匿名さん
[更新日時] 2025-02-17 16:04:25
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
越後湯沢のリゾートマンション
-
3001
匿名さん
リゾマンじゃなくても人はどこかで死ぬんだよ。
都内のタワマン、分譲住宅でもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3002
ご近所さん
一人暮らしの年寄りは賃貸住宅は断られるから湯沢のリゾマンで暮らすしかないんだな
「部屋貸せなくなる」 孤独死物件所有者 修繕・家賃、負担限界
2019/2/28 琉球新報社
高温多湿の沖縄では遺体は腐敗しやすい。賃貸アパートで「孤独死」が起きた場合、床の張り替えなど部屋の修繕には数十万円以上かかる。借り主が孤立した困窮者であれば、請求できずに大家が修繕費を自費で支払っている。本島中部のアパートを所有するある大家は、生活保護受給者の孤独死が相次ぎ、原状回復に計100万円以上かかったという。大家は「こんなに負担があるなら生活保護世帯に部屋を貸さない大家も出てくる」と懸念する。
大家は、保証人の該当者がいない場合でも身元引受人を設定しているが、身元引受人は法的に費用を弁償する責任がない。一方、保証人がいても支払い能力がなく、一部費用を自らが出費することもある。
大家は「困っている人を助けるために部屋を貸している側面もあるが、今後、孤独死が増えてくれば負担も大きくなる。孤立する保護世帯の場合は、行政が対応を考えてほしい」と訴える。現在、生活保護受給者が部屋を借りる際は、行政が最低限度の火災保険額を支出することになっている。大家は最低限度では修繕費用が賄えないとして、保険の掛け金の引き上げを求める。
家賃が割高な半面、保証人が不要なマンスリーマンションの場合、さらに費用請求が難しい。昨年12月、40代男性が那覇市内のマンスリーマンションで孤独死した。不動産会社によると、部屋の修繕費とリフォーム代には総額約300万円かかる。だが男性と親族は関係を断絶しているため、大家が自費で支払うことになる見込みだ。
孤独死に対応した大家向けの保険もあるが、全戸にかけないといけないことから費用面でハードルが高いという。不動産会社社長は「ある程度のリスクは覚悟しないといけないが、今後は孤独死が増えてくるので対策を講じたい。高齢者の場合は包括支援センターに連れて行くなどの対応をして、孤独死を減らしたい」と語った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3003
匿名さん
朝から書き込みありがとうございます。ただこういうの書いて1日過ごすってキツくないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3004
匿名さん
>このエリアのマンション売買は、H不動産というリゾート専門の大手仲介会社が、そのほとんどの取引にかかわっているはずだが、取引に関するデータを一切公表していない。またメディアの取材も受けつけない。
榊さんの記事のここが気になった。
何か取引データを公表できない理由、メディアの取材を受けられない理由があるのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3005
匿名さん
私の記憶では、何かの番組で湯沢が取り上げられてた時、ひまわりが物件案内して
ワイプで「わぁ~!ステキィ!」みたいなわざとらしい反応した芸能人の顔が映ってた気がする。
私の記憶違いで今は無き投球リゾートだったらゴメンね
取り引きデータは、ひまわり各支店の月別成約戸数と平均価格のPDFが昔どこかに上がってたよ
湯沢支店がダントツで単価低かったけど、それなりに流動性はある模様
取り引きデータがレインズを指しているのだったらゴメン。私、レインズ見れないからワカンナイや
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3006
匿名さん
H不動産がひまわりさんなのかは不明ですが、ひまわりさんは湯沢町が地元の企業ですね。おそらく湯沢町で成功して他のリゾート地にも進出したんだと思ってます。まあ仲介が専門でしょうが、マンションの管理会社やマンションそのものを所有したりもしてると聞いてます、調べれば出てくる情報ですが。何とかさんの記事は私からみるとなんというか眉唾ですね。もちろんひまわりさんは情報をデータ化して自社の活動に活かしてるとは思いますが、商売ですから廃墟だの灯りがないだのとマイナス取材に躍起な似非ジャーナリストに情報を提供なんかしないでしょ。売りたい人を探して買いたい人に売る商売ですから、「湯沢のマンションは廃墟だから買うな」という記事で商売してるような人にデータなんて渡さないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3007
匿名
競売されたリゾート物件を10万以下で落札後、管修延滞分は勿論、直後から支払わず、
管理組合から再度競売開始まで、一年間以上は居座る入居者もおる話もあります。
安く購入出来ても管理・修繕費、管理組合参加を考えると、到底購入意欲は涌きません。
ところで戸建のリゾート物件で所謂、そこそそ良い場所(季節モノではない)なら、
そこのとこの事情はどんなでしょうか?
田舎に行けば行くほど、筆界や私道、上水下水(ガスはpとして)の問題は多い気もします。勿論、そこに住む住民の階層が一番大きとは思うのですが、、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3008
匿名さん
正直な話しそれは事実ですね、最初から何か目論みがあってか競売物件を買って集団でやって来て入れ墨のまま大浴場に入ってきたり、注意をすると逆切れしたりと問題をおこします。そういう宗教団体を名乗る一派がいるのは本当のことです。管理組合としては弁護士を通したりで対処してますが手強い相手ではあります。管理費未納が続けば法が盾になり司法の介在でやがて諦めて出てゆくでしょうが、時々話題には出てきますね。まあそういう人たちも問題を起こしたくはないので住人には危害を加えませんが、苦情として「入れ墨の人が浴場にいるからなんとかしろ」ということはあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3009
匿名さん
積雪!
