匿名さん
[更新日時] 2025-02-24 08:26:25
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
越後湯沢のリゾートマンション
-
2909
週末岩原住民
>2902 匿名さん
カメムシですか...
私のところは上層階(14階)のためか年に1-2匹見かける程度です。
同じマンションでも4階の知人宅は頻繁に大量発生被害に遭っています。
高いところと低いところの違いがあるのでしょうか?
コメリの店員さんに駆除対策を聞いたところ決定的な解決策は「無い」とのこと。
知人も市販薬等色々トライしていますが全く効果無しです。
そういえば"ピステ湯沢"さんのレストラン山和の跡に新しいお店が出来ましたね。
ベーグルカフェのようです、今度行ってみようと思います!
新しいお店が開店すると嬉しいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2910
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2911
匿名さん
湯沢は我が国を代表する人気のリゾートだと信じておるのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2912
匿名さん
>>2911
流石にそれは言い過ぎだけど、
関東からこれる冬のリゾート地としては、気軽でいいですよね。
町並みに情緒はないけれど、交通の便のよさが素晴しいです。
新幹線、自家用車、高速バス。どれを使っても近い。楽チン。
車移動したいけれど なるべく雪道を走りたくないファミリーには
高速から近い位置にスキー場がある湯沢はイイですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2913
匿名さん
インフレに入りましたね。会社にも原材料高騰のため値上げするってファックスが複数。
これでがっかりかというとそうでもなく、さっそくこちらも値上げ検討です。
まあマンションにはまだ影響は出ないでしょうが、値動きは見ておこうと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2914
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2915
口コミ知りたいさん
>>2869 ラヴィ住人さん
毎月の管理費が8倍に暴騰するそうですね。俄な噂ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2916
匿名さん
現状の1LDKの3万6千円が、30万円に値上げされるという事?
そんな事はないやろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2917
匿名さん
>>2915
積み立て費じゃなくて???
10年近く昔の話で申し訳無いのだけど、
リゾマンが欲しくて色んな物件を眺めてた時、ラヴィさんの積み立て費が安くて驚いた記憶があるw
当時100万円台で売っていたワンルームタイプの部屋の積み立て費が
1000円台か3000円台だった記憶・・
安過ぎですよねー
別の積み立て費安過ぎマンションの値上げ例を見ると、
積み立て費を数倍に値上げ!・・・しかし、それと同時に管理費の大幅な値下げに成功し、
トータルでの月の維持費はわずかな上昇に収まった。
みたいな感じが多いかな?
・・・って、うちら外野が想像でゴチャゴチャ言っても仕方ないから、
ラヴィオーナーさんが来たら詳しく聞いてみようw
総会の話もあるし、揉めてるのですかね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2918
匿名さん
>>2915 口コミ知りたいさん
以前、この掲示板にその話が出てました。
>>1915 ラヴィ所有さん
修繕積立金が10倍の案の様ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2919
匿名さん
修繕費積立と管理費の値上げではえらい違いやんか?大丈夫か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2920
匿名さん
ご存知の通り管理組合法人と管理の実務をやる管理会社は別で、管理費は組合側から管理会社に支払ったり小規模な補修やメンテのためのお金ですね。私の知る範囲では組合側は管理会社に支払う金額を抑えようとしている場合が多いですね。複数の管理会社に見積を出させて条件の良い方に鞍替えしたり、ムダな経費を減らそうとしています。修繕積立金は予想される大規模修繕のおおよその金額から割り出した額なのですが、いきなり10倍ともなれば、その根拠になる資料の提出と、住民の合意がなければできないのではなでしょうか。過去の予想が杜撰だったのか新たに修繕個所が増えたのかは分かりませんが。
未収金は、管理費の滞納者の未納分の合計ですね、何戸かが滞納していて組合側があまり対処してないと膨らんでゆきます。現在では専門の弁護士などに依頼して未納者の合意の元、競売にかけて処理するなり手を打っている組合が多いと思います。週刊誌沙汰になった宗教法人の所有という裏社会系の未納者もいたりして苦労しているようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2921
匿名
>>2920 匿名さん
管理費も月額から10倍に暴騰でしたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2922
匿名さん
うち、マンション内の照明をLEDにしたおかげで電気代が安くなったのと、
管理組合が管理会社に掛け合って色々見直してくれた結果、管理費が安くなったよ!
報告書をみた感じ未納は1パーセント未満でした
管理組合の人が滞納者の東京のおうちに凸して取り立ててくれたという噂も聞きました。
管理組合の偉い人が頑張ってくれてるみたいでありがたいです。
作業の見直しやLED照明化で管理費値下げならわかりますが、値上げは意味がわかりません。本当なら怖過ぎです!ラヴィで何が起こっているの・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2923
マンション比較中さん
多分、ラ・ヴィ湯沢は、例えば販売中の30.78m2の部屋の場合
管理費(月額):16,500円
積立修繕費(月額):1,500円
合計:18,000円
だったのが
管理費(月額):16,500円
積立修繕費(月額):15,000円
合計:31,500円
になる改定案が総会で提案されたのでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2924
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2925
匿名さん
法制審、土地所有権放棄等のことが新聞に書いています。湯沢の関係者は今後の動き、要チェックです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2926
匿名さん
多くの人がマンションを放棄すれば、管理組合は大変ダネ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2927
匿名さん
>>2926 匿名さん
不動産だけの放棄は通常出来ないと思います。
所有者が亡くなっても、相続者に引き継がれます。
相続放棄すれば別ですが、他の全ての財産と一緒に放棄になると思います。
>>2925 匿名さん
どの新聞にどのような内容が書いてあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2928
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)