東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 武蔵野桜堤 【その1】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 桜堤
  7. 武蔵境駅
  8. 【契約者専用】 武蔵野桜堤 【その1】
契約済みさん [更新日時] 2014-09-11 23:32:54

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-11-04 16:17:44

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵野桜堤口コミ掲示板・評判

  1. 263 契約済みさん 2012/02/21 05:17:14

    262さん
    棟はどちらですか?

  2. 264 契約済みさん 2012/02/21 05:33:01

    内覧会終えられた方々の報告がとても参考になります。ありがとうございます。
    我が家はまだなのですが、待ちきれずエントランス部分を見に行きました。携帯の写真なので小さいですがとても素敵でした!

    1. 内覧会終えられた方々の報告がとても参考に...
  3. 265 契約済みさん 2012/02/21 05:57:15

    261さん
    中盤以降 個別事情の説明のせいか
    意味が通じ難いです。もう少し
    具体的に云って貰えると判り易く
    なるのですが。

  4. 266 契約済みさん 2012/02/21 06:55:06

    内覧会時にはスリッパ等の持参は必要でしょうか?

  5. 267 契約済みさん 2012/02/21 08:01:52

    当日の持ち物って案内に記載がありましたよ!
    スリッパも書いてありました。

  6. 268 契約済みさん 2012/02/21 08:15:59

    日曜日に借りるには、平日に借りて返し忘れるか。
    市役所に知り合いがいるとか?
    まぁあんまり大きな声で言えないですね。

  7. 269 契約済みさん 2012/02/21 08:24:53

    >267さん
    266です。
    よく探さずに質問してすみません。
    教えてくださってありがとうございました!

  8. 270 契約済みさん 2012/02/21 08:25:28

    ここに記載されている情報は良いことも悪いことも話半分くらいで聞いておくほうが無難ですね。どうも信じきれない記載が幾つかあります。知りたい情報は自分の目で耳で足で集めることですね。3月下旬にオープンする入居者専用のSNSに期待します。さすがにそこには部外者はいないでしょう笑

  9. 271 契約済みさん 2012/02/21 08:31:38

    >264さん
    掲載ありがとうございます!
    とても素敵ですね。今週末の内覧会が楽しみです。

  10. 272 契約済みさん 2012/02/21 10:25:57

    入居者専用のSNS楽しみですね。
    ここでは入居者以外が多いような・・・食べログ?

    内覧会では隅々まで見せてもらいました。
    マンションといってもやはり手仕事なのでキズや凹み、汚れは多数ありました。
    遠慮なく指摘してもこちらは職人の方がいてすぐに直してくれます。
    技がすごいです。

    バルコニー(サービスバルコニー)の防水シート・タイルの仕上げ。
    建物の劣化・耐久性に影響すると思います。
    これから参加する方は確認をお勧めします。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 273 契約済み 2012/02/21 13:49:08

    E棟の測定結果です。
    共用部分は測っていませんが、室内等はおおむね0.05という数値でした。

  13. 274 契約済みさん 2012/02/21 15:17:15

    本日、内覧会でした!
    やはり共用部はスゴいですね。ちなみに計測している方と二件ほどすれ違いました。
    とりあえず掲示板見て、高い数値だった方はいないみたいで、一安心です。

  14. 275 契約済みさん 2012/02/21 16:18:33

    床の水平って、誤差はどれくらいが許容範囲なんですかね。
    自宅でも図ってみたら少し斜めのようなのですが、
    テーブルにお箸をおいても転がるようなレベルではなく…。

    あと、床が水平じゃない場合って、
    どうやって直すのでしょうかね。

    今週内覧会なのでドキドキです。

    私はエステーの測定器ではかる予定です。
    数万するシンチやガイガーカウンターとほとんど差がないので、
    これのほうが手軽なのでこれでいいかなぁという感じです。

  15. 276 契約済みさん 2012/02/21 21:40:47

    A棟の内覧終えた方はいらっしゃいますか?感想をお聞きしたいです。

  16. 277 契約済みさん 2012/02/22 03:16:56

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  17. 278 契約済みさん 2012/02/22 05:53:54

    何にかは分かりませんが、かなり怒ってらっしゃいますね。
    とりあえず、放射線が高い低いということでは、なさそうな印象を受けます。

    ここに記載するのはスレ趣旨とは、ずれている気がしますので、担当の営業と話されては?

  18. 279 契約済みさん 2012/02/22 07:44:16

    >276さん
    A・B棟は内覧会は後半みたいですよ。
    日程変更を依頼した際、そう言われました。

  19. 280 契約済みさん 2012/02/22 10:27:12

    277さん

    個人だけに関わる事であれば踏み込んで聞くのは控えさせて貰いますが、購入者全体に不利益が生じる可能性がある事であれば開示して戴きたいものです。それを如何扱うかはその人次第なのは論を待ちません。

  20. 281 契約済みさん 2012/02/22 10:46:10

    240は どうやら三井さんという事になりそうですね。
    コメント一切無いし。

  21. 282 契約済みさん 2012/02/22 11:12:16

    じゃあ、他の数値を載せているのも全部三井なんですかね?

  22. 283 契約済みさん 2012/02/22 11:16:58

    >282さん
    あり得ないでしょ。現実的じゃない。

  23. 284 契約済みさん 2012/02/22 14:35:41

    横から失礼します。
    三井が書いていようがいまいが、大事なのは安心して住めることではないでしょうか。
    正直、三井が書き込んでいても、他業者が書き込んでいようが、犯人探しは出来ません。

    私は内覧会は今週末予定のため、なんとも言えないですが、何人かは計っているんですよね。
    高い数値が出ていれば既に騒ぎになっているはずです。
    とりあえず今は下手な書き込みをされて、マンションの資産性が落ちることだけは避けたいです。

  24. 285 契約済みさん 2012/02/23 08:37:58

    火災保険を比較検討した・している方は居ますか?

  25. 286 契約済みさん 2012/02/23 15:10:46

    内覧会にてエステーのエアカウンターSとホリバのRADIで測定しました。
    どちらも安心できる数値でしたよ!
    現在の自宅(隣市)のが高いくらいでした。
    本当によかったです。
    それから、建具等の傷や汚れなど指摘しましたがこちらが恐縮するくらい親切に対応してくれました。
    内覧業者さんは呼んでないので素人目ですが、
    個人的には生活する者がチェックすればそれでいいと思っているクチですので・・・。
    当日中に直らなかったものはまた後日確認しに行く予定です。

  26. 287 内覧後さん 2012/02/23 22:09:08

    おはようございます。

    以前に何枚か建築中の写真を提供さえてもらったものです。
    私は先週末に内覧会でした。

    こういうのは初の体験でしたので、掲示板に書いていいものか迷いましたが、
    皆様も期待されているようでしたので、書かせていただきます。

    当日は朝から内覧でした。
    水音の庭には水が流れていましたが、使い始めのせいかすこし、泡立っていました。
    もう少しキレイであると、夏場などは涼しげでいいんですけどね。

    グランドエントランスを入ると係員の方から名前を確認され、首かけタイプの名札?を渡されます。
    こちらは、管理用かと。あとは迷子防止ですかね?

    一旦、コンシェルジュカウンター前に大量に設置されているテーブルに案内されます。
    あとで、「三井」と「長谷工」の担当者が来て、さっそく内覧開始です。
    このタイミングで営業があいさつに来なかったのは、不思議に思いました。
    来たから何かあるわけではないですけど(笑)

    部屋前までくると、玄関前の新聞置きなどの説明をされます。
    朝刊のみ、戸別に配達されるそうです。
    この段階で、「三井」の担当者は不慣れな感じが否めなくなってきました。
    緊張しているのかもしれませんが、説明する物件に対して事前の下調べが出来ていないと感じました。

    部屋の中にはいると「長谷工」側の担当者から基本的なチェックポイントについて説明を受け内覧開始です。
    私が購入した物件は、15か所ぐらい指摘しました。
    主なものは、以下の通りです。
    1.壁紙の端部の処理(特に備え付けの棚部分にたいして、隙間が多く見られました。しかも、目線より上の部分が多かったです)
    2.壁紙の捲れ・破れ・凹み(1~2mm程度の小さなものが複数個所、壁紙に顔を近づけないとわからない程度です。)
    3.クローゼットの木枠の傷(こちらも1~2mm程度ですが、さわると引っかかる程度です)
    4.部材搬入時の養生テープの残り(緑色のテープ)
    5.壁紙張り時の接着剤が色々なところに付着(木枠・カウンター・壁)
    6.キッチン・洗面のシャワーヘッド動作不備(全部引き出すと、元に戻らない)
    7.カウンターの塗装剥げ
    8.食器洗浄機・換気扇・ガスコンロのキズ・汚れ