今シーズンはもう降らないかと思っていたのに
今年もゴールデンウイークまで滑れるかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3010
匿名さん
湯沢方面は中国はじめアジアの富裕層には売れてるそうですよ。
ニセコよりも近いし価格が手頃で自己所有なら飛行機の手配だけでいつでも行けますからね。雪のない国の人にとっては魅力でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3011
匿名さん
三月下旬の雪、降ることはあるけど積もってる、珍しいね。
タイヤ替えなくてよかった。
外国人の購入は無責任になりがちなので条件を変えてますね。
5年分の管理費を前納せよとか。
常識ある金持ち以外お断りということでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3012
匿名さん
今でも軽井沢は海外のセレブの別荘あるのに......そんなに気象条件変わらないのにね。単にブランド差?後の投資額の差?どっちも新幹線あるのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3013
匿名さん
こんどはID変えて書き込みですか?ご苦労様です。ただ一日中こんなことしていてみじめになりませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3014
匿名さん
湯沢温泉街に27年ぶり大規模旅館『越後湯沢温泉 湯けむりの宿 雪の花』271人収容
2019年4月27日(土)グランドオープン
「いなもと」と「松泉閣花月」の間ぐらいの場所ですね。
旅館多くなくていいんだけどね。
どうせ建てるなら東口にどーんと目立つようにやってほしいね。
六本木のけやき坂通りみたいにお洒落にして、塩沢の牧之通り
みたいな土産店並んでたら観光客増えるぜぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3015
ご近所さん
>>3013
ここは ひまわりの関係者が常住してるみたいだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3016
ご近所さん
榊淳司さんやプロの住宅ジャーナリストが全員
湯沢のリゾマンを買うのは危険だ
と言ってるのに、このスレの常駐者だけ
湯沢はいい所だ、湯沢はいい所だ
と宣伝して回ってるのが異常だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3017
匿名さん
榊淳司さんは、ここの「マンションコミュニティ」にある「榊マンション研究所ってどうですか?」の事ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3018
匿名さん
「榊マンション研究所ってどうですか?」スレ読んで爆笑した。
さすが777が尊敬してやまない人物だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3019
ご近所さん
ここの「マンションコミュニティ」は不動産業者がやってるサイトだから、榊淳司さんみたいな こういうマンションは買うなとか真実を書く評論家は袋叩きに遭うんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3020
匿名さん
そうそう買わないほうがいいですよ、廃墟になりますよ。
一円でも売れませんよ、変なのが常に売れないように運動してますからね。
それに下手に変なのに来られたりしたら、住民が迷惑しますからね。
はい評論家は神様です、言ってることに間違いありませんよ。
これでいい?
すっとしたでしょ、だからもう来ないでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3021
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3022
匿名さん
榊さんは結構まっとうな不動産感覚を持ってると思う。
彼は首都圏だと基本的に湾岸埋立地否定派、内陸、地歴のいいところ支持派。
埋立地とか湯沢のようなヤバそうな物件を扱ってる業者からは目の敵にされるのはわかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3023
職人さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3024
ご近所さん
5000万円の都心マンションと湯沢の100万円リゾートマンション
数十年後に都心マンションは数千万円価値が下落し損すると思われるが
湯沢のリゾートマンションは100万円以上損しようがない
リゾートマンションは売るに売れない維持管理費払い続ける解体費等言う人がいるが
数千万損をすることと比べたら微々たるもの
維持管理費数十年分と解体費を払ってもお釣りが来る
視点を変えてトータルコスパで見ないとダメですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3025
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3026
匿名さん
5000万の都心マンションは定住すれば賃貸で住んだのと同じ価値がある。家賃20万と仮定すると年間240万、20年で4800万。
つまり20年でほぼゼロになってもトントンということ。実際は少なくとも3000-4000万では売れるので、かなりお得。
かたやリゾマンの問題点は、全然使わなくなっても管理費等が確実にかかるということ。
タダ同然で手に入れたリゾマンに定住するというのはお得だというのは同意。だから高齢定住者が増えてるって話だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3027
匿名さん
住みたいところに住めばいいだけの話ですな
困窮している定住住宅には出来るなら住みたくないな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3028
ご近所さん
都心は維持管理費がかからない前提なところがミスリード
むしろ固定資産税なんか都心の方が相当高そうだが
都心定住で湯沢否定住前提なのもミスリード
都心5000万円マンション定住
維持管理費年50万円?20年=-1000万円
資産価値減少分=-1500万円
トータル=-2500万円
湯沢リゾマン定住
維持管理費年50万円?20年=-1000万円
資産価値減少分=-100万円
トータル=ー1100万円
湯沢リゾマの方が1400万円お得
1400万円あれば更に20年の維持管理費と解体費に車も買えるかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3029
匿名さん
リゾマン定住がお得なのは同意って書いてるでしょ。読めないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3030
匿名さん
リゾマンって、得とか得じゃないかじゃなくて、
趣味だったり、家族と楽しい思い出つくちゃった♪でしょー?
子供が幼稚園、小学生の頃にガンガン使って、中学生になったら売却とかでいんじゃね?
(子供が大学生になったらまた使うかもしれんけど)
バイクが好きな人はバイクにカネ使う
愛人囲いたいならそれなりにお手当て出す。
愛犬家や愛猫家はわが子にちゅーるやオヤツ貢ぎまくる。
ゲーム好きならソフト買う!
旅行好きは旅行する!
↑これ、興味ない人から見たら、無駄金じゃん?
