東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 武蔵野桜堤 【その1】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 桜堤
  7. 武蔵境駅
  8. 【契約者専用】 武蔵野桜堤 【その1】
契約済みさん [更新日時] 2014-09-11 23:32:54

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-11-04 16:17:44

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵野桜堤口コミ掲示板・評判

  1. 363 入居予定さん 2012/03/31 01:28:13

    マンション管理の内容と金額についてもって下げられるのではないかと感じています。総会では管理の内容と金額の比較検討をしてほしいと発言したいと思います。同じ内容の管理を他社が行った場合にどの程度の金額差がでるのか管理組合として知っておく必要があると思います。

  2. 364 入居前 2012/03/31 03:33:39

    はじめまして。

    バスが増便されて便利になったようですが、朝の武蔵境駅までのバスの所要時間は、やはり10分掛かりますでしょうか?
    出来れば、6時台・7時台の状況が知りたいと思っております。

    以前、休日なのですが、利用した時は駅まで7分で到着したのですが、平日は利用客も多いでしょうから、10分は掛かりますよね?

  3. 365 住民さんE 2012/04/01 00:37:28

    数か月後には設立総会のはずです。管理会社が提示してくる管理契約の金額のままでの契約締結はいかがなものかと。1割程度は管理費は下がるのが普通です。

  4. 366 入居済みさん 2012/04/01 01:51:56

    364さんへ
    朝7時少し前のバスに乗ったところ、駅まで5分ぐらいで着きましたよ。かかっても10分以下でしょう。逆に駅からはすこし遠回りになるので、10分ぐらいはかかりますね。
    入居して1週間経ちましたが、夜は静かで快適です1(前に住んでいたとこが幹線道路沿いだったから、尚更そう思うのかもしれませんが)

  5. 367 入居前さん 2012/04/02 01:47:31

    どなたか教えて下さい。
    ネットで調べても確信が持てなかったのですが、
    小田急バスの定期券は駅前のヨーカドー一階で購入出来るのでしょうか?

  6. 368 入居前 2012/04/02 04:43:43

    366さんへ

    バスの情報、ありがとうございます。
    5分で駅まで着いたは驚きです!
    途中の停留所がかなり短い間隔で配置されていたので、
    朝は10分以上かかるものと思っておりました。
    バス便が増えたから、途中の停留所で停まっても、さほど時間が
    かからずにすむのでしょうね。

  7. 369 入居済みさん 2012/04/03 03:56:05

    マットなどの大きな洗濯物をバルコニー壁に直接干すのは、落下などの危険もあるので、やめませんか?

  8. 370 ご近所さん 2012/04/03 06:20:34

    367さんへ
    小田急バスの定期券は駅前のヨーカドー西館1階で購入できますよ。
    窓口の時間が午後2時から8時くらいだったと思います。

  9. 371 入居前さん 2012/04/03 12:54:32

    370さん
    教えて下さってありがとうございました。
    時間が特殊ですね!

  10. 372 入居済みさん 2012/04/04 07:55:23

    369さん、同感です。
    バス停でバスを待ってる時に気づいたのですが、バルコニーの手すりに洗濯物のシーツなどを干していらっしゃるお宅を見かけます。
    私はすでに3度見かけました(今日もです)。見苦しいなとちょっと思っていました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  12. 373 契約済みさん 2012/04/04 13:26:49

    369さんに同感です。
    管理規約を、確認していないのですがどうなっているのでしょう?
    特にダメということが書かれていないなら、しょうがないのでしょうね。。。

    ゴミ出しについても、引越しのさかいのダンボールがゴミ置き場に多くありますね。
    指定の袋をまだ使われていない方もいらっしゃるようですね。
    ゴミ袋はミニショップにも売っているのでルールをみんなで守って気持ちよく住みたいですね!

