埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニアってどうですか?PART5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 下前
  7. 戸田公園駅
  8. グランシンフォニアってどうですか?PART5
購入検討中さん [更新日時] 2013-01-11 18:00:12

グランシンフォニアについての情報を希望しています。
引き続き情報交換をお願い致します。


パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
パート3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144168/
パート4=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167551/



こちらは過去スレです。
グランシンフォニアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-03 21:57:21

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシンフォニア口コミ掲示板・評判

  1. 639 匿名さん

    たしかに、3億当たったならもっといいところを一括で買うよ

  2. 640 匿名

    そう!お金がないから、ここで我慢。お金があれば、もっと便利なところ、もっと仕様・設備のいいところ買うよ!お金ないから仕方がない。

  3. 641 匿名さん

    久々に公式サイト見たら随分印象が変わってますね。
    新春営業は2日からって頑張りますね。その分休み入りが早かったんですけど。
    正月休みに連休もあるからけっこう賑わいそうです。森区とかいてしんくって読みはどうなの?と思いますが、前より子育てマンションを前面に出した雰囲気じゃなくなってる印象です。

  4. 642 匿名さん

    共用施設のPRについてはママサポ前面に出てますから中身はそう変わらずではないでしょうか<公式

    ふと思ったのですが、「素敵ネット」の存在があって、PC使わない方にはコンシェルジュに専用端末でとありますが、
    そもそもPC使わないような、例えばリタイアで夫婦共に機械操作苦手なんて方だとタッチパネルさえも確認しないのではと。

    最近はテレビCMさえも「詳しくはネットで」の世の中ですから、そういうのも自助努力なんでしょうがちょっと気になりました。PC使わない方への配慮なら文書告知が妥当かと思ったので。
    でも逆にコンセプトがはっきりしていると購入世帯の傾向が定まってあまり層もばらけないでしょうね。実際はどうなんでしょう?

  5. 643 匿名

    うちはPCないです。
    夫婦共に使わないもので…
    きっと珍しいですよね。

  6. 644 匿名

    うちはPCありますがインターネットはつないでいませんよ。ケータイで用が足りるので。

  7. 645 匿名

    購入検討時にうすうす気づいていたが、ここの営業は本当にひどい!!適当だし嘘を平気な顔でつく。
    物件の良さと営業の悪さは関係ないと思うので、検討中の方がいたら心に留めておいて欲しい。

    「入居後分かった嘘・適当さ」
    ・コンシェルジュにある液晶画面で予約はできないです。
    →ウソ。できる。というよりそのために設置。
    ・駐車場は一度借りたらずっとそのままですね。
    →ウソ。2年で更新
    ・今だけ家具付きでできます!本当は無理ですが上司にかけあってOKにしてきました!
    →ウソ。家具は元々レンタルなのでつけられない。上司から説明あり。かけあったのは??
    ・駐輪場確保できました!
    →場所の連絡なし。コンシェルジュに確認してやっと分かる。
    ・修繕費の上昇は3000円程度です!
    →ウソ。修繕計画一覧表を出させて、やっと正確な金額がわかる。(商談中に出させた)
    ・他にも検討中のお客様がいて今週末にもう一度来ます。それまでに契約してもらえれば確保可能です。決まったらすぐに連絡下さい!
    →お決まり営業トークと言えばそれまでだが、こういう煽りは買う側として好きになれなかった。

    などなど。マンション営業ってどこもこんなもん?N村アーバンネットが特にそうのか?契約したら「異動しま~す」とか言って消えるし。
    営業の言葉は一切信じるなということを学びました。

  8. 646 匿名さん

    ウソと書いているあなたマンションを買う基礎知識がありませんね。営業さんがいい加減なのかもしれませんが、マンションを買うならきちんと基礎知識を勉強しましょう。

  9. 647 匿名さん

    営業なんてそんなもんさ。
    知識も薄いし、移動して逃げる。
    大手でもどこでも。

  10. 648 匿名さん

    駐車場2年で更新ってどういうこと?
    借りてる場所は賃料払えばおなじところを借りられるんじゃないの?
    まさか、2年おきに抽選やり直しってことはないよね?
    たまに、そういうのがあるとは聞くがまさかだよね?