でも、本人の生きる活力だし、趣味に金かかるの仕方ない。
楽しいからまぁいっかーってなるよー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3031
ご近所さん
資産の本質が分かっていないのかもしれないけど
都心のマンションが不動産で湯沢のリゾマが負動産って考えが間違い
マンションや車等保有した瞬間から歳出が発生するものはすべて負動産です
同じ負動産を購入するなら
初期投資&下落リスクが少ない方が優位になりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3032
匿名さん
>>3031 ご近所さん
なんかしつこいね。湯沢定住さんのようだけど、あなたはお得ですよっていってんだからもういいでしょ(笑)
わたしは生活の質に対してコストが妥当かどうかも重要だから、タダ同然の湯沢リゾマンには住まないけどね。
都心マンション+別荘(某避暑地の戸建て)で楽しんでるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3033
匿名さん
銭金だけで見たら、中国の半値で電気を供給してくれたら
一棟丸ごと転用できるのかもしれない立地にある建物がかなりある。
まあ無理だけどね。 (仮想通過じゃないですよ。。。苦笑い)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3034
ご近所さん
しつこくて申し訳なかった
湯沢否定派の金融リテラシーがしょぼかったのでつい説教じみた書き込みになりました
生活の質も大事ですね
最強コスパで毎日スキーを楽しんでいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3035
匿名さん
買っても売れないから買うな。
いずれ廃墟になるから買うな。
うん?
買うと売るは同じなんだよな。
買われると持論が破綻するから買うな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3036
ご近所さん
湯沢のリゾマンは大浴場、プール、スポーツジム、有料駐車場、フロントが付いてて、そのコストまですべて管理費に上乗せされているから、都市のマンションとは事情が全然違うんだよ。
固定資産税・管理費に毎月5万円も払うなら、田舎の賃貸マンションが借りられるからね。
そんなにウンコ塗れの自称温泉を循環させてる汚い大浴場に入りたい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3037
匿名さん
余計なお世話でしょw
金があって贅沢してるだけだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3038
匿名さん
なにひとつとして新しい話はないな。誰でもわかってることを繰り返しているだけ。
みんなそれを承知の上で買うなり維持するなりしているんだが、そんな当たり前のことを得々として語られてもなあ。
そして小学生並みの表現とかw
相手にされない理由は自分のレベルが低いだけなのがわからないんだなぁ。かわいそうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3039
匿名さん
文春オンラインの、
「マイナス180万円で購入します」越後湯沢リゾートマンションはもはや「腐動産」に!
という記事が笑えた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3040
匿名さん
記者ってほとんど知識ゼロみたいだね。
外国人に高く買わせる?
それで被害を被るのはマンション住人だよ。
管理組合は規正を強化させて外国人の購入を
制限させる方向だね。
謎の中国人ならなおさら、管理費払わず
帰国して所在不明になったら後処理が難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3041
ご近所さん
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3042
匿名さん
こういうネガティブキャンペーンのおかげでわたしのような庶民でもリゾートマンションが安く買え、夏はキャンプに登山、冬はスキーと大活躍させてもらっています。
しかし-180万で買い取りますってのはおそらく詐欺だよね?金をもらってトンズラか、ひきとって管理費等払わず放置かの2択だと思う。
オレオレ詐欺であなたの息子さんが痴漢をしました!って電話があったからといって、あの家は痴漢するほど家が荒れ果てている!と騒ぐ人とおなじ。
いや、それ詐欺だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3043
ご近所さん
>ついに始まった不動産の「腐動産」化。そこで登場するのが腐動産を喰いつくした挙句に、何も知らない新たな客に高値で売りつけるバクテリアたちだ。その先買った人がどうなろうと知ったことではない。不動産屋の中にはそんなとんでもない輩が潜んでいるのだ。
このスレにもそういう不動産屋が常駐しているみたいだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3044
匿名さん
でも180万払ってでも引き取ってもらいたい人がいるから成立する詐欺なのでは。
そういう状況があるというのは真実なんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3045
評判気になるさん
成立してるかどうかは知らないが、通常の不動産仲介業で商売は成立してますよ。
詐欺に誰もひかからないとは思いませんが、それが日常化してるとは思いません。
むしろそのような言い掛かりで湯沢のマンションを売れなくしたい心理は何なんだろうね。
素性の怪しいのは近年の売れなくなってる週刊誌の記者の方だと思うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3046
ご近所さん
>むしろそのような言い掛かりで湯沢のマンションを売れなくしたい心理は何なんだろうね。
企業の株価が 100円以下になったら経済評論家はその理由を考えるし
マンションの価格が100万円以下になったら経済評論家はその理由を考える
売れなくしたい心理でなくて、何で売れなくなったか理由を考えているだけだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3047
匿名さん
以前朝日新聞の特集記事にも同じような話(実際金を払って売った人がほっとしてると話していた)があったので、実際行われているしそれで助かる人もいるということだろう。
ちなみに牧野さんは東大経済卒、銀行や三井不動産経由の不動産ジャーナリスト。
湯沢マンションの売れ行きなんぞかけらも興味ないと思う。自意識過剰。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3048
周辺住民さん
捏造記事で近年めっきり読者を減らしている朝日の記事ですか?
