
確かラヴィも積み立て安くて、管理費はそれなりの物件だったよね。
一番よく出てるワンルームが月千円くらい??
安い。
修繕積み立て金。一番狭い部屋で千円の物件は、将来値上げ仕方ない。
というか、将来値上げするものとして設定されてる気がするw
積み立て安い物件に関しては、「将来十倍になる!」は嘘ではないと思うよw
むしろもう値上げしてる物件はあるw
1万円が10万円じゃなくて
千円が1万円になる感じだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3204
匿名さん
月10万円20万円ねぇw
まぁ、妄想に根拠は要らないよなぁ、確かに(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3205
ご近所さん
2018年06月13日
タワーマンション疲れも 高額な維持費や将来の老朽化
高さが高いので構造や安全上の維持費も高い
画像引用:https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/murakoshi5/20170829/2...
タワーマンションに住む理由はステータス
バブルの頃に1億円以上する高級マンション「億ション」が流行ったが、現在はそれ以上の高級マンションが売れている。
森ビルや三井不動産は一戸10億円以上の「10億ション」を販売し、売れ行き好調でさらに増やしている。
こうした超高級マンションは中国人や外国人が爆買いしているとも言われたが、実際に購入した大半は日本人だったそうです。
事業などで成功した日本人資産家が購入しているのだが、超高級タワーマンションは購入価格以外の維持費も高額です。
高級タワーマンションは節税や値上がり期待で購入する人もいるが、多くは自腹を切って高額負担をしています。
普通のマンションの5倍や10倍の金額を払ってでも購入する大きな理由はステータスで、自分を誇示したいという欲求が叶えられます。
「六本木ヒルズ」のヒルズ族が一時時代の寵児になったが、入居者のほとんどがIT成金でした。
一時は社長が「六本木ヒルズに住んでいる」というだけで一流とみなされ、その会社の株価も上昇していました。
一流とみなされる高級マンションには同じく一流の人が集まり、一流の人脈コネクションができます。
数億円払うだけで「一流の人間」の仲間になれるのなら、それを安いと思う人も居るでしょう。
一流といってもその程度を誇りに感じる人達なので、同じような仲間が増えていきます。
高級マンションは維持費も高級だった
本来はこうしたステータスを求める富裕層が、自己負担で購入するものだったが、2013年以降の土地バブルで状況は変わりました。
タワーマンションを買えば値上がりするという間違った期待から、転売して儲けるために購入する人が増えたのです。
こうした「転売屋」はそこに住む気などないので、修繕積立金など将来の負担には関心を持たない。
転売屋の興味は高く転売するための豪華な外観や設備だが、それらは後年の修理費を増やす。
多くのタワーマンションは200戸から300戸前後ですが、50年間に100億円の修繕費用が必要とされています。
修繕費用は外壁、内装のほかに高層ビルなので消火設備などが非常に高価で、法令や安全に関わるので節約は難しい。
300戸のマンションで50年に100億円かかったら、1戸あたり50年で約3300万円、年間約67万円、毎月5.5万円かかります。
ところが大半のタワーマンションでは、積立金は月2万円以下が多く、これでは必要な半分しか積み立てられません。
いざ大規模修繕になったら一戸あたり数百万円の負担が発生するのですが、誰が払うでしょうか?
新築時の購入で支払った数億円にくらべれば、毎月5万円の積立や修繕時の数百万円は安いですが、住人は入れ替わります。
同じ人が住んでいても購入時ほど裕福でなくなれば、大規模修繕の数百万円は痛いはずです。
数億円のマンションを購入する人は、買うときには人生上り調子だが、その時が人生のピークかも知れない。
年収数千万円の時には安く感じられた積立金や管理費も、年をとって収入が低下すると、肩に食い込むように堪えるでしょう。
http://www.thutmosev.com/archives/76494391.html
タワーマンションの取り壊し費用も入れれば月10万円で済むかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3206
ご近所さん
2018年06月08日
それでもタワマンに住みたい? 修繕費地獄に住民から悲鳴
https://nikkan-spa.jp/1476697
首都圏では近年、常にどこかのエリアでタワマンが建っており、湾岸エリアにいたっては、どこを見ても大規模な建設現場という状況だ。しかし、今、タワマンの供給過剰が叫ばれ、中国人投資家も投げ売りし始めたという噂も聞こえてくる。一方、住人たちも購入前は予測だにできなかった数々の問題に直面していた――悲劇の現場を徹底リポート!
タワマンの悲劇
プールなど豪華な設備を備えるタワマンも多いが、特に温水設備などは維持費が高額になるという(写真はイメージです)c ShutterStock
プールの温水をやめ、ラウンジも有料制に
「タワマンは、そのスケールメリットによって1戸当たりのコストが抑えられます」
マンションデベロッパー営業担当者がよく口にするセールストークを全否定するのは、不動産ソリューションビジネスを展開するオラガ総研代表の牧野知弘氏だ。
「タワマンには、規模が大きいからこそかさむコストがいくつもある。例えばエレベーター。数十階分の距離を高速移動するタワマン用のそれは高性能なものが採用されており、1基あたり10階程度のマンションのエレベーターの倍以上の価格で、耐用年数も30年です。また、震災対策で非常用発電機を設置するタワマンが多いが、この1台の価格も数千万~1億円はする。しかも一度も出番がなくても15年で交換する必要があります」
住宅ジャーナリストの榊淳司氏もこう付け加える。
「十数年ごとの大規模修繕も、タワマンは一戸当たり250万円と、通常マンションの2倍以上の費用がかかるとみられている。足場の組めない物件の外壁改修は、屋上からゴンドラを吊って作業することになる。雨や風の強い日は作業ができず、工期や工費もやってみなければわからない。そもそも工事の担い手がいないかもしれない。3年ほど前、東京の湾岸エリアのタワマンの管理組合が大規模修繕の見積もりを大手ゼネコン5社に依頼したところ、全社辞退となったこともある。ゼネコンにとって20億円程度の案件など取るに足らず、不確実性が多い大規模修繕はリスクが多いのでしょう」
ちなみに大規模修繕の費用を負担するのは住人自身だ。管理組合は住人から毎月、修繕積立金を徴収しているが、積立額が十分でないタワマンも多いようだ。国交省は、20階建て以上のタワマンに必要な修繕積立金の目安として、「月206円/㎡」という指針を策定している。しかし『日経新聞』(3月26日付)によれば、全国900棟のタワマンのうち8割弱が未達で、目安の半分に達していない物件も1割あったという。
そんななか、各タワマンの管理組合では、修繕積立金の値上げも提案されているというが、実現は厳しい。住宅ローン支払いと現状の修繕積立金、それに管理費ですでにカツカツという住人が少なくないからだ。
有明のラウンジや温水プール完備のタワマンに住む持田浩平さん(仮名・42歳/会社員)は言う。
「月々のローン支払いは13万円で、加えて修繕積立金が1万1000円、管理費と駐車場代が3万3000円毎月かかる。管理組合では、修繕積立金の値上げが議題に上っているらしいのですが、反対が多数。それどころか、年間2000万円の管理費がつぎ込まれながら、利用者が限られているプールの温水設備をやめたり、ラウンジ利用を有料にして管理費を値下げする案も出ているほど。みんな、ギリギリの経済状況なんです」
修繕費用が賄えず“バベルの塔”と化してしまう物件も、今後続出する可能性があるというわけだ。
それでもあなたはタワマンに住みたい!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3207
ご近所さん
リゾマンの場合は相続の時に名義変更しなかったり、法人所有でその法人が倒産していたり、中国人がオーナーの場合は連絡が付かなかったりするから
管理費・修繕積立金を支払うオーナーが全戸数の 1/2, 1/3 になると思っていた方がいいよ。
全戸数がちゃんと払っていれば月10万円で良くても、全戸数の 1/2 しか払わなければ月20万円出さないといけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3208
ご近所さん
買い手が見つからないスラム化したリゾートマンションを処分する方法
60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 19:40:34.93
リゾートマンションなんて買うと後悔するぞ。
何が困るって、管理費/共益費/修繕積立費、それに将来の建て替え費用が出てくる場合も。
年に半分ぐらい、そっちに住むならまだしも冬に時々行くぐらいなら
普通にホテルに泊まったほうがよっぽど良い。
64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 19:47:57.72
>>60
賃貸にすればそれらのリスクは全て回避可能。
家賃なんて家族が余裕を持って過ごせる広さでも5~7万円だから、月に1~2泊するならホテルより全然お得。
ホテルより部屋は広いし温泉は空いてるし、何より荷物を置きっぱなしにできる。
66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 19:49:28.0
湯沢は新幹線があるから、ここにすんで時々東京に新幹線でいけばいいや、くらいの人もいるからね
でも、調べると、せめて300万で眺望のいい角部屋とか買っておかないと
あとでババ抜きのババ状態で永久に手放せない
やるとしたら、ダミー会社たちあげてその名義だね
最後捨てるときは、管理費も固定資産税も、会社倒産手続きしてすべて終了。
246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/23(日) 15:16:08.82
リゾマンはただの消費財じゃなくて、維持費が掛かるのに捨てられない(売れない)消費財だから性質が悪い。
満足できる物件が賃貸で出ているなら、賃貸のほうがいいと思うけどな。
自分から進んでババ抜きに参加したくない。
249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/24(月) 03:36:48.83
>>246
知識なさすぎ。
高齢で財産ない人に譲渡する、ダミー法人作って偽装売却する、
無限に方法あります。
捨てるのは簡単だよ
今現在管理費滞納して放置されているのは、その人(法人)自体が実質的に破産、夜逃げ状態で、もう終わっているケース。
まだ本人元気なら、「切り捨て」は極めて簡単。
75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 20:17:42.00
利便性考えると、湯沢でしょうが、永住老人が居ないという意味では苗場もいいかもね。
ただし、夏いったことある人はわかっているだろうけど、フジロック以外は、完全なゴーストタウン
寂しいを通り越して、恐怖を感じる
千と千尋の神隠しみたいな感じ
82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 20:27:56.31
ぶっちゃけ、苗場はスラム化へのカウントダウンが始まっているけど、
あと何年もつか、それだけが問題。
仮に3年もつとして、ガンガン使いまくって捨てるなら、損はない
「財産」なんて考えると大間違い。使って捨てるティッシュペーパーみたいなもの
あと、スラム化して、どうなるかだね。
仕事場がないから、アジア系外国人の犯罪の温床にはならないでしょう
どちらかというと、地元民の普通のマンション化か、それとも老人ホームか。
ご近所つきあいとかしてしまうと、怪我、病気で車運転できない老人の介護、買い出しやらされるから、 絶対に近所つきあいはやってはいけないね。可愛そうだけど、高齢者がいたら完全無視。これを貫く。
86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 20:39:13.89
>>82
いくらなんでも3年はもつでしょ。
維持のモチベーション以外はw
使い捨てられるといいんだけど、投げ捨て禁止だからなあ。
91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 20:50:15.92
>>86
個人名義で買うのは危険すぎ。
3年であぼんと予測したなら、やっぱり法人ダミーで最悪倒産手続き
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1434758230/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3209
匿名さん
六本木ヒルズの入居者の殆どがIT成金 って書いてあるけど、
あそこらへんに会社がある外資勤務の会社員が結構な割合占めてない??
