- 掲示板
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
皆様、色々気にして頂いてありがとうございます。こんなに返事を貰えるとは思いませんでした。
ライオンズプラザはナスパニューオオタニの施設が利用できる付加価値で割高であっても基本的に他のライオンズと同じでは無いかと想像できるのですが、ナスパガーデンタワーは過去のスレッドを見ても全く話題になっておらず困っていたところです。
>>1840
個人予約で来た人が入れ墨が入っていたのなら仕方ないですが、そんな人がゾロゾロ入ってきたら子供でなくともビビリます。まさか団体客だったとは思いたくないですね。
>>1841
修繕積立金は周辺のステラタワーやヴィクトリアタワーと比べても同等な感じですが、管理費はホテルの施設が全部使えるとしても他のタワーマンションの倍以上というのは高い気がします。しかし、それを良し、としているオーナーがいるのですから何かあるのでは?と思ってしまうのです。
>>1842
案内ではテレビや什器、ベッド等は設置されており最初からホテル仕様のようです。販売形態は所有権となっているので自分の物にはなるようですが何か制約があるのかもしれません。
ガーデンタワーの管理は管理室(ニューオオタニの1部門?)で販売もここのみです。
管理室に実情を聞いても良い事しか言わないでしょうから本当の事は分からないかも。
販売価格が高く管理費も高く自由に使えないなど良い事が全くないように見えますが実際オーナーがいるのですから全く良い事が何も無いとは思えないのですが。謎は深まるばかりです。