それは信じる人、信じない人いてもいいんじゃないですか。
私なら東大出だろうがハーバード出だろうが、肩書きだけで
その人の発言を鵜呑みにはしませんよw なんか宇宙人もいるそうじゃないですか。
何より現地で何年も暮してますから事実は見えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3049
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3050
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3051
ご近所さん
>あらら、やはりそちらの方々だったんですね。
そちらの方々 と言うのがそもそも本質が全然わかってないんだな。
あの安保闘争では、デモを指導していた全学連の上層部が、右翼の田中清玄やCIAから資金援助を受けていた。そして、彼らは後に米国に留学し、中曽根康弘の手先として自民党の御用学者となった(西部邁、香山健一、佐藤誠三郎など)。安保闘争はデモを指導していた学生がCIAに取り込まれ、ガス抜きに利用された(当時の岸信介首相は、CIA工作員)。
学生運動や極左運動では、凄惨なリンチやテロが相次いだ。だが当時の極左指導者も、裏では公安とツーカーだった。よど号事件では、犯人が北朝鮮(旧日本軍の残地諜者が建国した国)に亡命し、人質の一人が日野原重明(笹川人脈)だった(聖路加国際病院は戦時中は空襲に遭わなかったし、地下鉄サリン事件では被害者の搬送先となった)。
重信房子は、父・重信末夫が右翼の大物で、四本義隆や佐々弘雄(佐々淳行の父)とつながりがあった。当時、数々の極左テロ事件の鎮圧を指導したのが佐々淳行と後藤田正晴だ(佐々と後藤田は、後に中曽根首相の側近となった)。冷戦期のグラディオ作戦の日本版が、日本の極左テロ事件だ(西欧で起きた数々の極左テロは、実は民衆の世論を反共へ誘導するためNATOが仕組んだもの、というのがグラディオ作戦)。
オウム事件では、オウムは裏で統一教会や北朝鮮と関わりがあったが、当然、CIAの関与もあったはずだ(オウムが撒いたとされるサリンは、米軍製のサリンとなぜか成分が同じだ)。麻原は拘置所で薬漬けにされ、口封じされた。
安保闘争も、学生運動や極左テロも、オウム事件も、裏では支配層が巧妙に運動や組織をコントロールしていた。そして、これらの政治的事件の顛末は、日本人に「政治には無関心でいるのが無難」という意識を植えつける、悪影響をもたらした(それが、属国日本の支配層=米国の手先の狙いだったのだから)。
https://johosokuhou.com/2018/03/30/2831/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3052
匿名さん
なんだかねえ。
湯沢マンションオーナーってこんな程度?がっかりというか、案の定というか。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3053
ご近所さん
湯沢にはフジロックみたいなアホ音楽聴く体育会系の知恵遅れしか来ないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3054
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3055
ご近所さん
湯沢のフジロックに集まるのはサル人間だけ
トルーマンの言葉
「猿(日本人)を『虚実の自由』と言う名の檻で我々が飼うのだ。
方法は彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そしてスポーツ・スクリーン・セックス(3S)を解放させる。
これで真実から目を背けさせる事が出来る。猿は我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは当然の事である。そのために我々の財産でもある家畜の肉体は長寿にさせなければならない。(化学物質などで)病気にさせてしかも生かし続けるのだ。これによって我々は収穫を得続けるだろう。これは戦勝国の権限でもある」
https://pbs.twimg.com/media/DqbZiVDU0AA6Sv0.jpg
RK: 彼らのやり方は、少数によって大多数の人々を管理して富を独占する。
そのやり口を見ていると、まるで人間を家畜と考えていて、
ある意味非常に効率的に管理支配していますね。
BEN:ここが農耕民族である日本人には理解しにくいところで、
彼らの発想は非常に遊牧民的というか、非常に残酷なのです。
それはユダヤ人の割礼なんかもそうですが、
乳牛でもちょっとでも乳の出が悪いとすぐ殺処分するし、
主人の言うことを聞かない暴れるオスだと、すぐに断種して
睾丸を抜いてしまうんです。
だけどこれが農耕民族だと、牛や馬は家族扱いにして大切にする。
彼ら動物は田畑を耕したり、荷物を運んだりする使役動物だから、
日本の昭和初期頃までは家の中で大切に飼って、
潰して食用にすることもあまりなかった。それだけ感覚がまったく違うわけです。
事実、遊牧民たちは農耕民族のことを、草を食べる
あるいは穀物と言い換えてもいいのですが、
羊人(Sheeple シープル)と呼んでいます。
その羊人である農耕民族を管理するために「羊飼い」としての一神教
(キリスト教やユダヤ教)があり、その神を動かすことで
全体を支配するという考えです。
これまでもその発想でずっと世界を支配してきたのです。
ですから支配者たちから見ればその他大勢の庶民は同じ人間ではなく、
「羊人」という家畜にすぎません。
だから増えて管理が面倒になれば「間引こう」となるし、
劣等な種族は断種して子孫を作らせないようにする。
家畜を使って利益を得れば、当然のように牧場主がすべてを奪い取る。
文句を言えば餌を減らし、ムチで叩いて大人しくさせる。
このようにして食料と軍事力で世界を管理・コントロールしている連中が
存在しているのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3056
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3057
匿名さん
>>3042
我が家もそんな感じですw
ちょっといい車を買う程度の金額で購入し、使い倒してます!
庶民が別荘を購入できるなんて、凄い時代になったものです。
成功者じゃなくても所有し遊べる湯沢。町並みや色々がしょぼいけれど、
この値段の観光地なら仕方ない。
・・・とは思うものの、益の温泉街じゃない側はもうちょっとどうにかしてほしいw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3058
ご近所さん
>庶民が別荘を購入できるなんて、凄い時代になったものです。
バブルの頃はホテルの予約が簡単に取れないから、別荘やリゾマンを買った人が多かったけど
今は7000円で有名な温泉旅館に泊まれる時代だから、別荘やリゾマンを買う必要が無くなったんだよ。
既に時代が変わったのに気付かないアホ老人が安くなった、安くなったと喜んで湯沢のリゾマンを買ってるんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3059
周辺住民さん
>>安くなったと喜んで湯沢のリゾマンを買ってるんだな。
売れてるわけですねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3060
通りがかりさん
みなさんお疲れですね。
リゾートマンションを巡って、いろんな噂があるけれど、もっと楽しく話しましょう。
少なくとも私はリゾートマンションを買ってよかったと思ってます。
2拠点生活って、楽しい。
また、もし地震が起きて、首都圏が混乱したとしても、逃げ場があると思えば気分的に落ちつきます。
知人は地震に備えて、安中榛名に別荘を買ったとか。
別荘もいいけど、私は温泉が好きだから、湯沢あたりのリゾートマンションで満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3061
評判気になるさん
まあ日本全国同じだけど、新緑の山って癒されますね。
もうすぐ春です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3062
匿名さん
ふきのとうはもう終わりましたか?