某金融屋のリストラ祭りや移転があった時、MORIは家賃を大幅に下げて入居者維持をはかろうとしてたらしいよ
・・・って、スレチなツッコミしてごめんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3210
匿名さん
老朽化で維持費がかかるのはどんな建物でも同じ。
タワマン問題は根本が別の話。そんな話は出しても意味も価値もない。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3211
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3212
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3213
ご近所さん
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3214
ご近所さん
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3215
匿名さん
シンプルをお勧めします。長いと読まない人が増えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3216
匿名さん
馬鹿にはそれが理解出来ない。
自己満足でやってるだけだし。
言っても無駄。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3217
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3218
匿名さん
5年ぐらいずっとはりついて長文コピペ繰り返し、投稿禁止にされてもみんなから叩かれてもめげずに朝から晩までコピペ、コピペ。
他にすることないの?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3219
匿名さん
ここまで長文コピペを繰り返すのは迷惑行為として処罰できないものか
管理担当もその都度苦情を受けて削除するのも大変だろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3220
匿名さん
長文貼り付けるほうの ご近所さん は、以前いた777さんと同じ人かな?
もし、同じ人なら、コピペ貼り付けるのもったいないよ。
777さんは、「湯沢には買ったら売却できないマンションがある」等、大事な事も書いてるよね。
世の中にはマスコミや、おいしそうな話にすぐに乗せられてその気になる人も多いから、買った後にかかるお金の事や、いらなくなった時の情報も大事だなーと私は思う。
だから、777さんの書き込みはありがたい部分もあると感じてる。
でも、日本人って、「何が書いてあるか」よりも「誰が言ったか」で判断するんだ。
偉い人がいう事はただしい気がしてしまうし、
どんなに立派で凄いアイデアを言ったとしても、それがダサ認定されてる人だったり、社会的地位が低い人発のものだと、もうそれだけで「あんなダサ子の話、ダサイに決まってる」と見向きもされなくなっちゃう。
ご近所さんが「いつもコピペ貼って削除されてる人だなー。」
と、認識されると、今後、正しい事やためになる事を書いても、「嵐のかくことだから・・・」と、凄く大事な事を書いてもスルーされてしまう可能性が出る
これは凄くモッタイナイ。
楽しかった話だけじゃなくて、
みんなのリゾマン選びの失敗談とか、売却話とか、そういう情報も私は興味あるw
だから、湯沢や湯沢のリゾマンのマイナス面の話も私は全然OK!!!
・・・でも、読むのダルイコピペとデマはヤダw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3221
ご近所さん
サブリミナル効果が有るから、文章を読まなくても内容は十分伝わるんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3222
匿名さん
私は3220だけど、みんなが失敗談を書きやすいように、まず自分でかいてみるw
×洗濯機置き場
購入前は洗濯なんて気にしていなかったが、購入後、洗濯したくなった。
洗濯機置き場はあったほうがいいと部屋を使い始めてから気がついた。
共同洗濯機もあるけど、部屋で気軽に洗いたい
△コンビニ遠い
車でいけるからナントカなるけれど、それでも近いに越した事はない。
年に1回くらいコンビニ欲しくなる。
×不動産屋がひどかった
温泉街側の不動産屋が凄く不快だった。
△トイレの段差
風呂とトイレと洗面台が一緒のタイプの部屋を買った。
風呂とトイレが一緒で困らないし、むしろトイレ掃除が楽でいいけど、
トイレの入り口ドアに段差があってちょっとダルい
眺望と維持コストを優先して狭い部屋を買った結果、上記の点を失敗したww
ソファー化するベッドのおかげで部屋の狭さは気にならないけれど
狭い間取りのリゾマンは洗濯機置き場が無い物件が多いから、ケチらずに広い部屋を買ったほうが快適だったかもしれない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3223
坪単価比較中さん
私の場合の失敗はやはり部屋が狭すぎだったことかな。
本当はもうちょっと広い物件を選んで契約の段階だったんだけど
なぜか売り主が荷物の移動が難しくなったとかなんとか変な理由で
売れなくなったとのことだった。それで不動産屋に同程度のものを紹介してもらった。
これが予想より狭かったんだけど、もう予定時期も決まってたんで決定。
もしかしてあまりにも早く売れそうだったんで売り渋ったのかもな。
あと置き土産が多かったことかな。会社の厚生施設だったらしく布団だけで
処分代が数万円もかかった。いらないものが多すぎたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3224
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3225
某リゾマン区分所有者
前所有者の置いて行った家具などは、業者に処分を頼むと費用が高いですね。
手間ですけれど、南魚沼市のごみ処分施設に自分で持ち込むと驚くほど安く処分できました。
たくさん処分したのですが、覚えているのは業者の見積もりが8,000円だった大きめのこたつ。処分場に持ち込んだら150円で済んで拍子抜けしました。燃えるゴミと燃えないゴミで別の場所なのですが(別と言っても隣の建物)クルマで搬入して、クルマごと重量を測ってゴミを降ろす前とゴミを降ろした後の重量の差で料金がかかる仕組みです。(重いものほど処分費が上がる)
あまりに簡単で、廃品処分の業者ってこんなに美味しい商売してるんだと思いましたよ。
ちなみに場所は17号を北上して六日町までは行かないあたり。
降ろすのも係の方が手伝ってくれるので、クルマに乗せられさえすれば一人でもできます。
布団だけで数万円なんて話が出てきたので、参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3226
匿名さん
中古マンション売買では空にして引き渡しが当然だが、湯沢は違うのか。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3227
匿名さん
リゾートマンションでは家財はそのままという条件はごく普通。
そこにすんでいるわけではないので処分が大変なのと、リゾート利用であまり使っていないきれいな状態の家財が多いため。
それにリゾート利用でつかうものは大体一緒だから最初からついていたらうれしいという購入者も多い。
もちろん当事者同士の合意があればだから駄目なら処分して引渡しも普通。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3228
匿名さん
ゴミ同然のものを置いていかれて買主が有料で処分するのが当然なのかって話をしてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3229
匿名さん
家財はおいていくからその分売値に色をつけるよってのは普通だろ?
中古マンションでも中古戸建てでも普通に行われている。
いやなら交渉すればいい。納得しているから成立している。
当然とか当然でないとか、関係ねーだろって話をしてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3230
匿名さん
>>3226
ケースによる。
荷物があるから値引きしてくれたり、
照明器具だけ残して空っぽにしてくれたり、話し合いで決める感じ。
テレビだけ置いていって欲しい。みたいなこまかい話は不動産屋はしたがらなくて
残すか、全部撤去かの二択だった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3231
匿名さん
>>3229
納得ずく、契約通りということね。
だったら文句はいうべきじゃないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3232
匿名さん
気が利かない不動産屋も多いんだよな
あとは買い手側もグダグダしてるからやりづらいんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3233
某リゾマン区分所有者
書き方が悪かったですね。すみません。
うちの場合は置いてある家具を引き取ってくれるなら、○○万円処分代として値引きしますって条件を提示されたので、その条件を了承して契約しました。
当初はそのまま使えばいいと考えていたものも、自分の趣味とは違うので電化製品や家具を買い揃えるうちに、処分することになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3234
匿名さん
インテリアは趣味のものだからね。普通は他人に置いていかれるなんて迷惑だな。
以前セカンドハウスとして使ってたマンションを売却した時は置いといた家具(ウェグナーのダイニングセット&ソファ)が大人気だった。家具付きで売ってくれとか言われて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3235
坪単価比較中さん
当然であるわけはないでしょ、大人の取引きなんだから。
話し合いで決めればいいこと。
邪魔だと思えば処分してもらっておけばよし。
使えそうなら頂きますでいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3236
匿名さん
インテリアにこだわりのない人からしたら、値引きしてもらって家具を買う手間も省けてラッキー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3237
ご近所さん
2019 3 19 かぐら 衝撃の光景 - YouTube 動画
2019/03/21 に公開
既にコントロールを失って、このコースに突っ込んだか?
初めてのスキー場で、このモーグルコースを知らずに突っ込んだか?
冒頭からコマ送りで見ると、どうやら後者のように思われます。
いつものスキー場でも見通せない場所では、転倒者がいるかも知れないと、減速して視認した上で滑りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3238
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3239
ご近所さん
かぐらはもうストップ雪だから滑っても楽しくないよ
行くならロッテアライリゾートにした方がいいよ:
【積 雪 量】 《4月10日現在》
かぐらエリア 260㎝ ・ みつまたエリア 200㎝ ・ 田代エリア 230㎝
スキー場積雪ランキング 2019年4月10日更新
1月山夏
山形 積雪量 1000cm
.
2大雪山黒岳
道北 積雪量 450cm
.
3ロッテアライリゾート
新潟 積雪量 445cm
.
4夏油高原
岩手 積雪量 370cm
.
5奥只見丸山
新潟 積雪量 350cm
.
6シャルマン火打
新潟 積雪量 350cm
.
7谷川岳天神平
群馬 積雪量 340cm
.
8ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ
道央 積雪量 320cm
.
9HAKUBA VALLEY 白馬八方尾根
長野 積雪量 310cm
.
10八甲田
青森 積雪量 300cm
.
11野沢温泉(やまびこゲレンデ)
長野 積雪量 295cm
.
12赤倉観光リゾート
新潟 積雪量 280cm
.
13札幌国際
道央 積雪量 270cm
.
14HAKUBA VALLEY エイブル白馬五竜
長野 積雪量 270cm
.
15キロロスノーワールド
道央 積雪量 260cm
.
16かぐら
新潟 積雪量 260cm
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3240
ご近所さん
今の時期だとかぐらがストップ雪でその他が違うなどということはありません
かぐらがストップ雪ならその他ももれなくストップ雪です
またストップ雪だと楽しくないと言うのは
整地しか滑れない下手くそ自慢に聞こえます
コブはまさに今がハイシーズン
コブが滑れるぐらいになってからうんちくたれてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3241
匿名さん
777はバカで難癖つけたいだけだから。
下手くそどころかスキーもできないんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3242
ご近所さん
湯沢のリゾマン買うとストップ雪の湯沢と かぐら しか滑れなくなるからね。
12月と3月・4月は志賀高原・ロッテアライリゾート・乗鞍
1月・2月は 丸沼高原、たんばら、谷川岳天神平
5月・6月は月山
と時期毎に滑るスキー場を変えるのが正解
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3243
匿名さん
>>3242 ご近所さん
あーはっは!
