埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニアってどうですか?PART5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 下前
  7. 戸田公園駅
  8. グランシンフォニアってどうですか?PART5
購入検討中さん [更新日時] 2013-01-11 18:00:12

グランシンフォニアについての情報を希望しています。
引き続き情報交換をお願い致します。


パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
パート3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144168/
パート4=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167551/



こちらは過去スレです。
グランシンフォニアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-03 21:57:21

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシンフォニア口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    >319
    売れているという事はデベから見たら値付けは間違ってなかったいう事。

    ただ、戸田で資産価値が維持できるどうかは不明です。

  2. 322 匿名さん

    相場は変化していくもんです。
    そして、必ずしも現在の絶対的な価値を表しているとも限りません。

    戸田公園の場合は、駅近に80平米超が少なかったからでしょ。
    重要に見合う供給が足りてなかっただけ。
    ニーズに合致している商品を提供してるから、高値でも売れているってことでしょ。

    デベを称賛するつもりはないけど、イニシアFとかを横目によく的を射抜いたって
    感じじゃないかな。

    現行の相場だけに囚われて見誤らないようにしてくださいね。

  3. 323 匿名さん

    それなりに売れているという事実、それがこの価格に対する市場の評価なんでしょう。

  4. 324 匿名さん

    ただ、資産価値からしたら残念な面がたくさんありますね
    900世帯もあれば、数年後から中古として出され
    10年~15年のあいだで、大量に出始め
    値下げ合戦かのように値下げ待ちなどが起きたら怖いです
    内装も間取りも、大体同じですし
    あと、団地マンションというイメージがつきつつありますよね
    これ取り払わないと…
    最初強気で高い値段で出してる分
    買い値と中古で出す際の値落ちの差が少々怖いです

  5. 325 匿名さん

    >324

    そうかなあ。
    資産価値の心配をするなら、どちらかというと
    戸田公園やその周辺で、あまり広くはないファミリー向け物件じゃないかな。
    今までそこそこ人気があった(すぐに買い手・借り手がついた)けど、
    難しくなってくるんじゃないの。

    逆にこちらは、中古でもすぐに埋まっていきそうな気がするけどな。

    まあ、その辺は掛けですな。

  6. 326 匿名さん

    大規模で同じような世代が一斉入居なら、売り出し時期も重ならざるを得ないだろう。

    同じマンションなら直接比較されるからエグイ。

    ○階が○○○万円にしたから、うちも○○○万円まで下げないと。
    エッ!?あの角部屋が○○○万円できた!?じゃぁうちは○○○万円では客来ないね。
    etc.

  7. 327 匿名さん

    市場を見渡せば、「大規模&駅近」ではずれはないよ。

    しかも、永住可の広さもあるんだから、値崩れはないじゃないの。

  8. 328 匿名さん

    小規模の方が売り出しが重なると
    もろに比較されるからキツイよ。

    ここはAからGまで
    人の考え方によって
    価値観が異なるから
    同じ例の上下で重ならない限り
    値下げ合戦は大丈夫でしょ。

  9. 329 匿名さん

    「大規模&駅近」で大丈夫だよ。

    さらに、永住可の高仕様でもあるんだから、資産価値は平気じゃないの。
    値下げ合戦は大丈夫でしょ。 根拠は無いけど。

  10. 330 匿名さん

    値崩れしないなんて何処の高級物件でもないよ
    大規模だから?
    そんなことない、大規模すぎるとかえって324の言うとおり
    比較対象が増える
    そして、ここが戸田ということも踏まえないといけない
    広さがあるから?
    ここが特別広いわけでもないよ
    今では80平米の部屋も多い
    こことたいして変わらない値段で都内にもたくさんある
    販売時の値段後高ければ値崩れも結構する
    あと、駅から近い?徒歩8分は売りになるほど近さでもない
    ただ、永住目的ならいいマンションかもね

  11. 331 匿名さん

    全ての新築マンションは、入居したら中古です
    価格が下がるのは当たり前
    投資で購入する訳では無いので、永く住まう環境が大切!

