東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 武蔵野桜堤 【その1】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 桜堤
  7. 武蔵境駅
  8. 【契約者専用】 武蔵野桜堤 【その1】
契約済みさん [更新日時] 2014-09-11 23:32:54

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-11-04 16:17:44

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵野桜堤口コミ掲示板・評判

  1. 181 契約済みさん

    これって、入居後にはっきりしたことがわかって、それが悪い結果だあった場合、
    瑕疵担保責任の対象にはあてはまらないのでしょうか?
    詳しい方ご教授お願い致します。

  2. 182 契約済みさん

    専門家ではないですが、、
    今までに例がない話ですからね・・・
    当然、判例もないわけですし。
    現状ではどうなるかわからないと思います。

  3. 183 契約済みさん

    弁護士じゃありませんが、、
    基準値を超えた場合は、契約書の第14条に抵触しませんか?その場合は契約解除もできますし、手付金も戻ってくると思います。ただし、引き渡しまでに認められないとダメみたいですね。。

  4. 184 契約済みさん

    内覧会に向け、測定器、エステーのものを購入しました。
    市の貸出しは平日だけだったので諦めました。

    なにもでないことが一番ですが・・・

    駐車場の場所、そろそろ抽選結果送られてきそうですね。



  5. 185 契約済みさん

    Twitterを使って、武蔵野市議会議員であり近隣にお住まいの
    川名ゆうじさんhttp://blog.livedoor.jp/go_wild/lite/にコンタクトをとってみました。

    桜堤には自主的に公園などを測定している市民グループがあるそうです。
    こちらのグループの方にお話を伺おうと思います。

    それと、武蔵野市に測定器の貸出のことで問合せましたが
    そもそもまだ市民でないので貸していただけませんでした。
    引越し以後でないと借りられないのでは意味がないですね・・・
    ちなみに市の担当者の話によると
    桜堤周辺で高い値が出たという報告はなく、さほど心配する必要はないのでは
    との事でした。

  6. 186 契約済みさん

    ごめんなさい。
    リンクがうまく貼れていませんでした。
    川名ゆうじさんブログ。
    http://blog.livedoor.jp/go_wild/lite/

  7. 187 契約済みさん

    他の掲示板では全く騒ぎになっていないんですね。

    この場所だけ高いのかと思って、私も市の担当者に連絡しました。
    対応は同じでさほど心配する必要はないとのことです。

    明日、私も販売担当の方に聞いてみようかと思っておりますが、
    友達から野村不動産でも計測しないって聞いたので、
    産地だけでも聞ければと思ってます。

  8. 188 物件比較中さん

    >170番さん
    私も同じ意見です。

    営業の担当の方がご納得いただいてない方は、数件と話されていました。
    掲示板にいらっしゃる方は、その数件の方でしょうね。

    私の主人も気にするだけ無駄といっております。
    もちろん、内覧会では一応測ろうかとは思いますが、180番さんみたく、
    三井の担当さんが悪いわけではないのだから、言ってもしょうがないと思います。

    もちろん、契約したからには、安心して住みたいとは思っておりますので、
    三井の方には、誠意のある対応をしていただきたいですが、
    質問はお世話になった三井の担当の方と、個々人でやるべきで、
    ネットにさらすようなやり方はどうかと思います。

    長々とすみません。

  9. 189 契約済みさん

    >188さん

    横から失礼します。

    三井の担当さんが悪いわけではないのだから、言ってもしょうがないって…。
    営業だから契約者の窓口になっているわけですよね。
    お門違いではないと思いますよ。

    わからないことを担当に尋ねて、納得いかなかったら掘り下げるのは普通の行動だと思います。
    特にこのような大きな買い物の時は慎重になっても不思議はありません。
    放射能に敏感な契約者の方ももちろんいらっしゃるでしょうし、
    そこは個々の事情があるのではないでしょうか。
    気にするのも勝手だし、ご主人のように気にするだけ無駄だと判断されるのも自由ですよね。

    担当さんがわからなければ担当部署に問い合わせるなり振るなりするでしょうし。
    会社として質問に答える義務はあると思いますが。

    ネットにさらすのがいけないのはなぜですか?
    入居前に情報を共有するのに有効なやり方だと思いますが。
    どなたかも書いてましたが、必要ない情報なら取りに来なければいいんじゃないでしょうか。