このひと本物のアホだな。
納得しました。
そんなことのできるお金持ちなのかな?
だったら、こんな湯沢のことに気を使わなくてもいいんですよ。(^_^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3244
ご近所さん
>そんなことのできるお金持ちなのかな?
中之条や湯田中や小布施に住めば簡単にできるだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3245
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3246
匿名さん
>>3245
ほんとだ。
200万円台300万円台と、湯沢の売れ筋価格帯から物件があるねー。
なかなかお手ごろ価格でいいね
選択肢が広がる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3247
匿名さん
>>3246 匿名さん
バブルの頃はクラウンやマークⅡが国内販売で10傑に入っていたけど、今は軽自動車が7台。リゾマンに資金行くわけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3248
評判気になるさん
いい所ですよ志賀高原。湯沢町と違ってゆったりとしてて高級感もある。
山の中だから自然も満喫できるし、のんびりできるね。
交通の便で言うと車でしか行けないから、それなりに余裕のある人向きだね。
まあ湯沢町から行けない距離じゃないからドライブでよく出かけますね。
北陸新幹線使ったとしたら、駅からタクシーだとかなりの料金だろうね。
長期滞在となると店なども遠いので計画的に行かないと居られないだろね。
銀行の頭取クラスとか大手企業の役員クラスにはいいかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3249
匿名さん
志賀高原見てて思ったんですが、湯沢ほど豪華な設備というのはあんまりないんですね。
湯沢以外でスキーのゲレンデまで歩いていけて温泉つき温水プールつきというようなリゾートマンションってあるんでしょうか?
そういうウインターリゾートを求める人は湯沢以外でどこが選択肢になるのかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3250
ご近所さん
湯沢の温泉つき温水プールつきというのは1か月湯を変えない循環湯の汚いインチキ温泉
湯沢から かぐらメインゲレンデまで1時間もかかる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3251
ご近所さん
苗場や石打には専用ゲレンデが付いたスキー場が幾つも有ったけど、スキー場がみんな閉鎖して隣接マンションも廃墟みたいになった。マンション内に有ったレストラン・コンビニもすべて撤退
そういう条件でリゾマンを買うと貧乏くじを引く事になるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3252
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3253
匿名さん
うちは湯沢では珍しく、源泉賭け流しのリゾマンらしいけど、
沸かし湯も、温泉じゃなくて普通のお湯のお風呂のリゾマンも
週1くらいでお湯全部抜いて掃除してるんじゃないの?
1ヶ月は流石にやばいでしょ
あー、、でも、プールは水入れ替てなさそうかも。。
リゾマンのプールに子供のう●こが浮いてたらスゲー悲しいな。。
水抜くの無理だろから、う●こ掬って何事もなかったように終了だろうし。
そういうの想像するとなかなか気持ち悪いねー・・・
みんなも小学校時代、トイレ行くのメンドクサいからばれないようにぷーるでおしっこしたでしょ??
きっとリゾマン利用者の子供達も、プールでしっこしてるよね。
私が子供だったら絶対する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3254
ご近所さん
nek********さん 2013/1/29 20:49:19
温泉宿やスーパー銭湯は お湯を替えてますか?
今日、近くのスーパー銭湯に入浴していると お湯がかなり汚い状態でした。
店員の女性が通りかかったので、どれぐらいの周期でお湯を替えているのか聞いたところ、あからさまに嫌な顔をされ、『わかりません!』と答え、話し終わってもいないのに逃げるように去って行きました・・・。
そこで教えて欲しいのですが、スーパー銭湯や温泉宿で働いた事が有る方、もしくは家族などがパートで働いてスーパー銭湯の内部的な情報を知ってる方居ましたら教えて欲しいのです。
お湯替えてますか?
kae********さん 2013/2/20 6:24:55
良心的な施設でも週一回くらいしか交換していないでしょう。ひどいところになると月一回なんていうところも絶対あるはずです。レジオネラが見つかるような施設です。私は怖くてスーパー銭湯へはいけません。
ygf********さん 2013/1/30 02:09:21
私の働いた事のある温泉宿の浴槽清掃周期です。
源泉掛け流しの宿⇒毎日
源泉掛け流し・加熱・加水の宿⇒毎日
循環温泉・加熱・加水の宿⇒一週間に1回
スーパー銭湯は働いた事が無いので知りません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12101108767
旅館は客商売だから頻繁に変えるけど、金にならないリゾマンはどうかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3255
通りがかりさん
1ヶ月もお湯を入れっぱなしだと、
お湯の質にも問題が有ると想像つきますが、
浴槽の床が汚れて滑って大変だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3256
匿名さん
リゾマンの清掃はカネになるよー。
これとこれとこれとこれの作業をこのペースでやるので、
管理費これくらいちょうだい!
って管理組合と管理会社との契約だから。
管理会社側はイラナイ作業もしまくって、高額契約したいくらいなんじゃないのー?
賢い人は自分が住むマンションを探す時、ミズモノがあるマンションは金かかるから避けるらしいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3257
ご近所さん
管理費の滞納が増えると、温泉大浴場とプールが真っ先に廃止になるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3258
匿名さん
>>3257 ご近所さん
プールや温泉がないって、リゾマンとしては厳しいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3259
匿名さん
そーいや、岩原の
地震があったので節電のため、プールはしばらく休止しまーす
と言ってたリゾマン、プール再開せずそのままなんだっけ??
うちは地震の後、廊下の照明がしばらく暗めだった程度でプールは影響なくてよかったけど
今後も何かに便乗して設備やサービス削っていく可能性もなくはない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3260
匿名さん
>湯沢の温泉つき温水プールつきというのは1か月湯を変えない循環湯の汚いインチキ温泉
法律で温泉は毎日交換、または最低でも週1回は湯を変えなければいけないと定められています。1ヵ月も交換しないなど聞いたこともないし、明らかな法律違反を犯している施設など常識で考えて存在するとは思えません。
777はバカで無知なのでこのようなでたらめの誹謗中傷を繰り返しています。
でたらめを書き込んで根拠をもとめられると、3流週刊誌の記事のコピペや2チャンネルの落書きを張り付けてトンズラします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3261
ご近所さん
>法律で温泉は毎日交換、または最低でも週1回は湯を変えなければいけないと定められています
また嘘言ってる(呆れ)
リゾマンの大浴場は公衆浴場には該当しないし、公衆浴場に対しても法律の規制は無いよ:
公衆浴場における衛生等管理要領について
公衆浴場の水質管理等については、各地方公共団体において条例、指導要綱等に基づき、自治事務として指導していただいているところであるが、その際の参考として、「公衆浴場における衛生等管理要領等の改正について」(平成15年2月14日付け健発第0214004号厚生労働省健康局長通知。以下「管理要領」という。)を、地方自治法(昭和22年法律第67号)第245条の4第1項の規定に基づく技術的助言として示しているところである。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu-eisei25/060824-1.html
浴槽の清掃・消毒については、「公衆浴場における衛生等管理要領」で以下のように定められています。
・浴槽は、清掃および消毒を定期的に行い、清潔で衛生的に保つこと。・清掃および消毒の頻度は、循環式浴槽の形態が、
毎日完全換水型のものは、毎日清掃し、1月に1回以上消毒する。
連日使用型のものは、1週間に1回以上完全換水を行い、消毒、清掃すること。
https://www.mhlw.go.jp/topics/2001/0109/tp0911-1.html
公衆浴場の区分
さらに、各都道府県の公衆浴場条例で、「普通公衆浴場」(「一般公衆浴場」とも。おおよそ「日常生活における保健衛生上必要な入浴のために設けられた公衆浴場」と定義される)と「その他の公衆浴場」(自治体によっては「特殊公衆浴場」とも呼ぶ)に分けられており、「普通公衆浴場」を一般に関東では銭湯、関西では風呂屋と呼ぶ。
したがって、公衆浴場と呼ぶ場合は、下記の施設を抱合する。
普通公衆浴場(一般公衆浴場。物価統制令を受け、入浴料金が定められるもの) 銭湯・風呂屋(沸かし湯を用いることが多いが、近年は天然温泉を掘削しているところも増えつつある。一般にいう民営の風呂屋。組合に加盟)
温泉(公定入浴料金が決められる民営温泉浴場)
公営の共同浴場(沸かし湯・温泉ともにあり)
その他の公衆浴場(特殊公衆浴場。物価統制令を受けない) サウナ風呂
健康ランド
スーパー銭湯
(ソープランド)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3262
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3263
ご近所さん
nom********さん 2011/12/18 19:00:42
ジムのプールや区民プール(市民プール)や学校のプールって毎日水(お湯)を交換しているのでしょうか? 毎日交換していると思いこんでいたのですが、私がよく行く区民プールのスケジュール表に『年末年始は施設点検及びプールの水の入れ換えのためお休みいたします』と書いてあり、『え?いつも水の入れ換えしているんじゃないの?』と心の中で思ってしまいました。場所によるのでしょうか?毎日入れ換えるものでしょうか?2日に1回?3日に1回?7日に1回?まさか半月に1回とか月に1回??詳しい方ご教示願います。ヨロシクお願いします。
またもう一つお聞きしたいことがあります。例えば小学生に入る前のお子さんとかがプール内でオシッコをしたりとかをすれば水質検査で分かるのでしょうか?そういう場合でも水は入れ換えないんですよね?