天ぷらにすると美味しいですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3063
匿名さん
バブルの頃は、全国いたるところにリゾートマンションが立ち並びました。軽井沢、箱根、草津、鬼怒川、水上、浜名湖、伊豆、房総それぞれ価格は下がってますね、一部の例外を除いて。
その中でも湯沢が飛び抜けで腐動産になったのは何故でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3064
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3065
ご近所さん
>その中でも湯沢が飛び抜けで腐動産になったのは何故でしょうか。
1. 湯沢の温泉の泉質・湧き出し量は日本の温泉地で最低
2. 湯沢・苗場のスキー場の雪質は群馬・新潟・長野で最低のベタベタ雪
3. 湯沢・苗場はリゾート地の雰囲気が完全にゼロ
4. 湯沢・苗場の風景・景観は群馬・新潟・長野で最低
5. 湯沢・苗場の食べ物には美味しいものが何一つ無い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3066
匿名さん
利用価値がある人には買い手市場だからラッキーでございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3067
匿名さん
777がメディカル&リゾートの関係者だったら笑うなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3068
匿名さん
泉質については入浴する人間の体質に起因する部分が大きいので一概に断定できません。
湯沢の源泉は町営管理の部分もありますので国の下で新潟県の薬務課などの指示のもと
管理されています。
自家用源泉を有するリゾートマンションなどでの循環方式は期待すべき点では無いはずです。
苗場近辺にも素晴らしい源泉は存在しているので一概には語れないという事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3069
匿名さん
保険屋さんのHPもそうだし、色んな所で老人が取り上げられるけど、
私の体感では30代40代で子供が小さいファミリーや
スキーシーズンは20代30代のグループ利用者も多い気がする。
物件によるのかな?
うちは子供が喜びそうな共用施設があるマンション
皆楽しそうだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3070
ご近所さん
>>3068
>泉質については入浴する人間の体質に起因する部分が大きいので一概に断定できません。
湯沢は元々旅館2,3軒が限界の山奥の秘湯だからね、ホテル何十軒に温泉供給したら源泉が枯れるんだよ。 山の湯も泉質が劣化して、湯の色も湯の花も完全に消えてしまった。
>湯沢の源泉は町営管理の部分もありますので国の下で新潟県の薬務課などの指示のもと
管理されています。
まず山の湯以外の共同湯を全廃するのが先決だね。
越後湯沢温泉 外湯めぐり
http://www.yuzawaonsen.com/index.html
http://www.yuzawaonsen.com/sitemap.html
うーん、これではなぁ・・・
湯沢と言うと、関東の人からすれば、スキーと温泉と言うイメージが非常に強くて、伊豆、熱海、箱根、鬼怒川、草津なんかと並ぶ、代表的な温泉地だと思うのですが・・・
これではちょっと・・・ 残念ですね。
友人が、隣で、 「浴感がまったく無いお湯と言うのも存在するんですねぇ」と、感心?していました。
正直な感想を言うと、入った直後に出たくなってしまいました。
地名に「湯」の文字を冠するのだから、もうちょっと良いお湯を提供して欲しかったです。
ちょっと悲しくなってしまった一湯でした。
湯沢町で発行している、共同浴場の湯めぐり手形。
1500円で、5箇所の施設に入る事が出来ます。
それにしても、湯沢町は一体何を考えているのでしょうね?
100歩譲って、塩素循環が絶対必要だとしたとします。
でも、そんなお風呂の湯巡り手形を作って、何がしたいのでしょう?
5箇所まわって、1勝4敗。
唯一山の湯は本当に素晴らしかったですが、次々に襲ってくる塩素循環のお湯達に、こんなに悲しい湯めぐり手形は、私の湯めぐりの経験の中で、他にありませんでした。
湯の町、湯沢。自らその名前を穢しているような気がするのは、私の気のせい?
仮に特徴の無い単純泉だったとしても、鮮度良くお湯を使えば、気持ちが良いのですけどねぇ・・・
___
越後湯沢温泉は、基本的に町が15本ある源泉を集中管理して各旅館・施設に分湯しています(ごく一部独自源泉を持つ旅館あり)。
上越新幹線の大清水トンネルの工事中に、越後湯沢温泉の一部源泉の湧出量が大きく減少したり枯渇したりといった現象が起きています。
町で源泉の集中管理を行なうようになったのは、この事件がきっかけなのですが、この一件を見てもこの温泉の湯脈が三国山中の地下水が基になっているのは明らかです。
この地下水は元をただせば、むかし三国山脈の山々に降った雨水(雪だけとは限らない)を起源としていますから、地下に潜ったかつての雪解け水も源泉の一部になっていると考えてよいと思います。
4ヶ所ある集中管理源泉(町温泉管理事業第1~3配湯所源泉と湯沢温泉湯元源泉)の湧出量の合計は、毎分約1,800リットル。これは一つの温泉地の湧出量としては決して少なくはなく、絶対量だけ見れば湯量豊富と言ってもよいレベルなのですが。
しかし越後湯沢は、湯量に比し温泉地としての規模が大きくなりすぎました。
総湧出量が毎分1,800リットルあると言っても、これを巨大ホテルを含む50軒以上の宿泊施設、10ヶ所以上ある共同浴場と日帰り施設、さらに一部リゾートマンションなどに分配しているのですから、湯量が足りている、とは到底言いがたい状況です。
越後湯沢の多くの旅館・施設では掛け流しを維持できず、循環濾過併用や相当量の加水(水増し)を余儀なくされています。
越後湯沢温泉はもともとは三国山中のひっそりした湯治場だったのですが、昭和初期の清水トンネル開通・上越線全通を機に温泉地の性格が一変します。交通至便な東京の奥座敷として繁栄し、旅館・ホテルの大型化が進みます。
さらに上越新幹線と関越道の開通で温泉スキーリゾートとしてますます注目が集まり、バブル期には雪深い山間には不似合いな高層リゾートマンションが何棟も建設されました。バブル崩壊とスキー人口の減少で町内に林立する高層リゾートマンションは空室だらけとなり、今ではバブルの負の遺産を見たかったら越後湯沢へ行け、とまで言われる有り様です。
湯量不足も問題ですが、この時期の無秩序な開発で町に温泉街らしい風情が失われてしまったのも残念なところです。
越後湯沢で豊富な湯量の源泉掛け流しを楽しむには、鉄道開通以前から営業していた歴史があり、もともとは自家源泉を持っていたので集中管理源泉から配湯を多めに受ける権利を持っており、かつ巨大化に走らなかった老舗の割烹旅館を選ぶのがよいかと思います。敷地も広く、雪国の温泉らしい風情を楽しめます。箱根や伊豆あたりに比べれば宿代もかなり安めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3071
匿名さん
掘削でケーシング位置でミスってるんだから減って当たりまえ
スクリーン形状も考慮されてないから
ダメダメ、適当な浅い知識で断定的な事書いたら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3072
匿名さん
では草津はどうなの? 温泉が良いからリゾートマンションなるものが異様な高値なの?