    あまりに担当者擁護が強い意見にびっくりしました。

  10. 190 契約済みさん

    >188さん
    私はたくさん問い合わせが来ていると聞きました。三井さんの回答に納得していない方が少ないとは思えません。
    安心して購入したいから測定してほしいのに今のところしないと言っているので、それ以上国の指針や基準が出ない以上突っ込んでも仕方ないかな?と様子を見ている方も多いのでは?(これも憶測ですが)
    それと180さんの書き込みは188さんと同じ意見ではないと思いますが・・・
    誰が悪いとかではなくて誠意ある対応を望んでいるだけではないでしょうか。ネットにさらすというのも違和感が有ります。
    189さんの意見がごもっともだと私は思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    メイツ府中中河原
  12. 191 契約済みさん

    >184さん
    エステーのはどうですか?ちなみに差支えなければ現在のご自宅の数値とか教えていただけたら参考にしたいと思います。

  13. 192 契約済みさん

    他の掲示板では騒ぎになっていない?
    このマンションコミュニティだけでも、「放射能汚染」でスレッド検索すれば出てきますよ結構。
    気にする気にしないは自由ですが。

  14. 193 契約済みさん

    はじめまして。

    うちは小さい子どもがいるので、
    気にならないと言えば、嘘になります。

    が、188さんの意見も分かります。
    普通に考えて、さすがに全部材の産地を
    調べるのは無理がないですか?笑

  15. 194 契約済みさん

    気にする気にしないは自由だと思いますが、全部材は無理だと思うので、コンクリートの産地だけで結構ですが、測定はして欲しいです。

  16. 195 契約済みさん

    可能であれば、測定していただきたいという点は一緒ですが、
    うちは小学校入学を控えているので、引渡しが遅れるのだけは
    避けていただきたいです。

    測定や全部材をするので、引渡しが遅れるケースはあるのでしょうか。

  17. 196 契約済みさん

    今のところ国の指針や基準等が出て測定しないといけない状態にならなければ測定しないままだと思うので、引き渡し日を遅らせたくないのが最優先ならば結果がどうであれ購入するという事じゃないでしょうか。
    予定を狂わさないで済むように速やかに測定してほしいのは気になっている方全ての願いだと思います。
    そう要望するか、結果がどうであれ購入するかだと思います。

  18. 197 契約済みさん

    エステーのエアカウンターSという新商品2月6日に出荷分を
    予約・購入したのでまだ届いていないのです。

    http://www.st-c.co.jp/topics/2011/000412.html

    今販売しているエアカウンターの評判も悪くなかったので
    ないよりはいいのではと思い購入しました。

    http://www.st-c.co.jp/topics/2011/000387.html

  19. 198 契約済みさん

    放射線の件です。当方の担当の営業の方はとても良い方で、大変お気の毒ではあります。しかし、購入者の私たちも気の毒です。こういう時期なので、お互いしょうがないですよね、と言いながら、一応、放射能測定をお願いしています。
    営業の方も、報道があってから、問い合わせ多いですとおっしゃってました。
    ダメなら、何らかの方法で内覧会のときに自分で計測します。
    具体的には、桜堤の公園周辺と、パークシティ周辺の数値が異なるようでしたら、考えます。建物の影響があるわけですから。最悪は、自分で計測する予定ですが、三井の方で試験機関にお願いしてもらって、放射線測定の報告書を発行してもらえれば、もし将来、3.11以降のマンションが売りにくくなったとしても、報告書を添付し、このマンションは大丈夫だと言えると思います。要望をだし、できれば三井さんに。ダメなら自分で、といった感じです。

  20. 199 契約済みさん

    ガイガーカウンターは精度はマチマチですよ。数万円程度ならあてにならないと思った方が良いと思います。メーカーで輸出もしている企業の方は思い当たるのでは? 私の会社も原発事故後は海外の取引先からチェックするように要求されてましたので関係部署は色々と探したりしていたようです。、でいろいろ試した処、斯様な見解に至ったようです。

  21. 200 契約済みさん

    >199さん
    と言う事はどんな機種が良いのでしょうか?シンチレーションですか?ガイガーで高価な物と言う事ですか?
    ちなみにお詳しいようですが、数値はどの位をご自身だったら許容範囲としますか?
    ご教授いただけると幸いです。

