リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 越後湯沢のリゾートマンション
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 16:04:25

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

越後湯沢のリゾートマンション

  1. 591 名無しさん

    どうでしょうかね。
    管理費は大浴場やサウナ、温水プールなどの維持管理に金がかかるんでしょ。
    都内のマンションでも、エレベーターの維持以外、常駐の管理人の人件費ぐらいしか
    思いつかない物件でも管理費月数万ですからね。
    リゾマンは利用頻度で損得計算は違うでしょ。
    定住ならかなり得、年数回利用なら大損。
    来てる車を見てると、月に数回来てる人もいます。
    損だと思えば買わなきゃいいし、定年後住んでみようという人なら得です。
    東京でサウナに行くとだいたい一回2000円ほどです。
    定常すればサウナと温泉が毎日利用できます。
    所得に余裕がないなら、当然リゾマンなんて贅沢過ぎるでしょうね。

  2. 592 購入経験者さん [ 50代]

    湯沢のリゾートマンションのに限らず、理事会が管理会社と結託すると管理費の私物化がはじまります。
    それを防ぐためには自分が理事になるしかありませんね。
    湯沢のマンションは購入の時いろいろ調べましたが大半は問題なさそうです。
    588さんのお住まいのマンションは昔から問題があることで有名な石打地区にあるマンションと想像します。

  3. 593 入居済み住民さん

    レベルの低い人づきあいねえ...

    人づきあいは東京で十分
    こっちでわざわざ仲間つくって人づきあいをしたいとは思いません

    588さんはつくろうとしたんじゃなくて巻き込まれただけなのかもしれませんが
    巻き込まれないように注意しています。

  4. 594 匿名さん [男性 40代]

    確かに、貴方のような「人間力」の無い人々との付き合いは
    骨が折れますからね。
    早く社会的な「自立」できることを心からお祈り申し上げます。

  5. 595 名無しさん

    基本地方の人とは笑顔で挨拶する程度です。
    東京ではないので、話題も合わなければ、価値観も違い過ぎます。
    東京のようなコスモポリタンを期待するのはムリでしょう。
    湯沢町あたりなら、地元民同士の絆が強いのかと思ってましたが、
    結構冷たい関係なのに驚くこともありました。
    マンションで会う東京人とは、あまり話しはしませんが、
    接し方に礼儀がちゃんとあって乱暴ではないので、
    出会っても安心できますね。

  6. 596 匿名さん

    定住は得?
    50平米で管理費45000で?
    田舎で定住なら100平米は当たり前だと思う(実家のあたりはマンションでも完全にそう)けどそれだと月10万弱?
    ランニングコストは相当高いように思うが、まあ取得価格が安いからお得、という意味なのかな?

  7. 597 申込予定さん [男性 70代]

    岩原にあるマンションの中で、景色を楽しみ、温泉大浴場やレストランがあってのんびり過ごす目的で購入を考えておりますが、スポーツメント湯沢1の評判が良くわかりません。ざっくばらんにお教えいただけるとありがたいです。

  8. 598 匿名

    スポーツメント1とスポーツメント2を比較してみたらどうですか?
    自分も前に比較しました

  9. 599 名無しさん

    スポーツメントは坂が気になりますね。
    テレビで紹介されたりしてましたが、車利用ならいいけど、
    散歩に出るたびに息切れしそうで。
    湯沢方面から川沿いに歩くと、高級リゾートという雰囲気がいいけど、
    岩原からの坂はうーん、という感じ。

  10. 600 スポーツメント2在住[男性 40代]

    レストランスノーバンクはいつもがらがらです。
    味のほうは、推して知るべしと言うところでしょうか。。
    歩いていけるここよりも、わざわざ車で食べに行っています。

  11. 601 申込予定さん [男性 70代]

    598さん、599さん、600さん有難うございました。参考にさせて頂きます。

  12. 602 名無しさん

    品川ナンバーのBMWスポーツタイプにでも乗って来る人が、10万が高いなんて言わないでしょ。
    東京港区のマンションなら賃貸でも20万なんて安い方だし、中古を買ったって数千万はする。
    車があれば駐車場代だって5万はするでしょ。
    もともとそういう層をターゲットに湯沢マンションは建てられていて、今はそうじゃなくたって買える
    レベルになっているってだけの話し。もともと一般サラリーマンがムリして買うような所じゃなかった。
    それだけの話し。

  13. 603 匿名さん

    >>602
    一般サラリーマンが買うべきではないということ?
    今のオーナー像がそうなのか?

    何がいいたいのかよくわからんのだが。

  14. 604 匿名

    金があるない関係なく欲しい人の情報交換の場では?

  15. 605 名無しさん

    岩原というか土樽に飲食店が少ない。湯沢駅のまわりには多いけどね。
    ふらっと酒呑みに行くってことないな。
    だって車だと酒呑めねえし、タクシーなんかだと、高い食事になるしな。
    それも駅周辺は観光客相手だから高いんだよな、味のわりに。

  16. 606 入居済み住民さん

    話がセコい
    セコいヤツはリゾートマンション買っても後悔するだけ
    以上

  17. 607 入居済み住民さん [男性 50代]

    貧乏でも金持ちでも太っ腹でもセコくても湯沢にマンション買って楽しめればいいんじない。そんな人たちの情報交換サイトであって欲しいと思います。

  18. 608 匿名

    夏の湯沢も良いですよね
    ますどまりも最高ですよね

  19. 609 匿名さん

    実際のオーナーの意見は重要だろう。
    経済力に自信のない人は手を出すべきではないね。

    ただ、経済力のある人が底辺安値の湯沢リゾマンを本当に買うのか、個人的には不思議ではあるが。

  20. 610 名無しさん

    まあダイアモンドだと思って買ったらガラス玉だった、ということなら
    タダ同然になっても不思議ではないでしょうね。
    でも湯沢も苗場のマンションも、富裕層向けに作られてますから大浴場も温水プールもサウナも
    本物で安普請ではありません。部屋の作りはそれぞれでしょうが、
    これも手抜きなり不備で安くなっているわけでもありません。
    バブル崩壊と、スキーブームの下火、スキーマニアの高齢化などで買い手が少なくなり、
    手放したい人が殺到したからでしょう。
    入居してみればかなりリッチな気分にはなりますよ。
    エントランスも立派で掃除などの管理も行き届いています。
    ほとんど皆、管理費を払ってますからね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