要するに好きなところを利用すればいいじゃないさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3073
ご近所さん
>では草津はどうなの? 温泉が良いからリゾートマンションなるものが異様な高値なの?
草津ではマンションも観光地価格なんだよ。
共同浴場が沢山有って無料だけど、温泉が熱すぎて温泉マニアには不人気だし、
強酸性泉に毎日入ってたら病気になるよ。
それから中古マンション買うのは絶対に NG。
草津町内の建物の金属部分は、硫化水素ガスの影響で鉄が腐食している。
壁の中の見えない箇所も腐ってる。
自動車や電気製品(テレビ・冷蔵庫等)も長く使えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3074
ご近所さん
草津温泉のお湯の良さがわかるのは 70歳以上の年寄りだけ
50℃の湯に30分入っていられる人でないと草津は無理、無理
草津共同浴場の酸化還元電位 (ORP) :低い程 還元力が強く鮮度が高い
煮川の湯: ORP 68 , pH2.1, 49.9℃, 溶存物質総量1539mg/kg
白旗の湯: ORP 74 , pH2.0, 53.6℃, 溶存物質総量1720mg/kg
地蔵の湯: ORP 404 , pH2.0, 52.3℃, 溶存物質総量1660mg/kg
凪の湯 : ORP 405 , pH2.0, 49.5℃, 溶存物質総量2000mg/kg
長寿の湯: ORP 463 , pH2.0, 53.9℃, 溶存物質総量1732mg/kg
長栄の湯(旧町営の湯) : ORP 494 , pH1.7, 94.6℃, 溶存物質総量3510mg/kg
____
草津温泉 ☆ 共同浴場 煮川の湯 2013年04月09日
https://ameblo.jp/naruru8854/entry-11485031457.html
以前、瑠璃の湯 をご紹介した時に
白旗の湯 以外で初めて入った共同浴場と書いたのだけど
本当に初めて入ったのは、こっち!!煮川の湯だった(笑)。
しかも、煮川はたぶん白旗の湯より先だったのだと思う。
まだ湯めぐり始めるず~~~っと前。
子どもたちが小さかった頃に、泊まりで草津にやってきて
草津には無料で誰でも入れる『共同浴場』なるものがある・・と(^_^;)。
しかも一つや二つでは無くて、たーーくさんある!
(いくつあるかは知らなかったww)
じゃあ、せっかくだから一ヶ所入ってみよう!!ヽ(^。^)ノ
で、何かで調べたのよ・・・。
あの頃もうPC使っていたんだっけかなぁ???
でも、マニアックな結果が導き出されたのだから
きっとネット情報だったんだろうなぁ・・?www
たくさんある中でも、特に評価が高かったのがこの『煮川の湯』。
内容までは良く覚えていないんだけど
とにかく草津の共同浴場の中ではここが断トツだと(爆)。
そんなのを読んで
良し!じゃあそこに行ってみよう~~♪
となった・・・温泉素人の浅はかさ(;´Д`)ノ
温泉にいらっしゃい♪
これがその煮川の湯。
いかにも湯小屋という感じの、風情ある佇まいでしょう?
これは先月行った時の画像ね。
温泉にいらっしゃい♪
1988年建築というからもう25年くらい経っている。
一昨年の秋に久~~しぶりに再訪♪
内部はずいぶん改装されて全然違うものになっていたわ。
看板も新しくされたようだわ( ´艸`)。
ドアを開けると、階段があるの。
階下に浴室があるのは、凪の湯 と同様の造り。
温泉にいらっしゃい♪
降り切ったところに下駄箱があり。
ドアを開けると脱衣場。
外観や階段の壁板に比べると脱衣所のそれは目立って新しい。
温泉にいらっしゃい♪
改装されてから少なくとも10年くらいは立っていると思ったが・・?
近年また内装だけなおしたのだろうか?