  22. 201 契約済みさん

    人生の大きな買い物だから安心・納得して購入したいだけのに・・・引越しの準備に大支障です。
    198さんの言う通りこれかれの不動産売買には放射能測定書みたいなものが必要になったりするかもしれませんね・・・
    今後の対応によっては2011年~2012年に建てられた物件は危険とか言われたら最悪です。そういわれないようにしてもらいたいですね。一生住むつもりで購入しても、途中で何かあって売らなくてはならない時も有るかもしれませんから。
    楽観的に全然大丈夫かもしれないし。と思いたいですが、誰かがどうにかしてくれるだろうという安易に考え自己対策の努力を怠れば、何か有った時に文句の言いようが有りませんし困るのは自分です。最悪を想定して出来る限りの対策・行動して納得して購入した方が良いと思います。
    早くちゃんとした測定して安心できればスムーズに気持ちよく入居出来るのに。脱原発の方向に日本・世界が向かってほしいと願う今日この頃です。

  23. 202 契約済みさん

    〉199さん
    おっしゃる通り、ガイガーカウンターは機械によって、
    精度がかなり異なるらしいですね。
    色々調べましたが、どれが正しいか分からないです。

    正直、三井さんが計測しない理由も分かる気がします。
    計測した機械が後々間違ってたなんてことがあったら、
    それこそ問題になる気がします。

  24. 203 契約済みさん

    このまま測定されないまま内覧会を迎えた場合、内覧会で測定された方でもし良ければ測定結果をアップしていただけると嬉しいです。階数や棟によっても違うかもしれませんし・・・自分の部屋だけ平気でもどうかと思ので。
    測定結果による判断は個々の自由なので心配な方の判断材料になればと思います。
    全棟・全敷地内測定でもしてくれない限り入居前に情報を得られる貴重な場だと思うので。

  25. 204 契約済みさん

    2011年3月以降に本格的に建設が始まったとこの物件。
    その頃一番、関東一円が放射能汚染にさらされた時期。
    採石場なんかは雨ざらしだろうし。
    う〜ん、本当に頭が痛い。

  26. 205 契約済みさん

    >204さん
    もっと前から建設してますよ。
    全く意味のないコメントは控えましょう。
    そして、他の物件の営業担当の方ですよね?
    契約者を惑わせるようなコメントは、
    失礼極まりないです。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンウッド西荻窪
  28. 206 契約済みさん

    >180です。
    私はあくまで三井不動産レジデンシャルに要望しており、
    担当の方と個人的に放射線の話をしているつもりはなかったのですが
    そのように感じられてその会話をネットに出すことを
    不快になられた方がいらっしゃったようならすみませんでした。
    また、私も全資材検査しろという思いはなく
    分からないならば、
    比較的容易に測定できる空間放射線量だけは測って欲しいと思っています。

    多くの方が匿名で意見を言ったり閲覧したりする場所で
    自分の考えを話すのって大変なんですねー。今更ですけど。

  29. 207 匿名さん

    事実を書き込んでいるならいいと思います。
    ネットに出す事を、さらす・・・という表現が良い感じがしないだけで。
    情報交換できたほうがどんな結果が出ようと皆さんの判断材料になるのだから私は有りがたく思います。
    三井さんとのやりとりは今後もアップしてほしいです。
    悪い情報が購入決定している人にとっては不快なのかもしれませんが、悪い情報でも事実なら公表は自由ではないですか?
    確かに立場も考えも違いますから難しいですですけどね。

  30. 208 購入検討中さん

    >206さん
    あくまで情報交換が主の場だと思いますので、一方的に三井が悪いという書き方が良くなかったと思います。相手の窓口の方も人間ですから、友好的に質問すべきではないでしょうか。折角、気に入って購入したのだから、契約者同士仲良くしませんか。
    >204さんみたいな他業者に踊らされず。笑

  31. 209 契約済みさん

    放射線量の件で悩みつつ、
    色んな所に引っ越しの見積もり依頼をしているのですが、
    ピークシーズンであること、
    幹事会社のある一斉入居であることを理由に、
    軒並み断られてしまっています。

    もしサカイ以外で受けてくれる会社があったら、
    教えていただけませんか。

    線量計はエステーが価格的に手ごろなので購入を考えています。
    ロシア製がいい、という話も聞きますけれど…。
    内覧会で空間線量を測定して、
    異常な値が検出されたら…消費者庁の窓口に相談ですかね。

  32. 210 契約済みさん

    うちもアートに断られました。
    どなたかオススメの引越会社教えて下さい。

  33. 211 契約済みさん

    >207さん、>208さん、
    ありがとうございます。
    >206です。
    書いていることは全て事実ですし、
    私もみなさんと末長く仲良くしていきたいです。
    よろしくお願いします!