  13. 374 住民さんA 2012/04/04 15:01:31

    バルコニーへの干しものやごみ出しマナーなどは住民の意識が一番大切ですが、管理会社は注意啓蒙をしているのでしょうか。しっかりとした管理をしていただけないとこまりますね。

  14. 375 入居済みさん 2012/04/04 23:16:04

    たしか規約ではバルコニーに布団などをかけて干してはいけないと記載があったような、、、。
    見た目もよくないし、第一危険ですね。特に高い階では。
    境の駅までは、歩いても20分(ちょっと早足ですが)で行けますね。ちょうどいいウオーキング♪

  15. 376 匿名さん 2012/04/05 09:49:20

    うちは購入する時、中古も検討していましたが、バルコニーに物が干してあるマンションは管理が行き届いていないという理由でパスしていました。
    外観が良くないと、資産価値が下がってしまいます。

  16. 377 匿名さん 2012/04/05 09:52:14

    376です。訂正です。
    バルコニーの手すりに物を干しているマンションです。

  17. 378 入居済み 2012/04/05 13:31:59

    こんばんわ

    最近続々と入居されてきていますね。
    明日から小学校も始りますからですかね

    自分もバルコニーの手すりにものを干すのは止めたほうがいいと思います。
    最近の風の強い日なんかだと吹き飛ばされますからね。
    ちょっと注意してみてみようと思います。

    ゴミ捨て場もマナーが悪いと思います。
    ルールを守ってる方がほとんどなのですが、
    あからさまに粗大ごみレベルの木材とかが普通に置いてあったりしますし
    ゴミの量が尋常じゃないので、もう少し落ち着けばマシになるのかなぁと思ってます。

  18. 379 住民さんA 2012/04/05 14:17:59

    高い管理費払っているので管理会社にはしっかりと管理してもらいたい。ゴミ置き場や規約の遵守は管理会社の重要な役割です。管理委託費ももっと安くなるのでは?

  19. 380 匿名さん 2012/04/05 14:34:32

    いろいろ意見を言いながら誰も規約を確認しようとしない。
    暖かい日に干された布団は、平和な風景だとおもいますが。

  20. 381 入居予定さん 2012/04/05 21:30:03

    平和な風景かも。しかしマンションの高層階に干しているのを見ると、ほのぼのという気分よりも、怖いな〜と感じてしまいます。

  21. 382 匿名さん 2012/04/05 21:59:12

    5階までなら怖くない?

  22. 383 入居予定 2012/04/06 11:27:45

    バルコニー手すりの物干しは、バルコニー使用規約で明確に禁止されています。

    私もバルコニー手すりの布団は気になっていたので、同じように気になる方がいらして良かったです。

    もう少ししたら、管理組合から指導があるとよいのですが・・・。

  23. 384 入居済みさん 2012/04/06 13:00:37

    何のための管理員?ゴミ置き場の清掃も十分?管理会社の仕事は支払っている管理費に見合ってるかな?

  24. 385 匿名さん 2012/04/07 04:34:02

    管理人が住人に注意なんてできませんよ。聞いてくれないし、それこそ解雇されてしまう。それをいいことにゴミ置き場を汚しておいて、管理人が働いていないかのように文句をつけるのは傲慢。お互いに注意しあうぺきでしょう。

  25. 386 入居済みさん 2012/04/07 06:22:03

    確かに今日もバルコニーのてすりに干してるお宅ありますね。

  26. 387 住民主婦さん 2012/04/07 15:01:17

    手紙を投かんしたり、掲示で啓蒙する方法もありますが、管理会社には適宜対応してもらえないとこまりますね。それにこれだけの規模のマンションなので、管理費を早い段階で精査して適正な価格なのか確認するのも住民にとって大切なことです。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ジェイグラン朝霞台
  28. 388 入居済みさん 2012/04/10 04:16:06

    自転車置き場がとても使いにくいのですが、これは改善される可能性はありませんよね?
    上の段を使っていると、なかなか持ち上がらないし、注意しないと下の段の自転車には当たるし、
    ラックに収める前に荷物はかごから取り出しておかないといけないしで、困っています。
    こんなに使いにくい自転車置き場初めてです…。我慢するしかないのでしょうけど。
    女性やお子さんが上の段を使うのは、かなりつらいものがあると思います。

  29. 389 住民さんA 2012/04/10 21:41:17

    388さん


    駐輪場は確かに使いにくいですね。
    自分は上の段に乗せたときに、よく鍵をしないでラックに収納しちゃいます。
    屋根も申し訳程度についているだけですし、もうちょっとなんとかしてほしいですよねー