  11. 649 匿名

    2年更新でしょ。
    たぶん事前アンケート取る筈だけど。

  12. 650 購入検討中さん

    森区の西側買って、早く家具と一緒に日焼けしたいよ。
    あれは相当西日がくるよ!
    今から楽しみです。

  13. 651 匿名

    絶対、買えよ。

  14. 652 匿名

    西側に住んでる人、これから住む人がいるのに、650みたいな書き方はないんじゃないの。

  15. 653 匿名さん

    2年更新って、また抽選になるってこと?

  16. 654 匿名さん

    2年更新で抽選だと入れ替えがかなり大変そうになりそうですよね。
    入居の時はどの様な話だったんでしょうね?
    >645さんが書かれているような感じだったのでしょうか?
    ずっと駐車場確保できると思ったら抽選って何だか納得いかなくなってしまうかもしれないです。

  17. 655 匿名

    新聞をポストではなく、玄関まで届けてくれたり、
    電気料金が東京電力より、5%オフってのは魅力的だとは思います。

    あとはAB棟の価格ですねぇ。誰かお正月に見学に行かれた方いますか?

    1. 新聞をポストではなく、玄関まで届けてくれ...
  18. 656 匿名さん

    えー、、、、、
    逆に今時新聞を特別扱いで、、、昭和みたい。
    ただの一私企業誌では?
    セキュリティのほうが大事。
    新聞配達員は万能?
    そのうち生協も、○○も、となるのは避けたい。

  19. 657 匿名さん

    そんなこと言ったら、656の隣人だって万能?
    新聞読むのに、いちいち下のポストまで行くのが平成なら昭和でいいわ。
    あなた、多分だけど新聞読む習慣ないでしょw

  20. 658 匿名

    オートロックがあるだけのマンションでセキュリティのほうが大事って?????オートロックなんて、ほとんど意味ないよ。門番に警察官でも立たせておかないと。あっ、平田容疑者を追い返しちゃった警察官もいるから、これもダメね…。

  21. 660 匿名

    毎朝、集合ポストまで朝刊を取りに行くのは面倒です。特に冬は…。だったら、新聞はとりませんね。ネットで充分。

  22. 661 匿名さん

    一昔前なら新聞が絶対必要な時代もありましたが、今はそこまで、という気もしますからね。

    確かにそれならセキュリティを高めてくれた方が住む分にはうれしいですし、他の方が言ってる通り新聞取ってない人もいますからね。

  23. 662 匿名

    面倒くさい事を何でもやってくれるマンションだね。子供もそれが当然と思ってしまうのだろう。人間ダメになるよ。

  24. 663 匿名さん

    >>662にアドバイス
    子供の教育は親だよ。
    マンションや他人のせいにしないほうがいいですよ。

  25. 664 匿名

    662さんは面白い考えをお持ちの方なんですね。

  26. 665 匿名

    662さん、おもろいなぁ。おもろい考え持ってるわ。

  27. 666 匿名さん

    実際新聞今取っている人ってどれくらいいるんですかね。

    昔ほど郵便受けに刺さっている姿も見なくなりましたが・・・。

    少ないのであれば、わざわざ玄関先まで届けなくても・・と思っちゃいますね。

  28. 667 匿名さん

    よほどの高級マンションであれば新聞配達員にIDを発行して入退出時間をしっかりチェックした後に戸別配達とかのサービスをしてくれるところもあるみたいですが、もれなく管理費もお高いわけです。
    マンションで適当な価格の管理費となると仕方無い話です。ペーパーレス時代というのも丁度タイミングに合っているのかもしれません。

    そういえばここは埼玉県子育て応援マンション認定1号となってますが、その後2号、3号と続いているのでしょうか?