    ところで、208さん。
    なぜ204さんは業者さんなんですか?
    私は全然わかりません。

  34. 212 物件比較中さん

    >208です。
    こちらこそ、宜しくお願いします!
    入居者用掲示板は、誰でも見れるため、まだ購入してない方も見るんですよ。その人達が迷うような書き込みをするんです。だから、他人事なんです。放射能の件は気にしない方は気にしないし、気になる方は測定を考えたり問合せしたりしませんか。
    「本格的に建設が始まったとこの物件」って書く必要ないですよね?
    そして、間違ってますし。笑

  35. 213 契約済みさん

    >206さん
    はじめまして!
    私も仲良くしたいと思います。
    末長く宜しくお願いします。

    私も208さんの意見と同じです。
    あからさまに惑わせようとしていますよね。
    失礼極まりないです。

  36. 214 物件比較中さん

    >210
    うちも引越会社で悩んでいます。
    オススメあったら教えて下さい!

  37. 215 契約済みさん

    アークはやってくれますよ。
    値段でどうしても幹事会社にかなわないみたいですが。
    会社ごと取り組んでるから値段下がりやすいみたいでした。
    現地に詰めているメンバーもいるんでしょうしね。
    営業の人の印象はずっとよかったですよ。

    それでも安い方を選んでしまいましたが、余裕があったらアークさんにお願いしたかったです。
    あと、アクティブも幹事会社があるとわかっていても何度か連絡くれました。
    タイミング合わず見積もりは取りませんでしたが。

    幹事会社から見積もり取った方いらっしゃいますか?
    印象どうでした?
    ウチに来た営業さんはかなり押しが強くて、言いくるめ作戦
    (他社を利用するデメリットを幹事会社の立場で言いまくる)展開してきたので、
    正直印象はあまりよくなかったです…。

    三井はなぜあの会社を幹事会社に選んだのかなぁ。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 216 契約済み

    うちはアークさんは断られました。時間帯がよくなかったみたいです。トラックを1日おさえる形になるから繁忙期と重なり厳しいと。
    幹事会社以外ならどこも25万から30万くらいになると思いますよとの事でした。
    うーん…厳しい。

    幹事会社は値引き交渉はどのくらいしてくれるんですかね?幹事会社だからあまりしなさそうというイメージがあります。

    営業さんの印象も大事ですが、なるべく引っ越し代は安くして出費を抑えたいです。。

  40. 217 契約済みさん

    やっぱり4月のほうが安いんですかね。
    悩みます。

  41. 218 匿名さん

    >三井はなぜあの会社を幹事会社に選んだのかなぁ。
    幹事会社選定の入札価格が一番高かったからだと思います。後は幹事会社の引き受け実績です。隣接する西東京市で700戸、350戸の幹事を引き受けて無事こなしているので問題は無いと思います。幹事会社は現地で応援要員が大勢で待機しているので1台トラックが着くとバケツリレー方式で短時間に一気に荷卸ししてしまいます。他社だと知らんぷりで時間が掛かるので荷卸し順番も後回しになってしまう事があります。他社が断ったり、1日拘束されるから嫌だと言うのはその様な事情からです。どうしてもお気に入りの他社が有る場合は1日拘束料金でならば契約できます。ピーク期は1日に3回転はさせるので最高3倍の見積になるでしょう。

  42. 219 契約済みさん

    幹事会社に見積りに来てもらいましたが正直あまり印象がよくありませんでした。
    他の引越し業者にも見積り依頼をしてみようと思います。
    幹事会社が思いのほか高かったので、皆さんの口コミを見て他はさらに高いの?と少し焦っています。
    急いで入居しなくてもよかったので、繁忙期を避けた方がよかったんじゃないかと日程の変更も視野に入れています。
    引越しについてはさらに皆さんのお話を聞かせて下さい。

    ところでいまさらなのですが、こちらの物件には住宅エコポイントはついてくるのでしょうか?
    それはどのタイミングで、申請が必要かなど、詳しいことをご存じの方は教えて頂けないでしょうか?
    家電をポイントで購入できるのかどうか知りたいもので・・・。
    宜しくお願いいたします。

  43. 220 契約済みさん

    住宅エコポイントついてますよ。
    前に営業さんに聞きました。
    申請のタイミングが遅くならないよう注意して下さいと言われました。

  44. 221 契約済みさん

    幹事会社は見積もり金額も高く、印象もあまり良くありませんでした。
    三井の担当の方から連絡があった際に、幹事会社ならもっと安くするべきでは?
    どこよりも安ければ、皆さん迷わずサカイを利用するはずなのに、と伝えました。

