住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その37」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その37
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-12-05 09:16:35

こちらは変動金利は怖くない??のその37です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187800/res/1

[スレ作成日時]2011-11-03 18:50:37

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その37

  1. 751 匿名さん

    結局、財政破綻したら
    固定だろうが変動だろうが
    借金抱えてたら終わりってことでしょ。
    公務員なんてとくに危険。
    言いかえれば破綻しなければ公務員が一番安泰かな。

  2. 752 匿名さん

    韓国もハイパーというほどの状況ではなかったようだから、変動組はひどい目にあったみたい
    だけど、固定組は大丈夫だったみたいだね。これ見るとやっぱり固定にしとこうかな。

  3. 753 匿名さん

    日経に「冬のボーナス安全思考で国債に」って記事出てたけど、固定さん的には極めて危険な投資先となるんだ?

  4. 754 匿名さん

    韓国語がよくわからないんだけどこれが金利の推移かな
    http://file.joinsland.com/www/newsflash/component/%EA%B8%88%EB%A6%AC%E...

    >>752
    固定金利もダメだったらしいよ。

  5. 755 匿名さん

    もっと前からの金利推移
    http://c.ask.nate.com/imgs/qrsi.php/11469133/19831617/0/1/A/15%EB%85%8...

    というか、韓国は破綻前も政策金利10%超えてたのか。破綻したらかなり低くなってるね。

  6. 756 匿名さん

    >754

    固定金利もダメってどういうことですか?変動金利上昇時に固定金利も上昇してるって
    ことですよね。つまり、今みたいな歴史的低金利の固定金利で借りておけば、乗り切れる
    んじゃないですか?IMF管理下でも固定金利契約が破棄されたなんてことないと思いますが・・・

  7. 757 匿名さん

    >>754
    嘘言うな。
    職場の韓国人に聞いたが、固定金利組はセーフだったとよ。

  8. 758 匿名さん

    韓国の様になる場合に対する備えは、10年以内の短期変動or
    給料が半分になったとしても払えるくらいの固定で借りるということでFA?

    一番良いのは借金などするなということだろうけど。

  9. 759 匿名さん

    >>757
    というか政策金利10%の世界で変動ローンで借りる人がいるの?
    なんか日本のバブル期のような経済状態だと推察されるけど

  10. 760 匿名さん

    発展途上国の事例が何の役に立つのだろうか?

  11. 761 匿名さん

    企業の半分が倒産するんだから当然RBMSを保有している投資家も破綻するだろうけどフラットの債権は誰が保証してくれるの?優遇は当然なくなるとして。

  12. 762 匿名さん

    とりあえず変動で着々と元本減らしていきます。

  13. 763 匿名さん

    IMF時代みたいに金利が高ければ10年定期預金すれば、ほぼ倍になるよね。
    不動産暴落時にキャッシュで買えば、値上がり益はすごいよね。とすると
    金持ちにとっては悪いことばかりじゃない。韓国の所得格差が日本以上に
    大きいのは、この時代の金持ちがますます金持ちになったってことじゃないか
    同じことが日本でも起きそうな気がする。

  14. 764 匿名さん

    そもそも韓国って、日本が多額の援助をして乗り切ったじゃん。日本は誰が助けてくれるの?

  15. 765 匿名さん

    韓国・ブラジル・アルゼンチンのような発展途上国のデフォルトの例を出して
    日本のような先進国に当てはめるのは全く正しく無いよ。

    そもそも日本がIMFに金を出して他国を救済している状態なのに、日本が破綻したら誰が救済するの?