ベストアンサーに選ばれた回答
vx5********さん 2011/12/20 10:34:55
スクールスタッフです
最低、機器点検や施設点検や排水溝のボルトの確認とか壁面清掃や壁面修理でシーズン前に1回は行うでしょう。
たぶん月に1回水を換えていると採算が合わないと思います
以前埼玉のふじみ野市でしたか、排水溝に女児が吸い込まれて亡くなった事故の際に市のほうから立会い点検の指示があり水を抜きましたが、その時の市の補助(水道料とガス料金)が30万円程だったと記憶していますが、それでも全額補助ではありませんでした。そんな事を頻繁にしていれば利用者の料金が高くなると思います。
循環しているとはいえ水道量は入れ替えをしているぐらいの水は毎月使っています。冬場の温水プールの場合ガス代が水道代の3~4倍かかりますので水熱費が100万円では済みません。
今の水質保全技術は高く、ろ過装置やオゾン殺菌やトルマリンを使って水質の維持をしていますので点検時以外に水の入れ替えの必要性はないと思いますので年1回ほどではないですか。清掃ロボットも50万円ほどしますが水の入れ替えを考えると安い投資と思っています。
当方の温水プールですが年末年始の休館中に清掃も兼ねて入れ替えを行いますが、25mプールですが水を抜くのに1日、掃除と点検で1日、冬場なので水を貯めながら水温を上げるのに3~4日ほどかかりますので、入れ替えは日々行える作業ではありません。
施設オーナーがガス関連会社とか公共のゴミ焼却場や汚水最終処分場とかの隣接施設として余熱利用とかで温水が利用できる施設だったりして水熱費がかからないとしても月に1回も入れ替えはしないと思います
「補足」
言いにくいですが「大海の一滴」だと思います。そのために塩素とか水質保全剤とかの薬剤を入れたり、オゾン殺菌しています。オシッコをしなくても、シャワーをされても水着の中まで洗われない人もおられますので同様の扱いだと思います。
おしっこの98%は水で尿素が2%ですので水質検査ではなかなか判定できないと思いますよ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1177649116
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3264
ご近所さん
という事だから
温泉大浴場や温水プールの有るリゾマンは止めといた方がいいよ。
草津のリゾマンの大浴場は源泉かけ流しだけど、管理費が極端に高いし、
草津温泉共同浴場は無料だからわざわざマンションの汚い浴場に入る必要ないからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3265
ご近所さん
湯沢町のリゾートマンションを訪ねてみると、少々驚かされることがある。
まず、多少老朽化したとはいえ、設備が立派である。特に、温泉大浴場は一流の温泉旅館並みと思える物件も多い。タワータイプのリゾートマンションのなかには、豪華絢爛な展望大浴場もある。
もっとも、つねに新鮮なお湯が供給される「源泉かけ流し」になっているところはほとんどない。見たかぎり、すべてがお湯を使いまわす「循環ろ過」式だった。
あるリゾートマンションでは、理事たちは絶対にお湯に浸からないと聞いたことがある。そこで湯船にたたえられているお湯がどういうものか知っていると、「とても浸かりたいとは思えない」のだそうだ。
湯沢町のリゾートマンションを見ていると、そこの住人と思われる人には高齢者が多いことも意外だった。私が見せてもらったのは、11月の平日の午後。いくつかのリゾートマンションでは、浴衣を着てタオルを首にかけ、洗面器を持って大浴場に向かう高齢者と何度もすれ違った。
数十万円の購入費と月々3万~4万円程度の維持費用で、温泉大浴場のついたマンションに住めるのである。ある意味で、高齢者向きと言えなくはない。ただし、湯沢は豪雪地帯だ。冬は雪に埋もれる。そういうときはどうするのだろう、と考えてしまった。
また、身体の弱った高齢者も多いようで、さまざまな問題が起こる。大浴場では、しばしばお湯の中に固形排せつ物が見つかるという。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3266
匿名さん
厳密に言うと、皆お尻洗って入っている訳ではないから、そういう人はプールや公衆浴場は入らない方がいい。海だってクジラ等の排泄物ある訳でしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3267
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3268
3253
>>3266
そーなんだよねー。
区営プールでも25メートルプールは気持ち悪くないけど、
幼児用の浅いプールは 他人のおしっこに浸かってる気がしちゃって 足以外入れたくないし、
海も近くで水死イ本があがったと聞くと、息継ぎのたびに海水と一緒に少量の死イ本汁を取り込んでる気がしちゃうし・・・
たぶん、こういうのって 気にしたら負け なんだろーね。
気にしない(または気付かない・知らない)なら、おしっこプールも う●こ温泉も
楽しく気持ちよく利用できる。
私は温泉大好きだから、もし、おしっこするなら私の目の届かないところで。
湯船でう●こ漏らしたら、誰もいないうちにささっと処理して、う●こが浮いていた事は誰にも知られることなく闇に葬りさってほしいww
知らなければ気持ちよく入れる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3269
通りがかりさん
>>3265 ご近所さん
その固形物をあなたはみたのですか?
仮に、そういう事実があるなら、保健所に相談した方がいいと思います。
どこのリゾートマンションですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3270
ご近所さん
>>3265 のリンク先
5000万円がゼロ円に…「廃墟化」するリゾートマンションの悪夢 これは「現代の姥捨て山」か
2019.03.21 榊 淳司 住宅ジャーナリスト 現代ビジネス
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60267
66:匿名さん [2013-06-20 16:57:56]
湯沢のマンションは、大浴場のお湯の入れ替えを毎日行っているのでしょうか、
鉱泉権の口数とかあるでしょうから、温泉の湯量確保ができてるのでしょうか、
情報をお願いします。
67:湯沢のマンション住民 [2013-06-21 19:39:26]
私のマンションでの大浴場のお湯の入れ替えは2週間に一度ほどです。
平日は利用者も数名程度ですので2週間に一度の入れ替えでも問題はないと思われます。
(水質検査は毎日行っています)
聞いた話ですが温泉の湧き出てる湯量、濃度共に減少しているそうです。
ちなみに、私のところのマンションではありませんが、町内の某有名旅館では数十年前では湯ノ花も浮いていましたが現在ではまったく見なくなりました・・・
硫黄臭もかなり減少したように感じます。
68:最近購入 [2013-06-24 20:13:00]
こちらのスレッドも参考にして5月に湯沢の駅から歩けるマンション約5百万で購入しました。
もっとお安い良いマンションもありますが部屋の広さと、車持ちですが歩いて湯沢の駅近に飲みに行きたかったので今のところに決めて大満足です。
ラッキーなことに部屋の状態、築20年たっていると思えないほど良し。お掃除済み、諸々メンテ済み、トータルで揃えてあった高級メーカーの家具も前オーナー様より全て譲って頂き購入直後から毎週末は湯沢に行きリゾートライフを満喫しています。
マンションの温泉は週一で入れ替えしています。水質検査は毎日。
何より管理がしっかりしているので神経質な私も感動するほど綺麗に掃除等行き届いています。
購入の際はマンション見学したいとひまわりに行き一度に数件のマンションを車で案内してもらいました。
その後もひまわりから特にしつこく連絡もなく、こちらから連絡する感じで購入検討に至り、決定しました。
残雪と新緑の湯沢を経験しました。これから夏の湯沢に紅葉の時期、本格スキーシーズンと楽しみがいっぱいです!
大浴場付きのリゾートマンションって
70:ラ、ヴィ[2013-07-09 12:48:39]
我が家が昨年より所有の物件は、大手建設会社による築20年の大規模修繕が昨年終了したところです。外装内装お風呂場に多額の費用が投入されてますが、これらの費用はずっと以前からのオーナーさんが積み立てて来たものだと考えるととっても有り難いと思ってます。大規模修繕直前、直後の物件は相当お得感あります。
残された家具が高級なら、前のオーナーはお金持ちで使用頻度も少なく、飽きたからという理由で手放されている場合が多いです。
69:オーナー [2013-07-07 10:46:40]
ノエル苗場
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2523.html
のオーナーです。
此方のマンションは、苗場地区で、天然温泉はノエルだけですよ。
バス停も近いし、小さなお部屋でしたら管理費もやすいです。
食べ物屋さんも、常に数件はオープンしていますよ。マンション内には、温水プール、カラオケルーム、卓球ルーム、ビリヤードルーム等があります。夏場は大変涼しいですよ。
44:湯沢のマンション住民 [2013-04-29 19:29:07]
ツインタワー石打
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2423.html
は浴場の使用制限があったりしますし入浴にお金も別途掛かります。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/197545/all
No.7 by 匿名さん 2009-09-06 11:41:23
リゾートマンションの大浴場は共有施設の付録的要素として考えられたら良いのでは。
マンション毎に異なるけれど、通年運用を行っているところは少ないでしょうし、浴室の規模も比較的小じんまりしたところが多く数名の入浴者で満杯になりゆっくり入れる所は少ないし、
温泉水を利用しているところでも掛け流しの施設は皆無で温泉水を循環させて運用している所が殆どで衛生的にも疑問を生じるし、
浴室清掃も適当で浴槽に至っては年に数度の清掃で汚い所が多い。
リゾートマンションの大浴場利用者は当然マンション所有者またはその関係者であるため、入浴者が固定化される。入浴時に顔を合わせる方は気の合う方ばかりではないので、気に食わない方が居ると会うのが億劫になり、自室の風呂を利用する確率が高くなる。
否定的意見ばかり書いたけれど、閑散期に大浴場を運営しているリゾートマンションでは、大浴場利用者が殆ど居ないので一人でのんびり入れ極楽状態ですよ。
ただし、清掃がきちんと行われ、浴槽水も温泉ではない沸かし湯で定期的に浴槽水を入れ替えている所という条件が付きますが
No.11 by 匿名さん 2009-09-12 14:48:18
掛け流しの温泉というのは管理が非常に難しい。
即ち、入浴に適した温度の温泉が噴き出している所は良いのだが、適温以下でも以上でも人的介入が必要以上に多くなってくる。
適温以下であれば加熱することになり、加熱したお湯をかけ流すには無駄が多くなるため循環方式を取ることになる。
逆に適温以上の場合は冷却水を加え温度を下げるか自然冷却してから浴槽に流し込むかの何れかになる。
冷却水で温度を下げるケースでは冷却する水のコストがかかるため結果循環方式との併用になる。
自然冷却のケースでは温泉水をそのまま利用するので(湯量に左右されるが)本格的掛け流しになる。しかし、温度管理が非常に大変でちょっと間違えると熱くて入れなくなることがある。
ホテル・旅館では風呂の管理を行う半専従要員で対応している所が多いが、リゾートマンションで風呂専従要員を置いている所は皆無であり、それほど風呂の管理に手間をかけている所はない。
泉質にもよるが、温泉である以上温泉成分が浴槽や設備機器にこびり付き、そのメンテナンスコストは大変な額になる。その結果、温泉権等も含め風呂の管理費がそのままマンションの管理費に跳ね返っている筈だから、それらのコストも含め購入判断をされたら良いと思う。
温泉に入りたければ旅館・ホテルを利用されたら良いと思うのだが。
No.14 by 匿名さん 2009-09-13 11:27:21
東急のように一応名の通った会社ならば管理もしっかりしていると思うが、それでも管理会社のフロントマンと現地管理員の力量で管理内容に大きな差が生じる。
一般的には何処の大浴場もそこそこ奇麗にしているのでちょっと見程度では管理の程度は見抜けない。殆どの方は風呂の規模・付帯設備の表面的な部分に目を奪われ衛生面への関心が薄い。実際の管理・運営の裏側を見たら誰しも愕然とする。
旅館・ホテルにおいても同様のことが言える。温泉を売りにしている旅館・ホテルの中には管理内容をHP等で紹介しており、そこまで管理内容を公開していれば問題は少ないが、実際はお粗末な所が多い。過去に白色系温泉に六一〇ハップを入れ偽装していた所もあったけれど、リゾートマンションでは偽装まで行うところは無いと思っている。
何れにせよ、浴槽表面の異常な泡立ち・ごみの浮遊、カルキ臭が異常にきつい、は要注意です。
得体の知れない温泉よりは、頻繁に入れ替えを行っている沸かし湯の方が安全性は高いかも。
どの様な施設でも管理しているのは人間で、その方の意欲と力量で管理結果が大きく左右されます。管理が行き届いたところは今後も良い状態が継続されることを祈り、管理の悪いところは管理者が変わり良い方向に進展することを望むしかありません。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1311/all/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3271
ご近所さん
1141 by 匿名さん 2017-02-03 06:03:10
昨夏、町内のリゾマン理事長ら30人、田村正幸町長、町や警察、消防の担当者が集まって意見交換する「連絡会議」が開かれた。
席上、ある理事長が説明した。
「うちには1人世帯の高齢者が18人いる。大浴場で汚物が見つかった。
3年前には高齢者がこの浴場で亡くなり、遺族は部屋の相続を放棄した」。
大浴場で気持ちよく失敬?