    うちは下段は奥さんがつかるようにして使い分けています。

  30. 390 入居済みさん 2012/04/12 14:02:52

    すれ違う時、うつむいて挨拶するのを避けるような方がいらっしゃったのには残念でした。

    同じ階に住んでいる女子生徒の礼儀正しい挨拶には感心させられました。

    私も子供を持つ身なので、まずは親の自分から率先して挨拶していきたいです。

  31. 391 入居済みさん 2012/04/12 15:19:32

    390さん

    私も同感です。気持ちよいマンション生活を心掛けて行こうと思ってます。

  32. 392 契約済みさん 2012/04/14 09:23:57

    レンタサイクルについて、6時間という時間制限があるようですが、過ぎてしまった場合にどうなるかご存知の方はいらっしゃいますか?
    先日吉祥寺まで買い出しに行ってぎりぎりであせりました。
    せめて8時間くらいだといいなぁと思いましたが、大勢の方が利用できるようにするには、時間制限は仕方ないですよね…。

  33. 393 匿名さん 2012/04/14 11:27:38

    履歴を取っていてルール違反が多いようだと管理組合から注意が来るのでは?自転車置き場は2台目は上段、子供や女性・高齢者は優先下段とするような細かい細則を作っていく必要がありそうですね。

  34. 395 入居済みさん 2012/04/15 02:48:03

    説明会のときに案内されたマンション内SNSを
    利用すればいいんじゃないですかね?

  35. 396 入居済みさん 2012/04/16 03:23:24

    394さんの意見はごもっともだと思います。

    ただ気になるのが、このコメントと同様の文言のコメントが国分寺のスレにも載っていました。

    営業さんなのでしょうか?
    良い内容は営業さんで、悪い内容のコメントは悪意のある部外者の方かもしれないですし、
    あまり口コミ自体が信用できなくなってきて本当に残念に思います。

  36. 397 入居済みさん 2012/04/17 03:50:54

    どなたか、住民専用SNSへの誘導お願いします。

  37. 398 契約済みさん 2012/04/17 11:20:25

    誘導して下さいって誰に言ってるの?
    過去の書き込みも含め、少し勘違いしている人が居ると思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    ジオ練馬富士見台
  39. 400 住人W 2012/04/19 07:47:39

    自転車、共用廊下やポーチ内、自転車置き場以外の場所に置いているところがあるみたいですが・・・

    これって規約違反じゃありませんでしたっけ?

    家族が多いところはしょうがない・・・とは思うのですが・・・

  40. 401 入居済みさん 2012/04/19 10:02:24

    三人家族で三人とも自転車に乗ります。三台目の抽選が外れた場合、皆さんはいかがしますか?

  41. 402 入居済みさん 2012/04/19 10:09:35

    自転車が三台以上ある世帯は多いと思うので深刻な問題だと思います。
    小さい子供であれば玄関の中ですかね…。
    大きな自転車は…?明らかに駐輪場が増設出来そうなスペースもないですよね。あまり使用頻度の低い家族の自転車は手放してレンタサイクルに乗るしかないのでしょうか。

  42. 403 住人 2012/04/19 10:14:10

    だから規約違反の場所に置くのもしょうがないのでは、
    という答えを引き出そうとしているのなら間違いです。

  43. 404 入居済みさん 2012/04/20 05:01:28

    けど、いまのところ駐輪場はちらほら空いていませんか?
    レンタサイクルも何度か利用しましたが借りられなかった事は一度もありません。
    駐輪場が足りなくなるかもっていう心配がただの危惧で終わるといいですね。

  44. 405 入居済みさん 2012/04/20 09:35:48

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  45. 411 マンション住民さん 2012/04/21 14:12:34

    自転車置き場、ヴィーみたいに駐車場の下に作ればよかったのにね。

  46. 412 入居済みさん 2012/04/24 00:47:07

    バルコニーの手すりに洗濯物を干さないように、
    という掲示が貼られましたね。
    干している方が規約違反だということに気付いてくれるといいんですが。

  47. 413 入居済みさん 2012/04/26 03:52:43

    なんかぎすぎすしてる…

  48. 414 マンション住民さん 2012/05/13 11:53:12

    今どのくらい売れているんでしょう?
    D棟って販売始っているのでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ジェイグラン朝霞台
  50. 415 考え中 2012/05/21 22:47:47