    他にも重大な事象が2つありましたが、書くと三井さんに特定されそうですので止めておきます。

    8以外はクイックリペアなるもので、共用部の内覧中に直してくれるとのことでした。
    当日中に確認しましたが、綺麗にに修繕されていました。(素人目にはわからない程度に)
    8は入れ替えになるのか、後日の確認会での確認となりました。

    感想としては、うちは外れ?という感じでした。
    内装は職人さんの手作業によるものなので、差が出るのは仕方がないと考えていますが
    ちょっと内装(特に壁紙の端部処理)に関しては、作業が甘すぎるかと感じました。
    特定の部屋は指摘がなく、ほかの部屋などはあるなど作業者が違うとあからさまに感じました。
    あとは、作業時の汚れでしょうか?掃除すれば取れるレベルのものが多く残っていました。

    長谷工」の担当者の方は対応の手際はよく、気持ちよく対応していただけました。
    ただし、他の部屋と同じ仕様ですと言われると言い返せないのですが
    ゲストルームなどを参考にすると比較しやすいと思います。
    私は、後ほど共用部を確認したうえで、仕様が異なるので修正を依頼しました。

    長くなってきましたので、次は共用部について書いてみたいと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ヴェレーナ大泉学園
  28. 288 内覧後さん 2012/02/23 22:44:00

    おはようございます。

    続いて共用部の説明を受けました。
    部屋ではクイックリペアなるものを実施中のようでした。

    1.駐輪場(可動式ではなく、完全固定の駐輪場でした。しかも屋根部分がすくない、、風雨にはさらされると考えたほうがいいかと思いました。あと、NOの添付位置が見にくいです(笑))
    2.駐車場(上下にのみ動くタイプの仕様説明でした。まだ調整中とのことで動かない機械がいくつかありました)
    3.ゴミ捨て場(鍵がかかっていましたが、扉が動いて中が見れてしまうという不備?がありました。現時点ではないもなく、からっぽでした。)
    4.キッズルーム(外から見ただけでしたが、ベビールームなどによくある感じでした。ほぼ完成予想CGと同レベルです)
    5.キッチンスタジオ(こちらも、ほぼ完成予想CGと同レベルです。備え付け冷蔵庫に、アイランド型キッチンで広さも十分でした。クリスマスとかパーティすると楽しそうです。)
    6.リラクゼーションライブラリー(マッサージチェアが3台設置済みでした。試す時間はなかったです。ただ、正面のD棟2,3階からは丸見えかと思います、、、)
    7.スタディルーム(リラクゼーションライブラリを通り抜けた先にありますが、特筆すべき点はなかったです。
      空気清浄機とか加湿器とかあればもうちょっといいのかもしれませんが、間仕切りがある部屋といった感じです。)
    8.フィットネススタジオ(三井デザインテックがカーテンのサンプルと表札のサンプルを置いて陣取っていました)
      見積り取りましたが、カーテンの種類によると思いますが10万程度でした。)
    9.コンシェルジュカウンター(三井系のアスクさんが担当されるようです。脚立などのレンタル用品が充実してました。)
    10.郵便受け(A4が入る程度の大きさで、ボタン式のロックシステムでした)
    11.宅配ロッカー(ICカード(免許証、SUICAなど)を個別に登録する必要ありで、宅急便の配送とクリーニングの依頼と受け取りも出来るようになるそうです。コンシェルジュサービスと重複しますが、業者が違えば競争が起きていいかもですね)
    12.レンタサイクル・レンタカー(使用方法の説明程度です)
    13.バーベキューコーナー(本当に焼くだけっていう感じです。水道もなかったと思います)
    14.ゲストルーム(B棟は子供の預かりをしていたので見れませんでしたが、A棟はビジネスホテル程度でした。備え付け冷蔵庫とテレビとDVDorブルーレイプレーヤーとエアコンが設置済みでした。外はウッドデッキになっていました)
    15.その他(夏の庭などはまだ、芝生が定着してない感じでしたので、ちゃんと整備しないと裸になりそうな感じでした)

    共用部はそこまで細かくは見ませんでしたが、いい出来あがりかと思います。
    やはり、自転車はサイクルポートがよかったなぁと感じました。
    キッズサイクルポートは外れましたし、その場合どうしたらよいのでしょうか??

    続きはクイックリペア後を書きたいと思います。

  29. 289 内覧後さん 2012/02/23 23:13:34

    おはようございます。

    クイックリペア後です。
    1.壁紙の端部の処理(接着剤でキレイに止められていました。元々してあるところとないところがある差は何なんでしょうか?)
    2.壁紙の捲れ・破れ・凹み(素人目にわからない程度に修繕されていました)
    3.クローゼットの木枠の傷(素人目にわからない程度に修繕されていました)
    4.部材搬入時の養生テープの残り(綺麗にはがされていました。)
    5.壁紙張り時の接着剤が色々なところに付着(気付いたところは清掃済みでした)
    6.キッチン・洗面のシャワーヘッド動作不備(伸びる部分が短くなっていましたが、水受けボックスには戻るようになっていました)
    7.カウンターの塗装剥げ (マスキングして綺麗に塗装されていました)
    8.食器洗浄機・換気扇・ガスコンロのキズ・汚れ (後日対応とのことでした)

    チェック中にほかの部分でも1と2を見つけたので、全体的に見直しと清掃をお願いしました。
    個人的にはもう少し内装の完成度を高くしてほしいところです。
    あと、「三井」の担当者は事前に説明する物件・お客の情報は頭に入れておいてほしいです。
    ここいらを総括すると「外れ」だったかなという感じです。

    同じ時間に両隣の部屋でも内覧をしていましたが、気になる程度の音はしませんでした。
    あとは、階上の音が気になるところです。

    うちは、放射線測定はしませんでした。
    汚染された砕石を使用していませんという書面がある以上、信用するしかないかなという判断です。
    他の方の情報を期待しています(笑)

    あと写真を期待していた方がおられたらごめんなさい。
    指摘が多すぎて、写真を撮る余裕がなかったです。

    長々&連投失礼いたしました。




  30. 290 契約済みさん 2012/02/24 11:58:15

    内覧後さん

    アップお疲れ様でした。とても読み応えが在り参考になりました。明日は我が家の番なんですね、実は。何かハズレっポい気がして来ました。三井が何件か投稿して情報操作してるみたいだし。姑息だよね。重大な不具合二件て何だったんでしょう。嘘じゃないんだから特定されたって、それがどうした?って三井に言ってやるかも。明日は気が重い。三井よ、がっかりさせるなよ‼

  31. 291 契約済みさん 2012/02/24 13:28:37

    286です。
    私も作業時の汚れはひどいなーと感じました。
    【何月何日に清掃済です】みたいな札が置いてあるんですが、とても掃除したとは思えませんでしたね。
    壁や床の接着剤みたいな物の付着をいくつ指摘したことか!
    私が小さい人間なのかと思えるほどたくさんの付箋紙が部屋中に貼られました。
    指摘箇所がありすぎてチェックがめんどくさくなっちゃって、途中からただの汚れなら引渡し後に自分で掃除しよっかな・・・とか思ったり。
    ただ、三井の案内係?さんがとても感じがよかったので救われました!

  32. 292 契約済みさん 2012/02/25 00:29:01

    汚れが目立つのは時間が無かったのか。

    それとも内覧会で指摘してもらい直せばいいと考えているのか。
    これも探す手間が省けコスト削減にもなりそうですね。

    3月竣工は気をつけてとありましたが・・・

    入居までにしっかり補修お願いしましょ♪

  33. 293 内覧済み 2012/02/25 13:06:36

    我が家も内覧時は細かい傷、汚れ等々・・・。細かくあげればキリがないほどの「修繕依頼」にちょっとうんざりしましたが、三井の担当者・長谷工の担当者共にとても丁寧な対応で、当日中に対応できる修繕箇所については仕上がりも確認しましたが、とてもキレイに仕上がっていて感激しました!(出来れば、その修繕の「神業」を教えてほしかったくらい(笑))
    決算に合わせて急ぎで仕上げた感は否めない感じはしますが、事後対応の迅速さ・「入居後の指摘でも対応します」というアフターサービスの信頼感。 この点ではやはり三井にして良かったな~と感じました。 入居が楽しみになる内覧会でした!

  34. 294 匿名さん 2012/02/26 00:35:54

    内覧会で「三井」と「長谷工」の方がいらっしゃるとの書込みで、「三井」の方が不慣れとの指摘がありますが、それは三井不動産の社員さんではなく委託された内覧会案内業者の方々です。正社員もいますが、人数の多くは非正規の方々で色んなデベのマンションを渡り鳥の様に回るのである意味では仕方ないです。営業もかなりが契約社員です。

  35. 295 契約済みさん 2012/02/27 11:35:07

    昨日、内覧でした。ある事情がありD棟通りました。すると北側居室側に各々 エアコン室外機が二台ありました。D棟はリビングの他 全室エアコン付?