トイレが間に合わず風呂の中で失敬が無いとも考えがたい。
最近リゾート感が無いとの愚痴を、湯沢の飲み屋で話してたマンションオーナーが居たのも確か。
湯沢の安いマンションはこれから、社会の問題が押し寄せるのか、世の中より先に老後問題が始まるのか。
1142 by 匿名さん 2017-02-03 06:50:30
記事にあった、【ある理事長が説明した。「うちには1人世帯の高齢者が18人いる。大浴場で汚物が見つかった。3年前には高齢者がこの浴場で亡くなり、遺族は部屋の相続を放棄した」。】
こういう事故物件の情報も、販売の際に修繕費積立金などと同様に地元不動産屋はちゃんと情報提供するのか?それとも知らないと隠して販売をするのか?
以前のスレにもあった
>158 by 買い換え検討中 2014-09-22 12:49:56
>プレジールは一番風呂に洗わず入る引きこもりがいて風呂が常に不潔に保たれているのが痛い。
>あと定住者が多くてリゾート利用の場合、駐車場がほとんどない。
>夕方の駐車場でナンバー確認してみると良いよ。長岡ナンバーの軽だらけ。
>照明も暗くて、リゾート感ほとんどない。
こういう、人の話を全く聞かない住人(特に年配者は聞かないですから)が居ると嫌ですね。
1145 by 匿名さん 2017-02-04 09:52:30
自然死の場合は、告知義務はありませんから仕方ありませんね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197545/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3272
ご近所さん
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3273
買い替え検討中さん
勘違いがあるようなんですが、マンションは区分所有者による管理組合で運営しています。
つまり住民が嫌になるようなことを住民はやりません。管理会社が勝手に風呂の湯を扱って
不潔にしていれば住民の苦情と組合員の合意で止めさせますよ。あまりにひどい場合は
管理会社そのものを替えてしまいます。まあでも温泉ではないにせよお湯を節約する
意味はないし、現場で働く人は経費削減なんて概念はありません。区分所有者に嫌われる
ことだけが最大の関心事だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3274
ご近所さん
>管理会社が勝手に風呂の湯を扱って
不潔にしていれば住民の苦情と組合員の合意で止めさせますよ。
風呂の湯を汚すのはボケ老人とか中国人のオーナーであって、管理会社ではないからね
管理会社は貰える管理費の範囲で湯の交換時期を決めるから、せいぜい1週間に一度替えられればいい方だ。
これから中国人が湯沢のリゾマンを買う様になればもう大浴場は使えなくなるというだけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3275
3253
たしかに。
外国人所有者が増加したら、大浴場の使い方がわからない人も多く使うようになるかもねー
悪意があってお湯を汚してるわけじゃなくて、使い方がわからないだけなのに
日本人オーナーから嫌われたらカワイそうだから、
外国人が多くなったマンションは、お風呂に英語や中国語&イラストで
使い方案内書を貼ったほうがいいかもねー。
せっかくリゾマン買ったのだから、皆楽しく過ごせたほうが得だよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3276
ご近所さん
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3277
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3278
3253
>>3277
そーなんですか。
じゃ、外国人等文化が違う方や、使い方がわからない若い子がきても
問題なさそうですねー!
うちのマンションも、外国人が多くなってマナーの問題が出てきたら
外国語つきのマナーイラスト貼ってもらお!
文化が違うだけで悪い人じゃないのだから、対策すれば問題ないですよねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3279
ご近所さん
うちのマンションは週一張替え
水質検査を毎日行い基準以上なら臨時張替え
他のマンションもこれぐらいじゃないですかね
ニセご近所さんは毎日飽きずに大嘘垂れ流し
湯沢のタワーマンションで大損でもしたのかな?
根深い恨みがありそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3280
ご近所さん
>>3279
>ニセご近所さんは毎日飽きずに大嘘垂れ流し
大嘘垂れ流し と何時も言ってるけど
具体的に何処が嘘か指摘できた事は過去一度も無いし
これが正しいというのを書いた事も過去一度も無い
僕とどっちが嘘吐きかはもう答えが出てるね
ひまわりの関係者なんだろうけど、金の為に人を嘘吐き呼ばわりするのは情けないな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3281
匿名さん
>>3280 ご近所さん
スレだけ読んでいると熱海選んじゃうでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3282
マンション比較中さん
スキーやるとか湯沢に思い入れが無いと買わないと思うけど。
どうして湯沢なのかが知りたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3283
ご近所さん
苗場はスキーの聖地と言われていたし、リゾマンの半数が湯沢に集まってるからだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3284
匿名さん
何故湯沢かというと
無職のおじちゃんたちが
湯沢のリゾートマンション生活を満喫してるからだよ
さあみんな湯沢に集うべし
自称IT関係のお仕事してますでなんとでもなるさ
もしかしたら君は僕の部屋のお隣さんになるかもしれないぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3285
匿名さん
湯舟はお湯の入れ替え日だけ早めに入るべし
気になる人はシャワーだけ使うべし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3286
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3287
評判気になるさん
1970年代のまだバブルにもなってない時代、西武グループは日本が欧米化してレジャーも盛んになると考えて海では大磯、山なら苗場が距離的にも有望だと考えたわけだね。そのやり方は率先して自分たちが始めれば追従する企業も増えるという考えだろうね。新幹線も開通して東京からの時間も短く朝出ても昼までかからない。そりゃ雪質だとか考えれば他に良い場所は多いけど、家族や友人と楽しむ分には充分、昔からの利用者も多い場所だ。ここが安くなったのはバブル崩壊後のデフレと不況の影響だろうね、遊んでなんか居られないって人が増えた。先のことは読めないがこのままデフレが続いても平気という人と、いやインフレになってまた復活すると思う人だけが来ればいい。車買う金もない人が買う物件じゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3288
匿名さん
ここ数年、湯沢のリゾマンは全体としてはお値段変わらず(10万円の物件はこれ以上下がりようが無いからね)、
またはほんのり値上げしてる感じだなーと思っているのだけど、
一部のマンションは、10万円物件の仲間入りしてるよね。
プレジール湯沢、数年前はこんなに安くなかったよね?
数年前は100万円台じゃなかった??
なにかあった?
数年前は150万円くらいで売れてたラヴィの値段が下がる理由はわかるのだけど、
プレジールはそーいう噂は聞かないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3289
ご近所さん
>158 by 買い換え検討中 2014-09-22 12:49:56
>プレジールは一番風呂に洗わず入る引きこもりがいて風呂が常に不潔に保たれているのが痛い。
>あと定住者が多くてリゾート利用の場合、駐車場がほとんどない。
>夕方の駐車場でナンバー確認してみると良いよ。長岡ナンバーの軽だらけ。
>照明も暗くて、リゾート感ほとんどない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3290
匿名さん
>>3289
見落としてゴメン!ほんの少し前のレスに書いてあったんだね
コピペ読むのだるいから、読まずにスクロールしてたよ。
読み飛ばされてもサブリミナル効果で入ってくる説は本当だったね(汗)
お風呂が気持ちよくないのと、駐車場が足りないのは
大きなマイナスポイントだねー・・
定住者が全くいないのも嫌だけど、定住者が多いのもリゾート感がなくなって嫌だよねー。
駅が近いほうが便利だけど、駅近物件は眺望がイマイチな物件が多いじゃん。
残念な景色の物件を買うならば、景色もソコソコ楽しめて安い物件のほうがいい!
と、駅から離れた場所に買うリゾート利用の人もいると思うのだけど、
安いと民度も下がっちゃうんだよねー。
駅から離れてる物件なら、
プラージュ、ステラ、グランディア、ナスパ隣のマンション
あたりが危なくない感じでいいのかな??
(一部の物件しか知らないから 抜けてたらゴメンね!)
スポーツメント1はほんのり値下がりしてるけど、スポーツメント2は下がってないし、
物凄く安いイメージだったパノラミックは数年前と比べるとほんのり値段が上がってる。予想外。
パノラミックは微妙な立地だから下がると思ってたけど、岩原で遊ぶ子連れスキーヤーにはいい立地なのかも
100万円以下の物件は、購入後の民度の変化や、10年後の売却を考慮して「安全」な物件がどれなのか、私には見分けがつかないですw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3291
匿名さん
777と言われている人は、よくもまぁ、色んな所からコピペしてくるなぁ。
ググるのとかも大変だろうに、逆に感心してしまう。
その情熱をどこか違うところに向ければいいのに。
よっぽど湯沢が嫌いで嫌いで仕方ないのかなぁ。。。
湯沢の魅力は近くて、新幹線が止まって、スキー場が近い所。
といくら書かれていても
毎回、雪質が悪い、温泉が悪い、ひまわりの社員の戯言。
などといって話の腰を折るよね。
レーダー照射問題の話を違う話にすり替える某国みたいだなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3292
ご近所さん
>>3291
ひまわり関係者が24時間監視していて大騒ぎしてるだけだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3293
ご近所さん
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3294
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3295
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3296
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3297
ご近所さん
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3298
匿名さん
湯沢はベタ雪!
○○のほうがいい!