  12. 332 匿名さん

    誰かが書いていたけど
    ここはAからGまで
    特徴や向きや施設や間取りが
    多岐に渡り異なるから
    値下げ合戦にはなりにくいよ。

    大規模で値下げ合戦になり易いのは
    同じ向きで横長で間取りや広さが
    少ないケースですよ。

    っていうか、値下がりリスクを危惧するなら
    埼玉県には住めないよ。


  13. 333 匿名さん

    ここ仕様が悪いから資産維持するのは厳しいだろ。
    直床、単層ガラスって今どきの団地でももっとましだよ。

  14. 334 匿名さん

    331さんに同意です。
    この中のどれ程の世帯が将来売りに出す事を
    考えて購入しているというのでしょうか?
    こんなご時勢だし、住み替えなんておいそれとは出来ませんよ。
    ここは病院も銀行も郵便局も徒歩圏内。
    駅にも徒歩10分弱の距離。スーパーも何件かある。
    駅周辺のマンションを見渡しても、
    バルコニーがこんなに広々とした物件ってそうないですよ。
    確かに高級マンションとはいえないかもしれないけど、
    住んでいる本人が満足していればそれでいいのではないでしょうか。

  15. 335 匿名さん

    単層ガラスは本当にマイナス。断熱効果まるで違う。
    光熱費がまるで違うし、何よりこの時期外気の影響を直に受けて単層は寒い。
    ミストサウナなんていらないから、複層ガラスは欲しかった。

  16. 336 物件比較中さん

    住んでる本人が納得するのは自由
    検討するものからしたら
    資産価値も重視する
    買う価値があるかどうかも
    確かに永住目的ならいいけど
    マンションはいざのときに売れるものを選ぶのが基本
    あと、こういった大型でありふれた間取りは値下合戦はつきものだよ

  17. 337 匿名さん

    複層ガラスに変えればいい。私は変えた。

  18. 338 匿名さん

    900戸なんてそう簡単には完売しない。
    どのみちあっというまに1000万くらいは値落ちする。
    でも住み続けていれば問題なし。

  19. 339 匿名さん

    やたらと大規模物件をネガる人いますが、
    コンプレックスなのですかね。(笑)

    小規模物件も大規模物件も
    お互いに需要があるわけだから
    無意味な比較をしなくても大丈夫ですよ。

    あと値下がりを怖がる人いますが
    元値が安いからリスクは低いですよ。
    坪200弱だと大怪我しない範疇ですね。
    坪250以上だと真剣に資産価値を考えて
    物件選びをしないといけませんが。



  20. 340 匿名

    336さんへ

    こんなマンションに書き込みする暇があるんだったら、資産価値が下がらないマンションを探しなよ。

    永住民より

  21. 341 匿名さん

    340さんに同意。

    そもそも設備仕様なんて調べりゃすぐにわかるのだから、それを
    わざわざ指摘して良し悪しを決めつけることに悪意を感じるよね。
    正直黙っててほしいな。(個人的意見)