  36. 296 契約済みさん 2012/02/27 12:00:23

    私たちも内覧会をしました。
    プロに同行してもらいました。5万円かかりましたが、とても心強かったですよ。けんか口調で長谷工の方と同行の方に指摘していました。感動しました。
    3月中に今回指摘したところを再度厳しく見ます。だめだったら、またその時指摘するつもりです。
    だって、高いお金を払って買った家ですもの。徹底的に家を見て、最高の状態で入居します!!
    最初の内覧会ははっきり言って・・・本当にプロの仕事かと思いました。残念。
    プロの仕事をしてもらいたいです。
    多分、家だけではなく他の家も細かく見れば相当指摘する部分はあったと思いますよ。細かく見たほうがいいですよ。

  37. 297 内覧後さん 2012/02/27 12:52:21

    295さん

    良かったですね。
    時間があったらでいいですから、指摘部分アップしてくれたら助かります。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  39. 298 契約済みさん 2012/02/27 12:53:40

    D棟エアコンの件、ビックリです!
    その分価格を強気で出すんでしょうか??

  40. 299 契約済みさん 2012/02/27 13:03:33

    エアコンの件。逆に売れそうも無いと読んだから今から対策しているのでは?

  41. 300 契約済みさん 2012/02/27 14:25:52

    エアコン二台ついてたって三井にとっては全然大した事ないです。量販店に行けばエアコンの値段なんて判りますよね。富士通ゼネラルっていう家電じゃ二流だし。チョットした話題作り位にはなるかもしれませんね。

  42. 301 契約済みさん 2012/02/27 16:47:55

    内覧会ですが、296さんの「本当にプロの仕事かと思いました。残念。」に同感です。うちもひどいものでした。ワクワクして行ったのですが、何とも嫌な気分で帰ってきました。
    三井は事前にチェックしないのでしょうか?こんな状態で引き渡そうとしていたのかと購入者をバカにされた気分です。一から全てやり直して欲しいくらいです。これから行く方本当に隅々まで確認されたほうがいいですよ。

  43. 302 契約済みさん 2012/02/27 21:18:37

    確認会で再度、チェックしようと思ってます。

  44. 303 契約済みさん 2012/02/28 01:31:23

    >301さん
    後から直せるキズとか汚れとか以外に一からやり直さなきゃなんないくらいの指摘があったんですか??

  45. 304 契約済み 2012/02/29 02:36:38

    内覧会いってきました。皆さんの指摘通り、掃除は本当にしたのか、という感じでした。手直し会で自分でも時間があれば掃除してしまいそうな勢いです…。

    さて、皆さんはフロアマニキュアしますか?悩んでます。見積もりいただいたら高かったので…

  46. 305 契約済みさん 2012/02/29 04:34:32

    巾木とフローリングの隙間は気になりませんでしたか?指摘すると直床はこういうものだとの説明でしたが.....。家具を置くとさらに隙間ができるそうです。

  47. 306 匿名さん 2012/02/29 05:04:37

    フローリングの隙間、部屋の隅は特に気になりました。
    私も長谷工さんに聞いたらやはりこうゆうものだと言われました。
    それに部屋中すべてがそうだったのでそうゆうもんなんだと無理矢理納得しました・・・

  48. 307 契約済みさん 2012/02/29 05:37:34

    私は「こういうものです」という説明は絶対許しませんでした。ウン千万も出すものに なんて不誠実な説明をするのだ、と。 説明だけは兎に角理解できる迄させたつもりです。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  50. 308 契約済みさん 2012/02/29 12:21:51

    フロアマニュキアは値段も高く、他のフロアコーティングに比べると傷には弱いみたいなので、私は他社のUVコートにしました。インターネットで一括見積すると数社からサンプル送付されるので比較されるといいと思います。

  51. 309 契約済み 2012/03/01 01:26:46

    304です。フロアマニキュアの件、意見とても参考になりました。ありがとうございます。

    フローリングの隙間、気がつきませんでした。次回見てみます。

  52. 310 契約済みさん 2012/03/01 11:11:24

    306です。
    内覧会で私が気になったのは部屋の四方の隅で体重をかけたときに床が沈んでできる隙間であり通常の状態では隙間はありませんでした。
    この物件の検討スレで直床なら沈んだときに隙間ができるのは当たり前だという書込みがありました。
    皆さん、通常の状態でも巾木とフローリングに隙間がありましたか?

  53. 311 契約済みさん 2012/03/01 12:27:01

    構造上、わずかな隙間があることが防音に繋がるんじゃなかったでしたっけ?
    確か三井から随分前にもらった資料に書いてあったような、、、なので私は防音がどの程度なのかの方が気になります。モデルルームと比べると全然フカフカしてなかったように思いますし。

  54. 312 確認前さん 2012/03/01 15:20:54

    こんばんわ、289です。

    291さんに同意です。
    【何月何日に清掃済です】の札おいてありましたねー
    確かに掃除したとは思えないです、、、掃除した担当者の名前を責任を持って出してほしいですね。
    三井さんの案内は良かったんですね。
    私も途中から汚れは面倒臭くなって指摘しなかったですが
    明日ぐらいに営業に「確認会前にちゃんと掃除してますよね?」ってプレッシャーかけようかと思ってます。
    294さん
    理屈はわかりますが、仕事を請け負っている以上プロですから
    それなりの品質は求められて当然じゃないかと思います。
    自分も仕事も同じくですので・・・

    296さん
    プロの指摘事項を教えていただけると嬉しいです!!
    うちも時間がなくて水平状態とかチェックできてないのです、、、

    304さん
    うちはフロアマニュキュアはしないです。
    ウッドカーペットをひこうかなって考えてます。
    鍵の引き渡しから、引越日まで時間がなかったので・・・

    309さん
    同じくです。
    隙間は気づきませんでした、、、次回要チェックですね。

    311さん
    確かに、モデルルームと比べてふかふかしませんでしたねー
    床も思ったより固めでしたし、、、
    防音具合を測る方法ってないんですかね??


    次回、確認回は平日の予定です、、、
    平日ってどうよって一瞬思っちゃいました、、、、

  55. 313 契約済みさん 2012/03/03 04:01:03

    その後 サカイ引越センターから何の連絡も無いのですが、ダンボールとか届き始めてます?

  56. 314 契約済みさん 2012/03/03 05:25:33

     313さん
     サカイに決めてから3日後くらいに段ボール届きました。
     そろそろ欲しいようでしたら、こちらからご連絡した方が
     いいかもしれないですね。

  57. 315 契約済みさん 2012/03/03 05:38:44

    314さん
    有難うございました。一月にお願いしたのですが、何の連絡も無いのでイライラしていた処でした。有難う御座いました。幹事なのにね~大丈夫かな。

  58. 316 匿名 2012/03/03 13:46:47

    D棟のエアコンの件ですが、まだ販売されてない棟で三井の営業さんが現地事務所として使用してます

  59. 317 契約済みさん 2012/03/03 14:07:18

    おいおい、316の三井の営業さん‼
    住戸を事務所で使ってるっての? 全室エアコン付きがバレて既購入者の文句が出ないように、って画策しようとしたって フォローにまるで なってないじゃん。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ヴェレーナ大泉学園
  61. 318 匿名 2012/03/04 10:40:18

    316です。D棟はこれから販売です。契約者ならわかっていると思うのですが。バルコニー側にはカーテンを付けてますし、内覧中は三井さんが頻繁に出入りしてます。因みに604と608号室はモデルルームとして使用するようです

  62. 319 入居予定さん 2012/03/04 13:19:03

    内覧会はどのような日程でやってるんでしょうか。
    うちは先週でしたが、この土日や来週もあるんですかね。

    補修に一つ一つちゃんと対応してもらえるのかなと心配になって…^-^;

  63. 320 内覧済みさん 2012/03/06 12:30:28

    312です。

    313さん
    うちは、別途連絡すると言ってあったのでフリーダイヤルに電話したら、2日ぐらいで届きましたよ~
    営業さんも現場上がりの人ですからねぇ
    結構抜けてたりしますよ。一杯訪問して対応しているからでしょうけど、、、

    319さん
    内覧会はどうなんでしょうかね?
    私が見た感じだと、各棟まんべんなく来てたような気がします。
    そんなに混んだりもしませんでしたし、、、
    でも、両隣の部屋は来てましたからある程度纏まっているのかもしれないですね。

    私はとりあえず営業に連絡して、確認会で終了できるようにフォローはしておきました、、、
    どうなることやら、、、、

  64. 321 内覧済みさん 2012/03/06 13:03:34

    320です。

    連投すいません。
    内覧していて一つ思ったことがあったので、書きこんできます。

    各部屋に吸排気口があるのですが、円形で回して開閉するタイプなんですよね。
    子供には難しいかなぁと思います。
    前に三井の賃貸に住んでた時は、プッシュ式で同じことを出来たのでちょっと不便になった分残念に感じました。
    細かいところはけちって欲しくなかったなぁって思います。

    あと、表札です!!
    皆さんどうされますか?
    うちは注文しようかと思ったのですが、サイズが分かりませんでした・・・
    メーカーのページに行ってみたんですが、型名のものは表示されてなかったです。
    急がないので、確認会で確かめようかと思っているのですが
    サイズとかご存知の方がいたら教えてください!!
    よろしくお願いします!!