と、湯沢と比較されて賞賛される某スキー場の近くの某田舎町に住んでる知人から昔聞いたのだけど、
道の駅併設の温泉施設に朝風呂を楽しみに行ったとき、老人が湯船で●を漏らしているのを見たから
その日は入る気になれなかったらしいよ。
職員がやってきて、●を掬って、何事も無かったように終了。
お湯を抜いたりはしてなかったって。
朝の営業からすでに**風呂とは、高齢化が進む某田舎町もなかなかヤバイよね
その光景を見たら気持ち悪くて入れないけど、
見てない人には普通に気持ちのいいお風呂だろーから
これは気持ちの問題だよね
入ったからといって病気になるわけではないし。
今回、ご近所さんのコピペを読んで、何となく嫌な気持ちになったから
今後はお湯抜き前日のリゾマンのお風呂は避ける事にするよ。
たぶん・・・というか確実に、6日目のお湯に入っても問題ないと思う。死ぬとか病気になるとか無いだろね。
でも、気分的に嫌だから辞めとくよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3299
ご近所さん
温泉は基本的に小さな温泉宿のかけ流し浴槽以外はNG なんだよ
リゾマンの大浴場、大ホテルの大浴場、公共の日帰り温泉施設はすべて NG
プールと海水浴場も NG
■こっそり教える日帰り温泉「箱根」おすすめ宿 2012-05-18
私が週2日~3日、利用している露天風呂もある日帰り温泉をご紹介します。
訪問整体 in 小田原・箱根
ここ、箱根小涌谷温泉、「箱根彫刻の森」から徒歩数分の宿泊施設、湯処長楽荘の日帰り温泉は私の憩いの場です。
とてもリーズナブルな料金で、とても温泉の泉質などもいい。
私は箱根で6年程、仕事をしていますが、実は温泉好きが高じて箱根で仕事をしているようなところがあります。
そこで、宿泊施設で仕事をしていて発見したことがあります。それは、日帰り施設の専門のところは、利用者が多いところで1日、およそ2千人ということを。
ということは、それだけ、温泉が汚れる!ということです。いろいろと消毒したり、循環でろ過したりと、利用の際はとくに、問題はありませんが、やはり、温泉通としては、泉質にも少しこだわります。
そこで、お勧めなのが、旅館などで解放している日帰り温泉です。
宿泊施設によってですが、小さいところは1日100人いません。
ということは、日帰り専門の施設よりは汚れないことを意味しています。
故に、旅館やホテルの日帰りのほうがよいということです。
長楽荘
ここの良さは、更に、源泉ほぼ100%で、温度調整では加水せず、自然調整しているようなので、とても良質な温泉です。
https://ameblo.jp/mentaruseitai/entry-11253959617.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3300
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3301
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3302
周辺住民さん
普段は客の少ない銭湯みたいなもんで、
毎日入る老人もボケてはいないしマナーはいい。
銭湯を知らないような若者でスキーの後などに
団体で入ってきて身体流さないで湯船に入る輩も
たまにはいる程度。
介護が必要なくらいの高齢ならまあ買物も遠いし生活は難しいね。
別に大浴場がいやなら部屋の内風呂でいいでしょ、
私にとっては東京では2000円ほどもするサウナにタダで入って、
マッサージ機でくつろげるってだけでも満足だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3303
匿名さん
おまえさぁ、人が旨いって食ってる横で
それは旨くない、あの店の方が旨いって言って廻るの?
教えてやってるみたいな御為ごかしはみんな迷惑なんだよ。
湯沢にリゾマン持ってる人に好きな女でも取られたか?
こんなことやってるからモテないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3304
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3305
ご近所さん
>>3303
僕はそれ以上書く気無かったんだけど
3269 通りがかりさん 2日前
>>3265 ご近所さん
その固形物をあなたはみたのですか?
仮に、そういう事実があるなら、保健所に相談した方がいいと思います。
どこのリゾートマンションですか?
と嘘吐き呼ばわりされたんで証拠を提示しただけさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3327
777
[No.3306から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3328
匿名さん
うそっつーか、真偽はわからないけど情報提供してるよ!
みたいな事を3320あたりで書いてたよ
一部あってるし、時々大事な事も書いてくれてるから、
うちら、受取る側が本当かどうか見極めるなり、スルーなりすればいんじゃね?
うちらに「正確な情報以外は書き込むな!」と命令する権利なんて無いんだし。
春スキーの話でもしよーぜ。
4月に降ったからGWも余裕でいけると思ったけど、湯沢のスキー場は早く終わる所多かったね。
ガーラがGWも滑れる。偉い。
あとは苗場だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3329
近所さん
かぐらは初心者には危険だし、上級者はBC以外は面白くないし、存在価値無いよね:
2019 3 19 かぐら 衝撃の光景 - YouTube 動画
2019/03/21 に公開
既にコントロールを失って、このコースに突っ込んだか?
初めてのスキー場で、このモーグルコースを知らずに突っ込んだか?
冒頭からコマ送りで見ると、どうやら後者のように思われます。
いつものスキー場でも見通せない場所では、転倒者がいるかも知れないと、減速して視認した上で滑りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3330
評判気になるさん
かぐらだけじゃなく事故は毎年あるだろ。
最近はスノボのコース以外での迷子。
助かったり死んだり、やってる奴には交通事故と同じだね。
海なら溺れる奴が必ずいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3331
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3332
近所さん
>かぐらだけじゃなく事故は毎年あるだろ。
かぐらは移動路ばかりだし。メインゲレンデに行くのにロープウェイ、リフト、ゴンドラ、リフト と乗り継ぐだけで1時間かかるからね。
一度行ったらそれで嫌になってリピートは無くなる
苗場は上級者向けの急傾斜のゲレンデばかりだから初級・中級者には無理だ
苗場・かぐらをスキー場にしたのは西武の間違いだった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3333
近所さん
堤義明は元々 国道353号線を 四万温泉-苗場間も開通させて
志賀高原-草津-万座-中之条-四万温泉-苗場
を繋いでカナダのウィスラーみたいなスキーリゾートにしようと思っていたんだよ。
しかし、バブル崩壊でそれが不可能になったから、孤立した苗場は見放されたんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3334
近所さん
西武は苗場プリンスホテルを廃業しようとしているという話が 5ちゃんに書かれていたけど、西武が完全にやる気を失っているのは明らか
今でも赤字すれすれだろ。
苗場スキー場は年3か月しか黒字にならないし、田代スキー場はガラガラだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3335
近所さん
西武は苗場を2005年の時点で見放していた
現在、西武ヴィラ苗場の奥にある一番古い高級別荘地帯はもう殆どが廃屋で、前の道もちゃんと除雪していないので車では別荘まで辿り付けない有様。
苦労して別荘に泊まっても、スキー場までは遠く、周りを完全に木に覆われて眺望ゼロ、リゾートでこんな所に来て何が愉しいのかと思う様な、タダでやると言われても断わりたいものばかりですね。
苗場の中心街も何十年前に建てたんだろうかと思う様な煤けた建物ばかりで おしゃれな店も無く、歩いていても国道を通るダンプカーの音が気に障り、リゾート地という感じがしないですね
肝心のスキー場も三国スキー場、浅貝ゲレンデ、浅貝の隣のファミリーゲレンデ(今は別荘分譲地になっている)、白樺平ゲレンデ、二居スキー場は廃止、苗場スキー場は中国人ばかり
これからは地球温暖化で12月と4月は雪が降らなくなりそうですから更に悲惨になりますね
苗場の将来は暗いです。 フジロックに行くのは松任谷由実のファンとか音楽がわからないアホばかりだし。
▲△▽▼
Re 苗場地区の将来は? 投稿者:タワー引退者 投稿日:2016年 8月31日(水)12時22分29秒
私は苗場スキー場に絶望してタワーを売却しました。
毎年いるとわかるのですが、経営が傾斜した時から、
・コースの廃止(火打ゲレンデはかなりコース廃止されましたね)
・コース整備の手抜き(コースは存在しても滑れない。大斜面も迂回くねくねが存在して、初中級者でも上から下まで何とか降りてこれたはず)、
・ロープウェイ・ゴンドラがすぐに運休(強風とか視界不良とかの理由ですぐ1日運休する)
・平日はさらにコースも縮小
・プリンスホテル内の店が穴あき状態(行くと営業してないとか)
・プリンスホテル自体が季節営業に以降(今は夏はやっているようですが、冬しか営業せず)
など、スキー場としてまともではなくなりました。
子供と外国人だけ相手して、下の方で滑ってろと言わんばかり。
子どももちょっと滑れるようになると、満足せず田代や湯沢まで遠征してました。
さらにスキーシーズン以外で営業していたゴルフ場も廃止されましたしね。
プリンスホテルだけのせいにするつもりは無いです。
地元も浅貝ゲレンデもM選手の仲間内だけでの営業(レストハウスで仲間内だけでの盛り上がりで営業しているのかどうかもわかず、地元のホテル・ペンションとの連携もなし)で、M選手がスキー選手のせいかスノボパークもなくなり、地元もやる気なし(浅貝と温泉のセットでもやればいいのに)
タワーは気に入ってたのですが、手放しました。
苗場は温暖化で雪質も悪くなり、さらに奥の三国スキー場があれば雪質の良さは多分売りになると思うんですけど、地元もこうじゃ難しんでしょうね。残念です。
http://8601.teacup.com/naebatower/bbs/983
最後にゲレンデ。
まー言わずもがなの苗場ですが、相変わらずゴンドラ上は滑りにくいので中上級限定、下の方はだらーっと初級コースが横に広がっています。
なにより今回ショックだったのは、リフトが止まりまくっていて動いていない。
ゴンドラも2本のうち1本のみの営業。
初日は苗場で滑りましたが二日目は田代へ行きました。
すっごく利用客が多いので初級コースは平日でも大混雑。
賑わってるのはありがたいですが、じゃあリフト動かしてよって感じです。
ゴンドラで上がっても初級者が迂回コースで降りられれば、ばらけるのでしょうけど。上にはいけないから下に溜まる。
中間のコブ、非圧雪バーンはほとんど人がいないって感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3336
近所さん
西武も苦しいんだよね
hyd********さん 2015/12/25 20:53:05
「苗場プリンスホテル」って儲かってるんでしょうか?
先日、土曜日にかぐらスキー場に行く途中に苗場プリンスホテルの前を通ったんですが、えらく閑散としてる印象を受けました。
バブル期
はリア充がアホほどスキーに来て、スキー産業が馬鹿みたいに儲かってたとかいう話を聞きますが、今は苗場のリゾートマンションが10万円(管理費別なので下手をすると貧乏神物件になるらしい)とかヤバイ話を結構聞いたりするので、不安になるところです。
利害関係は無いのでどうでもいいといえばいいのですが、私としては知的な興味のあるところです。
ちょっと調べると
『西武グループはホテル業が赤字でも税金対策になるので割とどうでもいい。スキー場ホテルは赤字っぽい』
みたいな書き込みが見つかりましたが、これより精緻な情報をお持ちの方がいらっしゃれば、教えて頂ければと思います
アンサー
bla********さん 2015/12/28 11:42:23
儲かっていたのは大昔の話ですね。今もやっているけどコンサートやったりして集客力があったので。東京から比較的近かったしね。
税金対策?西武グループは傾いてしまってそんなこと言ってられません。売却したり閉鎖したホテルやスキー場も多数ありますから。
cam********さん 2015/12/27 10:56:39
スキーシーズン以外に苗場プリンスホテルに宿泊したことのある人はここでは少ないと思います。
そうでなくても最近は、4月以降GWでも寂しい限り、昔は10月からシーズン始めということで賑わっていたのに昨今はスキーではなくて夏場のフジロックでと毛色を変えてきました。
6号館は旅行会社経由の宿泊に割当てていたのが1~4号館だけで宿泊が賄えてしまうのは当然建物の維持だけでも相当な負債を抱えることかと思います。
近くの西武ヴィラも閑散とし、法人でしか維持できないのではないでしょうか?