4畳半ほどの狭い脱衣所は、棚にプラかごのシンプルさ。
大阪屋さん などのせがい出し梁造りのお宿が並ぶ滝下通りを
湯畑から歩いて300m、5分ほどの距離。
しかもお湯に定評のある煮川の湯とあって
なかなか無人の機会に恵まれず、画像ゲットも難しい(笑)。
これが現在の浴室だ。
源泉名: 煮川の湯
泉質: 含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
泉温 49.9℃ pH値 2.1
煮川の湯は、旅館には配湯されておらず
入湯できるのは、ここか大滝の湯 (日帰り施設)だけで貴重なのだ。
無色透明の強酸性。
源泉を赤いバルブの湯口から
そのまま浴槽内にドバドバ投入がほとんどの草津共同浴場にあって、
小さな木製の湯溜め漕に受けてから、浴槽にそそぐという気配り(笑)。
お湯の良さとともに、熱さでも定評のある煮川の湯源泉。
これでいくぶんでも湯温が下がるのだからありがたい。
浴感は、スベスベ♪
草津のお湯ってホントすべすべだよねぇ~!ヽ(^。^)ノ
1円玉なら1週間、五寸釘でも十日で溶けるというのだから(マジ!!)
お肌の(古い)表面もだいぶ溶けているんじゃなかろうか(笑)。
あ、だから最近改装後の共同浴場は
みんなコンクリート造りになっちゃうんだよね・・。
硫黄の香りも強力だけど、なんせ草津に入った途端に
一面に漂う強烈なたまご臭なので、鼻がマヒして良くわからん(爆)。
さて、それで最初の話に戻るけど・・。
最初にここに来た時は、こんな綺麗なコンクリートの浴室ではなくて
古びて黒く変色した総檜造りの浴室だったの。
狭くて暗くて・・・。((((((ノ゚⊿゚)ノ
それに熱いしさぁwww。
先客さんがいたので、どうにか入れない湯温では無かったけど・・。
それでその時に初めて知ったの。
共同浴場は、観光客が子供を連れて入るところじゃない!!ヽ(`Д´)ノ
そして温泉マニアの高評価と、一般人の評価は異なる(爆)。
今でこそ、共同浴場入浴のマナーがどうのと
長々書いているおじゃる☆ではあるが・・・。
そんな情けない経験もあって、今があるのです!!(笑)
※共同浴場は、町民が地元の温泉の恩恵に充分預かれるようにと設置された
地域住民が清掃管理する生活のためのお風呂です。
だれでもが無料で入れる公共浴場ではありません。
以前は、18か所(今年から19か所)すべての共同浴場が
草津町の観光協会サイト に掲載されていましたが
現在は、白旗の湯・千代の湯・地蔵の湯のみ
観光客も入れる共同浴所として掲載されています。
では、他の共同浴場は、入ることはできないのかと
温泉好き仲間のブログやサイトでもいろいろ話題になりました。
ちょど1年ほど前に、観光協会の方とお話しさせていただく機会があった時に
それぞれの地元の方の意向もあって、サイトへの記載はああなったが
入ってはいけない訳ではない、でも推奨するわけでもない。
『地元の方々とのコミニケーションを図りながら
もらい湯の精神でご入浴ください』との事でした。
もらい湯の精神=他人のお家のお風呂に入れていただくような気持ちでマナーを守って。
・こんにちは、お邪魔します、入らせていただいてよろしいですか?
など、挨拶は大事。
・入浴前のかけ湯で体を清潔に。
・浴槽にタオルを入れない。
・勝手に水を入れない、共同浴場は総じて熱めです。
・貴重品ロッカーは無いので、管理は自分で。
・脱衣所は濡らさない!濡れた体を良く拭いてから脱衣所に上がる。
・利用時間を厳守。
観光客との間でトラブラが多発したいくつかの共同浴場では
やむを得ず施錠して入浴を制限している所もあるようです。
これ以上そう言ったことが増えないようしっかりマナーを守りましょう。(^_-)-☆
https://ameblo.jp/naruru8854/entry-11485031457.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3075
匿名さん
いい加減長文コピペやめて下さい。
自分が投稿禁止になった過去をお忘れですか?
荒らしと一緒ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3076
マンコミュファンさん
越後湯沢に着いて、ガッカリするのは、駅周辺の寂れた状況。新潟県、地元、民間企業でプロジェクトを開始して再開発をするべきだと思う。温泉も言われるほど悪くないし、東京からも近い。食べ物も美味しいと思う。
再開発を起爆剤にして、最近のインバウンド需要を取り込んでいけばまだまだ大丈夫だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3077
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3078
ご近所さん
湯沢の国道・県道を白樺並木にすればそれだけでリゾート地の雰囲気になるよ
しかし湯沢の住人はIQ低いから、その程度のアイデアも思い浮かばないんだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3079
匿名さん
次の不況が来た時には誰も目もくれなくなるし見ない振りをするしかないね
全てブッ飛んでしまうだろうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3080
匿名さん
あかん、この先、10年使うか使わないかの不動産に30年間も管理費払い続ける義務があるんやで。若て、35歳でもあんたー30年後は65歳や。
あかんな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3081
匿名さん
何年も前からもう売れないもう売れないと同言ってるがなぁ。しかしそのあいだもひまわりは売買で続いているんだから売れてる部屋もそれなりにずっとあるってのが理解出来ないのかね。
そして10年後だろうが30年後だろうが、売れる部屋も売れない部屋も両方あるだけさ。
全くもって、どうしてこう単純にゼロか100かでしか考えられないのかね。
それでわかったつもりでいい気になってるってのは、やっぱアタマ悪いんだなw
きっと5年後も10年後も自分じゃなにもしないまま同じこと言ってるんだろうなーw
いや、気楽なもんで羨ましい限りでございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3082
ご近所さん
>しかしそのあいだもひまわりは売買で続いているんだから売れてる部屋もそれなりにずっとあるってのが理解出来ないのかね。
買う人間が資産家から乞食や***崩れに変わってるからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3083
匿名さん
まあでも湯沢のマンションは何が原因か知らないが、来た事も住んだ事もない人に
怨みをかってるのは事実みたいだね。理性的な分析かと思いきやただの罵倒だったり。
売れないから買うなと言いながら、もっと売れなくしようと根も葉もない嘘話しで
脅したり。そのあたりから改革は必要かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3084
ご近所さん
湯沢のマンションというよりリゾマンはすべて NG なんだよ
スキーや温泉が好きなら中之条や小布施のマンションの方がいいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3085
匿名さん
10万円物件は危ないかもしれないけど
全て売れなくなるわけじゃないだろうから
不況が来るから売れないという人も居れば
不況が来たら開き直って湯沢にいけばいいかと確信している人も居るさ
管理費の半分払ってくれたら家賃は要りません物件とかでてくるかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3086
匿名さん
リゾマンは管理費等が高いのがね。
例えばうちの別荘は100平米ぐらいだが、同じ広さのリゾマンだと月いくらぐらいなんだろう?到底維持できないような気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3087
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3088
匿名さん
中之条って群馬の??
