匿名さん
[更新日時] 2025-02-17 16:04:25
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
越後湯沢のリゾートマンション
-
2245
匿名さん
>>2244
外国人観光客程度で為替レートってそんなに変わる???
日本が輸出しまくってもそんなにカワランし。ごとーび中値でも1円も動かないのに。
トランプや黒田がチョコットなんか言ったり、金利が変われば ほんの数分で観光客が動かしたレートの何倍も動くのだから、観光客のもたらす為替レートの変動リスクなんて気にするほどのものではないような・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2246
匿名さん
>>2245
>日本が輸出しまくってもそんなにカワランし。ごとーび中値でも1円も動かないのに。
プラザ合意以降の超円高の原因は日本の輸出超過だよ
輸出=輸入 にしないと貿易黒字分が無くなるまで円高になる
だからアメリカやイギリスは昔から貿易では儲けない方針にしている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2247
匿名さん
アベノミクスでドル高円安になったのは
日銀が邦銀所有の日本国債を買って、
邦銀が日本国債を売って得た金でアメリカ国債とアメリカ株を買った為
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2248
匿名さん
町議会でも出てるけど、観光客を広告なんかで呼び込んでも、町に魅力がなければ2度は来ないだろうと。基本スキー場としての需要以外に観光地としての魅力は乏しい。あれもある、これもあると列記するものはあまりに小さくて観光の目玉にしては貧弱。でも毎年夏にやって来る家族は、自分で見つけた場所で遊んでますね。具体的にはたきびの村あたりのキャンプとか、土樽あたりの川遊びとか。スキーブームの頃は地元民は夏は遊んでても良かったんでしょうね。日本のいろんな町に行ってみて普通の民家の周囲を見ればその町の民度が分かるけど湯沢は?マーク付きだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2249
匿名さん
地球温暖化で湯沢のスキー場は かぐら以外は全滅だろうね
田代は今年もガラガラだったから、土日以外は休業にしないと採算取れないね
かぐらも移動路ばかりで大きなゲレンデが無いから、バックカントリーをメインにゲレンデを拡充しないと苦しい
湯沢の人間は新しい事を やりたがらないから じり貧になっていくんだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2250
匿名さん
>都心に住み、湯沢のマンションに時々来て冬季だけでなく、温泉や川遊び、バーベキュー、そして新潟はもとより、長野、群馬などへもドライブを楽しんでいます。
時々なら所有する必要ないよね。
北海道の方が断然スキー楽しいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2251
匿名さん
そりゃ北海道のほうが雪質はいいけど、気軽にいけないじゃん・・・
1時間ちょっとでこれるのは魅力だよ。
思い立ったらすぐこれる
もし、湯沢が新幹線で3時間以上かかる場所にあったら私は湯沢に別荘買ってないね
近くて安くてこの雪質なら全然ok!!!大満足
>>2245
輸出で金稼がないと、日本経済ボロボロにならない??
内需じゃきついよ
日本人なんて1.2億人位しかいないのに、老後の心配して金使わないで貯金してる堅実な人が多いんだから。ガンガン輸出していいよ
車屋さんの元気がなくなると日本の元気なくなっちゃうし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2252
匿名さん
>>2251
>輸出で金稼がないと、日本経済ボロボロにならない??
内需じゃきついよ
日本のGDPの85%は内需だから、輸出で稼ぐ必要は無いんだよ
というより、輸出で得たドルを円に換えると超円高になって輸出ができなくなるから
稼いだドルはアメリカ国債を買ったりしてアメリカに投資するしかなくなる
そうすると日本から金を持ち出す事になるからかえって貧しくなる
輸出すればする程不景気になるんだ
それが失われた20年の原因だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2253
匿名さん
凄いですね
久し振りに覗いたら
経済問題の討論の場になっていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2254
匿名さん
今年も夏は蒸し暑い。雨降っても湿度のせいで涼しく感じない。
9月の頭には例年寒いぐらいになるんだけど、あと数日ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2255
湯沢良い所
初めて投稿させていただきます。
先日スポーツメント湯沢2の内見をして、購入検討中です。ひまわりページに記載されている部屋に備え付けの温水ファンコイル暖房、水冷式床置型パッケージエアコンの光熱費はどの位になるものでしょうか?当然使用頻度によるところが大きいのは承知していますが、夏だと●日いてこれ位、殆ど利用しなくてこれ位等。不動産屋にも聞いたのですが、こう言う質問には参考になる回答が返ってきませんでした。
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2256
週末岩原住民
>湯沢良い所 さん
はじめまして。
スポ2所有者です。40.25平米の1DKの間取りです。
うちの場合通常月はほぼ毎週末岩原で過ごすパターン。
金曜日の晩に着いて日曜日の午後帰途に付く感じですから月にすると
丸々8日から10日過ごす感じです。
年末年始、GW、夏休み等は続けて5日から一週間居ります。
暑いのも寒いのもいやなので殆どエアコンはつけっ放し、
それでも電気料金は2800円から3500円程度でしょうか。
冬場は勿論、夏場の冷却能力も充分です。水冷式は本当に安いですね。
仕事が忙しく殆ど行けない月は基本料金程度、2000円台前半です。
水道料金は基本800円、炊事は殆ど室内でしませんし風呂は大浴場利用、
たまに夏場時々室内のシャワーを使いますがそれでもほぼ基本料金内です。
レストランやプール、サウナ、大浴場等の設備も健全に機能維持されており
廊下階段等共用スペースの全面改装等もこれから予定されていて
益々綺麗になります。運営面は心配ないと思います。
ご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2257
湯沢良い所
>>2256 週末岩原住民さん
詳細に記載していただき、ありがとうございました。ランニングコストのイメージが出来ました。
また、共用スペースの改装工事の情報も、どても助かります。
先日スポーツメント2の内見に行き、管理が素晴らしいと実感しています。マンションも素晴らしいですが、湯沢も沢山魅力があるので、早く皆さんのお仲間になりたいと思っています。
また質問させていただくかも知れませんが、その時は宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2258
通りがかりさん
>>2257 湯沢良い所さん
了解です、何でも聞いて下さい、こちらも気づいたことアップ致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2259
週末岩原住民
>>2257 湯沢良い所さん
了解です、何でも聞いて下さい、こちらも気づいたことアップ致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2260
匿名さん
やはり、湯沢駅周辺の物件がいいですよ、車なくても生活はできます。後は購入される前に冬場1週間位、湯沢に滞在された方がいいと思います。春、夏、秋と四季が感じられとてもいい所ですが、冬は厳しい面あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2261
週末岩原住民
↑2260 匿名さん
そうですね、やはり雪国ですからね。
でも東京で半端な雪に降られるよりこちらのほうがずっと凌ぎやすい。笑
最初から「雪ありき」の体勢ですから。
主要道路には殆ど融雪パイプがありますので
除雪が行き届いていて心配ないですね。(油断は禁物ですが)
どこへ行っても暖房効いていて温かいですし、
東京のほうが寒く感じるときありますよ。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2262
購入経験者さん
>2260 匿名さん
これは住む人むけのアドバイスですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2263
匿名さん
住むのなら沼田の方が湯沢より遥かにいいよ
1.雪が積もらないから雪下ろししなくてもいい
2.丸沼高原とか たんばら みたいな北海道以南で一番雪質が良いスキー場が近くにある
3.草津・万座温泉や志賀高原、日光に近い
4.東京に通勤できる
5.大病院やスーパーが近い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2264
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)