これもある意味、節税対策でしょうか?
そんな寂れた町は苗場だけではありません。
ここはまだ巨大資本が入っているだけいいですが、世界大会もある意味町おこし事業の感があります。
で、リア充って何ですか?
スポーツの世界は妄想もある意味必要なんで、リアルな結果ばかり見ていると落ち込みますよ。
sno********さん 2015/12/27 02:41:59
バブリーな時代の名残です。
苗場プリンスも何棟かは売りに出されてるという話です。
スキー場は完全な赤字です。雫石や万座、八海山など
動かしてないリフト、ゴンドラ在るのが証拠かなと。
志賀焼額山も苗場並の稼働です。
でも、コクドとつながりのあった
ツツミンが強引にスキー場バンバン作ったおかげで
今があると言えますね。
今は国有化されてスキー場は作れないですから
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13153985803
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3337
近所さん
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3338
匿名さん
社会時代は仕事が終わっていったものだが、今は苗場がおわったのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3339
評判気になるさん
今年もまたクマの出没が相次いでますね。
今日は神立で17号と民家の間、民家から60メーターの場所で
体長80センチの子グマだそうです。
つい先日はスキー場脇で1メートル50センチほどのクマ。
飢えたらクマだって山から下りるだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3340
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3341
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3342
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3343
評判気になるさん
桜は咲いてるね。
場所によってはまだだから
まだ当分は見れるんだろうね。
連休にも大丈夫。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3344
匿名さん
>>3343 評判気になるさん
令和を花見酒とはこの上ない贅沢です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3345
匿名さん
おー!確かに!
レイワを桜で祝う!いいですねー
どなたか、いい写真撮れたらマンコミュで自慢しちゃってください!
去年一昨年はとても綺麗な公園の桜の写真を見せてもらいました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3346
通りがかりさん
せっかくゴールデンウイークが始まったのに、今日の石打あたりは雨。
寒くて、温泉に入るしかない。
エレベーターで半地下にある温泉に行こうかと駐車場を見たら、
車が増えてきたなって思った。
あれ、雨の中、おじさんがいる。
大規模なリゾマだから、繁忙期には駐車場の交通整理が必要になるらしい。
温泉に入ったら、まだ空いていたけど、これから混むのかも?
露天風呂は、温泉成分が少ない感あり。
7月になったら、新源泉から給湯があるっていうから、まっいいか。
贅沢を言ったらきりがないから、気を取り直して
露天風呂、最高?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3347
評判気になるさん
そうせっかくの桜も雨の中。
みつまたより上は雪ですよ。
苗場は吹雪、岩原は桜吹雪。
夜中にはミゾレ予報。
明日午後からは晴れそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3348
匿名さん
マンション苗場は解体更地に出来て土地500万で売れたそう。
大変だったようだけど、よかったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3349
匿名さん
朝日新聞の記事の無料部分だけ読んできました。
築44年。30戸の物件かー・・・
戸数多かったら無理だったかもしれないですね
25歳で買ったとしても70歳。
35歳で買ってたら80歳。
だいぶ遊べましたね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3350
近所さん
>マンション苗場は解体更地に出来て土地500万で売れたそう。
店にもできないし、別荘やマンション建てる筈ないし、誰が何の為に買ったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3351
近所さん
マンション苗場というのは前にネットで、水道が飲めなくてペットボトルの水を買って飲んでいると言われていた所だろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3352
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3353
匿名さん
向かいの泉郷も閉鎖されて随分経つしなぁ。その隣の更地もずっとあのままだし。
事業をやるのはきびしいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3354
匿名さん
>>3351
777さんはせーぶのぶっけんってかいてた。ソースは週刊誌?
・・・けど、真偽はシランって。
っつーか、赤錆は 夏休み明けの小学校の水道でも毎年出てたよ。
うちの実家でも、長期旅行から帰ってきたとき一瞬赤かったし。
長期不在後に水を使い始める時はしばらく出してから。という習慣が私には身についてる
そーいう一時的なものなのか、ずっとなのか文章からじゃワカラン
↓マンションの水道の話は以下のレス参照
>>2588
>>2590
>>2591
>>2592
>>2593
>>2594
>>2595
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3355
近所さん
西武ヴィラ苗場5号館は水道水が、出始めに少し赤くなるだけだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3356
近所さん
西武の話もネットの噂だから真偽はわからない
後で告訴されると困るから具体的な名前は一切出せない
苗場マンションはもう存在しないから言っても問題は起きないんだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3357
匿名さん
長期不在で久々に使う水道の水が赤いだけなのに
「水道水が飲めない!」なんて叩かれていたのかww
該当物件カワイソ過ぎるwwwwww
普通に「人がいない」とか「売却が難しい物件が多い」ってディスればいいのにー。
グーグルのストリートビューみたけど、郵便局の配達車があるあたり昼間の時間なんだろね。
人がいないし、車も少ない。
でも、かつて賑わっていた痕跡は感じられる。
この感じ、清里高原ににてるw
フジロックきてくれてよかった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3358
評判気になるさん
西武ヴィラは売り出し当時でも700万ぐらいから1600万程度、
もう十分元が取れてると言うか、かなり稼いだ物件だよね。
今もかなり綺麗に使われてますね。ストリートビューでも
実際にでも行って見るといい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3359
匿名さん
売り出し当時700から1600ですか!
結構安いですね。
もっと高いイメージがありました。
私の判定だと、新築時に買っても
スキーしてて年間10泊位してたら余裕でお得になるから勝ちかなー。
月の維持費1万ちょっとだし。
バブル期に女の子にドヤれたり、所有欲も満たせただろうし、
何より、苗場が栄華を極めた数年間、好きなときに遊びにこれたのは凄い。
そーおもうといい買い物かも。
音楽イベント好きなら更にお得ですね。
自分ではフジロック行かなくても、フジロックの期間だけ友達に貸してもいいし。
フジロックで使うなら、後は冬に2、3回使ったらもう元が取れる気がするw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3360
近所さん
>>3359
>売り出し当時700から1600ですか!
>私の判定だと、新築時に買っても スキーしてて年間10泊位してたら余裕でお得になるから勝ちかなー。
>月の維持費1万ちょっとだし。
1000万円で JT みたいな配当年率5%以上で絶対に潰れない株を買って長期保有しとけば
税抜きで配当が年40万円入るから1泊1万円の宿に年間50泊位できるよ。
リゾマン買うのはどう考えても割に遭わない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3361
匿名さん
>>3360
価値観の違いですね~
お金持ちが年数回しか使わないのに別荘を保有するのは割にあうの?
私はお金持ちではありませんが、予約不要でいつでも使えるリゾマンを保有するのは、ホテルとは違う価値観です。ホテルもよく泊まりますけど。
休日前の深夜にマンションに来る人も意外と多いですね。仕事終わりで渋滞も避けられますし。
自分のスキー用具をマンションに置いておけるのもリゾマンのメリットですね。
10連休に10泊することもできますね~1泊1万では無理でしょう~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3362
近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3363
近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3364
匿名さん
西武ビラの売り出し当時のJTの株価っていくらなんだろ・・・
分割とかあったらそれも計算しなきゃいけないから、私には算出できないけど、
年利5ぱーはおいしいねー!
東電に資産のほとんどをぶっこんでいた老人の気持ち、私にも理解できますw
苗場が栄華を極めた頃は、苗場のリゾマンを餌に女の子をナンパ出来たかもしれない。
当時って苗場プリンスの予約取れたのかな??
木曜に女の子口説いて、金曜会社終わりに苗場にGO! ・・・みたいな事を当時のリゾマン持ちはやっていたかもしれないねw
先輩から聞いたのだけど、バブル時代は「恋愛をしない奴は人間じゃない」みたいな恐ろしい時代だったんでしょ・・・。
そーおもうとリゾマンって夢がある建物だねw
今はだいぶ寂れているけど。
分譲価格以上に働いてくれたと思うよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3365
評判気になるさん
>>3363
万座あたりを例に出さなくても湯沢の中心は
学生相手の格安民宿やロッジやペンション。
スキースノボが集まる理由も移動が速くて宿が安いから。
所得に合わせて綺麗なホテルや旅館の利用があり、
一切面倒な人はマンションって選択だね。
気楽で気兼ねなしに使える。
マスコミは湯沢町に観光客が減っている事を
ネタにゴーストタウンのイメージ付けに必死だが
最盛期の半分になった現在でも訪れる人は
年間で400万人ほど、これはバブル以前の
昭和50年代と同程度。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3366
匿名さん
>>3365
ガーラに関してはバブル期並みの入場者数(うち半分は外国人)と、
この前ニュースで見ました!
夏の湯沢は本当に寂しいけれど、(フジロック以外)
冬は割といい感じですよね
客が多すぎるとリフト待ちしなきゃいけない
だからといってガラガラも寂しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3367
匿名さん
近所さんは理屈だけですね。
反論されるところが価値観の違いですね|
理屈だったら直前でも必ず泊まれるヒルトンの最上級会員はいかがですか?
宿泊料いくらか明示されていませんので、一泊1万円かもしれませんよ。
松渓館 も豊国館もGW予約取れないでしょ。サイトは満室表示ですね。
いや、10連休に格安で空いているようなところにも泊まりたくないですからね。
湯沢もペンションとか旅館は安くてもGW空いてますね~食事もともかく、壁も薄いですしね。
ホテルは空いてても高額ですね。
実際に子供が居て予約を取るのが難しい状況も理解できないでしょう。
松渓館 や豊国館で子供喜びますか??
リゾマン来てますが、GWも家族連れのファミリー多いですね。
駐車場もミニバンだらけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3368
近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3369
評判気になるさん
マンション利用者に子供連れが多いというのは現実の話しで、
君の言ってる空想上の子連れの話しじゃないだろ。
昨日もマンションのプールから子供たちの笑い声が聞こえました。
キャンプ施設なら湯沢町の大源太キャンプ場もあるし、駅近の魚野川
河原でも毎年大勢やってますよ。車で移動すれば三国ダムの
しゃくなげ湖オートキャンプ場や遊べる施設は多い。
話しに説得力を持たせたいなら、ネット上で探さないで、
実際に来るなどして、隅々まで見た上で言いなさいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3370
マンション検討中さん
キャンプ場だってGW予約取れないですね。
以前予約不要のところに行ったら大混雑で、テント立てる場所の確保が大変で、もう行きたくない!