    購入検討中ですが、契約者スレのぞいてしまいました。
    でていけと怒られそうですが、居住されているかたの通勤について教えてください。

    1.自転車で東小金井駅または武蔵境駅まで行かれている方にはいらっしゃいますか?両駅の自転車置き場の状況はどうですか?また月極め自転車置き場はあるのでしょうか。

    2.マンション前から武蔵境駅までのバスについてですが、朝6:30前後のマンション前発のバスの混雑度合いはいかがですか?また帰宅時20時前後の武蔵境駅発のバスの混雑度合いはいかがですか?(庭園テラスの入居が始まれば混雑度合いも変わるとおもいますが当然現状で結構です)
    2.東小金井駅または武蔵境駅の朝6:30前後の中央線上りの混雑度合いはいかがですか。(座れたりするのでしょうか)

  51. 416 入居済みさん 2012/05/28 00:36:41

    駐車場への取付け道路に車を停めている人たちが目につきます。
    ルールを守ってお金を払って来客用の駐車場に停めてほしいです!

  52. 417 入居済みさん 2012/05/29 14:01:07

    415さん

    私は通勤時は東小金井駅まで徒歩ですが、分かる範囲で答えます。

    1.駐輪場について
     【武蔵境駅】
     検討板の昔のレスにありましたが、武蔵境駅の月極駐輪場は満員でキャンセル待ち多数らしいです。
     一時駐輪の状況については、普段利用していないためよく分かりません・・・。
     【東小金井駅】
     月極・一時駐輪ともに余裕があります。

    3.6:30前後の詳細は分かりませんが、中央線上りは朝早い時間から混んでいるので座るのは難しいかと思います。

    以上です。
    ご参考になれば幸いです。

  53. 418 検討中 2012/05/30 21:50:21

    415です。417さん回答どうもです。座っての電車通勤はあきらめます。

  54. 419 マンション住民さん 2012/05/30 23:35:36

    7時前の中央線に武蔵境より乗っています。
    東京まで乗りますが、三鷹、吉祥寺、新宿で降りる人が結構いるので、高い確率でどこかの駅では座れます。

  55. 420 考え中 2012/06/01 22:23:11

    419さんへ
    7時前では東京駅まで高い確率で座れるんですか!
    耳寄りな情報ありがとうございます!

  56. 421 匿名さん 2012/06/17 15:38:10

    最近、現地に行かれた方は気付かれたと思いますが、目の前の木にカラスが巣を作っていて、雛がいるため木の下を通ると威嚇してきます。駆除するのも可哀そうですが、かなり鳴き声がうるさいので、来年は管理組合とかで検討が必要かもしれません。

  57. 422 匿名さん 2012/06/17 15:46:12

    421です。桜景邸のスレと間違えました。ちなみにカラスの巣は、桜景邸前の公園ですのでご注意を。

  58. 423 入居済みさん 2012/09/01 14:59:30

    北側部屋にエアコンについてですが、配管が手間がかかる(=カネもかかる)みたいで、引越し見積もりにエアコン入れ替えお願いしましたが、結局当初の予算では出来ないということで返金されました。皆さんは電設屋さんにお願いしているのでしょうか、それとも量販店でやってもらっているのでしょうか。また配管作業はいくらぐらいだったでしょうか?