    結局数社検討した結果、他社「やさか引越センター」に決めました。
    幹事会社ありで一斉入居だと電話で断る会社もある中、繁盛期で時間制限があるにも関わらず、
    快く引き受けてくれました。担当の方はとても親切、感じの良い対応で、金額もサカイより安い見積もりでした。
    引越日、時間等で多少金額が変わるとの事で色々アドバイスを貰い、引越日、時間等変更もしました。
    こちらの掲示板に会社名を載せる旨了承頂き書き込みしています。お勧めの会社です。

  45. 222 契約済みさん

    >217さん

    幹事会社の話ですが、4/10までは繁忙期であるので値段が高いって言われました。
    それ以降なら相談できるかもしれませんね。

    でも早く引っ越したいのが人情ですよね…。

  46. 223 契約済みさん

    内覧会の際、インスペクター同行はやはり必要でしょうか。迷っています。

  47. 224 契約済み

    内覧会の同行チェック、迷いましたが入居後に補修をお願いするのも・・・・めげるので。
    専門家に冷静に一通りのチェックをしていただくことにしました。
    内覧会当日に自分達で冷静に確認する自信もありませんしね。

  48. 225 匿名さん

    3月の決算期に間に合わせたい忙しいこの時期
    補修の手も限られているので
    不都合があっても、相手が素人だと
    この程度は仕方ないなど適当なことを行ってきます。

    特に長谷工は、要注意のようです。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 226 契約済みさん

    来週はいよいよ手続き会ですね!
    放射能の件はこのまま自己判断するしかないのかな・・・

  51. 227 契約済みさん

    測定の要望に対する回答は未だに有りません・・・
    販売する商品の自主検査をしている企業がたくさん有る中、このまま本当に測定もせず販売する気でしょうか。
    武蔵野市の暫定基準である0.23マイクロシーベルト(屋外)以上の場所が購入後有った場合、除染は住民で行うのでしょうか?除染もアフターでしてくれるのでしょうか?
    屋内はもっと低い数値でなければ良くないわけですが、東京の空間線量が最近は0.05マイクロシーベルト位・マンションのようなコンクリートの屋内等ではそれより低くないと・・・という意見を参考にしつつ、現在の自宅を測定し比較しようと思っています。
    三井さんが測定してくださるのか?(信頼・アフターも含めた対応)と自己測定による自己判断で解約も念頭に判断したいと思います。

  52. 228 契約済みさん

    三井は測定は行わない、と私は担当さんから聞きましたよ。
    手続き会にて契約者に個別に資料を踏まえ説明します、とのことでした。
    内覧会時に自主的に測定した際万万が一高い線量が出たらどうするか、なども手続き会のときに話しましょうということにしました。

  53. 229 契約済みさん

    回答の有る人と無い人が居るのですね・・・
    担当者により違うのでしょうか?
    測定の要望はたくさんいてだいているので上の者に掛け合っていると聞きましたが、結局しない事になったんですね・・・残念な事です。
    共用部分・駐車場・お庭等の測定は、すぐにしようと思えば出来るでしょうに。
    しない理由の本当のところは何なのでしょう?
    何かあった時の対応も期待薄ですね。がっかりです。
    手続き会で対応を話し合うそうですが、良かったらどんな対応か分かったらアップしてほしいです。
    我が家も聞いてみますが、何だか対応がまたそれぞれ違いそうで・・・

  54. 230 契約済みさん

    228ですが、何度も問合せたから連絡がきたのかもしれません。
    その連絡も詳細は手続き会のときにお話します、というものだったので、ということは線量測定はしないんですね?とこちらから聞いたんですよ。

  55. 231 契約済みさん

    >228さん

    229です。そうだったのですね。経緯を教えていただいてありがとうございます。
    無事、安心して入居を迎えたいものです。
    入居説明会・内覧会での説明・誠意ある対応・結果によっていよいよ判断の時ですね。
    測定結果はもちろんですが、販売会社としての誠意を感じられるかどうかも私にとっては大きな判断材料です。

  56. 232 契約済みさん

    入居手続会終わりました。放射線関連の話なんて一切して来ませんでしたよ。各手続きのデスクをたらい回しにさせられただけです。

  57. 233 契約済みさん

    >232さん

    デスクたらいまわしですか…。お疲れ様でした。
    ちなみに所要時間はどのくらいでしたか?