現実は厳しいですね。
リゾマン検討中~資産価値無くても安いので、温泉とプールがあればいい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3371
ご近所さん
リゾマンは4,5回で飽きる?
子供は何故かプールや雪遊びは飽きないですね。
冬はもちろんスキー、夏は川遊びに足を延ばして日本海側柏崎とかの海水浴や釣りの拠点に。
それこそ価値観の違いですね~
ああ、ルーデンスつぶれたと思ったたら、GW中キャンプ場やってるのが見えます。車も20台はあるかな。
オートキャンプじゃないし水回りが悪くて懲りたのでもうここでキャンプはしないと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3372
匿名さん
バブルで始まった平成も今日で終わるけど、湯沢の不動産もある意味、平成史と重なります。令和になって本当の負動産になってしまうのか、国の施策変更や移民により立ち直るのか、興味があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3373
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3374
近所さん
>>3372
>令和になって本当の負動産になってしまうのか、国の施策変更や移民により立ち直るのか、興味があります。
センメルヴェイス反射 _ 真理の徒は石もて追われ
何故 MMT はこんなにも批判されるのか?
「日本の未来を考える勉強会」ーよくわかるMMT(現代貨幣理論)解説
平成31年4月22日 講師:評論家 中野 剛志氏 - YouTube 動画
の最後にセンメルヴェイス反射について触れられています。
▲△▽▼
センメルヴェイス反射(Semmelweis reflex)は、通説にそぐわない新事実を拒絶する傾向、常識から説明できない事実を受け入れがたい傾向のことを指す。
この用語は、オーストリアのウィーン総合病院産科に勤務していた医師センメルヴェイス・イグナーツが産褥熱、今日で言う接触感染の可能性に気づき、その予防法として医師のカルキを使用した手洗いを提唱するものの存命中はその方法論が理解されず大きな排斥を受け不遇な人生のまま生涯を終えた史実に由来する。
僕がここで嫌われているのもセンメルヴェイス反射なんだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3375
匿名さん
>3374
ここまで頭が悪いってある意味幸せですね。
ネットの無責任な煽りを信じ切って、それをしったかぶって披露して否定されると
>僕がここで嫌われているのもセンメルヴェイス反射なんだな
普通なら爆笑なんだけど、ここまでくると哀れになってきた。
777って、かわいそう。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3376
近所さん
>ネットの無責任な煽りを信じ切って、それをしったかぶって披露して否定されると
今迄一つとして否定されてないよ
アホが自分の好き嫌いを言ってるだけだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3377
匿名さん
榊さんって人は
一ドル50円の紫さんや
MMRのキバヤシ や
特命リサーチ200X 的なポジションの人のようだから、
榊さんをソースに語るのは「MMRでキバヤシが言ってたからガチ」と主張するようなものだと
私は思う。
MMRを楽しみに読んでいた自分としては、
榊さんは読み物としては面白いと思うから否定はしない。
MMRのキャトルミューティレイションとかノストラダムスとか面白かったよね!
それの大人版でしょ
湯沢の観光地レベルが低いのは事実だし、物凄く同意できるのだけど、
MMRみたいなネタをぶっこんでまで湯沢ディスをされると、
この人の書く事は信憑性ナイのでは?と、思ってしまう。
湯沢は残念な観光地だけど、立地には恵まれてるしポテンシャルはあるから
上手く転べば残念な観光地から脱却できると思う。
地元民はもっと商売っ気だしてもいいのにね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3378
近所さん
>一ドル50円の紫さんや
日銀の金融緩和が無ければ一ドル50円になってたよ
ニセコではラーメンが2000円、ロッテアライリゾートは一泊7万円だけど、それが国際標準だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3379
評判気になるさん
センメルヴェイス反射などと言う聞きなれない喩えを出すまでもなく、湯沢町の現状を見れば世間一般の反応通り通説では湯沢町は廃れた観光地ということになっている。お望み通りセンメルヴェイス反射とやらを当てはめるなら、我々肯定派(大袈裟だが)こそが医師センメルヴェイスそのものかも知れないね。第一777の言っている世間一般のマスコミにまんまと乗せられた浅い意見が多数派なのだから。MMT理論は財政だの民間企業だの個人だのの消費抑制の景気に対する行動が間違っているという主張でもあるから、まあ消費を抑制しないでどんどんマンションでも買った方が景気は良くなるって話しだよね。我らのセンメルヴェイス医師よ頑張れってことだねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3380
近所さん
>>3379
>まあ消費を抑制しないでどんどんマンションでも買った方が景気は良くなるって話しだよね。
MMT理論というのは
いくらマネタリーベースを増やしてもマネーストックは増えない
マネーストックを増やすには政府が赤字国債をどんどん発行しないといけない
という話だよ
マネタリーベース = 日本銀行券発行高 + 貨幣流通量 + 日銀当座預金
マネーストック = 民間の金融機関が社会に供給している資金量
株や中古不動産みたいな金融資産を買ってもマネーストックは増えないから景気とは全く無関係だよ
旅行に行ったりホテルに泊まればマネーストックが増えて景気が良くなるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3381
評判気になるさん
>>マネーストックを増やすには政府が赤字国債をどんどん発行しないといけない
MMTは、プライマリーバランス論に対する反論で、税収と財政支出がバランスする必要がないという考えがベース。赤字国債を増発すべきという論じゃない。自国通貨建の国債発行が前提で、税収とは関係なく必要とする支出をすべきという説。税収が少ないから橋は直せませんじゃなく、必要な支出を税収に関係なく行っても政府が破綻なんてしませんよ、という考え。それにより望ましいインフレレベルを目指す経済政策が可能だという考え。民間企業も公共事業などで利益を得て、社員も収入が増え消費を刺激する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3382
近所さん
どちらにしろ
株や土地を幾ら買っても景気は良くならないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3383
匿名さん
>>3382 近所さん
今日、紅白饅頭貰ったから、精神的に景気が良くなった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3384
評判気になるさん
不動産投機はバブル期のもの。
未だに投機でしかものの言えない
不動産屋が、暴落だ暴落だと騒いでる。
デフレの末期に暴落警報とは
何か気味が悪いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3385
評判気になるさん
777が何やら聞きなれない話しを持ち出したので、何の話か分からなくなってる人もいるでしょうね。そうMMTって言うのはつい最近話題になってる話しなので知らなくて当然で、私も去年なら何のことか分からなかったでしょうね。三橋氏の解説を見つけましたので貼っておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3386
匿名さん
皆、価値観も 家族構成も お給料も 自腹か経費かも違うから、
ホテル派も
リゾマン派も
リゾート会員派も
旅行なんかに金使いたくない!家最高派も
いていいと思う。
正解は一つじゃないよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3387
評判気になるさん
大型ミニバンの需要と同じで大人数の家族や若者の集まりには宿泊代が節約できて日数に制限がないってメリットがあるんでしょうね、連休に家族連れが増えてます。あと元々は地元民ではないけど、このへんに職場が出来たような人もかなり増えましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3388
匿名さん
今の日本は自動車販売トップ10のうち、軽自動車がなんと7台。まして市場規模も縮小、リゾマンまで金が回らない。儲かっているのは、ゲームの課金システム。若者は脳内で済ましている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3389
評判気になるさん
駐車場には当然軽も多いけど、大型のバンやベンツBMWなんかもありますよ。
余裕がないのにリゾマン買う必要もないし、
余裕のない人をターゲットに建ててる訳でもなし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3390
匿名さん
うちのリゾマンは駐車場に軽自動車ほぼ止まってないよ
内覧の際に、地元ナンバーの車は少なめで
埼玉東京神奈川ナンバーの車が多い物件を選んだ。
マンションの方針を決めるとき、定住派より、リゾート利用派の意見が反映される物件が良かったから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3391
匿名さん
>>3390 匿名さん
軽自動車も今やフル装備で200万越え、下手な中古リゾマンより高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3392
eマンションさん
軽自動車!って思われてるみたいなので、書き込みます。
一家に車は1台とは限らないと思います。
うちは乗用車もありますが、リゾートマンションにはいつも軽自動車で来ます。
荷物はマンションに置きっ放しでほぼ無いので、軽で十分です。
私が大きい車の運転が難しいので、主人との運転交代のための軽です。
一見普通の軽ですが、軽キャンパーなので子供はお気に入り。
軽キャンやバンコンも結構いると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3393
匿名さん
>>3392 eマンションさん
昔から比べれば内装も良くなっていますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3394
3390
軽自動車は、小回りきいて、細い道や駐車場に止めやすいから乗りやすいけど、
高速道路は怖くないですか?
大きいトラックに囲まれた時の圧迫感や
風の強い日の橋の上は飛ばされそうになってこわい
普段の買い物や送迎は軽自動車が都合いいけど、高速道路はうちはムリかな・・・
軽自動車で高速道路走れる人は運転上手そう。
運転が怖くない人なら、街乗り以外での軽自動車利用も有りですねー!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3395
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3396
3390
少し調べてみたら、最近の軽自動車は昔の軽自動車と違って
ちゃっちくなくなっているのですねー!
高速道路は怖いし、長時間の乗車は疲れる。という20年近く前の記憶から
『軽自動車は地元民』という決め付けをしてしまいましたが、
長距離運転可能で、高速道路のストレスも昔より緩和されている最近の軽自動車なら
関東からも湯沢にこれますね
今は昔より車体が大きくなったし、
高速道路でアクセルベタ踏みしなくてもスピードが維持できる車種もあるそうです。
最近の軽自動車事情を知らず、このスレの中では自分が高齢の部類だと思い知りましたw
お恥ずかしいですw
軽キャンピングカーなんて車もあるのですね!これは楽しそう!
軽は街乗り用のこまわりがきく車だと思っていたけど、
色々なことができる車だったのですね!
知れてよかったです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3397
匿名さん
>>3396 3390さん
流石に高速でワンボックスが事故るとサイコロみたいになっちゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3398
匿名さん
湯沢の住人たちはリゾートマンションに住めばいいんやな
管理費なんか無駄な温泉風呂を閉鎖して内湯でいいじゃん
これを考えればそれだけで問題は解決できるな
あおいいとこだ湯沢は
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3399
評判気になるさん
今のリゾマンに問題がないとは言わないけれど、内部での問題は管理費滞納者や駐車スペースの不足など。外部の頭のおかしいジャーナリストや自称不動産専門家などが言っているような事は問題にはなっていません。区分所有者が金に困って早く売りたいが、なかなか売れないってのがあったとしてもそれは個人の問題だから全体の問題にはなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3400
匿名さん
>>3398
もうそれ、リゾートマンションじゃないじゃんww
そんななったら売るわwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)