あそこも自然豊かでいいよね。
渓流釣りできるし
ロックナンタラ城方面の山道はドライブしてて気持ちよかった。
冬にいった事がないからわからないけど、ちゃんと雪国仕様の道路ならいいかも。
前にこのスレで勧められてた沼田の道路は坂道以外は雪に対応してないから無理だったけど
なかのじょうにマンションがあるのは知らなかった。結構田舎なのに意外
田舎の普通の戸建てを賃貸で借りるのは田舎特有の監視制度でマジ無理だから、
せめてマンション(または別荘地)じゃないとこわいよね
中之条は不便そうな田舎だけど、雰囲気が小奇麗なのがいいよね
自然が綺麗
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3089
匿名さん
荒れてるなぁ。
見返すと2011年からこのスレはあって書き込みも3000を超えているんですよね。
その間繰り返し湯沢のマンションは買うだけ損とか、本当に同じ書き込みが多いですよね。
軽井沢や草津の別荘持ちらしき方の湯沢を蔑むような書き込みも時々ありますね。自慢なのかな?
湯沢の現状を知らない人を助けるためにと言っているけど、もう十分かと。
旅館に泊まったほうがいいとかもありましたが、それはそれ、これはこれ、です。
ハイシーズンだと旅館の予約だって大変ですしね。
私の場合は東京から近くて、スキーができて、購入しやすい価格だったので湯沢に買いました。
夏は渓流釣りもするけど寺泊などの日本海へも遊びに行きます。
東京から千葉や伊豆の海に渋滞にはまりながら行くよりよっぽど快適です。
買ってから15年位たったけど今でも楽しく利用してますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3090
ご近所さん
>買ってから15年位たったけど今でも楽しく利用してますよ。
15年前は湯沢でも雪降ったからね
戦前は 湯沢町内で 4m 積もってたから。
今はもう3月でスキーはお終い
スキーやりたいなら志賀高原か妙高だね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3091
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3092
ご近所さん
今シーズンは積雪に関しては湯沢の一人勝ちですよ
神立4月21日、ガーラ5月6日、かぐら5月末まで完走するでしょう
ご近所でもないくせに知りもしないで3月終了とか嘘な書き込みは止めましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3093
匿名さん
>>3089
湯沢がショボイのは事実だし、一度買ったら売却が難しいマンションがあるのも事実だから
それは別にいいのだけど、
長文のコピペとデマは嫌ですよねー。
スクロールメンドクサイ
部分部分をみると、777さんは結構イイ事書くこともあるのだけど、
長文貼り付けやデマがそれを台無しにしててもったいない。
私は湯沢にリゾマン買って気に入ってはいるけれど、
それと同時に湯沢という町にダサさも感じているw
だから、時々現れる湯沢嫌いの人の書き込みはうなずく部分もあるw
湯沢はパッとしない観光地だけど、
それは同時に伸びしろがあるってことだから、やり方次第ではバケると思うw
今後の湯沢を見守って生きたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3094
匿名さん
まあ近年珍しいくはあるけど今日も雪。
4月は町議会の議員選挙ですよ、誰か出てくれないかな。
地元民は真面目なんだけど、話しがいつも小さ過ぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3095
ご近所さん
>>3092
>神立4月21日、ガーラ5月6日、かぐら5月末まで完走するでしょう
>ご近所でもないくせに知りもしないで3月終了とか嘘な書き込みは止めましょう
苗場スキー場|プリンススノーリゾート
2018-2019冬期シーズン 営業期間:2018年12月8日(土)~2019年3月31日(日)
六日町八海山スキー場|プリンススノーリゾート
営業期間:2018年12月21日(金)~2019年3月24日(日)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3096
ご近所さん
僕は湯沢に行く時は、苗場の筍山に登って
筍山ゲレンデ 32° 410m
大斜面ゲレンデ 26° 500m
男子リーゼンスラロームバーン 32° 540m
女子リーゼンスラロームバーン 32° 510m 上級
男子スラロームバーン 32° 250m
を滑る事にしてるからね。
男子スラロームバーンはもう雪が無くなって滑れなくなった 。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3097
ご近所さん
神立スキー場や みつまたスキー場 は硫安撒いてるから、3月以降に滑るとスキーがボロボロになるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3100
匿名さん
>>3089
>軽井沢や草津の別荘持ちらしき方の湯沢を蔑むような書き込みも時々ありますね。自慢なのかな?
軽井沢の別荘派は自宅としては都心マンション派だと思う。郊外駅遠のマンションは資産価値的にアウトだと思ってるような。
で、湯沢についてもそういう感覚を率直に言ってるだけではないかな。
「マンション買うなら都心の駅近、郊外はお勧めできない」と言ってる住宅評論家も多いが、あなたはそれを「都心マンションの自慢」とか「郊外を蔑んでる」と思う?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)