  59. 424 入居済みさん 2012/09/02 16:56:29

    >423さん

    我が家の場合は、ビッグカメラでエアコンを購入し同時に取り付けを手配しまして、工事費は取り付け&配管&化粧板のすべて込みで約3万円でした。
    (購入当日は詳細な工事費が出せなかったため、下見の見積もりをお勧めされましたが、入居前で何度も
    立ち会えなかったので配達と取り付けを同時に行いました。)
    正直高いとは思いましたが、立ち会いだけすれば良かったので手間はかかりませんでした。
    逆に、個人的に業者を頼んだ方が手間はかかりますが値段的には安くなるらしいです。

    ちなみに、取り付けの出来栄えには大変満足しております。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    サンクレイドル成増
  61. 425 匿名さん 2012/09/04 07:12:40

    我が家はヤマダでエアコンを購入して取り付けましたが、取り付け費用は屋の外の化粧版込みで5~8千円でした。
    ストレートの配管で済んだ物は5千円でした。

  62. 426 居住者 2012/09/13 10:39:28

    最近入居した者です。みなさんよろしくお願いします。早速ですが、みなさん出前はどこからとってますか?宅配専門店ではなく、昔ながらの飲食店、寿司、そば、中華を期待しているのですが、思ったより近所に少ないとの印象です。

  63. 427 入居済み住民さん 2012/10/28 14:46:22

    半円形のお風呂洗うの大変。もう少ししたら浴槽だけ交換したい。普通の形がゆっくりできていいな〜。

  64. 428 住民さんD 2013/01/08 15:18:34

    夜中に響く上階の生活音がうるさい。
    とくに夜遅くの洗濯機の振動はノイローゼになりそう。

    洗濯機の下に耐震ゴムをつけてもらいたい。
    周囲に迷惑をかけないようにするのは
    最低限のマナーかと。

  65. 429 住民 2013/01/11 15:50:04

    こんばんは。
    このぐらいなら、許してあげましょう。

  66. 430 住民さんD 2013/01/29 09:55:43

    部屋中に音が響き渡るので話をきいてみました。
    事情があり洗濯機を本来設置する場所に置けないとのこと。汗



  67. 431 住民さんA 2013/02/03 12:31:24

    > 430さん

    個人的な興味の話になりますが・・・
    洗濯機が本来の場所に置けない事情って、どのようなものなのでしょうか?
    逆に本来の配置場所に置けなければ、置く場所が無い様な気がするのですが・・・。
    非常に気になりました。

  68. 432 匿名さん 2013/02/25 16:27:12

    すみません
    今度入居いたします
    宜しくお願いします

    今、フロアコーティングで悩んでます
    色々と調べたのですが、ガラスにしようか、シリコンにしようか、水性?にしたらいいのか..

    コーティングされた方いらしたら、教えてください。
    ガラスにしようかなと思ってますが、フカフカの床に大丈夫なのかなー?と不安です
    宜しくお願いします

  69. 433 匿名さん 2013/03/19 06:47:13

    432さん
    ご参考に。
    私はフカフカの床にはUVやガラスの様な固いものは合わないのでやわらかいシリコンの方が良いという事で、価格の安いシリコンの方を勧められました。

  70. 434 匿名さん 2013/03/19 11:55:00

    433さん ありがとうございます
    私もあれからまた調べていました
    まだ入居まで時間がありましたので、ご参考にいたします。
    本当にありがとうございます。

  71. 435 入居者 2013/05/15 04:33:03

    ライブラリーの本が20冊近く紛失しているそうですね。
    共有物を大切できない人がいるとみんなが迷惑するのでやめて欲しいです。
    こっそりでも返してくれればいいのに。

    共用トイレへのいたずら(?)もひどいみたいです。
    子供なんでしょうか・・・。

  72. 436 入居済みさん 2013/05/15 07:33:34

    大規模マンションには付き物のの問題ですね。
    共用トイレのいたずらは子供でしょうね。困ったもんです。

    ただ、子供だけでなく、
    若いお母さんの中にも非常識というか、自宅と共用部分の区別ができない方もいらっしゃいますからね。
    以前仕事帰りに自習室を使いましたが、勉強中の自分のお子さんに自宅内のように大声で話かけつづける方がいました。
    そのときはむしろお子さんの方が恥ずかしそうにしてました。
    (共用の自習室ではお静かに、というのはマナーだと思います)

