東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)part4
匿名さん [更新日時] 2011-11-24 09:51:06

プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)についてのスレッド、
パート4です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190482/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43423/
前々々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157216/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-03 18:46:47

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 303 匿名さん

    そのまま読むと、免震構造はコストがかかる構造だが、
    耐震構造はもっとコストがかかる構造という理解でいいのかな。

  2. 304 匿名さん

    >>302
    お願い。
    超高層のオフィスビルはなぜ殆ど耐震(たまに制震もある)で、免震でないのか、教えてください。
    最上階に近いところは、上下からの揺れが複合することがないから、層間変形は少ないのか、教えてください。
    (耐震でも、家具の固定さえしておけば、中間階にくらべて内装材の破損は少ないですか、という意味で)

  3. 305 匿名さん

    素人が構造について議論しても無駄でしょう

    わかった気になってるだけ

  4. 307 匿名さん

    私も今日現地にいってきました。
    辰巳駅まで歩いてみたのですがキャナル沿いを歩いていくので車もなくとても歩きやすかったです。
    しかもゆっくり歩いても10分ぐらいだったので、通勤には豊洲ではなく辰巳駅を使ったら
    便利だと思いました。

    素人考えですが、免震でも耐震でも今の技術を信じるしかないのでは?家具につぶされないように
    自己防衛するしかないと思います。
    それより津波のほうが心配です。

  5. 309 匿名さん

    原発とマンションはまったく違うし、同じ土台で話をするのは
    被災した皆さんに失礼だと思いますよ。

    原発は「安全です。」と関係者は地域住民の皆さんに説明をしてそれを信じた方々が
    今苦しんでいるんですよ。
    マンションは誰も「安全です」なんて言いませんよね。自分で安全か?を判断して
    自己責任で購入するんです。

    頭が悪いネガうつのは良いのですが軽々しく原発問題もちだして日本人として恥ずかしくないですか?
    日本人じゃないのかな?

  6. 310 匿名さん

    国で差別してるのは貴方ですよ~

  7. 311 匿名さん

    千葉とか、外国人とか、人間に対して失礼ですよ~

  8. 313 匿名さん

    検討中です。

    大通りの駅徒歩11分、実際に歩いた上で悩み中です。

  9. 314 匿名さん

    何だか、毎回同じフレーズのネガ全面否定作戦、
    大変だなあと思います。
    どんな発言も都合悪いと一方的に打ち消される
    と発言は減ると思います。言論統制みたいで、
    あなたが一番必要ないと感じます。ここを活性
    化させるためにも去ってください。
    検討者は逆に不安に感じてしまいますし。

  10. 315 匿名さん

    >>314
    同感。
    ひまな掲示板ウォッチャーさんかな。

  11. 316 匿名さん

    安いだけが取り柄のマンションですね~

  12. 317 購入検討中さん

    登録説明会行く人いますか?

  13. 319 匿名

    11分と行っても
    豊洲→9分→イオンで買い物→2分だし、バスは東15、16、キャナルコート循環、門と4系統走っているから、待ち時間もあまりないよ
    ただ5分待つなら、変わらないから歩くけどね。

  14. 320 匿名

    豊洲の中古にしようと思ってたら、東雲は新築でも激安ですね(笑)
    角部屋狙えるかも。

  15. 321 匿名さん

    319

    説明がくっ  苦しすぎるΨ

  16. 322 匿名さん

    苦しくないよ。
    先日私も歩いたりバス乗ったりしてみたけどそうだった。

  17. 323 匿名さん

    豊洲より辰巳から歩いた方が楽じゃないですか?

    微妙に距離も近いし信号ないし景色もきれいだし

  18. 324 寿限無寿限無五光の鼻糞

    >>322
    あの距離を11分で歩ける322すごいわ。
    豊洲からという無謀な考えは悔い改めて、
    辰巳から通うべし。

  19. 325 匿名さん

    13日に歩いてみました。 30代後半 男性
    豊洲からだと一番近い出口から11分、辰巳は10分でしたね。ただ、出口からなので、改札口まではぞれぞれ
    プラス1分30秒って感じでした。 信号も無いので辰巳の方が便利なのかも。

  20. 326 匿名さん

    322だが十分、そのくらいで歩けるよ。
    辰巳駅の方が2分くらい早いし気分も良い。
    バスは、どなたか仰ってたが、バス停で5分待つなら歩いたほうがいいって感じかな。

  21. 327 匿名さん

    雨の日とかはバスで豊洲

    普段は歩きかチャリで辰巳

    て感じかな?

