名古屋に詳しくない人「ねえ、あなたどこに住んでいるの?」
サ○ハ○ツ八事富士見の住人「や、八事だよ」
名古屋に詳しくない人「わあ、いいとこ住んでるのね!」
サ○ハ○ツ八事富士見の住人「ま、まあね」
名古屋に詳しくない人「あなたの住んでるマンション名教えて!」
A氏「や、八事東サ○ハ○ツだよ」
名古屋に詳しくない人「まあ、八事に住んでるの!いいわねぇ!」
A氏「ま、まあね」
ここ、南側に15階建てのプラウドがあるんですけど、日当たりや眺望はどうなんでしょう。
いいな、と思ってた物件なんですがね。
タワーは外廊下のほうが珍しいですが・・・
この物件については近鉄のやる気が感じられますね。
内廊下にすると、延床面積に含まれてしまうから
建ぺい率の関係上、難しい物件が多いと思う。
そーゆう意味でやはり、高額なマンションや割高なマンションじゃないと
難しいんじゃないかな??
間取りがホームページで公開されましたね。
狭い部屋が多いですが、間取りに工夫が見られますね。
あとは設備と仕様でしょうか。見学に行った方で情報があれば教えてください。
即日完売もありかな?
ここは、南にドッカーンとプラウドが建ってますが、日当りはいかがなものでしょうか?
西には、プレハブのアパート?残ってます。
業界の方醜い書き込みが多いですな~!!
この八事の近鉄は、目の前建物がこれほどまでに・・・というくらいそびえたってますからね。
日当たりが厳しいのは否めないのでは。
間取り見ました。
Aタイプ、Cタイプともにリビングダイニング12畳くらいですね。
和室・洋室4畳とくっつけてもう少し広いリビングダイニングにしたいのですが、間取りの変更は不可なのでしょうか。
開放感のあるリビングにしたいです。
今後、中グレード物件もこんな感じが標準になるのでは
かっこいい外観とエントランス、内廊下共用部に窓なし、中住戸はワイドスパン
今の20代30代が買う気にさせるものでなければ、売れない
ご存知の方いたら教えてください。
ここの物件はすべての部屋のメインのバルコニーからはプラウドしか見えないと考えてよろしいですか?
それかメインのバルコニーは西にある道路側向きになるのでしょうか?
どれくらい売れてるのかな?
一般のファミリー向けではない気はするが、合う人には合う物件なのかなとは思うけど。
2期分のモデルルーム案内会が始まってますね。
1期は完売したのでしょうか?
八事でも駅に近いと八事独特の雰囲気って薄れてしまうのでしょうか。
イオンが近いのも周辺環境や車の混雑などのことで気になってしまいます。
使う方としては便利だと思いますが。
旦那さん、昼間の周辺環境よりも夜の周辺環境を見るべきですよ
学生街だしすぐ近くにカラオケ屋なんかもあって夜中はぎゃあぎゃあうるさいですよ
仕事から疲れて帰って来て寛ごうかと思ったらぎゃあぎゃあとうるさい
たまったもんじゃあないですよ
住み始めてから後悔のないように
夜の見学はなかなか行けなくて・・・。
昼間は落ち着いていて良い雰囲気です、イオンもそれほど混んでませんでした。セールの日じゃなかったからかも。
学生さんはいましたがこんなもんかなと思いました。
周辺に飲み屋は多いのでしょうか?