- 掲示板
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
捨て値で投げられているリゾートマンションですが、管理費と税金はとても高いのです。固定資産税のほかに、住民税も取られます。固定資産税は、同等のものを再建するためにかかる費用をもとに計算されるので、現実の売買価格がただ同然になったとしても、安くなりません。今払っている税金は、渋谷の一等地にあるマンションとほぼ同額です。湯沢町は、この収入をどういう形で還元しているのでしょうか。魅力あるリゾートとして再生する工夫をしているのでしょうか。軽井沢並にとは言いません。でも、せっかく新幹線が停まるのに、駅に降りると途方にくれる「行くところがない」感は、何とかならないでしょうか。スキーに頼る発想は捨ててください。