  22. 328 匿名さん

    朝は座れる辰巳、帰りは手前の豊洲
    で降りて買い物して帰るのがいい。

  23. 329 匿名さん

    朝は東京駅行き&新橋駅行きのバスも座れるよ。

  24. 330 匿名さん

    新橋までバスだと20分くらいですか?

  25. 331 匿名さん

    新橋行きは本数が少ないから通勤には無理だと超思う
    30分くらいかな。

  26. 332 匿名さん

    年取ったら外出がつらくて引きこもりそうですね。

  27. 334 匿名さん

    郊外デスネー

  28. 335 匿名

    辰巳と豊洲だと有楽町線3分あるんだよね。
    有楽町へ行くと仮定して、すぐに電車が来るとすると辰巳と豊洲だと
    辰巳まで徒歩10分+3分
    豊洲まで徒歩11分

    豊洲の方が便利という事になる

  29. 338 匿名

    ほとんどの方は送迎なんですか!?我が家は電車通勤です。

  30. 339 匿名さん

    ほとんどの住民が送迎なんて、郊外のマンションみたいでほのぼのとしていいかも。

  31. 340 匿名さん

    どっかの役員か、外資系の高給取りかが多いんじゃない?

  32. 341 匿名さん

    エレベーター待つし、みんなで車下ろすのに何時間かかる!?送り迎えなわけない。

    蟻のように大通り沿いを大行進に決まってるじゃん。

    でも、友達増えそうですね。

  33. 342 購入検討中さん

    東雲に住みたい者です。
    プラウドもいいけど、他のタワーの中古でもいいなと思っています。
    どれが良いのでしょうか??
    プラウドが第一希望ですが、他はどうなんでしょ。。
    アップルはあまりいい噂聞きませんが。
    やはり駅近のWコンですかねぇ
    外観はBEACONが一番好みですが。

  34. 343 匿名さん

    地下鉄駅は駅前広場がないから、普通は送り迎えには不都合だよ。送りはともかく迎えは待機できない。
    まして豊洲は大通りの真上だし。

    でも辰巳ならデッドエンドのロータリーだから、雨の日、夜遅くは、1~2台、そういうクルマが停まってることはあるね。夜は赤信号がある交差点は途中1ヵ所だけ(あとは点滅が1ヵ所)だから、結構な確率でエントランスまで1分で行けちゃう。駐車場に入れて運転者が帰ってくるには3分かかるけど。

  35. 344 匿名さん

    >>342

    今は建った順に坪単価が安いですかね。
    10年後は野村、25年後はWコンか建設中の三井が、リセールバリューいちばんになるでしょう。


  36. 345 匿名さん

    344さん

    根拠は?
    解説頂けるとありがたいです

  37. 347 匿名

    妄想です

  38. 348 匿名さん

    将来Wコンがイチニをあらそうならすでにアップルくらいまくってないと無理じゃね?個人的にはキャナルコートには駅近とかかんけいないような気がする。結局買い物はイオンだから辰巳駅に近くてもわざわざイオンまでいかないといけないし。駅近は高速の騒音もあるしね。

  39. 349 匿名さん

    誰か解説お願いします。

  40. 350 匿名さん

    誇大広告開始、バナー広告で、

    ーーーーーーーーーーーー
    「銀座一丁目」へ5分、
    豊洲駅も徒歩圏
    ーーーーーーーーーーーー

    "も"はひどい。

    これ、釣りでは?

  41. 351 匿名さん

    >342さん

    私もプラウドを検討中に同じことを考え、
    キャナルコート内の中古をいくつか内覧し、
    結局Wコン(EAST)の中層階に決めました!
    決めては、やはり三菱物件で安心、且つ、敷地が広々。
    あと、一番駅近なのに値段も安いからです。

    夏ごろに都内の内陸部から引っ越しましたがものすごく快適ですよ。
    高速の音も(私は、ですが)全く気になりません。

    新築のプラウドもやっぱりいいなと思ってチェックはしてしまうのですが(笑)。
    いずれにせよ、キャナルコート内はとても住みやすいです。
    引っ越して良かったと思っております。
    ご参考までに。

  42. 352 匿名はん

    交通手段を書かずに、銀座一丁目まで5分。
    豊洲”も”徒歩圏。

    だと、銀座一丁目まで徒歩5分ということになる。

    やり過ぎでは?

  43. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