  58. 234 契約済みさん

    233さん
    三時間でした。でも最小限の手続きだと思っています。
    インターネットとかケーブルテレビなんかは一切聞かずです。ほとんど夫婦連れでしょうか。一人は私くらい。
    結構 管理規約の変更多く事前に知らせて欲しかったな〜。
    まだ見てないです。

    あれじゃ、放射線測定の話なんかさせる雰囲気じゃないですよ。

  59. 235 契約済みさん

    >231さん
    228です。
    言わなきゃ伝わらない・動いてくれないを痛感しています。
    ここで情報共有して、納得して安心して新生活を始めたいものですね!

    >232さん
    お疲れ様でした!
    私は1歳児を連れて行かざるを得ないのでかなり不安です。

    放射能の話、どうやら要望者だけへの対応みたいですね。
    担当さんとその上役さんからお話がある、と聞いています。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 236 契約済みさん

    カーテンをデザインテックで購入した方はいらっしゃいますか?
    宜しければ価格を教えて下さい。
    どのくらいかかるのでしょうか?

  62. 237 契約済みさん

    >236さん
    生地によって相当開きが出ますよ。
    リビングの大きなカーテンを頼みましたが、適当に選んだら30万越えでした。
    選び直して15万未満で抑えましたが、もっと安くも出来ました。
    人によって、カーテンだけはすごくお金をかける方もいらっしゃる一方で、
    あまり重要視しない方もいたりと、結構はっきりわかれているとデザインテックの方が言っていました。
    生地の良しあしがわかる方だと結構なコストになってしまうのではないかと、個人的に思います。
    大塚家具のカーテンはスペックが最初から高水準だし、種類も多いので、あちらで選ぶのも良いなと思いました。

  63. 238 契約済み

    明日からいよいよ内覧会開始ですね!早い日程の方が羨ましい!
    家は終わりの方なのでみなさんの感想を参考にさせて頂きたいです。

  64. 239 契約済み

    そうですね、明日から内覧会ドキドキですね。
    我が家も来週の後半なので、どのような感じだったのか
    教えて頂きたいです。

  65. 240 契約済みさん

    本日内覧会に行ってきました!
    よくモデルルームでは良かったが、現物を見てガッカリしたとの話を聞いていたのですが、私達にとっては予想以上に素晴らしく、入居が楽しみになりました。特にガーデンテラスとキッチンスタジオは、予想以上です。
    後半に行かれる方は是非とも楽しみにして下さい。

    ちなみに放射線量の測定をしました。武蔵野市から借りたものです。
    契約したのはF棟ですが、値は0.03で心配して損した気分でした。
    中庭と駐車場も同じぐらいです。

  66. 241 契約済みさん

    240さん

    ナイスチェック!!!!

  67. 242 契約済みさん

    で、部屋のチェックの結果は如何でしたか?

    問題とかずさんな仕上げは無く、大丈夫でしたか?

  68. 243 契約済みさん

    240さん、ありがとうございます!
    私も内覧会の際には共用部や部屋の中で線量測定をしたいと思います。
    何事もなければいいんですけれど…。

  69. 244 契約済みさん

    240さん、入居前に武蔵野市から借りれたんですか?元々武蔵野市にお住まいでしょうか?

  70. 245 契約済みさん

    240です。

    10年以上前から武蔵野市に住んでいます。
    今、家に着いたのですが、家で計ったら0.05で、今の家のほうが高かったです。笑

    ちなみに仕上げは特に問題はなかったように思います。
    多少の汚れなんかだと、共用部を見ているうちに直してくれていました。
    素人目には、気にならない感じです。

    参考にならなくて、すみません。

  71. 246 契約済みさん

    私も今日内覧会でした。

    私も入居が待ち遠しくなる程、とても満足な物でした。

    部屋ですが、私は内覧会立会業者の方に依頼し、色々確認してもらいました。

    総じて丁寧な仕事をされていますねということで、本当に細かな傷、汚れが数か所あったくらいで、
    部屋の傾き、開閉、水回り等、素人にはわからないところも問題無しでした。

    エントランスの雰囲気、建物全体の雰囲気、植栽等々本当に素敵でした。

    桜の季節はもっと美しいのでしょうね☆

  72. 247 契約済みさん

    内覧を済まされた皆さん、お疲れ様でした!
    放射線量も内装の仕上げも問題ないようで安心&嬉しい限りです。
    アップしてくださってありがとうございました。
    内覧日が俄然楽しみになりました!!

  73. 248 契約済みさん

    内覧会、お疲れ様でした。
    仕上がりに満足されているようで、内覧が楽しみです。
    我が家も、線量測定する予定なので不安もありましたが、
    数値を聞いて少しホッとしました。
    ご報告ありがとうございます。

  74. 249 契約済みさん

    ご報告が遅れましたが、うちも土曜日に計測しました。
    契約した棟はE棟です。結果は0.02~0.04の間でした。

    お部屋の中やバルコニー、廊下、エレベーター、階段も計りましたが、特には問題なかったです。
    とりあえずは一安心でした!