  65. 322 契約済みさん 2012/03/08 12:01:10

    表札のサイズはきちんと合うように作ってくれるそうです。

  66. 323 契約済みさん 2012/03/09 18:19:47

    手直し確認会、すでに行かれた方いらっしゃいますか。

  67. 324 契約済みさん 2012/03/09 23:51:53

    手直し確認会では部屋のクリーニングはされてましたか?

  68. 325 契約済みさん 2012/03/10 05:15:58

    確認会はこれからの予定ですが、クリーニングは確認会前に実施すると聞いています。

  69. 326 匿名 2012/03/10 10:57:15

    確認会行ってきました。室内はとても綺麗になってました。フローリングはピカピカに仕上がってました

  70. 327 契約済みさん 2012/03/10 12:53:54

    326......
    また三井が出没し出したか?

    俺も確認会だったが 普通だった。ピカピカとか、とても綺麗だった、とは よう云えん。 営業担当が言っていたが 清掃については かなり不評で大クレーム多し。やり直しの指示をだしたとの事。

  71. 328 契約済みさん 2012/03/10 13:36:40


    特定されるのを承知でコメントしますが、本日でOKとは
    ならず、二回目の確認会を行う事となりました。部屋の清掃状況はというと、印象は前回の内覧会と変わらず。ピカピカ?だったって?

  72. 329 契約済みさん 2012/03/11 00:19:19

    うちも二度目の確認会です。
    正直ガッカリです。
    なんとも誠意がない。
    今さらながら契約破棄したい。

  73. 330 契約済みさん 2012/03/11 04:00:26

    うちも二回目確認会になりました。
    正直もう面倒。一発でやってほしい。
    素人目に見て雑に見えるんだから、プロから見たらお話しにならないのでは。
    仕事にプライドもって欲しい。

  74. 331 契約済みさん 2012/03/11 21:46:46

    ウチの確認会は、新しく見つけたもあったのですが丁寧に対応してくれました。二度目の確認会となってしまいますが納得するまで、ですね。

  75. 332 匿名 2012/03/12 10:10:15

    書き込みから推測すると、綺麗に仕上がってない箇所は多いが、とんでもないものや、致命的なものはなさそうですね。強力な薬剤をたっぷり使えばフローリングなんて、ピカピカになるので、あまり言い過ぎると、かえってマイナスなこともあるのでしょうか?

  76. 333 匿名 2012/03/13 11:20:49

    332さんへ

    マイナスの面あると思います。以前クリーニングの仕事をしてましたが、あまり細かいとまたこの部屋かって感じになり、何度やっても一緒だし、こんもんでってなります。クリーニングだけでなくクロス屋や補修屋も一緒です

  77. 334 確認会済み 2012/03/15 21:35:11

    おはようございます。

    うちも2回目の確認会になりました。
    クリーニングは三井から長谷工にトップダウンで指示が入ったみたいですね。
    それでも、長谷工の素人が掃除してるみたいですね、、、見えるところしか掃除してなかったです。

    クロスは綺麗に張りなおしてありました。

    ただ残念なことに、チェックする段階でほかの不具合や汚れが見つかったので
    再度修理となりました。

    前回指摘したところも一部、修理のレベルが低く再度のやり直しになりました。

    ところで、内覧中にブレーカーが落ちたという方おられませんか?
    特定されるのを覚悟で書き込みますが、うちは初回の内覧会で落ちました。
    確認会で説明を受けたのですが、他にも数件あるとのことでした、、、
    理由としては、躯体が冷えていて温めるのにエアコンがフル稼働し
    電力流量がオーバーしたとのことでした、、、
    確認会では落ちなかったのですが、偶発的なものなのか疑問です、、、、

  78. 335 契約済みさん 2012/03/15 23:15:53

    ブレーカー、確認会では落ちていませんが、
    いま40Aでしたっけ?
    確か60Aまで変更できるので、
    引っ越し後にすぐに変えようと思っています。

    ファミリータイプの部屋で40Aってキツいですよね…。

    そういえば、共用部の抽選結果来ましたよね。
    キッチンスタジオ、とても楽しみです。
    食器とか調理器具とか、置いてあるんですよねぇ???

  79. 336 契約済みさん 2012/03/16 02:40:16

    そういえばマンション前の仙川って水が流れてないのですが、これから流れるのでしょうか?水がないのもちょっと寂しいですよね。

  80. 337 契約済みさん 2012/03/16 05:34:21

    マンション前のガードレール とっても邪魔。見た目もものすごく悪いし。違反駐車放置よりマシ?

  81. 338 ご近所さん 2012/03/16 19:50:09

    仙川は水のない川です。

  82. 339 契約済みさん 2012/03/17 12:41:26

     334さん
     我が家も内覧中にブレーカーが落ち、確認会で同じような説明を受けました。
     入居したら、テレビや冷蔵庫なども使うでしょうし、また落ちるのでは?と
     思っています。アンペアを変更すると基本料金も上がってしまいますし、
     悩むとこです。また落ちるようであれば、アンペアの変更も検討しなきゃですかねぇ。

  83. 340 契約済みさん 2012/03/21 14:24:27

    3/20より小田急バスのダイヤ改正にともない、バスが増発されましたね。
    予想以上に増えていて、嬉しいです。
    平日朝は約5分毎、昼でも10分毎、夜は8分毎です。土休日の日中は12分毎。
    武蔵境駅北口バス乗り場に、時刻表が置いてありましたよ。

  84. 341 契約済みさん 2012/03/22 01:08:25

    340さん

    平日朝五分ごととは嬉しいですね!
    ほとんど待ち時間なしで、ロス少なく行けそうです。
    自転車置き場まで自転車取りに行って、駅前の駐輪場に止めて駅まで歩くよりも早そうですね。

  85. 342 契約済みさん 2012/03/22 02:24:01

    うろ覚えだけど、前の道路は一年がかりで工事して綺麗になるそうですよ。CG通りに。
    電柱と道路は奥に移動して、ガードレールのところに桜を植えるようです。
    フェイシアの前みたいなのかな。

  86. 343 契約済みさん 2012/03/22 03:49:41

    初めまして
    私はB棟を契約して今週末に引越しなんですが、同じ契約者の方に伺いたい事があります。
    契約者専用ではないスレを読みましたが、長谷工の事が徹底的に叩かれているコメントばかりでした。
    私自身は購入を後悔していませんし、内覧会も素人目には施工に問題があるようには思えませんでした。
    壁紙のジョイント部分や浴室扉のキズを指摘しましたが、交換も含め綺麗に直してもらいました。
    長谷工ってそんなにひどい会社なんですか?

  87. 344 入居前さん 2012/03/22 07:03:10

    342さん

    フェイシアの前みたいになると嬉しいですね。
    でも、あのくらいの工事に一年もかかっちゃうんですね。
    完成が待ち遠しいです。

  88. 345 契約済みさん 2012/03/23 05:03:49

    ガードレールなくなれ‼
    桜並木かなり期待‼

  89. 346 入居予定さん 2012/03/23 08:54:52

    今年は桜の開花が遅そうなので、引渡し後からめいっぱい桜を楽しめそうですね~

  90. 347 入居前さん 2012/03/26 02:25:49

    引越しはもう少し先なのですが、鍵をもらったので新居に入ってみました。
    東京電力には入居日から電気使用開始の連絡をしていたのですが、
    ブレーカー上げてみたら電気通っていました。
    これってどうしてなんでしょう?
    使用開始日以前の電気代は三井もちになるんでしょうか。
    使ったらまずかったでしょうか…。

    ところで、昨日から既に各棟入居が始まっていて、
    いくつかのお部屋からはあかりが漏れて人影がちらほら見えていました。
    ミニショップも開店して、共有部分には引越し業者や家具搬入業者等が沢山出入りしていました。
    賑わっていて、入居が待ち遠しくなりました。

  91. 348 入居前さん 2012/03/26 13:38:41

    みなさん、インターネットの申し込みはどうされましたか? すでに入居された方で使い始めている方っていますか?