  16. 766 匿名さん

    なんか、固定にしとけば何が有っても安心みたいな書き込み多いけど、サブプライムローンが証券化されてるから安心とされてたのと同じ匂いがする。

  17. 767 匿名さん

    世界中で拡大している金融不安・金融危機の波に日本も飲み込まれたら
    日本でも金融機関の破綻は避けられないでしょう。
    自分のローンの債権者である銀行が破綻したら、他の金融機関へ債権は移動します。
    その際に、金利の見直しや優遇の廃止で変動、固定とも従来の条件では借りられないことがあります。
    フラットは債権を証券化しているので、債務者の金利が変わることはありません。
    日本の破綻より、金融機関の破綻の方が確率も高く、そんなに遠い先の話でもなさそうです。
    いよいよ目先の金利の安さでローンを選ぶことが危険な状態になってきたようです。

  18. 768 匿名さん

    この10年は変動を選んだ人は大正解でした。
    まもなく完済という人は心配ないですね。
    しかし、これから実行する人も含め、支払期間が10年以上ある人はリスクがいっぱいです。

  19. 769 匿名さん

    >>767

    住宅ローン証券を買ってる金融機関も破綻すると思いますがそうなってもフラットは影響ないのですか?

  20. 770 匿名さん

    日本は韓国の後追いが大好きだしね・・・

  21. 771 匿名さん

    >>767
    目先の金利の安さで家を買うことが危険な状態になってきたようですね。
    家を買うのは諦めましょう。

  22. 772 匿名さん

    日本は破綻しないというか、当面破綻させられない。これからますます税金や社会保険料は上昇し、
    給与水準は下がり続け、失業率は上昇し、治安が悪化し、年金が減額され、病院の窓口負担は増え、
    国民全員が耐乏生活を強いられる。日本は貧乏な国になる。可処分所得が減少し、変動固定にかか
    わらず、住宅ローンを払えない世帯が急増し、土地不動産価格の下落はとまらない。

    突然死ではなく、真綿で首を絞められるように、詰将棋のあがきの中でゆっくりと破綻に向かう。

  23. 773 購入経験者さん

    >日本でも金融機関の破綻は避けられないでしょう。

    テキトーなことを。
    今の問題は金融危機というよりも欧州国債危機だと思うんだけどね。

    金融機関の運用に占める欧州の国債の割合を知ってて言ってるのか?

  24. 774 購入経験者さん

    >772

    変動の人はそう考えてる。
    でも固定の人は、固定なら大丈夫とかいってる。

  25. 775 匿名さん

    日本の場合は、韓国パターンでの政策金利の急騰は無いよ。
    破綻の危機で長期金利が急騰したとしても。
    内債だから、ギリシャのように国債をヘアカットすればいいだけ。

  26. 776 匿名さん

    「奥様知ってます?銀行が破たんしても
     フラットは証券化してるから安全なんですって」

    「あらやだ、その証券私も買えないかしら。それって国債より安全じゃないのよ」

    「そうみたいね。円を全てフラット証券に変えられないのかしらねぇ」

  27. 777 匿名さん

    ブラジルの政策金利
    http://greshams-law.com/wp-content/uploads/2011/08/Brazil-Real-Interes...

    ブラジルや韓国の例を日本に当てはめる人は、経済をよく理解していないと思うんだが。

  28. 778 購入経験者さん

    >775

    でもそんなことすると、国債を買い支えてる金融機関が危なくないか?

  29. 779 匿名さん

    >>778
    当然危なくなる。そこで事業再生ADRさせてやって、その後公的資金で救済。
    今は民事再生法で破綻しなくても、上場したまま破綻処理する方法も出来てきている。

  30. 780 匿名さん

    >>775
    現在はまだ大丈夫だが、中国が日本中長期国債購入を
    どんどん進めてるから今後はどうなるか分からない。

  31. 781 匿名さん

    >>769
    銀行が破たんしたら資産や債券は売却され他の金融機関へ引き継がれます。
    金融機関が融資した住宅ローンは、債権残高が引き継がれるだけで返済条件は引き継がれません。
    フラットは証券化されているので融資を受けた側にとっては条件は変わりません。

    >>776
    何か勘違いしているようですが、証券化されて安全(安定)なのは借り手であって、
    貸し手(証券購入者)ではありません。
    貸し手はリスクがありますので、安全な投資先ではありません。