  75. 250 契約済みさん

    >240さん
    >246さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    240さんは市の測定器だそうで安心しました。棟も教えていただきありがたいです。
    他の棟も情報が共有できれば更に安心ですね。
    一時はとても心配しましたが、良い報告が少しずつ聞けてホッとしました。
    これからも良い報告・情報が聞けると嬉しいです。

  76. 251 契約済みさん

    >249さんもありがとうございます。250です。
    内覧会を終えた皆様本当にお疲れ様でした。
    そして情報アップしてくださる方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

  77. 252 内覧前さん

    皆さんのコメント見て、内覧会楽しみになりました!
    外側から見ると、武蔵野の庭(西側の遊歩道)が緑がたっぷりあって、本当にキレイなんですよね!
    外からは夏の庭やメインエントランスの中が見えないので、どんな感じか期待が膨らみます!
    来週末が楽しみです!

  78. 253 契約済みさん

    236です。
    237さん、カーテンについてご回答いただきましてありがとうございました。
    我が家もリビングのカーテンをデザインテックにお願いすることにしました。
    カーテンで部屋の印象が変わってくるとおもうのですごく楽しみです。

    また、内覧会がお済みの皆様、状況のUPをしていただきまして本当にありがとうございます。
    放射能測定は機械がないので行えないのですが、皆様のご報告のおかげで安心しました。
    また仕上がりも非常によいとのことで、ますます楽しみです。

    今後も情報の交換を何卒よろしくお願いいたします。

  79. 254 契約済みさん

    以前、何度か写真をアップしてくれた方がいらっしゃっいましたよね!
    あのとき、ワクワクしてすごく嬉しかったです。
    もし、最近撮影した写真をアップしてくださる方がいたら是非見たいです!!
    今週私も内覧に行くんですけどね。
    待ちきれなくて。

  80. 255 契約済みさん

    内覧会いってきました。
    全体のデザインが甘すぎず辛すぎず好印象でした。
    いくつか気になる点があり補修をお願いしました。

    240さん 武蔵野市では平日しか貸出ししていません。
    19日は日曜日、どのように手続きされたのですか?



  81. 256 内覧前さん

    皆さん、情報ありがとうございます!
    A、B棟を内覧会で放射線測定された方、いらっしゃいますか?
    私たちも測定する予定なのですが、事前に安心したいと思っています。

  82. 257 契約済みさん

    そんなに放射線って気になるものですか?

  83. 258 契約済みさん

    掲示板で話題になったってことで、ちょろっと気になったんでしょう。
    実際はそんな気にする点ではないと思います。

  84. 259 契約済みさん

    今日が内覧会でした。C棟はまだ掲載がなかったので、載せさせていただきます。数値は皆さんと一緒で高くて0.05くらいでした。武蔵野市のものは貸出が出来ず購入しましたが、大分痛い出費となりました。内覧業者もいらなかったと思ってます。今となれば258さんのおっしゃる通り、気にせずにし過ぎだったかと主人と話してます。

  85. 260 契約済みさん

    ホント、こうして安心できる結果が出始めてるからこそそう思いますよね。
    一時期は手付を捨てても・・・なんて思っていたくらいです!
    取り越し苦労でよかったです!!

  86. 261 契約済みさん

    >255さん
    確かに240さんは日曜日に市の貸し出し無いのにどうしたんでしょう?
    誰でも書き込めるのでデベロッパーのなりすましの可能性も無くはないですね・・・
    違ったらせっかくのご厚意に対してごめんなさい。
    なんせ、安心させるために営業担当に確信犯の大嘘つかれていた事が分かり、何故そこまでして嘘をつくのか?余計に不安になりました。秘密の事なので口外しないでくださいと言われる事は嘘だと思った方が良いかと思います。
    失礼な言い方かもしれませんが担当の当たり外れが有るでしょうからたまたまかもしれませんが。

  87. 262 契約済みさん

    検査業者を利用しました。問題の無かった方がとても羨ましいです。
    悲しいことに不備が多数見つかりました。以下が代表的なものです。
    ・水平の不良が複数
    ・サッシの傷、ガラスの傷が複数
    ・屋外の玄関前の廊下のシート不良
    ・フローリングの傷、汚れ無数
    ・クロスの傷、汚れ、継ぎ目不良無数
    ・バルコニーのモルタル汚れ などなど

    このような結果であったため、自分の居室以外の屋外の廊下、建物最上部の施工等の共有部分の施工不良も懸念しています。
    今後、小さな手抜きの積み重ねによって、建物自体の耐久性に影響を及ぼす事がないことを願うばかりです。

    当初は気休め程度で利用したのですが、私は検査業者を利用されることをお勧めします。
    三井さんの対応はこれからになりますが、どうなることやら。。 楽しいはずの内覧会は不安で一杯になってしまいました。

  88. 263 契約済みさん

    262さん
    棟はどちらですか?

