- 掲示板
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
元々が新潟など日本海側の豪商や豪農が関東の人間をもてなす土地だったんだよね。
だから芸者もいたし、雪国の舞台にもなった。
三国街道は五街道に劣らないほどの重要街道ではあったし。
常に東京と密接な繋がりのある土地ではあったんだね。
つまりその頃からひなびた田舎というだけではなくてね、
都会の文物は意外と身近にある土地だったわけだ。
そういう決して派手でなはい歴史や文化の積み重ねを知らず、
今の見た目でしか考えられない人には理解出来ないことかもしれないが、
そんな部分もあるってことは知っておいた方がいいんじゃないかね。