  92. 349 入居済みさん 2012/03/26 15:49:49

    3/24に引越ししましたー!!
    ほぼ、カミさんのおかげで片付け終了!!
    が、しかし・・・。
    TVが未だ来ず・・・。
    ラジオの生活も悪くないかー。

    殺風景な写真載せま~す。

    1. 3/24に引越ししましたー!!ほぼ、カミ...
  93. 350 入居前さん 2012/03/26 21:25:59

    349さん
    北欧テイストインテリアですね。
    ダイニングに見えるのは、ヤコブセンのセブンチェアですか?

    引っ越し無事済まれたようで良かったですね。私も来週の引っ越しが楽しみです。

  94. 351 入居前さん 2012/03/27 04:46:09

    どなたか隠蔽配管の居室のエアコンの工事を依頼された方はいらっしゃいますか?
    我が家はE棟なのですが見積もりをとったところ、標準の工事費(エアコンを購入時に無償と言われた)以外に隠蔽配管・パイプ延長の工事代金として3万5千円もかかると言われました。
    (外カバー室内カバーの金額とは別にです。)
    この価格は妥当なのでしょうか?
    おわかりになる方がいらっしゃったらどうか教えて下さい。
    ちなみに廊下側の洋室2台の取り付けで、内外カバー有で計8万ちょっとの見積もりです。

  95. 352 入居予定さん 2012/03/27 10:10:59

    桜が咲くと契約率上がりそう。周辺の景色が見直されて購入しようという気分になる人も多いかもね。此処もテラスも。絶対現地見せた方がいい。

  96. 353 入居済みさん 2012/03/27 23:28:47

    350さん

    349です。
    椅子はモモナチュラルです。

    来週のお引越し頑張ってください!!
    上の階だと、エレベーターが1つしかないので、チト辛く感じますが・・・。
    でも、荷物が無ければ階段でも十分いけると思います!

  97. 354 入居済みさん 2012/03/27 23:29:19

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】  

  98. 355 入居前さん 2012/03/28 00:11:05

    うちもサカイ利用でエアコン取り付けを頼んでいます。
    別料金でしたが…。
    配管も別料金とは聞いていましたが、
    夏に新しいエアコンを買ったビックカメラでも同様の説明で、
    1mあたり3000円とのことだったので、かかっても一万以内だと認識していました。
    12万とは驚きです。
    うちもE棟玄関脇にエアコン取り付け予定なので不安です。
    あまりに高かったら、地元の電気屋に頼んだ方が無難かもしれませんね。

  99. 356 入居済みさん 2012/03/28 00:22:30

    355さん
    レスありがとうございます。事実を書きましたが、個人企業名を出したのは、まずかったと思い削除依頼をだしました。
    街の電気屋さんに依頼してみようと思います。
    でも、引越し代金にエアコン取付代払ってるのに何だか悔しいです。返金してもらえないか、交渉してみます。

  100. 357 入居前さん 2012/03/28 01:04:23

    356さん 
    マンションの一区画隔てた東側にある地元の電気屋さんで、
    15000円で取り付けしてくれたを友達に聞きました。
    返金交渉はするべきだと思います。頑張ってください!

  101. 358 入居予定さん 2012/03/28 05:49:20

    349さん
    モモナチュラルのチェアですか!
    私もモモの家具をいっぱい買いました。
    温かみのあるシンプルなデザインで気に入ってます~。



    皆さん、J-COMは入居すぐにテレビが見られる状態でしたか??

  102. 359 入居済みさん 2012/03/28 06:36:08

    357さんありがとうございます!
    夫に確認したところ、2台取外しで3万円払って、1台は廃棄で、1台取付は無料という契約でした。
    取付工事は引越し代金には入ってなかったようです。ごめんなさい。

    ただ、12万円の内訳は材料費だけで工事費は入ってなかったです。材料費の中に特殊工事という感じで上乗せされてるのでしょうか。
    無料と言っときながら…。

    この金額で工事された方はいるのか聞いたら、沢山いますと言われました。

    教えて頂いた電気屋さん探してみます!
    ありがとうございました。

  103. 360 入居予定さん 2012/03/28 11:38:45

    インターネットはauひかりです。事前に三井から配布されていた資料をチェックし月額や回線速度が同じ事を確認してケーズデンキで契約です。代理店通すので開通が若干遅れるみたいですが10-14日という事なので、四万円のキャッシュバックで充分納得‼

  104. 361 引越済さん 2012/03/30 00:16:41

    おはようございます!!

    うちもやっと引越が終わりました。といってもまだまだ段ボールの山ですが、、、、
    ブレーカーの件ですが、普通に生活していますが、40Aで大丈夫みたいです。
    しばらく、ドキドキしながら生活してみます。

    336さん
    仙川は工事しているだけで、そのうち水は流れると思いますよ
    サンヴァリエ内は常に少量ですが流れていますし

    340さん
    バスの増発かなりいいですよ。
    時間を気にしなくても、乗れますし空いてます。

    345さん
    4月末まで工事してキレイにするみたいですけど
    ガードレールはどうなるんでしょうね。
    綺麗になるといいなー


    346さん
    つぼみが膨らんできましたねー
    今週末には咲き始めるらしいですよ!!
    楽しみですね~

    347さん
    電気は普通使えるようになってます。
    使用者さんが使用開始の連絡をする際に、メーターをみて開始と終了をチェックしてますので
    おそらく三井持ちになるかと、、、

    348さん
    うちはJCOMにしました~
    ヨドバシで契約したら、2万円分の商品から割引してくれましたたよ。
    インターネットはすぐ使えました~、TVも一緒に使えるようにしてくれました。
    対応も丁寧で良かったですよ。

    349さん
    引越済み仲間ですね~
    よろしくお願いします!!
    うちは荷物がありすぎて、とても見せられる状況じゃないです・・・・

    最後に、サカイを使ってみての評価ですが
    サービスとしては並みです。
    ただ、段ボールの向きをそろえるとか、靴下を綺麗なものを使用するとか
    そういう心配りがまったくないですね。
    別業者を使っていて、当たり前だと思っていたのですが
    おかげで、向きをそろえる一手間が増えました。
    あと、先にひいたカーペットを汚されました・・・・

  105. 362 匿名さん 2012/03/30 04:56:02

    家はヤマダ電機で、6~8畳用の新品のお掃除エアコン2台を取付け費用及び廊下側の化粧管付きで12万円で購入しましたよ。

  106. 363 入居予定さん 2012/03/31 01:28:13

    マンション管理の内容と金額についてもって下げられるのではないかと感じています。総会では管理の内容と金額の比較検討をしてほしいと発言したいと思います。同じ内容の管理を他社が行った場合にどの程度の金額差がでるのか管理組合として知っておく必要があると思います。

  107. 364 入居前 2012/03/31 03:33:39

    はじめまして。

    バスが増便されて便利になったようですが、朝の武蔵境駅までのバスの所要時間は、やはり10分掛かりますでしょうか?
    出来れば、6時台・7時台の状況が知りたいと思っております。

    以前、休日なのですが、利用した時は駅まで7分で到着したのですが、平日は利用客も多いでしょうから、10分は掛かりますよね?

  108. 365 住民さんE 2012/04/01 00:37:28

    数か月後には設立総会のはずです。管理会社が提示してくる管理契約の金額のままでの契約締結はいかがなものかと。1割程度は管理費は下がるのが普通です。

  109. 366 入居済みさん 2012/04/01 01:51:56

    364さんへ
    朝7時少し前のバスに乗ったところ、駅まで5分ぐらいで着きましたよ。かかっても10分以下でしょう。逆に駅からはすこし遠回りになるので、10分ぐらいはかかりますね。
    入居して1週間経ちましたが、夜は静かで快適です1(前に住んでいたとこが幹線道路沿いだったから、尚更そう思うのかもしれませんが)

  110. 367 入居前さん 2012/04/02 01:47:31

    どなたか教えて下さい。
    ネットで調べても確信が持てなかったのですが、
    小田急バスの定期券は駅前のヨーカドー一階で購入出来るのでしょうか?

  111. 368 入居前 2012/04/02 04:43:43

    366さんへ

    バスの情報、ありがとうございます。
    5分で駅まで着いたは驚きです!
    途中の停留所がかなり短い間隔で配置されていたので、
    朝は10分以上かかるものと思っておりました。
    バス便が増えたから、途中の停留所で停まっても、さほど時間が
    かからずにすむのでしょうね。

  112. 369 入居済みさん 2012/04/03 03:56:05

    マットなどの大きな洗濯物をバルコニー壁に直接干すのは、落下などの危険もあるので、やめませんか?