  29. 668 匿名

    私は毎朝、新聞は6Fから1Fまで取りに行ってます。ご苦労でしょ?だから、愚裸震は恵まれた最高級マンションだ!これぞプラウド!誇りだ。

  30. 669 匿名さん

    グラシンって戸田公園では高級?の部類かもしれないが
    所詮、埼玉県ですからね。

    23区の物件と比べると
    見劣りしますよ。

  31. 670 匿名さん

    23区の物件が
    埼玉県の物件を気にするんですね。

    所詮、埼玉県なので
    ちょっかいださないで下さい。

  32. 671 匿名

    23区の物件って、そんなにすごいんだ〜。へぇ〜。でも、オラは戸田に住みたいから、グランシンフォニアで充分だ。669さんがどんな家に住んでるのか見てみたいわ〜。『見劣りしますよ 』とか書き込んじゃって、とっても嫌な感じ。

  33. 672 匿名さん

    >669
    長谷工直床マンションが高級なわけないです。
    ただの割高マンションという事です。

    ちゃんとマンション購入を勉強していればここが低仕様という事はすぐに理解できますよ。

  34. 673 匿名

    それは確かだね。

  35. 674 匿名

    埼玉の割高、低仕様マンションでも売れるのね。

  36. 675 匿名

    672さんは、ちゃんとお勉強してるのね。で、どこのマンションを狙ってるの?

  37. 676 匿名

    中庭はとってもよさげでしたよ。

    1. 中庭はとってもよさげでしたよ。
  38. 677 匿名

    こんなのが。

    1. こんなのが。
  39. 678 匿名

    日経産業新聞(10/10/19)によると「マンション施工会社の評価ランキング」では、
    トップは竹中工務店で、鹿島建設清水建設などが上位を占めているようです。

    物件の購入者から、施工会社に対する満足度、おすすめ度合いを集計したもので、
    「施工上の不備の有無」や「対応の迅速さ」「床や壁の傾斜・きしみの有無」
    などを聞いたものだそうです。

    グランシンフォニアの施工は、長谷工・大成JVですが、
    大成建設4位、長谷工9位と決して評価は悪くありません。

    順位 会社
    1 竹中工務店
    2 鹿島建設
    3 清水建設
    4 大成建設
    5 大林組
    6 三井住友建設
    7 前田建設工業
    8 鴻池組
    9 長谷工コーポレーション


  40. 679 匿名さん

    新聞(単なる商業私企業紙)を信じましょうよ!

    昭和、団塊バンザアァーイ! 

  41. 680 匿名

    669さん 
    目黒出身で今は戸田公園にすんでるけど
    東京が格好良いとか思ってるのが一番ダサいと思う。

    買い物も便利だし空気とかも臭くないから住みやすいけどね。

  42. 681 匿名さん

    人によって価値観は全然違いますからね。

    特段、どこに住みたい、どこがかっこいいっていうのはそれぞれあるんでしょうけど。

    まぁ、私も住むなら郊外の方がいいですね。

  43. 682 匿名さん

    実際、人によって選択肢も全然違いますからね・・・。

    ちょっとどこに住みたいとか、どこがいいとかいうのはそれぞれあるんでしょうけど。

    確かに私も住むなら、まぁ埼玉の方がいいですけどね。

  44. 683 購入検討中さん

    現在購入するか考えているのですが、犬の鳴き声とかって聞こえたりするんでしょうか?

  45. 684 購入検討中さん

    すみません、言葉が足りなかったです。
    隣の部屋に犬を飼っていたりしたら、その声はお隣さんに響いてしまいますか?
    防音設備がどの程度なのかが気になります。

  46. 685 匿名

    夜中の洗濯機のモーター音が気になります。夜中に洗濯をしているあなた、ドラム式じゃないんですね。。。

  47. 686 匿名さん

    洗濯機の音が聞こえるって やはり直床マンションですね。

  48. 687 匿名

    縦型よりドラムの方がうるさいです。

  49. 688 匿名さん

    水周りの付近はえてして防音も薄れてしまうので仕方ないかもしれませんね。
    犬の声も犬種や鳴き癖によって伝わり方が違うからこれも一概にはいえませんが、小型犬は甲高い声なのでけっこう響きますよね・・・
    チワワだと小さすぎてか細い声なので大丈夫っぽいですがポメとかは比較的よく通る声じゃないでしょうか。
    やはり躾第一ですね。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