匿名さん
[更新日時] 2025-02-17 16:04:25
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
越後湯沢のリゾートマンション
-
7270
周辺住民さん
ガーラと湯沢高原はロープウェイでつながってるもんね。むかし、そこからNASPAへつないで岩原にもロープウェイかけて、あのあたりのスキー場を全部つないでしまおうっていう計画もあったらしい。地元の人に聞いた話。ドラゴンドラの長さならガーラから三俣まで届くかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7271
購入経験者さん
>>7270 周辺住民さん
「ガーラと湯沢高原はロープウェイでつながってる」だけですね。
湯沢高原側はともかく、ガーラ側のステーションの位置は中途半端ですね。
ガーラの南エリアは閉鎖されることも多いし、初級者コースも無いし、
あまり人が乗ってるのも見たことないので、そのうち廃止されるのかと・・・
岩原までは無謀でも、NASPAまでつながっていれば、新幹線で来てNASPAまでとか、駐車場の少ないガーラや湯沢高原をNASPAが補完したり、NASPA宿泊のボーダーが乗るとか、色々相乗効果があったかもしれないのに残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7272
周辺住民さん
>>7271 購入経験者さん
ランドーも、JRがガーラ作るときの約束なんでしょうね。
宿泊施設を作らない、とかと。
かなり住民の反対意見があったみたいだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7273
名無しさん
俺は良く知らないけど
湯沢ってそんなに良い所なの?
安くてスキー場があって関越1本で行ける
それ以外では魅力ってなんかあるの?
湯沢ってだけで盛り上がってるけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7274
匿名さん
>>7273 名無しさん
近くて安い。
広い部屋でなければ維持費もいうほど高くない。
だから我が家でも購入できた。
観光地としてのレベルはとても低い。
特に夏は湿度が高くて不快。
でも、フジロックがあるから
自分や家族や仲のいい知人にフジロッカーがいると
持ってて良かったなーって思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7275
ご近所さん
>>7273 名無しさん
盛り上がってはいない。
シーズン終わってヒマだから掲示板あそびしてるだけ。
通常運転。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7276
匿名さん
観光で来ても面白いところってないね。
でも岩原あたりでマンション持ってると、
都会と違って自然も多くのんびり過ごせる。
ただ長く居ると飽きるかもね。
田舎にありがちな不気味さとか
鬱陶しい人間関係とかはない。
むしろ孤独感はあるかも。
歳とればケアハウス湯沢ってのもあるから
予約してるといいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7277
デベにお勤めさん
湯沢は交通の便がいいことかな。食は特にないし、強いて上げれば昔の鮮肴屋のランチ、少し足をのばして田畑屋のオムライスは味噌汁が付くので煉瓦亭よりいい、最近では八海山のみんなの社員食堂が田園風景の環境で野菜が美味しくなるのは不思議だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7278
買い替え検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7279
評判気になるさん
苗場と志賀高原をゴンドラで繋ぐことは「マッターホルン・エクスプレス ゴンドラ」を考えたら全く夢物語ではない気もするが、金に糸目をつけない経営者が出現しない限り無理だろう。JRに通年営業の避暑地をつなぐロープウエイゴンドラ計画があってもいい気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
7280
購入経験者さん
前にも出たけど、湯沢に大手がアウトレット1つ作ってもらえればそれだけで大きく変わると思う。
スキー場に隣接すれば夢のようだよね。
関東からも新潟方面からも集客できると思うけど。。。ふかや花園うらやましいね!
計画あっても地元がまた反対するかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7281
口コミ知りたいさん
>>7262 匿名さん
久しぶりに来てみたらなかなか盛り上がっているようで。。。
本来のスレとは?
リゾマンが廃墟のようになってるとTVで放送されたことを
リゾマン民が実際はそうではないと書き込んでいることが
スレとズレていると?
777の書込みは
リゾマン買うなら温泉に泊まった方がよっぽどまし。
あと10年もすれば湯沢のスキー場はすべて潰れる。
そんな書き込みがスレに沿っていると?
誰かスレの所有権を主張した人がいた?