    その設備を実際に使用している居住者の感想の方が価値があると
    思うよ。それを信じるかどうかは、それぞれの判断でしょ。

  22. 342 匿名さん

    >340
    酷い考えの人ですね。
    マンションの良いところ悪いところを議論するのが検討板でしょう。
    悪いところ書くなって…


    ここを検討していますが、この掲示板見るまで単層ガラスや直床のデメリットってわからなかった。
    営業はいい事しか言わないから。

    このマンションは基本設備が金額の割に低仕様です。
    主婦層が気にいる部分にだけ少しお金を入れているけどそれも
    安い製品です。

  23. 343 匿名

    良い意見だけでいいのならMRだけで充分だと思う。

    購入者の意見と同じくらい、やめた人の意見も大切だと思う。

    上の人が煽る通り、良いところ、悪いところ含めての検討スレだと思う。

    ここは検討スレなのに購入者の書き込みが多いから荒れるんじゃないかな。

  24. 344 匿名

    住民板見てたら、共用部でタバコ吸ってる人がいたり、大規模だとこういった割合も多くなるのかななんて思いました。

    人が多すぎるのも、なかなか大変そうですね。

  25. 345 匿名さん

    人が多ければいい人もいれば、合わない人もいるでしょうからね。
    タバコ吸わない人にとっては、共有部分でのたばこなどは非常に目がつくでしょうし、吸わない人にとっては特に気にならなかったりするんでしょうか。
    このあたりはどこの物件選んでも付いて回りそうですね。

  26. 346 匿名さん

    ここが荒れるのはデベが時々検討者のふりして酷評するからです。よく読めば分かります。

  27. 347 匿名さん

    自意識過剰でしょ。
    設備仕様低いところを指摘される書き込みなんて、どこのスレにもある。

  28. 348 匿名

    設備仕様が高いマンションを買うぞ〜。どこのマンションだったら、仕様が高いと言えるのですか。

  29. 349 匿名

    サンクレイドル武蔵浦和

  30. 350 匿名さん

    コンシェルジュの女性綺麗だよ。

  31. 351 匿名さん

    電力に変える太陽光発電システムのレーベンハイム戸田ソラリエ
    免震装置・シャトルバスのサクラディア

  32. 352 匿名さん

    結局、アピールしたいんだ。(笑)

  33. 353 匿名

    ん…?

  34. 354 匿名さん

    大規模物件の掲示板は
    見る人多いから
    デベが宣伝するって事でしょ?

    そんなの皆、知ってるよ。

  35. 355 匿名

    知らなかったーっっっ

  36. 356 匿名

    販売期間が長きに渡ると荒れやすいね。

  37. 357 匿名さん

    別に荒れてないよ。

  38. 358 匿名さん

    グラシンって新聞配達サービスあるんですね!

  39. 359 匿名

    レーベン住民さんお疲れ様。
    あちこち書き込みしないでね♪

  40. 360 匿名

    えっ、そうなの!

  41. 361 匿名

    レーベンスクエア川口の事ですね。

  42. 363 匿名さん

    初めてモデルルーム行きました。
    CDEFはほとんど残っていませんでした。
    Gは少し残っていましたが、
    かなり価格、高いと感じました。

    戸田公園では明らかに高い価格設定ですよね。
    我が家の感想です。

  43. 364 匿名さん

    レーベンって??

  44. 365 匿名さん

    たばこ、ピアノ、私物置き、ベランダ使用と住民板で議論があります。

  45. 366 申込予定さん

    ハセコー、長谷工ってバカにしていたけど、フレキシブルジョイントを
    採用しているのって、ハセコー以外なかったんですよね。

    浦安あたりの掲示板を見ていると、いざって時に給水管とかが
    切れないのは大事だなぁと感じました。

    1. ハセコー、長谷工ってバカにしていたけど、...
  46. 367 購入検討中さん

    ・防災倉庫
    ・非常用飲料生成システム
    ・かまどベンチ
    ・非常用トイレ

    こんなのもひとつ判断材料かな。

    http://www.toda923.jp/protect.html#str02

  47. 368 匿名さん

    >366
    フレキシキブルジョイントを他マンションで使用していないというソースは?
    フレキシキブルジョイントなんて宣伝する程珍しくないと思うけど。
    使用してる事を宣伝する方がカッコ悪い気が。
    ちなみに古いマンションの受水槽廻りでも使用されてたりします。

  48. 369 匿名

    >>367
    のは、最近のマンションなら何処も備えてるよ

  49. 370 匿名さん

    夜でも感じはいいマンションなんですよね~。

    公園も雰囲気はとてもいいです。
    遊具がないのがナニですが、うちの子も遊んでいるようです。

    1. 夜でも感じはいいマンションなんですよね~...
  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