  113. 370 ご近所さん 2012/04/03 06:20:34

    367さんへ
    小田急バスの定期券は駅前のヨーカドー西館1階で購入できますよ。
    窓口の時間が午後2時から8時くらいだったと思います。

  114. 371 入居前さん 2012/04/03 12:54:32

    370さん
    教えて下さってありがとうございました。
    時間が特殊ですね!

  115. 372 入居済みさん 2012/04/04 07:55:23

    369さん、同感です。
    バス停でバスを待ってる時に気づいたのですが、バルコニーの手すりに洗濯物のシーツなどを干していらっしゃるお宅を見かけます。
    私はすでに3度見かけました(今日もです)。見苦しいなとちょっと思っていました。

  116. 373 契約済みさん 2012/04/04 13:26:49

    369さんに同感です。
    管理規約を、確認していないのですがどうなっているのでしょう?
    特にダメということが書かれていないなら、しょうがないのでしょうね。。。

    ゴミ出しについても、引越しのさかいのダンボールがゴミ置き場に多くありますね。
    指定の袋をまだ使われていない方もいらっしゃるようですね。
    ゴミ袋はミニショップにも売っているのでルールをみんなで守って気持ちよく住みたいですね!

  117. 374 住民さんA 2012/04/04 15:01:31

    バルコニーへの干しものやごみ出しマナーなどは住民の意識が一番大切ですが、管理会社は注意啓蒙をしているのでしょうか。しっかりとした管理をしていただけないとこまりますね。

  118. 375 入居済みさん 2012/04/04 23:16:04

    たしか規約ではバルコニーに布団などをかけて干してはいけないと記載があったような、、、。
    見た目もよくないし、第一危険ですね。特に高い階では。
    境の駅までは、歩いても20分(ちょっと早足ですが)で行けますね。ちょうどいいウオーキング♪

  119. 376 匿名さん 2012/04/05 09:49:20

    うちは購入する時、中古も検討していましたが、バルコニーに物が干してあるマンションは管理が行き届いていないという理由でパスしていました。
    外観が良くないと、資産価値が下がってしまいます。

  120. 377 匿名さん 2012/04/05 09:52:14

    376です。訂正です。
    バルコニーの手すりに物を干しているマンションです。

  121. 378 入居済み 2012/04/05 13:31:59

    こんばんわ

    最近続々と入居されてきていますね。
    明日から小学校も始りますからですかね

    自分もバルコニーの手すりにものを干すのは止めたほうがいいと思います。
    最近の風の強い日なんかだと吹き飛ばされますからね。
    ちょっと注意してみてみようと思います。

    ゴミ捨て場もマナーが悪いと思います。
    ルールを守ってる方がほとんどなのですが、
    あからさまに粗大ごみレベルの木材とかが普通に置いてあったりしますし
    ゴミの量が尋常じゃないので、もう少し落ち着けばマシになるのかなぁと思ってます。

  122. 379 住民さんA 2012/04/05 14:17:59

    高い管理費払っているので管理会社にはしっかりと管理してもらいたい。ゴミ置き場や規約の遵守は管理会社の重要な役割です。管理委託費ももっと安くなるのでは?

  123. 380 匿名さん 2012/04/05 14:34:32

    いろいろ意見を言いながら誰も規約を確認しようとしない。
    暖かい日に干された布団は、平和な風景だとおもいますが。

  124. 381 入居予定さん 2012/04/05 21:30:03

    平和な風景かも。しかしマンションの高層階に干しているのを見ると、ほのぼのという気分よりも、怖いな〜と感じてしまいます。

  125. 382 匿名さん 2012/04/05 21:59:12

    5階までなら怖くない?

  126. 383 入居予定 2012/04/06 11:27:45

    バルコニー手すりの物干しは、バルコニー使用規約で明確に禁止されています。

    私もバルコニー手すりの布団は気になっていたので、同じように気になる方がいらして良かったです。

    もう少ししたら、管理組合から指導があるとよいのですが・・・。

  127. 384 入居済みさん 2012/04/06 13:00:37

    何のための管理員?ゴミ置き場の清掃も十分?管理会社の仕事は支払っている管理費に見合ってるかな?

  128. 385 匿名さん 2012/04/07 04:34:02

    管理人が住人に注意なんてできませんよ。聞いてくれないし、それこそ解雇されてしまう。それをいいことにゴミ置き場を汚しておいて、管理人が働いていないかのように文句をつけるのは傲慢。お互いに注意しあうぺきでしょう。

  129. 386 入居済みさん 2012/04/07 06:22:03

    確かに今日もバルコニーのてすりに干してるお宅ありますね。

  130. 387 住民主婦さん 2012/04/07 15:01:17

    手紙を投かんしたり、掲示で啓蒙する方法もありますが、管理会社には適宜対応してもらえないとこまりますね。それにこれだけの規模のマンションなので、管理費を早い段階で精査して適正な価格なのか確認するのも住民にとって大切なことです。

  131. 388 入居済みさん 2012/04/10 04:16:06

    自転車置き場がとても使いにくいのですが、これは改善される可能性はありませんよね?
    上の段を使っていると、なかなか持ち上がらないし、注意しないと下の段の自転車には当たるし、
    ラックに収める前に荷物はかごから取り出しておかないといけないしで、困っています。
    こんなに使いにくい自転車置き場初めてです…。我慢するしかないのでしょうけど。
    女性やお子さんが上の段を使うのは、かなりつらいものがあると思います。

  132. 389 住民さんA 2012/04/10 21:41:17

    388さん


    駐輪場は確かに使いにくいですね。
    自分は上の段に乗せたときに、よく鍵をしないでラックに収納しちゃいます。
    屋根も申し訳程度についているだけですし、もうちょっとなんとかしてほしいですよねー

    うちは下段は奥さんがつかるようにして使い分けています。

  133. 390 入居済みさん 2012/04/12 14:02:52

    すれ違う時、うつむいて挨拶するのを避けるような方がいらっしゃったのには残念でした。

    同じ階に住んでいる女子生徒の礼儀正しい挨拶には感心させられました。

    私も子供を持つ身なので、まずは親の自分から率先して挨拶していきたいです。

  134. 391 入居済みさん 2012/04/12 15:19:32

    390さん

    私も同感です。気持ちよいマンション生活を心掛けて行こうと思ってます。

  135. 392 契約済みさん 2012/04/14 09:23:57

    レンタサイクルについて、6時間という時間制限があるようですが、過ぎてしまった場合にどうなるかご存知の方はいらっしゃいますか?
    先日吉祥寺まで買い出しに行ってぎりぎりであせりました。
    せめて8時間くらいだといいなぁと思いましたが、大勢の方が利用できるようにするには、時間制限は仕方ないですよね…。

  136. 393 匿名さん 2012/04/14 11:27:38

    履歴を取っていてルール違反が多いようだと管理組合から注意が来るのでは?自転車置き場は2台目は上段、子供や女性・高齢者は優先下段とするような細かい細則を作っていく必要がありそうですね。

  137. 395 入居済みさん 2012/04/15 02:48:03

    説明会のときに案内されたマンション内SNSを
    利用すればいいんじゃないですかね?

  138. 396 入居済みさん 2012/04/16 03:23:24

    394さんの意見はごもっともだと思います。

    ただ気になるのが、このコメントと同様の文言のコメントが国分寺のスレにも載っていました。

    営業さんなのでしょうか?
    良い内容は営業さんで、悪い内容のコメントは悪意のある部外者の方かもしれないですし、
    あまり口コミ自体が信用できなくなってきて本当に残念に思います。

  139. 397 入居済みさん 2012/04/17 03:50:54

    どなたか、住民専用SNSへの誘導お願いします。

  140. 398 契約済みさん 2012/04/17 11:20:25

    誘導して下さいって誰に言ってるの?
    過去の書き込みも含め、少し勘違いしている人が居ると思います。

  141. 400 住人W 2012/04/19 07:47:39

    自転車、共用廊下やポーチ内、自転車置き場以外の場所に置いているところがあるみたいですが・・・

    これって規約違反じゃありませんでしたっけ?

    家族が多いところはしょうがない・・・とは思うのですが・・・

  142. 401 入居済みさん 2012/04/19 10:02:24

    三人家族で三人とも自転車に乗ります。三台目の抽選が外れた場合、皆さんはいかがしますか?

