リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 越後湯沢のリゾートマンション
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 16:04:25

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

越後湯沢のリゾートマンション

  1. 2062 匿名さん

    人間の心理は難しいですね。バブルの頃に都内の中古マンションを4000万30年ローンで買って家持ちになれたと喜んでいた会社の同僚を思い出します。インフレが続けば10年後20年後には返済が楽になっていて中古でも5000万ぐらいで売れるだろうとでも思っていたのでしょうか。そして余裕のある人は利殖目的でリゾートマンションにも手を出したのでしょう。でも今では10万でも恐くて買わないという人だらけ。まあ先を読める人はいないので当然と言えばそうですが、なんか不思議な気はします。

  2. 2063 匿名さん

    当時の経済評論家が政治家になっていましたが、今は言わずもがなで、安愚楽牧場で沢山の方が生贄になりましたな。

  3. 2064 購入経験者さん

    2051さん
    湯沢のマンションオーナーです。
    インラインでお答えします。

    実際のオーナーさんはどんな風にお使いなのか聞いて見たいです。

    ⇒私の場合
    利用状況
     家族とは趣味あわず、もっぱら一人または友人同伴で使用しており、私のお城です。
     マンションをベースに冬はスキー、夏は登山、林道ツーリングと月に1回、2回週末利用です。
     家族は決まって年2回桜と紅葉の時期に来ますね。後、フジロック・・・私は興味ありませんが。
     そんな感じで我が家は比較的稼働は良いほうだと思っています。
    交通手段
     湯沢までの交通手段は90%車です。高速で2時間です。
     時々、奥さんや友人は追っかけ、早帰りで新幹線利用します。大宮から1時間で湯沢なのでとても便利です。
     後、高速バスもあります。池袋~新潟行のバスで途中下車です。バス停は高速のインターとなります。
     湯沢まで歩くと30分弱くらいかな。
    我がマンション
     マンションはペットOKなので奥さんが来るときは犬も同伴です。
     大浴場以外リゾートらしさありませんが、シンプルで良いです。
     レストランも併設されていますが1回しか利用してないです。
     冷暖房
     時期は短いですが、クーラー必須です。昼間は結構暑いです。夕方以降は窓をあければある程度涼しい
     ですがここまで来て我慢したくないですよね。避暑を求めるなら苗場あたりがよさそうです。
     ベランダが無いマンションが多いので、窓に取り付けるタイプが一般的です。
     暖房は石油ファンヒーター使用がOKなので、ありがたいです。あったかいです。
    買い物
     買い物は車でノグチというスーパーに行きます。独壇場なのであまり安くないし、このレスでも評判よく
     ありませんね。私はあまり気になりませんが。
     各マンションにバスで迎えに来てくれる買い物お出かけサービスもあるようです。
    飲食
     湯沢に行けば一通り揃います。なかなかおいしいお店もあります。自分の好きなお店を開拓しましょう。
     ちなみに岩原とかはなんもありません。マンション併設のレストランくらいです。
     歩きでコンビニに行くのも厳しい(かなり歩きます)です。
    光熱費
     我がマンションは水道は井戸なので無償です。電気代のみです。ガスありません。料理はIHコンロ使うの
     で不便はありません。電気代は3~40000円/年(月/週末2回程度利用として)くらいですかね。
     お風呂は大浴場メインなので、部屋のお風呂はほぼ使いません。というか、深夜電力利用なので、到着当日
     はお湯出ません。今は、台所下に小型電気湯沸かし設置しております。15分くらいで20L湧きます。



    管理料の不払いとかもあるみたいなのですが、そういう裏事情はおしえてくれるものなの?
    ⇒私は湯沢大手の某不動産で買いましたが、内覧の時などに教えてくれました。購入後、管理組合の決算書見まし
     たが、概ね相違ありません。
     総会資料に決算書が添付されており、管理費の未払金額や人数、組合の預貯金残など全て記載されています。
     不動産会社も総会資料に記載されているくらいのことなら教えてくれると思います。不明な点はどんどん聞いて
     みましょう。