    共用部分のマナー問題は、
    根気よく掲示板で張り出したり、注意書きを各戸に配布したり、管理組合の集まりで注意喚起する必要があると思います。

    以前住んでたマンションでも最初は同じような問題がありましたが、
    しばらくして改善されましたので。

  73. 437 匿名 2013/05/17 13:03:40

    共有部って難しいですよね

    良いやら悪いやら・・・

  74. 438 入居済みさん 2013/05/26 06:11:34

    ぶっちゃけ共有部の施設なんて全部閉じて共益費下げてくれればいいのに。
    なんて思ってしまいます。

    まだ販売中なのでそういうわけには行かないのでしょうけど。

  75. 439 匿名 2013/05/26 13:21:59

    本を置いても盗まれる、みんなの金でまた補充・・・
    寂しいですね 住民の質が問われます マナーは守りましょう

  76. 440 マンション住民さん 2013/06/13 03:44:44

    共用のトイレの問題は、多少不便があると思いますが、
    クローズすれば解決ではないでしょうか?

    自宅が近くにあるわけですから、住民には特段の必要はないでしょう。
    外部の方が使用する、緊急事態等、必要があればフロントで鍵を借りて使用する形なら、イタズラ目的の使用は牽制できると思います。

    余談ですが、公開空地で良く見かける犬の糞。
    いつも管理の方がお掃除して下さって感謝です。
    ただ、結構な頻度で見かけますから、防犯カメラ、住民の目で牽制しないと一向になくならないでしょう。

  77. 441 マンション住民さん 2013/06/13 11:20:20

    この近辺はどうやら犬の飼い主のモラルが低いようですね。

    引っ越してきて驚いたのが、お隣のフェイシア周辺に数メートル置きに設置してある「犬の糞尿禁止」の張り紙でした。
    景観の悪化を承知で設置してあるのでしょうから、それほど酷いということなんだろうと思いましたが、
    パークシティでも同じ状況になりましたね。

    防犯カメラだけでなく、張り紙や小さい看板をしつこいくらい設置する必要があると思います。

  78. 442 マンション住民さん 2013/06/22 01:15:22

    私は犬を飼っているので、犬の散歩禁止にならないかとひやひやしています。
    犬のうんちを持ち帰らない飼い主さんにマナーを守って!と言いたい。

  79. 443 マンション住民さん 2013/06/26 00:55:57

    完売しましたね

  80. 444 入居済みさん 2013/06/28 02:43:02

    隣も合わせて完売なんですかね。
    信じられない・・・。

  81. 445 マンション住民さん 2013/06/29 06:51:28

    マンションの本が盗難されている件で、通達で今月中の返却が警告されいます。
    返却されなければ、警察に被害届を出すことを組合に提案したいです。

    最近、図書館職員の本の窃盗があり、逮捕されました。
    持っていかれた方は、それが窃盗だという認識があるのか?
    見つかればマンションには住みにくくなるうえ、窃盗犯としての社会的制裁があることは認識していないのでしょうね。

  82. 446 匿名 2013/06/29 14:56:48

    さっさと、警察に届け出てほしいです
    無断で持ち去る=窃盗 ですよね。

  83. 447 入居済みさん 2013/07/01 13:49:03

    こんなに世帯数が多いマンションで、
    ああいうライブラリーの施設自体ムリがありますよね。

    共用部のトイレは、
    時間制限が付いてしまったのですね。
    家族がトイレに長居しているときなどに急に催してしまったら、
    共用部のトイレに駆け込んでいたので便利だったのですけど…。
    こんな利用していたの我が家くらいかな??汗

  84. 448 入居者 2013/07/10 06:21:13

    本の紛失、更に30冊増えたそうですね。
    対策してたんじゃなかったの!?
    防犯カメラ設置か本自体撤去も仕方ないのかな。
    とにかく、現在不明分だけでも犯人(?)みつかって相応の処置をとって欲しいです。
    最低限もう被害届は出すべき!

    トイレの件もまだ続いてるみたいで、加害住戸に話をしても話が通じないやらなんやら・・・。

    同じマンション内で気分悪いです。

    補修等には自分たちのお金が使われることわかってないのでしょうか?