  143. 402 入居済みさん 2012/04/19 10:09:35

    自転車が三台以上ある世帯は多いと思うので深刻な問題だと思います。
    小さい子供であれば玄関の中ですかね…。
    大きな自転車は…?明らかに駐輪場が増設出来そうなスペースもないですよね。あまり使用頻度の低い家族の自転車は手放してレンタサイクルに乗るしかないのでしょうか。

  144. 403 住人 2012/04/19 10:14:10

    だから規約違反の場所に置くのもしょうがないのでは、
    という答えを引き出そうとしているのなら間違いです。

  145. 404 入居済みさん 2012/04/20 05:01:28

    けど、いまのところ駐輪場はちらほら空いていませんか?
    レンタサイクルも何度か利用しましたが借りられなかった事は一度もありません。
    駐輪場が足りなくなるかもっていう心配がただの危惧で終わるといいですね。

  146. 405 入居済みさん 2012/04/20 09:35:48

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  147. 411 マンション住民さん 2012/04/21 14:12:34

    自転車置き場、ヴィーみたいに駐車場の下に作ればよかったのにね。

  148. 412 入居済みさん 2012/04/24 00:47:07

    バルコニーの手すりに洗濯物を干さないように、
    という掲示が貼られましたね。
    干している方が規約違反だということに気付いてくれるといいんですが。

  149. 413 入居済みさん 2012/04/26 03:52:43

    なんかぎすぎすしてる…

  150. 414 マンション住民さん 2012/05/13 11:53:12

    今どのくらい売れているんでしょう?
    D棟って販売始っているのでしょうか。

  151. 415 考え中 2012/05/21 22:47:47

    購入検討中ですが、契約者スレのぞいてしまいました。
    でていけと怒られそうですが、居住されているかたの通勤について教えてください。

    1.自転車で東小金井駅または武蔵境駅まで行かれている方にはいらっしゃいますか?両駅の自転車置き場の状況はどうですか?また月極め自転車置き場はあるのでしょうか。

    2.マンション前から武蔵境駅までのバスについてですが、朝6:30前後のマンション前発のバスの混雑度合いはいかがですか?また帰宅時20時前後の武蔵境駅発のバスの混雑度合いはいかがですか?(庭園テラスの入居が始まれば混雑度合いも変わるとおもいますが当然現状で結構です)
    2.東小金井駅または武蔵境駅の朝6:30前後の中央線上りの混雑度合いはいかがですか。(座れたりするのでしょうか)

  152. 416 入居済みさん 2012/05/28 00:36:41

    駐車場への取付け道路に車を停めている人たちが目につきます。
    ルールを守ってお金を払って来客用の駐車場に停めてほしいです!

  153. 417 入居済みさん 2012/05/29 14:01:07

    415さん

    私は通勤時は東小金井駅まで徒歩ですが、分かる範囲で答えます。

    1.駐輪場について
     【武蔵境駅】
     検討板の昔のレスにありましたが、武蔵境駅の月極駐輪場は満員でキャンセル待ち多数らしいです。
     一時駐輪の状況については、普段利用していないためよく分かりません・・・。
     【東小金井駅】
     月極・一時駐輪ともに余裕があります。

    3.6:30前後の詳細は分かりませんが、中央線上りは朝早い時間から混んでいるので座るのは難しいかと思います。

    以上です。
    ご参考になれば幸いです。

  154. 418 検討中 2012/05/30 21:50:21

    415です。417さん回答どうもです。座っての電車通勤はあきらめます。

  155. 419 マンション住民さん 2012/05/30 23:35:36

    7時前の中央線に武蔵境より乗っています。
    東京まで乗りますが、三鷹、吉祥寺、新宿で降りる人が結構いるので、高い確率でどこかの駅では座れます。

  156. 420 考え中 2012/06/01 22:23:11

    419さんへ
    7時前では東京駅まで高い確率で座れるんですか!
    耳寄りな情報ありがとうございます!

  157. 421 匿名さん 2012/06/17 15:38:10

    最近、現地に行かれた方は気付かれたと思いますが、目の前の木にカラスが巣を作っていて、雛がいるため木の下を通ると威嚇してきます。駆除するのも可哀そうですが、かなり鳴き声がうるさいので、来年は管理組合とかで検討が必要かもしれません。

  158. 422 匿名さん 2012/06/17 15:46:12

    421です。桜景邸のスレと間違えました。ちなみにカラスの巣は、桜景邸前の公園ですのでご注意を。

  159. 423 入居済みさん 2012/09/01 14:59:30

    北側部屋にエアコンについてですが、配管が手間がかかる(=カネもかかる)みたいで、引越し見積もりにエアコン入れ替えお願いしましたが、結局当初の予算では出来ないということで返金されました。皆さんは電設屋さんにお願いしているのでしょうか、それとも量販店でやってもらっているのでしょうか。また配管作業はいくらぐらいだったでしょうか?

  160. 424 入居済みさん 2012/09/02 16:56:29

    >423さん

    我が家の場合は、ビッグカメラでエアコンを購入し同時に取り付けを手配しまして、工事費は取り付け&配管&化粧板のすべて込みで約3万円でした。
    (購入当日は詳細な工事費が出せなかったため、下見の見積もりをお勧めされましたが、入居前で何度も
    立ち会えなかったので配達と取り付けを同時に行いました。)
    正直高いとは思いましたが、立ち会いだけすれば良かったので手間はかかりませんでした。
    逆に、個人的に業者を頼んだ方が手間はかかりますが値段的には安くなるらしいです。

    ちなみに、取り付けの出来栄えには大変満足しております。

  161. 425 匿名さん 2012/09/04 07:12:40

    我が家はヤマダでエアコンを購入して取り付けましたが、取り付け費用は屋の外の化粧版込みで5~8千円でした。
    ストレートの配管で済んだ物は5千円でした。

  162. 426 居住者 2012/09/13 10:39:28

    最近入居した者です。みなさんよろしくお願いします。早速ですが、みなさん出前はどこからとってますか?宅配専門店ではなく、昔ながらの飲食店、寿司、そば、中華を期待しているのですが、思ったより近所に少ないとの印象です。

  163. 427 入居済み住民さん 2012/10/28 14:46:22

    半円形のお風呂洗うの大変。もう少ししたら浴槽だけ交換したい。普通の形がゆっくりできていいな〜。

  164. 428 住民さんD 2013/01/08 15:18:34

    夜中に響く上階の生活音がうるさい。
    とくに夜遅くの洗濯機の振動はノイローゼになりそう。

    洗濯機の下に耐震ゴムをつけてもらいたい。
    周囲に迷惑をかけないようにするのは
    最低限のマナーかと。

  165. 429 住民 2013/01/11 15:50:04

    こんばんは。
    このぐらいなら、許してあげましょう。

  166. 430 住民さんD 2013/01/29 09:55:43

    部屋中に音が響き渡るので話をきいてみました。
    事情があり洗濯機を本来設置する場所に置けないとのこと。汗



  167. 431 住民さんA 2013/02/03 12:31:24

    > 430さん

    個人的な興味の話になりますが・・・
    洗濯機が本来の場所に置けない事情って、どのようなものなのでしょうか?
    逆に本来の配置場所に置けなければ、置く場所が無い様な気がするのですが・・・。
    非常に気になりました。

  168. 432 匿名さん 2013/02/25 16:27:12

    すみません
    今度入居いたします
    宜しくお願いします

    今、フロアコーティングで悩んでます
    色々と調べたのですが、ガラスにしようか、シリコンにしようか、水性?にしたらいいのか..

    コーティングされた方いらしたら、教えてください。
    ガラスにしようかなと思ってますが、フカフカの床に大丈夫なのかなー?と不安です
    宜しくお願いします

  169. 433 匿名さん 2013/03/19 06:47:13

    432さん
    ご参考に。
    私はフカフカの床にはUVやガラスの様な固いものは合わないのでやわらかいシリコンの方が良いという事で、価格の安いシリコンの方を勧められました。

  170. 434 匿名さん 2013/03/19 11:55:00

    433さん ありがとうございます
    私もあれからまた調べていました
    まだ入居まで時間がありましたので、ご参考にいたします。
    本当にありがとうございます。

  171. 435 入居者 2013/05/15 04:33:03

    ライブラリーの本が20冊近く紛失しているそうですね。
    共有物を大切できない人がいるとみんなが迷惑するのでやめて欲しいです。
    こっそりでも返してくれればいいのに。

    共用トイレへのいたずら(?)もひどいみたいです。
    子供なんでしょうか・・・。

  172. 436 入居済みさん 2013/05/15 07:33:34

    大規模マンションには付き物のの問題ですね。
    共用トイレのいたずらは子供でしょうね。困ったもんです。

    ただ、子供だけでなく、
    若いお母さんの中にも非常識というか、自宅と共用部分の区別ができない方もいらっしゃいますからね。
    以前仕事帰りに自習室を使いましたが、勉強中の自分のお子さんに自宅内のように大声で話かけつづける方がいました。
    そのときはむしろお子さんの方が恥ずかしそうにしてました。
    (共用の自習室ではお静かに、というのはマナーだと思います)

    共用部分のマナー問題は、
    根気よく掲示板で張り出したり、注意書きを各戸に配布したり、管理組合の集まりで注意喚起する必要があると思います。

    以前住んでたマンションでも最初は同じような問題がありましたが、
    しばらくして改善されましたので。

  173. 437 匿名 2013/05/17 13:03:40

    共有部って難しいですよね

    良いやら悪いやら・・・

  174. 438 入居済みさん 2013/05/26 06:11:34

    ぶっちゃけ共有部の施設なんて全部閉じて共益費下げてくれればいいのに。
    なんて思ってしまいます。

    まだ販売中なのでそういうわけには行かないのでしょうけど。

  175. 439 匿名 2013/05/26 13:21:59

    本を置いても盗まれる、みんなの金でまた補充・・・
    寂しいですね 住民の質が問われます マナーは守りましょう

  176. 440 マンション住民さん 2013/06/13 03:44:44

    共用のトイレの問題は、多少不便があると思いますが、
    クローズすれば解決ではないでしょうか?