    資産の話でもそうだけど、取引の片側だけ見てものを考える人がいるようですね。

  32. 782 匿名さん

    >>773
    >金融機関の運用に占める欧州の国債の割合を知ってて言ってるのか?
    世界中、つながってるんだよw
    連鎖が起きないと思う方がおかしいでしょ。

  33. 783 匿名さん

    ギリシャみたいに計画的50%デフォルトしただけでも、国内金融機関・生保は吹っ飛ぶ。
    特に生保契約者の預金性契約(年金etc)は半端ない減額幅になる。大和生命破綻の時も
    そうだったよね。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    経営破綻した大和(やまと)生命保険は10日、契約者に支払われる保険金や給付金の削減幅
    を盛り込んだ更生計画案の要旨を発表した。掛け捨ての死亡保障の定期保険特約の削減率は
    数%程度で、年金保険の場合は最大で80%カットされる。大和生命が2001年に引き継いだ
    旧大正生命の契約者の場合、削減率は最大で87%となる。

  34. 784 匿名さん

    >>781
    証券化されてても借り手も安全とは限らないよ。
    ちょっと考えればわかる。

  35. 785 匿名さん

    >>779
    多額のODAで与えてやった奴に国債をガンガン買われて、
    挙句はその債権を盾にあらゆる部分で主導権を取られていくんだろうな。
    日本は中国の属国に成り下がってしまう。

  36. 786 匿名さん

    フラットスレでここで勉強しろといわれてきてみましたが、
    やっぱりフラット一本でいく決意が固まりました。
    幸い1%優遇にも間に合いましたし。勉強になりました。

  37. 787 匿名さん

    >>785
    固定金利だったら中国の属国になっても住宅ローンは大丈夫なの?
    中国の政策でも日本のフラットSの金利は保証されるの?

  38. 788 匿名さん

    >>784
    詳しく教えてください

  39. 789 匿名さん

    >>784
    どう安全でないのか理由を詳しく説明してください。

  40. 790 匿名さん

    >>784
    煽るだけでなく理由も書けよ。

  41. 791 匿名さん

    >>786
    それがいいよ。自分で判断できない人はフラットをオススメする。

  42. 792 匿名さん

    >>787
    785は固定組なのか?オレには固定組のレスに見えないが。

  43. 793 匿名さん

    >>784
    理由は?悔しくて吠えたのかw

  44. 794 匿名さん

    >>787
    >固定金利だったら中国の属国になっても住宅ローンは大丈夫なの?
    ・・・私は一言もそんなこと言ってませんが・・・

    >中国の政策でも日本のフラットSの金利は保証されるの?
    証券化されたものが政策で左右されることは日本が破綻するより確率が低いのでは?

  45. 795 購入経験者さん

    >782

    つながってるだろうけど、
    それで破綻するって言いきる根拠を知りたいね。

  46. 796 匿名さん

    >>788
    >>789
    >>790
    >>793
    固定金利であっても条件変更は有り得るから。
    これはフラットでも例外ではない。

  47. 797 匿名さん

    RMBSを持っている金融機関が破綻して、別の相手に債権が移った場合借り手が安全だとは限らない。
    例えば金利が変わらなかったとしても、条件変更(例えばローンの即時一括返済を求められる)とかは十分有り得る。

  48. 798 匿名さん

    >>796
    銀行の固定は知りませんが、フラットの契約書に特例記載はないですが。
    上の方でも機構に確認した人もいますし。

  49. 799 匿名さん

    >>798
    この場合、機構が破綻して別の金融機関に変更になった場合を言ってるのでしょ。
    その時どうなるかを機構に聞いてもどうしょうもないのでは。

  50. 800 匿名さん

    >>795
    根拠って・・・
    普通の頭なら理解できるだろ
    一般的なことにまで、根拠は? とか ソースは? なんていう奴が多いけど、
    それに近いな。

    >>796
    フラットと金融機関の融資する固定との仕組みの違いを理解してから発言しろ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