一戸建て何でも質問掲示板「低金利な住宅ローン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 低金利な住宅ローン
  • 掲示板
安く借りたい [更新日時] 2008-05-30 07:58:00

みずほ銀行のページに固定金利2.87%というのがあったけど、これ本当?
他に安い金利で借りられる金融機関をご存知でしたら、教えて下さい。
20年ローンで2500万円くらい借りたいと思ってます

[スレ作成日時]2004-11-02 02:44:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

低金利な住宅ローン

  1. 7 匿名さん

    住宅財形金融株式会社(財住金)は、財形貯蓄をしている会社員への5年固定の融資システム。
    1〜3月申し込みでは1.48%。
    5年ごとの見直しだけどいいみたいですよ。
    HPをごらんください。

  2. 8 匿名さん

    >07さん
    4月から1.58%に上がりますね。
    財住金は使える人が限られますが、検討している人は急ぎましょう。月曜に申し込めばセーフでしょう。
    しかし、ついに住宅金融公庫の財形住宅融資と、金利が異なりましたね。
    財形住宅融資の方の1.78%は金利情勢から考えると、ちょっと高すぎると思いますけど・・
    こっちは、ますます急ぎましょう。
    私も去年ですが、かけこみで27日(日)に書類を書いて不動産営業に渡して、翌28日申し込み扱いで、
    なんとか間に合いました。銀行さん、不動産営業さん、感謝・感謝でした。

  3. 9 栃木県の人に

    家を建てるので、足利銀行で住宅ローンをくみました。ある意味賭けですね。
    3年固定金利は今2.25%ですが、給与振込みや定期貯金・財形貯蓄など点数になり、3年固定金利より0.8%引いても
    らい1.45%になりました。
    0.8%は35年間ずっと引いてくれそうです。3年後の切り替えのとき金利がどれくらいあがるか分かりませんが、3%
    までは長期金利と同じだと思って我慢するつもりです。
    それと、がん保険がついていて、もしがんになると診断されてだけでローンがなくなる保険がただでついています。
    各県に1銀行あるそうです。
    ただ、足利銀行がなくなったらどうかわるか不安はありますが。

  4. 10 かたな

    新生銀行だと1%ですよ。
    住宅ローン減税を考えると、利子無しで借りれる事になります。
    私は、もちろんこちらで借りました。
    繰り上げ返済も預金残高決めておくと、手数料無し、即日で自動に処理されます。
    都市銀行なんかで借りる人が理解できません。

  5. 11 匿名さん

    新生銀行ねぇ、考えたけど、
    ずーっと1%ということじゃないでしょ?
    5年先は・・・・・・・・・???

  6. 12 匿名さん

    新生銀行の1%とは、場合によっては当初5年でも1.9%に跳ね上がる可能性が有るので、
    微妙な商品ですね。
    2年固定くらいとあまり変わらない商品というのが実態じゃないでしょうか?
    繰り上げの手数料が無いのはいいですね。

  7. 13 asa

    銀行ローンの諸費用って別途用意するんですか?それとも其の金額を差し引いて融資されるのでしょうか?

  8. 14 匿名さん

    >13さん
    外出しになっている事務手数料や印紙代は、別に必要です。

  9. 15 匿名さん

    14さんありがとうございます

  10. 16 匿名さん

    これはどうかな。

    「住友信託銀行創業80周年住宅ローンキャンペーン」
    3年固定 0.8%
    その後は店頭金利より0.9%優遇
    手数料無料の一部繰上返済:自動返済

  11. 17 namirui

    インターネットの「グッドローン」はどうなんでしょうか?
    35年固定で2.5%以下ですよね?この先の金利上昇の
    不安にかられるよりずっと固定なので安心だと思い
    我が家は選択肢の一つに入れているのですが。
    年収制限もないし。

  12. 18 匿名さん

    >17さん
    手数料が高いので、比較的短い期間の場合は、あまりメリットが無いかもしれません。
    35年ならばメリットは有ると思います。利用者も多いようです。
    グッドローンは銀行系にかなりの衝撃を与えたようで、類似の銀行ローンも出現しています。
    もちろん、金利だけでなく、手数料、生命保険料、保証費用、火災保険の割引サービス、繰り上げ
    返済の単位と手数料、入金の利便性などトータルで検討しましょう。

    私は住宅財形にしましたが、それは、まずまずの低金利であることだけでなく、公庫から民間への
    借り換えは可能だが逆は不可、という将来の選択の幅も理由でした。

  13. 19 namirui

    うちは1400万を35ねん返済で借りようと思っています。
    最初のうちにくり上げ返済をして
    年数を減らす予定でいます。まだ20代ですし年数は
    ながくてもいいかなと思ってます。
    財形はやっていない会社なのですっごく
    うらやましいですな・・・

  14. 20 18

    >19さん

    財形には、公庫がやっている住宅財形と、財住金の二種類が有ります。違うローンです。
    会社が加盟している必要あるのは、財住金の方です。
    住宅公庫の財形は、一般・年金・住宅いずれかの財形積み立てを1年以上やっていることとか、
    会社が社宅や住宅手当を支給している等の制限はありますが、誰でも利用できます。

  15. 21 namirui

    20さんそれは知りませんでした・・・
    積み立て1年以上それではもう遅いですね・・・
    今からしても間に合いそうにありません。
    金利ですが今は安いものがたくさん出ているので
    いいですが短期固定ですよね。
    10年後とか金利のこと皆さん考えているんでしょうか?
    わたしはそれが不安です。

  16. 22 匿名さん

    確かに財形は5年後に金利が変わりますが、5年後の住宅ローン(5年固定)の中ではやはり一番低い金利
    なのは間違いないです

  17. 23 匿名さん

    財形なら良いスレがあります
    >>https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29963/

  18. 24 匿名さん

    最近、東京三菱銀行で見た金利が安かったけど、いくらだったかな??
    でも、その中に団信は込みなんですかね
    我が家は団信込みのJAにしました。20年固定金利です
    最初の10年が2.7パーセント、あとの10年が3.1パーセントでした
    でも、東京三菱は固定金利でもっと安かったな〜広告を見たとき
    失敗したなと思ったもの。調べてみたらいいと思いますよ

  19. 25 匿名さん

    保証金て2400万借りてどのくらいの金額か解る人いたら教えてください

  20. 26 匿名さん

    借り入れ期間や年収やその他条件によって変わるけど
    35年ローンだとすれば大体50万くらいだと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