    そういえば、隔週開催のマルシェも毎回規模が縮小してる気がします。

    ま、ちょっといい辛いけど「マルシェ」というより「出張八百屋」だもんなぁ。
    もう少し企画練れば人集まりそうだけど。
    アンケート取ってみるとか・・・。

    私は便利で毎回利用してるのでできればなくならないで欲しいな。

  85. 449 入居済みさん 2013/07/13 05:22:18

    ライブラリーやトイレの被害以外に、
    こどもによるチョークの落書きなどありえないいたずらが多いですよね。
    民度の低さに驚きます。
    武蔵野市だし、分譲だし、そんなひどいことはないだろうと思っていましたが、
    400戸も集まるとひどい住民も出てくるものですね。
    そんな人たちが同じマンションにいるかと思うと(特に本の窃盗やトイレのいたずら)、
    なんだか気持ちが悪いです。

    ごみの分別も含めて写真を公開して訴えかけていいと思います。

    マルシェ、モデルルームでやっていたときはマルシェって感じでしたが(ワインやチーズの販売もあった)、
    実際のマルシェは青空市場、って感じですよねぇ。
    親子クッキー教室も開催予定のようですが、
    どうなんでしょうか。

  86. 450 匿名 2013/07/14 05:36:11

    公団時代もこの地域はそんな感じでしたよ

  87. 451 匿名さん 2013/07/14 08:06:35

    こういう言い方すると語弊があるかもしれませんが、武蔵野市限定で探していて、このエリアも検討してましたが、こういうやり取りを見ていると、買わなくてよかったと心底思いました。すみません。大規模マンションであればいいところもあるんでしょうが、大規模であるが故のデメリットだと思いますが、反面教師にさせて頂きます。マンション掲示板閲覧者としては契約者もしくは住人スレッドのほうがリアルな感じで参考になります。

  88. 452 マンション住民さん 2013/07/14 23:25:14

    武蔵野市うんぬんじゃなく、子供が多いマンションはこういうリスクは避けられないんでしょうね。
    子供が多いと活気があって良いと思いますが、
    全員でもっと注意し合う必要がありそうです。

    >>449
    チョークの落書きって場所はどのあたりでしょう?
    差し障りなければ教えてください。
    私も注意したいので。

  89. 453 入居済みさん 2013/07/17 13:12:34

    >452
    確かA棟だったと思います。
    先日の議事録に書いてありました。

    もう1年経ったので共用施設整理して
    管理費安くしてほしいと思う今日この頃です。

  90. 454 マンション住民さん 2013/07/17 13:18:27

    >451
    住人で無いのに規約違反してまでネガをわざわざ書き込んで、ただの買えなかった妬みに聞こえますねw

  91. 455 マンション住民さん 2013/07/18 20:09:24

    >>453
    レスありがとうございます。まだ議事録未読なので確認したいと思います。

  92. 456 名無し 2014/05/10 10:00:39

    毎日上から聞こえてくる騒音に悩まされているんだけど・・・

    これって、真上とは限らないんですよね?

    真昼は100歩譲っていいとしても、夜10時過ぎたら静かに過ごしたいもんなんだけど・・・
    ちょっと前にメールボックスの掲示板に、騒音に関する注意喚起の貼り紙があったのに、撤去されたとたん、音が復活って自分たちに甘すぎなんじゃないの?

    共用廊下(特に1階)で子どもは自転車やボード、キックスケーターは乗っているし、外につながる自動ドアのゲート前に座り込んで遊んでいるし・・・
    ここで生活しているお子さんは、保護者の方からどういう教育をされているのか・・・

    洗車場のコインにしても、本の窃盗にしても、挨拶なしにしても、幼稚園のお迎え後にコリドーをふさいでの井戸端会議にしても、非常識な人がいるようですね。
    なんだか残念な気持ちでいっぱいです

  93. 460 匿名 2014/05/25 14:43:11

    ハードは綺麗になりましたが、ソフトは公団時代と変わりませんね

  94. 461 匿名 2014/09/09 16:51:20

    モラルを守りましょう

  95. 462 匿名 2014/09/11 14:32:54

    もう3部屋も賃貸募集が出ていますね。何かあったのですか??

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークシティ武蔵野桜堤]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ高津諏訪
    スポンサードリンク
    オーベル練馬春日町ヒルズ

    [PR] 周辺の物件

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3830万円~5990万円

    1LDK・2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