それとそもそもスキー場が無かったら買ってないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7282
匿名さん
>>あと10年もすれば湯沢のスキー場はすべて潰れる。
確かにそういう書き込みが10年ほど前にあったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7283
口コミ知りたいさん
>>7282 匿名さん
消されてるだけでいまだに言ってるよ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7284
評判気になるさん
湯沢町には観光振興計画があるんだね。経済的には冬季のスキーシーズンが中心で春から秋は芳しくないようだ。他県と比べて絶対的なコンテンツがないから通年営業ができず宿泊業等は厳しい。そこで湯沢町にはディベロッパー間をまとめる役割があってもいいと思う。例えば、湯沢駅からガーラ行きバス~ガーラから神楽行きゴンドラ~神楽から田代行きゴンドラ~田代から苗場行きゴンドラ~苗場から湯沢駅行きバス、のようなゴンドラで循環できるコンテンツを提案すれば通年営業も夢ではないと思うのだが。
うかうかしていると建設省から清津峡ダム計画が再提案されるかもしれないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7285
周辺住民さん
湯沢と違って土合は大人気なんだね。 何がそんなに違うのかな?
【白毛門】山頂手前で戦略的な撤退?!
安涼奈の山登り
【地獄の階段】日本一の'"もぐら駅" 土合に行ってみた結果。
安涼奈 /Alyona
2021/04/09
皆さん、こんばんは!今日は青春18きっぷを利用して、日本一のもぐら駅として知られる土合駅に行ってみました。改札まで所要時間は10分...合計486段もある地獄のような階段を登らないと改札にはいけない!なんて駅他にはないですよね 笑 実は、土合駅は谷川岳の麓にあって、登山者以外の人はめったに使いません。登山者なら余裕です、きっと!
【上越線】憧れの路線に乗って日本の冬の絶景を堪能してきました
安涼奈 /Alyona
2023/01/22
【百名山】谷川岳へ。日本三大急登の西黒尾根に挑む
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14101604
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7286
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7287
周辺住民さん
人工知能チャットボット<ChatGPT>に聞いてみた:
日本語のChatGPT - AIチャット
https://chatgpt.org/ja
Question:
最近は地球温暖化で越後湯沢のスキー場の積雪量が激減していますが、このまま行くと越後湯沢のスキー場は あと数年ですべて廃業する事になるのでしょうか?
Answer:
現在の状況が続けば、越後湯沢のスキー場がすべて廃業する可能性があると考えられます。地球温暖化が進行することで積雪量は減少し、スキー場経営には大きな影響を与えています。しかし、新たな技術や施設を導入し、積雪が少ない状況でもスキーを楽しめるような施策を取ることで、廃業を回避することもできるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7288
周辺住民さん
人工知能チャットボット<ChatGPT>に聞いてみた:
Question
越後湯沢町は何故リゾート地として全然人気が無いのですか?
越後湯沢のスキー場がすべて廃業すると、越後湯沢町はどうなるのでしょうか?
Answer
越後湯沢町には、スキーシーズンを中心としたリゾート産業があるものの、その他のシーズンにはあまり多くの観光客が訪れないため、人気が低いと見なされることがあります。また、越後湯沢は他のリゾート地と比較して交通アクセスが悪く、観光客を呼び込むための施設やイベントの充実度が十分でない面もあるかもしれません。
越後湯沢のスキー場が全て廃業した場合、リゾート産業を中心とした地域経済に大きな影響を及ぼすことになるでしょう。しかし、越後湯沢町は自然環境が豊かで、温泉や自然散策などの観光資源があるため、他の観光産業を発展させることで、地域経済を維持する可能性もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7289
周辺住民さん
人工知能チャットボット<ChatGPT>に聞いてみた:
Question
越後湯沢のリゾートマンション|リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板@口コミ掲示板・評判
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197545/
という掲示板には越後湯沢のいい所ばかり書かれていますが、越後湯沢の中古リゾートマンションを販売している不動産業者が意図的に嘘や宣伝を書き込んでいるのでしょうか?
Answer
それは断定できません。ただし、不動産業者は営業上の理由からポジティブな言葉を使うことは多いため、口コミや評判を見る際は注意が必要です。詳しい情報も調べるようにしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)