    自宅が近くにあるわけですから、住民には特段の必要はないでしょう。
    外部の方が使用する、緊急事態等、必要があればフロントで鍵を借りて使用する形なら、イタズラ目的の使用は牽制できると思います。

    余談ですが、公開空地で良く見かける犬の糞。
    いつも管理の方がお掃除して下さって感謝です。
    ただ、結構な頻度で見かけますから、防犯カメラ、住民の目で牽制しないと一向になくならないでしょう。

  177. 441 マンション住民さん 2013/06/13 11:20:20

    この近辺はどうやら犬の飼い主のモラルが低いようですね。

    引っ越してきて驚いたのが、お隣のフェイシア周辺に数メートル置きに設置してある「犬の糞尿禁止」の張り紙でした。
    景観の悪化を承知で設置してあるのでしょうから、それほど酷いということなんだろうと思いましたが、
    パークシティでも同じ状況になりましたね。

    防犯カメラだけでなく、張り紙や小さい看板をしつこいくらい設置する必要があると思います。

  178. 442 マンション住民さん 2013/06/22 01:15:22

    私は犬を飼っているので、犬の散歩禁止にならないかとひやひやしています。
    犬のうんちを持ち帰らない飼い主さんにマナーを守って!と言いたい。

  179. 443 マンション住民さん 2013/06/26 00:55:57

    完売しましたね

  180. 444 入居済みさん 2013/06/28 02:43:02

    隣も合わせて完売なんですかね。
    信じられない・・・。

  181. 445 マンション住民さん 2013/06/29 06:51:28

    マンションの本が盗難されている件で、通達で今月中の返却が警告されいます。
    返却されなければ、警察に被害届を出すことを組合に提案したいです。

    最近、図書館職員の本の窃盗があり、逮捕されました。
    持っていかれた方は、それが窃盗だという認識があるのか?
    見つかればマンションには住みにくくなるうえ、窃盗犯としての社会的制裁があることは認識していないのでしょうね。

  182. 446 匿名 2013/06/29 14:56:48

    さっさと、警察に届け出てほしいです
    無断で持ち去る=窃盗 ですよね。

  183. 447 入居済みさん 2013/07/01 13:49:03

    こんなに世帯数が多いマンションで、
    ああいうライブラリーの施設自体ムリがありますよね。

    共用部のトイレは、
    時間制限が付いてしまったのですね。
    家族がトイレに長居しているときなどに急に催してしまったら、
    共用部のトイレに駆け込んでいたので便利だったのですけど…。
    こんな利用していたの我が家くらいかな??汗

  184. 448 入居者 2013/07/10 06:21:13

    本の紛失、更に30冊増えたそうですね。
    対策してたんじゃなかったの!?
    防犯カメラ設置か本自体撤去も仕方ないのかな。
    とにかく、現在不明分だけでも犯人(?)みつかって相応の処置をとって欲しいです。
    最低限もう被害届は出すべき!

    トイレの件もまだ続いてるみたいで、加害住戸に話をしても話が通じないやらなんやら・・・。

    同じマンション内で気分悪いです。

    補修等には自分たちのお金が使われることわかってないのでしょうか?

    そういえば、隔週開催のマルシェも毎回規模が縮小してる気がします。

    ま、ちょっといい辛いけど「マルシェ」というより「出張八百屋」だもんなぁ。
    もう少し企画練れば人集まりそうだけど。
    アンケート取ってみるとか・・・。

    私は便利で毎回利用してるのでできればなくならないで欲しいな。

  185. 449 入居済みさん 2013/07/13 05:22:18

    ライブラリーやトイレの被害以外に、
    こどもによるチョークの落書きなどありえないいたずらが多いですよね。
    民度の低さに驚きます。
    武蔵野市だし、分譲だし、そんなひどいことはないだろうと思っていましたが、
    400戸も集まるとひどい住民も出てくるものですね。
    そんな人たちが同じマンションにいるかと思うと(特に本の窃盗やトイレのいたずら)、
    なんだか気持ちが悪いです。

    ごみの分別も含めて写真を公開して訴えかけていいと思います。

    マルシェ、モデルルームでやっていたときはマルシェって感じでしたが(ワインやチーズの販売もあった)、
    実際のマルシェは青空市場、って感じですよねぇ。
    親子クッキー教室も開催予定のようですが、
    どうなんでしょうか。

  186. 450 匿名 2013/07/14 05:36:11

    公団時代もこの地域はそんな感じでしたよ

  187. 451 匿名さん 2013/07/14 08:06:35

    こういう言い方すると語弊があるかもしれませんが、武蔵野市限定で探していて、このエリアも検討してましたが、こういうやり取りを見ていると、買わなくてよかったと心底思いました。すみません。大規模マンションであればいいところもあるんでしょうが、大規模であるが故のデメリットだと思いますが、反面教師にさせて頂きます。マンション掲示板閲覧者としては契約者もしくは住人スレッドのほうがリアルな感じで参考になります。

  188. 452 マンション住民さん 2013/07/14 23:25:14

    武蔵野市うんぬんじゃなく、子供が多いマンションはこういうリスクは避けられないんでしょうね。
    子供が多いと活気があって良いと思いますが、
    全員でもっと注意し合う必要がありそうです。

    >>449
    チョークの落書きって場所はどのあたりでしょう?
    差し障りなければ教えてください。
    私も注意したいので。

  189. 453 入居済みさん 2013/07/17 13:12:34

    >452
    確かA棟だったと思います。
    先日の議事録に書いてありました。

    もう1年経ったので共用施設整理して
    管理費安くしてほしいと思う今日この頃です。

  190. 454 マンション住民さん 2013/07/17 13:18:27

    >451
    住人で無いのに規約違反してまでネガをわざわざ書き込んで、ただの買えなかった妬みに聞こえますねw

  191. 455 マンション住民さん 2013/07/18 20:09:24

    >>453
    レスありがとうございます。まだ議事録未読なので確認したいと思います。

  192. 456 名無し 2014/05/10 10:00:39

    毎日上から聞こえてくる騒音に悩まされているんだけど・・・

    これって、真上とは限らないんですよね?

    真昼は100歩譲っていいとしても、夜10時過ぎたら静かに過ごしたいもんなんだけど・・・
    ちょっと前にメールボックスの掲示板に、騒音に関する注意喚起の貼り紙があったのに、撤去されたとたん、音が復活って自分たちに甘すぎなんじゃないの?

    共用廊下(特に1階)で子どもは自転車やボード、キックスケーターは乗っているし、外につながる自動ドアのゲート前に座り込んで遊んでいるし・・・
    ここで生活しているお子さんは、保護者の方からどういう教育をされているのか・・・

    洗車場のコインにしても、本の窃盗にしても、挨拶なしにしても、幼稚園のお迎え後にコリドーをふさいでの井戸端会議にしても、非常識な人がいるようですね。
    なんだか残念な気持ちでいっぱいです

  193. 460 匿名 2014/05/25 14:43:11

    ハードは綺麗になりましたが、ソフトは公団時代と変わりませんね

  194. 461 匿名 2014/09/09 16:51:20

    モラルを守りましょう

  195. 462 匿名 2014/09/11 14:32:54

    もう3部屋も賃貸募集が出ていますね。何かあったのですか??

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークシティ武蔵野桜堤]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    アージョ府中

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ吉祥寺南町
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ宮崎台レジデンス
    スポンサードリンク
    サンクレイドル成増

    [PR] 周辺の物件

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3830万円~5990万円

    1LDK・2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