  89. 264 契約済みさん

    内覧会終えられた方々の報告がとても参考になります。ありがとうございます。
    我が家はまだなのですが、待ちきれずエントランス部分を見に行きました。携帯の写真なので小さいですがとても素敵でした!

    1. 内覧会終えられた方々の報告がとても参考に...
  90. 265 契約済みさん

    261さん
    中盤以降 個別事情の説明のせいか
    意味が通じ難いです。もう少し
    具体的に云って貰えると判り易く
    なるのですが。

  91. 266 契約済みさん

    内覧会時にはスリッパ等の持参は必要でしょうか?

  92. 267 契約済みさん

    当日の持ち物って案内に記載がありましたよ!
    スリッパも書いてありました。

  93. 268 契約済みさん

    日曜日に借りるには、平日に借りて返し忘れるか。
    市役所に知り合いがいるとか?
    まぁあんまり大きな声で言えないですね。

  94. 269 契約済みさん

    >267さん
    266です。
    よく探さずに質問してすみません。
    教えてくださってありがとうございました!

  95. 270 契約済みさん

    ここに記載されている情報は良いことも悪いことも話半分くらいで聞いておくほうが無難ですね。どうも信じきれない記載が幾つかあります。知りたい情報は自分の目で耳で足で集めることですね。3月下旬にオープンする入居者専用のSNSに期待します。さすがにそこには部外者はいないでしょう笑

  96. 271 契約済みさん

    >264さん
    掲載ありがとうございます!
    とても素敵ですね。今週末の内覧会が楽しみです。

  97. 272 契約済みさん

    入居者専用のSNS楽しみですね。
    ここでは入居者以外が多いような・・・食べログ?

    内覧会では隅々まで見せてもらいました。
    マンションといってもやはり手仕事なのでキズや凹み、汚れは多数ありました。
    遠慮なく指摘してもこちらは職人の方がいてすぐに直してくれます。
    技がすごいです。

    バルコニー(サービスバルコニー)の防水シート・タイルの仕上げ。
    建物の劣化・耐久性に影響すると思います。
    これから参加する方は確認をお勧めします。

  98. 273 契約済み

    E棟の測定結果です。
    共用部分は測っていませんが、室内等はおおむね0.05という数値でした。

  99. 274 契約済みさん

    本日、内覧会でした!
    やはり共用部はスゴいですね。ちなみに計測している方と二件ほどすれ違いました。
    とりあえず掲示板見て、高い数値だった方はいないみたいで、一安心です。

  100. 275 契約済みさん

    床の水平って、誤差はどれくらいが許容範囲なんですかね。
    自宅でも図ってみたら少し斜めのようなのですが、
    テーブルにお箸をおいても転がるようなレベルではなく…。

    あと、床が水平じゃない場合って、
    どうやって直すのでしょうかね。

    今週内覧会なのでドキドキです。

    私はエステーの測定器ではかる予定です。
    数万するシンチやガイガーカウンターとほとんど差がないので、
    これのほうが手軽なのでこれでいいかなぁという感じです。

  101. 276 契約済みさん

    A棟の内覧終えた方はいらっしゃいますか?感想をお聞きしたいです。

  102. 277 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  103. 278 契約済みさん

    何にかは分かりませんが、かなり怒ってらっしゃいますね。
    とりあえず、放射線が高い低いということでは、なさそうな印象を受けます。

    ここに記載するのはスレ趣旨とは、ずれている気がしますので、担当の営業と話されては?

  104. 279 契約済みさん

    >276さん
    A・B棟は内覧会は後半みたいですよ。
    日程変更を依頼した際、そう言われました。

  105. 280 契約済みさん

    277さん

    個人だけに関わる事であれば踏み込んで聞くのは控えさせて貰いますが、購入者全体に不利益が生じる可能性がある事であれば開示して戴きたいものです。それを如何扱うかはその人次第なのは論を待ちません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジェイグラン国立
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン国立
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