    こんなところでよろしかったでしょうか。

  4. 2065 匿名さん

    >>2062
    10万円のマンションは怖くて買いたく無いけど、
    越後湯沢駅近くの500万円のマンションなら買いたくなってしまう。

    不思議ですよね

  5. 2066 匿名さん

    10万円のマンションは次は売れないが、500万円のマンションなら、売れる可能性があるからじゃあないかな。

  6. 2067 匿名さん

    >>2066
    修繕積み立て費に問題のある物件や 不人気物件は怖いけど
    人気物件なら怖くないですよね

  7. 2068 マンション検討中さん

    >>2064 購入経験者さん
    とても良い意見、ありがとうございます。
    みなさんのご意見聞いてると、10万物件はやめたほうが無難ですね。

  8. 2069 購入経験者さん

    気にいたマンションなら10万でもいいのでは?考え方次第です。
    100万くらい払うと処分してくれる業者もあるみたいだし、そう考えると500万のマンション買って売るとき390万以下なら10万のマンションのほうがコスパは良いですよね。(10万のマンション進めているわけではないですよ)

  9. 2070 マンション検討中さん

    >>2069 購入経験者さん
    湯沢駅周辺は人気があるみたいですね。苗場周辺の物件は多いですね。
    あとは使い方かな?

  10. 2071 匿名さん [ 50代]

    ジモティで、諸経費なしで「1万円で購入します」の投稿を見たことがあります。

  11. 2072 マンション検討中さん

    >>2071 匿名さん [ 50代]さん

    一万円?

  12. 2073 匿名さん

    湯沢はマンション修繕積立金の横領もあったから、怖い。

  13. 2074 匿名さん

    マンション買取業者に買い取ってもらうと、海外法人?の名義にして管理費積み立て費払わずに放置。という噂を聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?

    この噂が本当なら怖いですよね。
    その業者に買い取ってもらう人が多い物件ほど、マンションの体力がなくなって管理されなくなってしまいますからね

    そういう業者に買い取ってもらうのは、裏わざとしてはアリなんでしょうが、普通に使う住民からすると怖いですよね

  14. 2075 匿名さん

    まあ似たようなもんだけど石打は湯沢町じゃないですよ。

  15. 2076 マンション検討中さん

    10万物件も、良いものは商談中ですよね。苗場周辺は物件も多いですね
    今はどこのマンションオーナーになればいいのだろう?悩みますね。

  16. 2077 匿名さん

    岩原のあるお手ごろ価格のマンションを見学に行った時、ロビーに「管理費払ってない部屋番号一覧表」が張ってあった。
    そんなに大きい物件というわけではないのに けっこうな部屋数だった。
    ひいた。


    私の購入した物件は管理費払ってるオーナーさんが99パーセント以上。
    管理組合の役員さんが払わない人の自宅訪問等してくれているらしい。
    ありがたい。
    私は何もしないけど、管理組合がしっかりしてくれているので安心していられる。

  17. 2078 匿名さん

    そういえば、マンション未納管理費の債権を購入するとの広告を見たこともある。
    これも海外法人?ですかね。
    海外法人は、いったい何を企んでいるのでしょう、普通に考えれば商売にならないと思うんですが・・・

  18. 2079 購入経験者さん

    2074さん2078さん

    マンション買取業者に買い取ってもらうと、海外法人?の名義にして管理費積み立て費払わずに放置。という噂を聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?

    ちょっと違いますが概ねそんなところです。海外ではなく大阪の不動産屋です。

    手法としては
    オーナーにダイレクトメールで「あなたのマンション引き取ります」的な文章が送られてきます。
    内容を見ると、マンションを処分するのに2年程度かかるという仮説を立て、その間の費用(例えば管理費、修繕積立2万として×12か月×2年+税金2年分+売り買い手数料等で合計100万)をオーナーに負担頂き、新たらしいオーナーを探すというのことらしいです。

    実際は管理組合に対して受け入れられないような質問状を入れて、改善無き場合は管理費は払いませんと難癖をつけ払わないようです。
    更にそのような形で入手したマンションを全国展開し、シェア型マンションとして会員を募り有料で期間貸しを行っているようです。いずれにしても既存マンションオーナーにとっては迷惑以外のなにものでもありません。そんなことをしているハイエナみたいな業者が数社あるようです。

    後、怖いのは、外人が買い取るケースです。しばらく滞在して、そのまま帰国してしまいます。当然管理費などはらいません。

    私のマンションは理事会ががんばっているので延滞金はあるものの毎年余剰金も捻出頂き、積み立て金が増えています。ありがたいことです。

  19. 2080 匿名さん

    >>2079
    ここ、関係ありますか?
    https://www.athome.co.jp/chintai/6965087652/
    やたらと写真が充実しててありがたい不動産業者ですが、(1)です

  20. 2081 匿名さん

    昨年、管理組合からこのようなものが郵送されてきました。

    1. 昨年、管理組合からこのようなものが郵送さ...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